JP3064140B2 - タンデム圧延機 - Google Patents

タンデム圧延機

Info

Publication number
JP3064140B2
JP3064140B2 JP5048371A JP4837193A JP3064140B2 JP 3064140 B2 JP3064140 B2 JP 3064140B2 JP 5048371 A JP5048371 A JP 5048371A JP 4837193 A JP4837193 A JP 4837193A JP 3064140 B2 JP3064140 B2 JP 3064140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
rolling
rolling mill
roll
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5048371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06262207A (ja
Inventor
利幸 白石
茂 小川
哲彦 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5048371A priority Critical patent/JP3064140B2/ja
Publication of JPH06262207A publication Critical patent/JPH06262207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064140B2 publication Critical patent/JP3064140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2基以上の圧延機を連
結して、熱間圧延あるいは冷間圧延により、板状のある
いは帯状の鋼板を製造するタンデム圧延機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、熱間圧延あるいは冷間圧延で使用
するタンデム圧延機において、仕上圧延機としては、板
クラウンや耳波や中伸び等(以下板クラウン・形状と略
記する)の品質を向上させるために、板クラウン・形状
の制御能力の高い圧延機(6Hiミル,6HiUCミル
等)が用いられている。
【0003】この6Hiミルや6HiUCミル等の板ク
ラウン・形状の制御は、仕上圧延機の出側に設けた板形
状検出器および板厚測定器が検知した信号に基づき、ワ
ークロールベンダー、中間ロールベンダー、中間ロール
シフト等を作動させて、ワークロールのたわみ形状を調
整する事によって行う。
【0004】しかしこの制御方法の圧延機では、板クラ
ウン・形状に異常が発生した際、板クラウン・形状に異
常がある部分が仕上圧延機を出て板形状検出器や板厚測
定器に達した後で、ワークロールのたわみ形状の調整が
開始される。従って板クラウン・形状が不適当な部分が
最終スタンドを通過開始する時刻とワークロールのたわ
み形状の調整が完了する時刻との間には時間のずれがあ
り、この時間のずれの間に仕上圧延機を通過した圧延材
は板クラウン・形状が矯正されていないという問題点が
ある。
【0005】板形状検出器や板厚測定器を仕上圧延機の
ワークロールに近接させて配すると、この時間のずれが
小さくなり、板クラウン・形状が不適当な板が製造され
る量は減少するが、仕上圧延機の出側のスペースの制約
から十分に近接させる事が難しく、従って、板クラウン
・形状が不適当な板の発生量を十分に低減させる事が難
しかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明が、熱間圧延あ
るいは冷間圧延において、板クラウン・形状が不適当な
板の発生を十分に低減する事ができるタンデム圧延機の
提供を課題としている。
【0007】
【課題を解決するめための手段および作用】図1は本発
明のタンデム圧延機の例の説明図で、(A)は全体の説明
図、(B)は#5(最終スタンド)の詳細説明図、(C)は図
1(B)の仕上圧延機の分割バックアップロールの配置の
例の平面説明図である。本発明は、熱間圧延あるいは冷
間圧延で使用する、例えば#1〜#5よりなるダンデム
圧延機である。但し、熱間圧延の場合にはペイオフリー
ル(11)は存在しない。
【0008】このタンデム圧延機において、最終スタン
ド#5は、上下少なくともどちらか一方のロールアセン
ブリー(図1では上ロールアセンブリー)は、軸方向に3
分割以上に分割した(図1では4分割に分割した)分割バ
ックアップロール3A,3B,4A,4Bによって、ワ
ークロール1を支持する機構である。また各々の分割バ
ックアップロールには、それぞれ独立した荷重検出装置
16A,16B,および17A,17Bと、それぞれ独
立した圧下装置18A,18B,および19A,19B
が配されている。尚20は#5の圧延スタンドのハウジ
ングの例であるが、ハウジングに取りつけた昇降する上
ロールチョックであってもよい。
【0009】図1は、上のロールアセンブリーのみが本
発明のロールアセンブリーである仕上げ圧延機の例であ
るが、下のロールアセンブリーのみがあるいは上下双方
のロールアセンブリーが本発明のロールアセンブリーで
あってもよい。また図1は4分割に分割した分割バック
アップロールの例を示したが分割数は3以上であればよ
い。
【0010】荷重検出装置16,17には汎用の例えば
ロードセルを用いることができる。また圧下装置18,
19には汎用の例えば油圧圧下装置を用いる事もできる
が、例えば図2に例示した偏芯圧下装置を用いると、圧
下装置がコンパクトになるために好ましい。図2で22
はスタンド21に固定して取りつけたシャフトである。
また23はシャフト22の回りに回動させて位置設定が
できる偏芯スリーブである。分割バックアップロール3
は偏芯スリーブ23を軸に回動する。図2(A)の状態の
偏芯スリーブ23をシャフト22の回りに図2(B)の位
置迄回動させて設定すると、偏芯スリーブ23を軸に回
動する分割バックアップロールの尖端の位置は、L1
らL2に変わり、図示しないワークロールのたわみを変
えることができる。
【0011】図1(B)で、圧延材13の板クラウン・形
状に異常が発生すると、ワークロール1は、圧延材13
の板クラウン・形状の異常部が通過する際に、異常な板
クラウン・形状に沿ったたわみ形状にたわもうとするた
めに、分割バックアップロール3A,3B,4A,4B
のそれぞれに対する荷重に変化が発生する。この荷重の
変化はそれぞれ独立に配されている荷重検出装置16
A,16B,17A,17Bで直ちに検知され、荷重分
布の変化して把握される。この荷重分布の変化を基にそ
れぞれ独立に配されている圧下装置を作動させて、ワー
クロールのたわみ形状を制御する。
【0012】本発明によると、圧延材に板クラウン・形
状の異常が発生すると、板クラウン・形状の異常部の先
端がワークロール1を通過すると同時に、板クラウン・
形状の異常を検知してワークロールのたわみ形状の調整
を開始する。このため板クラウン・形状が不適当な部分
の先端が最終スタンドを通過開始する時刻とワークロー
ルのたわみ形状の調整が完了する時刻の間の時間のずれ
は小さく、従って板クラウン・形状が不適当な板の発生
量を十分に低減することができる。
【0013】本発明者等の知見によると、図1の#5で
述べた最終スタンドの圧延機は、ワークロールの胴長方
向の荷重分布を直接測定することができるので、圧延中
圧延材の形状を直接的に推定することが可能である。ま
たこの圧延機はミルヒステリシスが小さいので圧延総荷
重を測定し、ミル剛性を演算することによって、圧延中
圧延材の板厚を推定することも可能である。従ってこの
圧延機を用いると、圧延材の形状および板厚の制御の高
応答・高精度化が可能となる。
【0014】
【実施例】本発明例の仕上圧延機は、図1の#5の型式
で、上ワークロール1は80mmφ×462mm、分割
バックアップは軸方向7分割のもので、それぞれは13
0mmφ×66mmである。尚下ワークロールは165
mmφ×400mmで下バックアップロールは480m
mφ×400mmである。
【0015】また比較例の仕上げ圧延機はワークロール
ベンダー(Max:±5トン/チョック)を有する4段圧延
機で、上下のワークロールは何れも165mmφ×40
0mm、上下のバックアップロールは何れも480mm
φ×400mmである。尚本発明例の圧延機と比較例の
圧延機の何れにもロールバイト出口から1m離れた位置
に電磁相関式の形状検出器を設置した。図3はこの実施
例で用いた本発明の仕上げ圧延機の説明図である。
【0016】本実施例の圧延に使用した供試鋼板は、板
厚1mm×板幅300mmの低炭素鋼帯板であるが、長
さ方向に、最初の5mはエッジドロップ部を有する板
(両エッジが中央部よりも板厚が薄い)で次の5mはエッ
ジアップ部を有する板(両エッジが中央部よりも板厚が
厚い)で、その次の5mはエッジドロップ部で更にその
次の5mはエッジアップ……となっている。尚この供試
鋼板は、この実施例のために、テーパーワークロールと
テンションレベラーを用いて特別に作成した鋼板であ
る。
【0017】(比較例1)比較例の圧延機で、ワークロ
ールベンダーを圧延材の板形状が平坦になるように設定
し、形状制御を行わないで圧延した。圧延後の鋼板はエ
ッジドロップ部はフラット(板端の急峻度:1%以下)で
あったが、エッジアップ部では全長が激しい耳伸び(板
端の急峻度:2.5〜3.0%)となり、その次のエッジ
ドロップ部では再びフラット(板端の急峻度:1%以下)
となった。
【0018】(比較例2)比較例の圧延機で、電磁相関
式の形状検出器の出力をもとに、目標とする板形状が得
られるようにワークロールベンダー力を制御する、形状
フィードバック制御を用いた圧延を行った。圧延後の鋼
板は、最初のエッジドロップ部はフラット(板端の急峻
度:1.0以下)であった。次のエッジアップ部はエッジ
アップ部に変わった直後の約1mは激しい耳伸び(板端
の急峻度:2.5〜3.0)でその後はフラットである。
しかし次のエッジドロップ部は、エッジドロップ部に変
わった直後の約1mは激しい中伸び(板中央の急峻度:
1.5〜2%)が生じその後はフラットとなる。
【0019】(比較例3)本発明例の圧延機を用いて、
本発明の荷重検出装置の検知結果を用いないで、電磁相
関式の形状検出器の出力をもとに、目標とする板形状が
得られるように分割バックアップロールの圧下装置を制
御する形状フィードバック制御を用いた圧延を行った。
この場合の圧延後の鋼板の形状は比較例2と略同じ結果
であった。
【0020】(本発明例1)本発明の圧延機を用いて、
各分割バックアップの荷重検出装置(ロードセル)の出
力をもとに、各分割バックアップロールの圧延荷重分布
が目標とする荷重分布になるように、各分割バックアッ
プロールの圧下装置の圧下量を制御する形状フィードバ
ック制御を用いて圧延した。圧延後の鋼板は、最初のエ
ッジドロップ部はフラット(板端の急峻度:1%以下)
で、次のエッジアップ部ではエッジアップ部に変わった
直後の約5cmは耳伸びが生じているが、残りの部分は
フラット(板端の急峻度:1%以下)である。次のエッジ
ドロップ部ではエッジドロップ部に変わった直後の約5
cmは中伸びが生じたがその後は再びフラット(板端の
急峻度:1%以下)となる。
【0021】図4は、本実施例における、比較例1、比
較例2、比較例3、本発明例1の板端急峻度の説明図で
ある。以上述べた如く、図1の#5で述べた仕上圧延機
をタンデム圧延機の最終スタンドに配し、#5で述べた
荷重検出装置に基づく制御圧延を行うと、図1の#1〜
#4スタンドで製造した圧延材の板クラウン・形状が不
適当な場合でも、#5が不適当な板クラウン・形状を迅
速にかつ精度よく矯正する。
【0022】
【発明の効果】本発明の効果を、冷間圧延の実施例につ
いて述べたが、熱間圧延の場合にも同様の作用効果を奏
する。以上述べた如く、本発明のタンデムミルを用いる
と、熱間圧延あるいは冷間圧延において、板クラウン・
形状が不適当な板の発生を十分に低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明のタンデム圧延機の例の説明図。
【図2】は本発明の圧延機に用いる圧下装置の例の説明
図。
【図3】は実施例で用いた本発明の仕上げ圧延機の説明
図。
【図4】は実施例における冷間圧延後の鋼板の、板形状
の説明図。
【符号の説明】
1:ワークロール、 2:下ロールアセンブリーのワー
クロール、 3(3A,3B,):分割バックアップロー
ル、 4(4A,4B):分割バックアップロール、
5:下ロールアセンブリーのバックアップロール、
6:潤滑油供給ノズル、 7:潤滑油供給ノズル、
8:形状検出器、 9:ディフレクターロール、 1
0:ディフレクターロール、 11:ペイオフリール、
12:テンションリール、 13:圧延材、 14:
演算機、 15:形状設定器、 16(16A,16B):荷重
検出装置、 17(17A,17B):荷重検出装置、1
8(18A,18B):圧下装置、 19(19A,19
B):圧下装置、 20:圧延スタンドハウジング又は
ロールチョック、 21:スタンド、 22:シャフ
ト、 23:偏芯スリーブ。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−94802(JP,A) 特開 平6−91306(JP,A) 特開 平3−207507(JP,A) 特開 昭63−140705(JP,A) 特開 平5−50109(JP,A) 特開 平5−123711(JP,A) 特開 平5−245504(JP,A) 特開 平5−245505(JP,A) 特開 平5−76902(JP,A) 特開 平5−69010(JP,A) 特開 平5−154507(JP,A) 特開 平5−154506(JP,A) 特開 平6−262213(JP,A) 特開 平6−262214(JP,A) 特開 平6−262212(JP,A) 特開 平6−262211(JP,A) 特開 平6−262210(JP,A) 特開 平6−262209(JP,A) 特開 平6−262208(JP,A) 特開 平2−217107(JP,A) 特開 平3−174905(JP,A) 特開 昭60−196206(JP,A) 特開 昭60−191608(JP,A) 特開 昭60−3909(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 13/14 B21B 29/00 B21B 1/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱間圧延あるいは冷間圧延で使用するタン
    デム圧延機において、最終スタンドに、上下少なくとも
    どちらか一方のロールアセンブリーが軸方向に3分割以
    上に分割した分割バックアップロールによってワークロ
    ールを支持する機構であり、各々の分割バックアップロ
    ールには独立した荷重検出装置と圧下装置とを設けた仕
    上圧延機を配した事を特徴とするタンデム圧延機。
JP5048371A 1993-03-09 1993-03-09 タンデム圧延機 Expired - Lifetime JP3064140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048371A JP3064140B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 タンデム圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048371A JP3064140B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 タンデム圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06262207A JPH06262207A (ja) 1994-09-20
JP3064140B2 true JP3064140B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=12801483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048371A Expired - Lifetime JP3064140B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 タンデム圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064140B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4150276B2 (ja) 2003-03-20 2008-09-17 新日本製鐵株式会社 金属板材の圧延方法および圧延装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06262207A (ja) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583481B2 (ja) 熱間ストリップタンデム圧延ライン
JP3064140B2 (ja) タンデム圧延機
JPS586706A (ja) 熱間薄板の圧延方法
JP2000167604A (ja) 板圧延機と板圧延方法
US4856313A (en) Method of controlling strip crown in planetary rolling
JP3067879B2 (ja) ストリップ圧延における形状制御方法
JP2761797B2 (ja) タンデムミルによる冷間圧延におけるクラウン制御方法
JP3348409B2 (ja) 圧延機のクラウン・形状制御方法
JP3142188B2 (ja) 板圧延機の操業方法
JP3142187B2 (ja) 板圧延機の圧延制御方法
JP3196990B2 (ja) 圧延機におけるミル剛性の調整方法
JP2501229B2 (ja) タンデム冷間圧延機の制御方法
JP3117913B2 (ja) 調質圧延における形状制御方法及び調質圧延機
JP2985989B2 (ja) 圧延機
JP2761796B2 (ja) 冷間圧延におけるクラウン制御方法
JPH0534092B2 (ja)
JP2981135B2 (ja) 板材の冷間圧延方法
JP3392969B2 (ja) 鋼帯の冷間圧延方法
JPH0133245B2 (ja)
JPH0839123A (ja) 熱間圧延における絞り込み防止方法
JP3289662B2 (ja) 圧延機のミル定数差測定方法
CA1302743C (en) Method of controlling strip crown in planetary rolling
JPH10128420A (ja) 板材の冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JP3458591B2 (ja) 鋼板の熱間圧延方法および熱間仕上圧延機
JPH0631322A (ja) 圧延機における形状制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term