JP3058783U - 靴 下 - Google Patents

靴 下

Info

Publication number
JP3058783U
JP3058783U JP1998008989U JP898998U JP3058783U JP 3058783 U JP3058783 U JP 3058783U JP 1998008989 U JP1998008989 U JP 1998008989U JP 898998 U JP898998 U JP 898998U JP 3058783 U JP3058783 U JP 3058783U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
knitting structure
sock according
sock
sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998008989U
Other languages
English (en)
Inventor
喜幸 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unival Co Ltd
Original Assignee
Unival Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unival Co Ltd filed Critical Unival Co Ltd
Priority to JP1998008989U priority Critical patent/JP3058783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058783U publication Critical patent/JP3058783U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 足の裏に靴下を密着させ、履物によって滑り
にくくし、ずり落ちを防止するようにした靴下を提供す
る。 【解決手段】 足底部分3を凹凸模様からなる柄編組織
4に形成し、滑らないように足の裏に密着さした靴下1
に構成するものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、足の裏に靴下を密着させて履物を履いたとき靴下を滑りにくくし、 履きやすくした靴下に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
靴下は、履いた際に外からみえる足甲部と身部に柄編組織を入れ、見えない足 底部分は、無地の平編組織にするのが一般的である。しかし、靴下の足底部分は 、履物に接触して滑りやすく、これがずり落ちの原因ともなっている。
【0003】 靴下の足底部分に、磁性体入りの突起を付与した健康靴下は公知である。これ は、本考案と課題も相違し、長くは履けず高価な点が欠点となっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
叙上の事情に鑑み、本考案は、足の裏に靴下を密着させ、履物によって滑りに くくし、ずり落ちを防止するようにした靴下の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の課題を解決するために、足底部分を凹凸模様からなる柄編組織 にし、滑らないように足の裏に密着させた靴下を構成する。
【0006】
【考案の実施の形態】
図1は、本考案の靴下の一実施例を示す平面図である。靴下1は、足底2から なる足底部分3を、縦筋柄の凹凸模様からなる柄編組織4にして、滑らないよう に足の裏に密着させたものである。
【0007】 本実施例の靴下1は、足甲部5と身部6及び爪先部7と踵部8が何れも平編組 織であるのに対し、足底2は逆に柄編組織にして、靴下と履物との間で滑らない ようにしている。縦筋柄は、縦方向に表目のウェールと裏目のウェールとを交互 に配列さした「あぜ編」のことであり、あるいはリブニッタによる「リブ編」の ことである。
【0008】 なお本考案でいう足底部分とは、足底のみに限定されるものではなく、必要に 応じて爪先と踵をも含むものである。また本考案でいう柄編組織とは、単に色糸 による柄模様は含まず、縦筋柄、横筋柄、リンクス柄、糸柄、針抜き柄、リッチ ェリュー柄、タック柄、亀甲柄、マイクロメッシュ柄、スパイラルメッシュ柄、 リアルメッシュ柄、シンカ柄、レース柄、パイル柄、ラップ柄、モーレ柄、ジャ ガード柄等からなる、凹凸模様のものである。
【0009】 図2は、本考案の靴下の他の実施例を示す平面図である。靴下11は、足底1 2からなる足底部分13を、横筋柄の凹凸模様からなる柄編組織14にして、滑 らないように足の裏に密着させたものである。
【0010】 本実施例の靴下11は、足甲部15と身部16、及び爪先部17と踵部18が 何れも平編組織であるのに対し、足底12は逆に柄編組織にして、履物との間で 滑らないようにしている。横筋柄は、横方向に表目のコースと裏目のコースとを 交互に配列させた「パール編」のことであり、あるいはリブニッタによる「リブ 編」のことである。
【0011】 図3は、本考案の靴下のまた他の実施例を示す平面図である。靴下21は、足 底22からなる足底部分23を、リンクス柄の凹凸模様からなる柄編組織24に して、滑らないように足の裏に密着させたものである。
【0012】 本実施例の靴下21は、足甲部25と身部26、及び爪先部27と踵部28が 何れも縦縞組織であるが、足底22は格子の凹凸模様からなる柄編組織にして、 履物との間で滑らないように足の裏に密着させたものである。このように、足甲 部、身部、爪先部、踵部は、必ずしも平編組織である必要はない。
【0013】 リンクス柄とは、リブニッタで編成される柄編であって、ゴム編、パ−ル編の 応用組織で、表目と裏目とを随意に編成したもので、梨地調の細い柄から格子柄 まで、表目と裏目の組合せにより多種多様な地模様を出すことができるものであ る。
【0014】 図4は、本考案の靴下のさらに別の実施例を示す平面図である。靴下31は、 足底32からなる足底部分33を、同じくリンクス柄の凹凸模様からなる柄編組 織34にして、滑らないように足の裏に密着させたものである。
【0015】 本実施例の靴下31は、足甲部35と身部36、及び爪先部37と踵部38も 同じく縦縞模様入りのリンクス柄であり、足底32も横縞模様入りのリンクス柄 からなる柄編組織にして、履物との間で滑らないように足の裏に密着させたもの である。このように、足甲部、身部、爪先部、踵部も、共に柄編組織にすること もできる。
【0016】 図5は、本考案の靴下のさらにまた別の実施例を示す平面図である。靴下41 は、足底部42と爪先部47と踵部48からなる足底部分43を、全て糸柄の凹 凸模様からなる柄編組織44にして、滑らないように足の裏に密着させたもので ある。
【0017】 本実施例の靴下41は、足甲部45と身部46のみが平編組織であるのに対し 、爪先部47と踵部48を含む足底部分43を、太糸と細糸との交編による凹凸 模様からなる柄編組織44にして、滑らないように足の裏に密着させている。本 実施例の交編には太糸を使用したが、スラブ糸等の特殊糸を使用して、新たな効 果を創設することもできる。
【0018】 本考案の柄編組織としては、針抜き柄に形成することもできる。ここで針抜き 柄とは、編針のうち一定間隔で針を不作動位置において作られる縦筋柄で、その 針に当たるところのウェールにはニードルル−プがなく、シンカループが大きく 伸びたものである。
【0019】 本考案の柄編組織としては、リッチェリュー柄に形成することもできる。ここ でリッチェリュー柄とは、浮き編の応用組織で特定の針を1コースおきに浮き編 を行なって裏を浮かせたものである。
【0020】 本考案の柄編組織としては、タック柄に形成することもできる。ここでタック 柄とは、編成時に一時ある編目を作らないで、次のコースを編む時に一緒に編目 を作るタック編を応用し、透かし目を作ったり、4〜5回のタック等を行なうこ とにより隆起柄を出すものである。
【0021】 本考案の柄編組織としては、亀甲柄に形成することもできる。ここで亀甲柄と は、タック編の応用組織で、タックを5回位することにより生地を盛り上げて亀 甲柄にするものである。
【0022】 本考案の柄編組織としては、マイクロメッシュ柄に形成することもできる。こ こでマイクロメッシュ柄とは、タック編の応用組織で1コースおき等に、1ウェ ールおきの透し目を出すものである。
【0023】 本考案の柄編組織としては、スパイラルメッシュ柄に形成することもできる。 ここでスパイラルメッシュ柄とは、添糸編と浮き編との応用組織で、2本の糸を 使ってプレーティングをしている場合、そのうちの表糸を浮かして裏糸のみで編 成することにより、その部分に透かし目を出すものである。
【0024】 本考案の柄編組織としては、リアルメッシュ柄に形成することもできる。ここ でリアルメッシュ柄とは、ペレリン編の応用組織で、シンカループを編針にかけ ることによって透かし目を作るものである。
【0025】 本考案の柄編組織としては、シンカ柄に形成することもできる。ここでシンカ 柄とは、添糸編の応用組織で、表糸と裏糸の位置を逆転して柄を出すもので、シ ンカの爪の作用、不作用を変化させることにより幾何学模様を出すものである。
【0026】 本考案の柄編組織としては、レース柄に形成することもできる。ここでレース 柄とは、レース編の応用組織で、レース目を組み合わして柄を出すものである。
【0027】 本考案の柄編組織としては、パイル柄に形成することもできる。ここでパイル 柄とは、パイル編の応用で、パイルで柄模様を出すものである。
【0028】 本考案の柄編組織としては、ラップ柄に形成することもできる。ここでラップ 柄とは、からみ添糸編の応用組織で、添糸を特定部分で編針にからませ刺繍風の 縦柄を出すものである。
【0029】 本考案の柄編組織としては、モーレ柄を使用することができる。ここでモーレ 柄とは、添糸編の応用組織で、部分的な添糸で水玉模様その他の柄を出すもので ある。
【0030】 本考案の柄編組織としては、ジャガード柄を使用することもできる。ここでジ ャガード柄とは、浮き編の応用組織で、リブニッタなら表目のみ浮き編で柄を出 し、裏目は市松調のバ−ズアイ組織になる。
【0031】 以上の柄編組織は一例で、本考案の柄編組織はこれに限定されるものではなく て、また此等の柄編組織を組み合わせて多種多様の柄編組織とすることができる ものである。
【0032】
【発明の効果】
本考案の靴下は、足底部分を凹凸模様からなる柄編組織に編成したので、足の 裏に密着して履きやすいものとなった。
【0033】 本考案の靴下は、履物を履いた時、足の裏で滑ることがなくなった。そのため に、ずり落ちの欠点が解消された。
【0034】 本考案の靴下は、安価で違和感がなく、長く着用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の靴下の一実施例を示す平面図である。
【図2】本考案の靴下の他の実施例を示す平面図であ
る。
【図3】本考案の靴下のまた他の実施例を示す平面図で
ある。
【図4】本考案の靴下のさらに別の実施例を示す平面図
である。
【図5】本考案の靴下のさらにまた別の実施例を示す平
面図である。
【符号の説明】
1 靴下 2 足底 3 足底部分 4 柄編組織 5 足甲 6 身 7 爪先 8 踵 11 靴下 12 足底 13 足底部分 14 柄編組織 15 足甲 16 身 17 爪先 18 踵 21 靴下 22 足底 23 足底部分 24 柄編組織 25 足甲 26 身 27 爪先 28 踵 31 靴下 32 足底 33 足底部分 34 柄編組織 35 足甲 36 身 37 爪先 38 踵 41 靴下 42 足底 43 足底部分 44 柄編組織 45 足甲 46 身 47 爪先 48 踵

Claims (20)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足底部分は凹凸模様からなる柄編組織か
    らなり、滑らないように足の裏に密着させたことを特徴
    とする靴下。
  2. 【請求項2】 足甲部、身部、爪先部及び踵部は平編組
    織からなる請求項1記載の靴下。
  3. 【請求項3】 柄編組織が縦筋柄又は横筋柄からなる請
    求項1又は請求項2記載の靴下。
  4. 【請求項4】 柄編組織がリンクス柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  5. 【請求項5】 足甲部と身部、及び爪先部と踵部が何れ
    も縦縞組織からなる請求項4記載の靴下。
  6. 【請求項6】 足甲部と身部、及び爪先部と踵部も縦縞
    模様入りのリンクス柄からなる請求項4記載の靴下。
  7. 【請求項7】 柄編組織が糸柄の凹凸模様からなる請求
    項1又は請求項2記載の靴下。
  8. 【請求項8】 足甲部と身部が平編組織、爪先部と踵部
    を含む足底部分が太糸と細糸との交編による凹凸模様か
    らなる請求項7記載の靴下。
  9. 【請求項9】 柄編組織が針抜き柄からなる請求項1又
    は請求項2記載の靴下。
  10. 【請求項10】 柄編組織がリッチェリュー柄からなる
    請求項1又は請求項2記載の靴下。
  11. 【請求項11】 柄編組織がタック柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  12. 【請求項12】 柄編組織が、亀甲柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  13. 【請求項13】 柄編組織がマイクロメッシュ柄からな
    る請求項1又は請求項2記載の靴下。
  14. 【請求項14】 柄編組織がスパイラルメッシュ柄又は
    リアルメッシュ柄からなる請求項1又は請求項2記載の
    靴下。
  15. 【請求項15】 柄編組織がシンカ柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  16. 【請求項16】 柄編組織がレース柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  17. 【請求項17】 柄編組織がパイル柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  18. 【請求項18】 柄編組織がラップ柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  19. 【請求項19】 柄編組織がモーレ柄からなる請求項1
    又は請求項2記載の靴下。
  20. 【請求項20】 柄編組織がジャガード柄からなる請求
    項1又は請求項2記載の靴下。
JP1998008989U 1998-10-29 1998-10-29 靴 下 Expired - Lifetime JP3058783U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008989U JP3058783U (ja) 1998-10-29 1998-10-29 靴 下

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008989U JP3058783U (ja) 1998-10-29 1998-10-29 靴 下

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3058783U true JP3058783U (ja) 1999-06-22

Family

ID=43192671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008989U Expired - Lifetime JP3058783U (ja) 1998-10-29 1998-10-29 靴 下

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058783U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633276U (ja) * 1992-10-03 1994-04-28 和久 井上 雨よけ具
JP3415617B1 (ja) 2002-09-05 2003-06-09 カネボウ株式会社 インナー・ウェア
JP2012237087A (ja) * 2011-04-27 2012-12-06 Kitai:Kk 靴下
JP2013544982A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 ディーピー・ヘルスケア・ソリューションズ・ピーティワイ・リミテッド 滑り止め付きストッキングの足底
KR200490986Y1 (ko) * 2019-01-03 2020-02-03 한교춘 덧신 양말

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633276U (ja) * 1992-10-03 1994-04-28 和久 井上 雨よけ具
JP3415617B1 (ja) 2002-09-05 2003-06-09 カネボウ株式会社 インナー・ウェア
JP2013544982A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 ディーピー・ヘルスケア・ソリューションズ・ピーティワイ・リミテッド 滑り止め付きストッキングの足底
US9301552B2 (en) 2010-11-01 2016-04-05 Dickson & Dickson Healthcare Limited Anti-slip stocking sole
JP2012237087A (ja) * 2011-04-27 2012-12-06 Kitai:Kk 靴下
KR200490986Y1 (ko) * 2019-01-03 2020-02-03 한교춘 덧신 양말

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6106865B2 (ja) パイル長を変化させた編地、これを備えたニット製品及び靴下
JP5678322B2 (ja) 衣料用筒状編地、およびレッグウェア
WO2006038415A1 (ja) 多段パイル構造の靴下
JP6808901B2 (ja) 下半身用衣類
US6935141B2 (en) Socks and method of manufacturing the socks
JP3058783U (ja) 靴 下
JP3227096U (ja) 部分パイル編みカバーソックス
JP6798695B2 (ja) フットカバー
CA3100194C (en) Compression garment and method
JP2018059245A (ja) 靴下および靴下の編成方法
JP2021050424A (ja) 筒編繊維製品
JP5936025B2 (ja) サポートソックス
JP5355989B2 (ja) 靴下
JP3061334U (ja) ソックス
JPH11323607A (ja) くつ下
JP2003064501A (ja) 靴下の締付部
JP3046746U (ja) レッグウエア
JP3232811U (ja) 機能性編地
JP3056820U (ja) 新規な靴下類
JP2020084372A (ja) 下肢用被服及びその製造方法
JP3068108U (ja) ストッキング
JPS6211922Y2 (ja)
JP2001207302A (ja) 粗い網目のストッキングとその製造方法と装置
JP3040659U (ja) 舟底パイル編靴下
JP3075885U (ja) 通気性指付き靴下