JP3064596U - 鞄 - Google Patents

Info

Publication number
JP3064596U
JP3064596U JP1999003961U JP396199U JP3064596U JP 3064596 U JP3064596 U JP 3064596U JP 1999003961 U JP1999003961 U JP 1999003961U JP 396199 U JP396199 U JP 396199U JP 3064596 U JP3064596 U JP 3064596U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
pair
bag
substantially rectangular
main side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999003961U
Other languages
English (en)
Inventor
久資 土井
Original Assignee
なでしこ袋物株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by なでしこ袋物株式会社 filed Critical なでしこ袋物株式会社
Priority to JP1999003961U priority Critical patent/JP3064596U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064596U publication Critical patent/JP3064596U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋の開閉を片手で容易に行うことができ、か
つ、物の出し入れも容易に行うことができる鞄を提供す
る。 【解決手段】 互いに対向する横長の1対の主側面1
a、1bと、その主側面の両端において互いに対向する
1対の端部側面1c、1dとを有する略直方体形状の鞄
において、長手方向に沿って、略矩形状の蓋1a、1b
の一端が主側面1a、1bに回動可能に取付けられてい
る。閉じた状態で蓋3a、3bが重なる部分には、マジ
ックテープ9が配設されている。蓋3a、3bの主側面
への取付部分の近傍には、取付部分に沿って、ファスナ
ー5が設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、鞄に関し、特に、蓋の開閉が容易であり、かつ、物を容易に収納す ることができる鞄に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
鞄の中に物を効率よく収納して持ち運ぶために、鞄の形状としては従来から略 直方体形状のものがよく用いられている。そのような鞄の一例について、図を用 いて説明する。
【0003】 図8および図9に示すように、鞄100は、互いに対向する略矩形状の1対の 主側面101a、101bと、その1対の主側面101a、101bの両端にお いて互いに対向する1対の端部側面101c、101dとを有している。その主 側面101a、101bには、上方に開口する口を閉じるための蓋103a、1 03bと、取っ手107a、107bとがそれぞれ取付けられている。
【0004】 長手方向に沿って、蓋103aの一端側は主側面101aに回動可能に取付け られている。蓋103bの一端側は主側面101bに回動可能に取付けられてい る。蓋103aの他端側と蓋103bの他端側との間には、ファスナー105が 取付けられている。
【0005】 このファスナー105を下止105aに向かってスライドさせることにより、 蓋103a、103bが開き、鞄100の口が開けられた状態になる。反対に、 ファスナー105を上止105bに向かってスライドさせることにより、蓋10 3a、103bが閉じて鞄100の口が閉じられた状態になる。従来の鞄は上記 のように構成される。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、上述した鞄では、以下に示す問題点があった。まず、蓋103 a、103bを開けて物の出し入れを容易にするためには、その口が十分に大き くなるように、蓋103a、103bを開ける必要がある。
【0007】 そのため、図9に示すように、ファスナー105には、その蓋103a、10 3bの開け代を見込んで付加部分105cが設けられている。
【0008】 ところが、ファスナー105のスライダー105dが下止105aにある状態 から、スライダー105dをスライドさせて蓋103a、103bを閉じようと すると、付加部分105cがあるために、この付加部分105cの端部を一方の 手の指で挟んで、他方の手の指でスライダー105dをつまんでスライドさせる 必要があった。そのため、片手で容易に鞄100の蓋103a、103bを閉め ることができなかった。
【0009】 一方、このようなファスナー105の付加部分105dを設けないようにする と、蓋103a、103bを開ける際に十分に口を大きく開けることができず、 物の出し入れが不便になることがあった。
【0010】 本考案は、上記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、蓋 の開閉を片手で容易に行なうことができるとともに、物の出し入れも容易に行う ことができる鞄を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る鞄の一つは、互いに対向する略矩形状の1対の主側面と、その1 対の主側面の両端において互いに対向する1対の端部側面とを有する略直方体形 状の鞄の、上方に開口する略矩形状の口を閉じるための蓋を備えた鞄であって、 その蓋は、略矩形状の第1の蓋材と、略矩形状の第2の蓋材と、第1および第2 の蓋材を閉じた状態で留めるための手段とを有している。第1の蓋材は、長手方 向に沿って、一端側が1対の主側面のうちの一方に回動可能に取付けられている 。第2の蓋材は、閉じた状態で第1の蓋材と重なる部分を有し、長手方向に沿っ て、一端側が1対の主側面のうちの他方に回動可能に取付けられている。第1お よび第2の蓋材を閉じた状態で留めるための手段は、第1の蓋材と第2の蓋材と が重なる部分に設けられている。
【0012】 この構成によれば、閉じた状態にある第1の蓋材および第2の蓋材が重なる部 分の間に指を入れて、第1および第2の蓋材をそれぞれ上方に向かって回動させ ることで、片手で容易に鞄の口を開けることができる。一方、第1の蓋材および 第2の蓋材を指で下方に向かって回動させることにより、片手で容易に鞄の口が 閉じられる。また、第1の蓋材および第2の蓋材を容易に閉じた状態で留めるこ とができる。
【0013】 第1および第2の蓋材の少なくとも一方の、主側面への取付部近傍には、その 取付部に沿ってファスナーが設けられているのが好ましい。
【0014】 この場合には、第1および第2の蓋材を開けることなく、ファスナーの口を開 けることで物の出し入れを容易に行うことができる。
【0015】 また、ファスナーの上止部分から長手方向と交差する方向に沿って切れ込み部 が設けられ、その切れ込み部にはマチが設けられているのが好ましい。
【0016】 この場合には、ファスナーの口をより大きく開けることができて、物の出し入 れがさらに容易になる。
【0017】 本考案に係る鞄の他の一つは、互いに対向する略矩形状の1対の主側面と、そ の1対の主側面の両端において互いに対向する1対の端部側面とを有する略直方 体形状の鞄の、上方に開口する略矩形状の口を閉じるための蓋を備えた鞄であっ て、その蓋は、略矩形状の第1の蓋材と、略矩形状の第2の蓋材と、ファスナー とを有している。第1の蓋材は、一端側が1対の主側面のうちの一方に回動可能 に取付けられている。第2の蓋材は、閉じた状態で第1の蓋材と重なる部分を有 し、一端側が1対の主側面のうちの他方に回動可能に取付けられている。ファス ナーは、第1および第2の蓋材の少なくとも一方の、主表面への取付部近傍にそ の取付部に沿って設けられている。
【0018】 この構成によれば、第1および第2の蓋材を回動させることで片手で容易に鞄 の口を開閉することができる。また、第1および第2の蓋材を開けることなく、 ファスナーの口を開けることで物の出し入れを容易に行うことができる。
【0019】 本考案に係る鞄のさらに他の一つは、互いに対向する略矩形状の1対の主側面 と、その1対の主側面の両端において互いに対向する1対の端部側面とを有する 略直方体形状の鞄の、上方に開口する略矩形状の口を閉じるための蓋を備えた鞄 であって、その蓋は、略矩形状の第1の蓋材と、略矩形状の第2の蓋材と、マチ とを有している。第1の蓋材は、一端側が1対の主側面のうちの一方に回動可能 に取付けられている。第2の蓋材は、閉じた状態で第1の蓋材と重なる部分を有 し、一端側が1対の主側面のうちの他方に回動可能に取付けられている。マチは 、第1の蓋材および第2の蓋材の端部側面側の両端の少なくとも一つに設けられ ている。
【0020】 この構成によれば、第1および第2の蓋材を回動させることで片手で容易に鞄 の口を開閉することができる。また、マチにより、鞄が落下した場合などに、鞄 の中味が外へ飛び出るのを防ぐことができる。
【0021】
【考案の実施の形態】
実施の形態1 本考案の実施の形態1に係る鞄について図を用いて説明する。図1および図2 に示すように、鞄10は、互いに対向する横長の1対の主側面1a、1bと、そ の1対の主側面1a、1bの両端において互いに対向する縦長の1対の端部側面 1c、1dとを有している。
【0022】 その主側面1a、1bには、上方に開口する略長方形状の口を閉じるための蓋 3a、3bと、取っ手7a、7bとがそれぞれ取付けられている。長手方向に沿 って、蓋3aの一端側は主側面1aに回動可能に取付けられている。蓋3bの一 端側は主側面1bに回動可能に取付けられている。
【0023】 蓋3aと蓋3bとには閉じた状態で重なる部分がある。この重なる部分には、 蓋3a、3bを閉じた状態で留めるための、たとえばマジックテープ(登録商標 )9が設けられている。
【0024】 また、蓋3aおよび蓋3bが主側面1a、1bへ取付けられている部分の近傍 には、その部分に沿って、それぞれファスナー5が設けられている。なお、ファ スナー5は、スライダーをつまみやすいように、取付部分の両端近傍には設けら れていない。本実施の形態に係る鞄は上記のように構成される。
【0025】 次に上述した鞄10の使用方法について具体的に説明する。 まず図3に示すように、閉じた状態にある蓋3aおよび蓋3bが重なる部分の 間に指を入れて、蓋3aの他端側を上方に引張ることによりマジックテープ9で 留められた蓋3aと蓋3bとを引き離す。そして、蓋3aの他端側を指で持ち上 げるようにして蓋3aを上方に向かって回動させ、さらに、蓋3bの他端側を指 で持ち上げるようにして蓋3bを上方に向かって回動させることで、鞄10の口 が開けられる。特に、蓋3a、3bを鞄10の主側面1a、1bに重ねることで 、鞄10の口を大きく開けることができる。
【0026】 反対に、指で蓋3bを下方に向かって回動させ、続いて蓋3aを下方に向かっ て回動させることによって、鞄10の口が閉じられる。閉じられた蓋3a、3b は、マジックテープ9によって留められる。
【0027】 この鞄10によれば、上述したように、閉じられた状態にある蓋3a、3bを 片手で容易に開けることができ、また、反対に、片手で容易に閉じることができ る。
【0028】 また、蓋3a、3bを主側面1a、1bにそれぞれ重ねることで、鞄10の口 を大きく開けることができ、物の出し入れを容易に行うことができる。さらに、 蓋3aと蓋3bとが重なる部分にマジックテープ9が配設されていることで、た とえば、鞄10の中味が多い場合などに蓋3a、3bが多少浮いた状態でも、蓋 3aと蓋3bとを容易に留めておくことができる。
【0029】 また、この鞄10では、図4に示すように、ファスナー5のスライダー5cを 下止5aに向かってスライドさせてファスナー5の口を開けることによって、そ の口から物の出し入れを行うこともできる。
【0030】 この場合には、蓋3a、3bを開ける必要がなくなり、また、スライダー5c をスライドさせる際に発する音が比較的静かであるため、蓋3a、3bを開ける 際にマジックテープ9が発する音が気になる場合や、物の出し入れの際に鞄の中 身を他人に見られたくない場合などに特に便利である。
【0031】 ところで、ファスナー5の口から物を出し入れする場合に、財布などの比較的 薄い小物などの出し入れには適しているが、ややかさばる物については、その出 し入れが不便な場合がある。
【0032】 そこで、図5に示すように、たとえばファスナー5の上止5b付近から鞄10 の長手方向と交差する方向に切込み11を入れるとともに、その部分にマチ13 を設けてもよい。
【0033】 この場合には、切込み11とマチ13により、ファスナー5の口をより大きく 開けることができ、そのようなややかさばる物を容易に出し入れすることができ る。
【0034】 さらに、この鞄10では、通常、図3に示すように、蓋3a、3bを上方に向 けた状態で物の出し入れを行うが、図6に示すように、蓋3a、3bを下方に向 けて回動し、蓋3a、3bを鞄10の主側面1a、1bにそれぞれ重ねた状態で 物の出し入れを行うこともできる。この場合には、鞄10の蓋3a、3bを閉じ ることはできないが、より多くの物や、容量の比較的大きい物を収納することが できる。
【0035】 実施の形態2 次に、本考案の実施の形態2に係る鞄について図を用いて説明する。図7に示 すように、鞄10は、基本的には、実施の形態1において説明した鞄と同様の構 造を有している。
【0036】 すなわち、鞄10の主側面1a、1bには、上方に開口する口を閉じるための 蓋3a、3bと、取っ手7a、7bとがそれぞれ取付けられている。長手方向に 沿って、蓋3a、3bの一端側は主側面1a、1bに回動可能にそれぞれ取付け られている。
【0037】 蓋3aと蓋3bとが重なる部分には、蓋3a、3bを閉じた状態で留めるため の、マジックテープ9が設けられている。
【0038】 そして、蓋3a、3bの長手方向両端部にはマチ14が設けられている。本実 施の形態に係る鞄は上記のように構成される。
【0039】 次に上述した鞄10の使用方法について具体的に説明する。この鞄の使用方法 も、実施の形態1において説明した鞄と同様である。まず、蓋3aの他端側を上 方に引張ってマジックテープ9で留められた蓋3aと蓋3bとを引き離す。そし て、蓋3aの他端側を指で持ち上げるようにして蓋3aを上方に向かって回動さ せ、さらに、蓋3bの他端側を指で持ち上げるようにして蓋3bを上方に向かっ て回動させることで、鞄10の口が開けられる。
【0040】 反対に、指で蓋3bを下方に向かって回動させ、続いて蓋3aを下方に向かっ て回動させることによって、鞄10の口が閉じられる。閉じられた蓋3a、3b は、マジックテープ9によって留められる。
【0041】 特に、本鞄10の場合、実施の形態1において説明した鞄と同様に、蓋3a、 3bの開閉を片手で容易に行えることに加えて、蓋3a、3bの長手方向両端部 分にマチ14が設けられていることにより、次の効果が得られる。
【0042】 たとえば、誤って鞄を落下させた場合に、鞄の中身が鞄の口より飛び出るのを 防ぐことができる。また、蓋3aおよび蓋3bのうち一方の蓋の開閉動作により 、他方の蓋もその動作に追従することができる。
【0043】 なお、上記各実施の形態では、主側面として横長側面を例に挙げ、端部側面と して縦長側面を例に挙げたが、略矩形状の側面であればこれらに限られない。ま た、鞄の口として略長方形状のものを例に挙げたが、略正方形状のものであって もよい。
【0044】 さらに、蓋3aおよび蓋3bを留めるために、蓋3aと蓋3bとが重なる部分 にマジックテープ9を設けたが、蓋3a、3bを閉じた状態で留めることができ る手段であれば、これに限られない。
【0045】 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない と考えられるべきである。本考案の範囲は上記した説明ではなくて実用新案登録 請求の範囲によって示され、実用新案登録請求の範囲と均等の意味および範囲内 でのすべての変更が含まれることが意図される。
【0046】
【考案の効果】 本発明に係る鞄の一つによれば、第1の蓋材および第2の蓋材を指で容易に操 作でき、片手で鞄の口を容易に開閉することができる。
【0047】 第1および第2の蓋材の少なくとも一方の、主側面への取付部近傍には、その 取付部に沿ってファスナーが設けられていることで、第1および第2の蓋材を開 けることなく、ファスナーの口を開けることで物の出し入れを容易に行うことが できる。
【0048】 また、ファスナーの上止部分から長手方向と交差する方向に沿って切れ込み部 が設けられ、その切れ込み部にはマチが設けられていることで、物の出し入れが さらに容易になる。
【0049】 本考案に係る鞄の他の一つによれば、片手で容易に鞄の口を開閉することがで きる。また、第1および第2の蓋材を開けることなく、ファスナーの口を開ける ことで物の出し入れを容易に行うことができる。
【0050】 本考案に係る鞄のさらに他の一つによれば、片手で容易に鞄の口を開閉するこ とができる。また、マチにより、鞄が落下した場合などに、鞄の中味が外へ飛び 出るのを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態1に係る鞄の全体斜視図で
ある。
【図2】図1に示す鞄の蓋部分の透視斜視図である。
【図3】図1に示す鞄の蓋が開いた一状態を示す透視斜
視図である。
【図4】図1に示す鞄のファスナーが開いた状態を示す
透視斜視図である。
【図5】図1に示す鞄の一変形例を示す蓋部分の透視斜
視図である。
【図6】図1に示す鞄の蓋が開いた他の状態を示す透視
斜視図である。
【図7】本考案の実施の形態2に係る鞄の蓋部分の透視
斜視図である。
【図8】従来の鞄の全体斜視図である。
【図9】図8に示す鞄の蓋部分の透視斜視図である。
【符号の説明】
1a、1b 主側面 1c、1d 端部側面 3a、3b 蓋 5 ファスナー 5a 下止 5b 上止 5c スライダ 7a、7b 取っ手 9 マジックテープ 11 切込み 13、14 マチ

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対向する略矩形状の1対の主側面
    と、該1対の主側面の両端において互いに対向する1対
    の端部側面とを有する略直方体形状の鞄の、上方に開口
    する略矩形状の口を閉じるための蓋を備えた鞄であっ
    て、 該蓋は、 長手方向に沿って、一端側が前記1対の主側面のうちの
    一方に回動可能に取付けられた、略矩形状の第1の蓋材
    と、 閉じた状態で前記第1の蓋材と重なる部分を有し、長手
    方向に沿って、一端側が前記1対の主側面のうちの他方
    に回動可能に取付けられた、略矩形状の第2の蓋材と、 前記第1の蓋材と前記第2の蓋材とが重なる部分に設け
    られ、前記第1の蓋材と前記第2の蓋材とを閉じた状態
    で留めるための手段とを有する、鞄。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2の蓋材の少なくとも
    一方の、前記主側面への取付部近傍には、該取付部に沿
    ってファスナーが設けられている、請求項1記載の鞄。
  3. 【請求項3】 前記ファスナーの上止部分から前記長手
    方向と交差する方向に沿って切れ込み部が設けられ、 該切れ込み部にはマチが設けられている、請求項2記載
    の鞄。
  4. 【請求項4】 互いに対向する略矩形状の1対の主側面
    と、該1対の主側面の両端において互いに対向する1対
    の端部側面とを有する略直方体形状の鞄の、上方に開口
    する略矩形状の口を閉じるための蓋を備えた鞄であっ
    て、 該蓋は、 一端側が前記1対の主側面のうちの一方に回動可能に取
    付けられた、略矩形状の第1の蓋材と、 閉じた状態で前記第1の蓋材と重なる部分を有し、一端
    側が前記1対の主側面のうちの他方に回動可能に取付け
    られた、略矩形状の第2の蓋材と、 前記第1および第2の蓋材の少なくとも一方の、前記主
    側面への取付部近傍に該取付部に沿って設けられたファ
    スナーとを有する、鞄。
  5. 【請求項5】 互いに対向する略矩形状の1対の主側面
    と、該1対の主側面の両端において互いに対向する1対
    の端部側面とを有する略直方体形状の鞄の、上方に開口
    する略矩形状の口を閉じるための蓋を備えた鞄であっ
    て、 該蓋は、 一端側が前記1対の主側面のうちの一方に回動可能に取
    付けられた、略矩形状の第1の蓋材と、 閉じた状態で前記第1の蓋材と重なる部分を有し、一端
    側が前記1対の主側面のうちの他方に回動可能に取付け
    られた、略矩形状の第2の蓋材と、 前記第1の蓋材および前記第2の蓋材の前記端部側面側
    の両端の少なくとも一つに設けられたマチとを有する、
    鞄。
JP1999003961U 1999-06-04 1999-06-04 Expired - Lifetime JP3064596U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003961U JP3064596U (ja) 1999-06-04 1999-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003961U JP3064596U (ja) 1999-06-04 1999-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3064596U true JP3064596U (ja) 2000-01-21

Family

ID=43198246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999003961U Expired - Lifetime JP3064596U (ja) 1999-06-04 1999-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064596U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754790A (en) Convertible purse
US6070628A (en) Handbag with magnetic closure flap
JP3064596U (ja)
JP3009935U (ja) バッグ
JP2579551Y2 (ja) 背負バッグ
JPH073937Y2 (ja) プラスチツクケース
JP3083940U (ja)
CN216393290U (zh) 一种包
JPS6335627Y2 (ja)
JPH04314401A (ja) スーツケース
JP3059506U (ja) アンダースーツ、ショルダー
JP3082558U (ja) 手提げカバンを着脱自在に配したスーツケース
JP3105525U (ja)
JP2000210115A (ja) ソフトバッグ
JP3085280U (ja) バッグ
JP2001321219A (ja)
JPH0449080Y2 (ja)
JP3043044U (ja) 携帯電話の収納構造
JP3077857U (ja) 携帯電話用収納ケース
JPH0228741Y2 (ja)
JPS6338814Y2 (ja)
JP3007921U (ja)
JP3084358U (ja) スリ・ひったくり防止袋
JPH0237365Y2 (ja)
JP3034261U (ja) バッグ