JP3057925B2 - 誘導電動機のベクトル制御装置 - Google Patents

誘導電動機のベクトル制御装置

Info

Publication number
JP3057925B2
JP3057925B2 JP4255149A JP25514992A JP3057925B2 JP 3057925 B2 JP3057925 B2 JP 3057925B2 JP 4255149 A JP4255149 A JP 4255149A JP 25514992 A JP25514992 A JP 25514992A JP 3057925 B2 JP3057925 B2 JP 3057925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
torque
current
induction motor
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4255149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105581A (ja
Inventor
義則 中野
正 足利
康夫 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP4255149A priority Critical patent/JP3057925B2/ja
Publication of JPH06105581A publication Critical patent/JPH06105581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057925B2 publication Critical patent/JP3057925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導電動機のベクトル
制御装置に係り、特に電流制御系を有するベクトル制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に従来例のベクトル制御装置を示
す。誘導電動機1の速度制御部2の出力をトルク電流指
令ITとし、これに直交させる励磁電流指令IOから極座
標変換部3によって電流I1と位相角φを求める。ま
た、トルク電流指令ITと励磁電流指令IOと誘導電動機
1の二次時定数τ2からすべり周波数演算部4にすべり
周波数ωSを求める。
【0003】すべり周波数ωSは、誘導電動機1の速度
検出部5の検出速度ωnと加算されて一次角速度ω0に変
換し、この角速度ω0と位相角φから正弦波発生部6に
二相の正弦波を得る。
【0004】D/A変換部7は電流指令I1と二相の正
弦波から二相の電流指令ia,icを求め、この電流指令
と検出電流から比例積分演算を行う電流制御部8を経て
二相の電圧指令Va,Vcとして求め、二相からb相の電
圧指令Vbも求めてPWM変換部9に三相のPWM電圧
出力を得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のベクトル制御装
置において、誘導電動機の速度ωnの上昇に従って該電
動機の誘起電圧も増大し、高速域で過大なトルク負荷が
加えられたときに一次電圧がPWM制御の最大電圧V
max(=直流電源電圧VDC/2)を越えてしまう。
【0006】そこで、従来からPWM変換部9内にはリ
ミッタ回路が設けられている。例えば、PWM変換部9
内では制御電圧Va,Vb,Vcと三角波(搬送波)のレ
ベル比較によってPWM波形を生成しており、一次電圧
a,Vb,Vcが最大電圧Vmaxを越える制御率1以上に
なるときにも正確な正弦波PWM波形を得られるよう該
電圧Va,Vb,Vcをリミッタ回路を通して三角波のレ
ベルを越えないようにしている。
【0007】このようなPWM波形生成の段階での電圧
制限は、電圧制限中には電流制御部8による積分量が過
大な量まで上昇してしまう。このため、負荷トルクの軽
減後にも電流制御部8の積分量の戻りが遅れ、PWM変
換部9のリミッタ動作時間が長くなって、トルク制御の
応答性向上を阻害する。
【0008】この問題には電流制御部8の積分時定数を
小さくすることが考えられるが、電流制御系を不安定に
する。
【0009】本発明の目的は、電流制御系の安定性を確
保しながらトルク制御の応答性を高めるベクトル制御装
置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題の解
決を図るため、誘導電動機のトルク電流指令ITと励磁
電流指令IOからディジタル演算の積分項を含む電流制
御系によって誘導電動機のトルク軸電圧VQと励磁軸電
圧VDを得、この電圧VQ,VDからPWM制御によって
誘導電動機をベクトル制御するベクトル制御装置におい
て、前記電流制御系は、前記トルク軸電圧VQと励磁軸
電圧VDから一次電圧V1を求め、この電圧V1がPWM
制御のための最大電圧Vmaxを越えたときの偏差をトル
ク軸成分及び励磁軸成分のエラー分VQerr及びVDerr
して求め、このエラー分で前記積分項の前回値を補正す
るリミッタ部を備えたことを特徴とする。
【0011】
【作用】誘導電動機の一次電圧が過大になったときに電
流制御系の積分項の値を最大電圧Vmaxに相当するトル
ク軸電圧と励磁軸電圧に制限しておき、一次電圧V1
最大電圧Vmaxより低くなったときに積分項のリミッタ
値からの戻り動作を早くする。
【0012】ディジタル演算の電流制御系は、積分演算
には前回値に今回の偏差分を加算するとき、前回値をエ
ラー分で補正しておくことで一次電圧V1が最大電圧V
maxを越えないように制限する。
【0013】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す装置構成図で
あり、図4と同等のものは同じ符号で示す。本実施例は
制御演算をコンピュータで行うディジタル演算の場合で
示す。
【0014】電流制御部11は、トルク電流指令IT
び励磁電流指令IOに対して夫々のトルク電流検出値I
TFB及び励磁電流検出値IOFBとの偏差から比例積分演算
による演算を行い、回転座標のトルク軸電圧VQと励磁
軸電圧VDを得る。
【0015】トルク電流検出値ITFB及び励磁電流検出
値IOFBの検出は、誘導電動機1の二相電流Ia,Ib
A/D変換部12で夫々ディジタル値に変換し、両者の
加算によってC相の電流Icも求め、各電流値Ia
b,Icから三相/二相変換部13で固定座標の二相電
流に変換し、これを座標変換部14で回転座標のトルク
電流ITFBと励磁電流IOFBに変換する。
【0016】電流制御部11からの電圧制御信号VD
Qは座標変換部15によって回転座標から固定座標の
二相電圧V1D,V1Qに変換し、二相/三相変換部16に
よって三相の電圧信号Va,Vb,Vcに変換する。
【0017】座標変換部14,15の変換のための位相
角θ0は積分部17によって角速度ω0を積分演算するこ
とで得る。
【0018】ここで、電流制御部11は図2に示す構成
にされる。同図中、11aはトルク電流の比例積分演算
手段になり、11bは第1の干渉項補償手段になり、1
1cは励磁電流の比例積分演算手段になり、11dは第
2の干渉項補償手段になる。
【0019】干渉項補償手段11b,11dは、誘導電
動機1のベクトル制御状態で電動機内で励磁電流とトル
ク電流に互いに速度ω0の情報を含んだ干渉項が発生
し、この干渉項によって低速域と高速域で電流制御系の
応答性が変化するのを補償する。
【0020】次に、リミッタ部11eは、電流制御系の
リミッタ制御を行う。このリミッタ制御は、電圧VD
Qから一次電圧V1
【0021】
【数1】
【0022】を求め、この一次電圧V1と制御率1の最
大電圧Vmax(=VDC/2)の比較を行い、一次電圧V1
が最大電圧Vmaxを越えたときにD軸とQ軸のエラー分
Derr,VQerrを次式から求める。
【0023】
【数2】VDerr=(V1−Vmax)cos θ0 …(2)
【0024】
【数3】VQerr=(V1−Vmax)sin θ0 …(3) このエラー分VDerr,VQerrと一次電圧V1,Vmaxの関
係を図3に示す。このエラー分は比例積分演算手段11
a,11cの積分項の前回値補正値とすることで一次電
圧V1が最大電圧Vmaxを越えないようにする。
【0025】積分項は比例項と同様にディジタル演算で
行うことから、その1/Zは比例積分演算周期で前回演
算値を格納して積分演算を行う。例えば、トルク電流制
御には今回値VQQ(n)に対し、1/Zは前回値V
QQ(n−1)を格納しておいて今回値VQQ(n)との加
算によってトルク電流偏差の積分を行う。同様に、励磁
電流制御には、今回値VDD(n)に対し1/Zは前回値
DD(n−1)を格納しておく。
【0026】従って、リミッタ部11eによるリミッタ
動作は一次電圧V1がVmaxを越えたときにそのD軸とQ
軸のエラー分を求め、このエラー分で前回の積分値VQQ
(n−1),VDD(n−1)を補正することにより一次
電圧V1がVmaxを越えないようにする。このときの前回
値VDD(n−1),VQQ(n−1)は
【0027】
【数4】VDD(n−1)=VDD(n)−VDerr
【0028】
【数5】VQQ(n−1)=VQQ(n)−VQerr の演算によって前回値として格納する。
【0029】上述の電流制御部のリミッタ処理により、
一次電圧V1がPWM制御の最大電圧Vmaxを越えたとき
にも積分項の積分量は最大電圧Vmaxに保持されてお
り、V1>Vmaxの継続時間が長くなるときにも積分量が
過大になるのを無くし、負荷トルクの軽減時に直ちにリ
ミッタ動作から抜けた通常動作に戻り、トルク制御の応
答性を向上する。また、積分時定数は電流制御系を十分
に安定にする大きさにすることができる。
【0030】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、誘導電
動機のトルク軸電圧と励磁軸電圧を得る電流制御系に、
一次電圧V1がPWM制御の最大電圧Vmaxを越えたとき
のエラー分をトルク軸成分と励磁軸成分として求め、こ
のエラー分で積分項の前回値を夫々補正するようにした
ため、誘導電動機の一次電圧が過大になったときにも電
流制御系の積分量を最大電圧に相当する値に制限し、リ
ミット値からの抜けを早くしてトルク制御の応答性を高
めることができる。
【0031】また、電流制御系の積分時定数は系の安定
に十分な値とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図。
【図2】実施例における電流制御部の構成図。
【図3】一次電圧V1と最大電圧Vmaxによるエラー分の
関係図。
【図4】従来例のベクトル制御装置構成図。
【符号の説明】
1…誘導電動機 11…電流制御部 11a…トルク電流の比例積分演算手段 11b…第1の干渉項補償手段 11c…励磁電流の比例積分演算手段 11d…第2の干渉項補償手段 11e…リミッタ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−111281(JP,A) 特開 平5−30774(JP,A) 特開 平2−111282(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02P 5/408 - 5/412 H02P 7/628 - 7/632 H02P 21/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘導電動機のトルク電流指令ITと励磁
    電流指令IOからディジタル演算の積分項を含む電流制
    御系によって誘導電動機のトルク軸電圧VQと励磁軸電
    圧VDを得、この電圧VQ,VDからPWM制御によって
    誘導電動機をベクトル制御するベクトル制御装置におい
    て、前記電流制御系は、前記トルク軸電圧VQと励磁軸
    電圧VDから一次電圧V1を求め、この電圧V1がPWM
    制御のための最大電圧Vmaxを越えたときの偏差をトル
    ク軸成分及び励磁軸成分のエラー分VQerr及びVDerr
    して求め、このエラー分で前記積分項の前回値を補正す
    るリミッタ部を備えたことを特徴とする誘導電動機のベ
    クトル制御装置。
JP4255149A 1992-09-25 1992-09-25 誘導電動機のベクトル制御装置 Expired - Fee Related JP3057925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4255149A JP3057925B2 (ja) 1992-09-25 1992-09-25 誘導電動機のベクトル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4255149A JP3057925B2 (ja) 1992-09-25 1992-09-25 誘導電動機のベクトル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06105581A JPH06105581A (ja) 1994-04-15
JP3057925B2 true JP3057925B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=17274762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4255149A Expired - Fee Related JP3057925B2 (ja) 1992-09-25 1992-09-25 誘導電動機のベクトル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057925B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101996838B1 (ko) * 2015-05-26 2019-07-08 엘에스산전 주식회사 유도 전동기 제어 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06105581A (ja) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0175154B1 (en) Method of controlling inverter-driven induction motor
US4800327A (en) Three-phase induction motor control method
JPH1127999A (ja) 誘導電動機の誘導起電力推定方法、速度推定方法、軸ずれ補正方法及び誘導電動機制御装置
JPH05344773A (ja) Pwmインバータの並列運転制御装置
JPH11299297A (ja) 永久磁石同期電動機の制御装置
CN112271970A (zh) 永磁同步电机矢量控制方法、设备及存储介质
JP3064671B2 (ja) 電力変換装置の制御回路
JPH09149700A (ja) Ipmモータの制御方法及び制御装置
JP3796556B2 (ja) 磁石埋込型同期電動機の制御方法及び装置
EP0751613B1 (en) Current controlling method for servo motor
JP3057925B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPH07170799A (ja) 交流電動機の制御方法と装置および電動機電流の補正方法
JP2943377B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP2579119B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPH11275900A (ja) 同期電動機の制御装置
JPH09238492A (ja) 交流電動機の制御装置
JP3674638B2 (ja) 誘導電動機の速度推定方法および誘導電動機駆動装置
JP3156427B2 (ja) Pwmインバータの電流制御装置
JP2634333B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP3124019B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP3226258B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置およびその方法
JP2901659B2 (ja) 電力変換器の制御方法
JP3084831B2 (ja) ブラシレス直流モータの制御装置
JPH06319285A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP2527161B2 (ja) 電動機のベクトル制御演算装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees