JP3053717B2 - 受信機においてタイミングを回復する装置 - Google Patents

受信機においてタイミングを回復する装置

Info

Publication number
JP3053717B2
JP3053717B2 JP18227693A JP18227693A JP3053717B2 JP 3053717 B2 JP3053717 B2 JP 3053717B2 JP 18227693 A JP18227693 A JP 18227693A JP 18227693 A JP18227693 A JP 18227693A JP 3053717 B2 JP3053717 B2 JP 3053717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
stc
image
scr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18227693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697927A (ja
Inventor
ジー.ハスケル バリン
アール.リーブマン アミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH0697927A publication Critical patent/JPH0697927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053717B2 publication Critical patent/JP3053717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4307Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
    • H04N21/43072Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of multiple content streams on the same device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64307ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5616Terminal equipment, e.g. codecs, synch.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオ情報のデジタル
伝送に関し、さらに詳細には、ATMデジタル受信機に
おける可変ビット速度のビデオのためのタイミング回復
に関する。
【0002】
【従来の技術】利用者のデータを一連のいわゆる「セ
ル」に分割し、それらを通信網に非同期的に入れること
により可変ビット速度の伝送を支援するような通信網が
知られている。そのような通信網の1つが、広帯域統合
サービス・デジタル網(B−ISDN)であり、非同期
転送モード(ATM)通信網と称する。
【0003】ATM通信網により、ビデオ情報を可変ビ
ット速度で伝送することが可能となり。さらに、これに
より、比較的多数の利用者からのデータを統計的に多重
化して単一のデータ・チャネルで伝送することが可能と
なる。
【0004】ISO動画専門家グループ(MPEG)の
音声画像符号化規格(ISO-IEC/JTC1/SC29/WG11のISO
11172委員会草案)において、幾つかの音声、画
像、および(または)補助のデータ源からのビット・ス
トリームを結合するためのシステム多重化機能が与えら
れている。受信機において、システムのデマルチプレク
サにより、セルを含む音声パケットが音声復号器に、セ
ルを含む画像パケットが画像復号器に、そしてセルを含
む補助パケットが補助復号器に供給される。データ・パ
ケットにおけるいわゆる表現タイム・スタンプ(PT
S)および復号タイム・スタンプ(DTS)により、受
信機において表示される音声および画像の同期が可能と
なる。また、MPEG規格は、一定速度のチャネル・ク
ロックに原則としては固定されうる所定の公称周波数の
システム時間クロック(STC)にも対応している。原
則としては、音声および画像のクロックも、STCに固
定することができる。
【0005】しかしながら、可変ビット速度の、すなわ
ちパケット化された多くのチャネルには、固定先となる
受信機用の連続したチャネル・クロックがない。さら
に、データ・パケットの伝送には、「ジッタ遅延」があ
り得る。したがって、離れた受信機から送信されるタイ
ミング情報から受信STCを取り出さなければならな
い。このような構造の場合、受信機におけるデータ・バ
ッファのデータのオーバフロ−(溢れ)および(また
は)アンダフロー(不足)の可能性を実質的に除去する
ことが重要である。
【0006】受信機の画像クロックおよび音声クロック
がSTCより安定でなければならないような構造の場
合、別の問題も発生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】発明が解決しようとす
る課題は、ATM受信機においてタイミングを回復する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】ATM受信機におけるタ
イミング回復の問題は、位相比較器、フィルタ、電圧制
御発振器(VCO)および出力カウンタを備えた第1の
PLLを用いて、離れたATM送信機から非同期的に受
信されるシステム・クロック基準(SCR)値へと固定
することにより、克服することができる。SCR値は、
非同期SCR値の送信の瞬間のシステム・タイミング・
クロック(STC)の瞬間値を表す。受信機において、
まず、出力カウンタを初期の受信SCR値の値に設定す
ることにより、取り出されたSTCが初期受信パケット
のデータ・セルの復号に利用できるようにする。次に、
音声画像データに含まれているいわゆる表示/復号タイ
ム・スタンプをSTCと共に都合よく用いて受信データ
を正しく表示する。
【0009】実施例としては、受信機のデータ・バッフ
ァにおいて復号前のデータが余分に蓄積する原因となる
「ジッタ遅延(Dj)」の値を加えることによって受信
機データ・バッファのアンダフローを軽減するものがあ
る。このような実施例では、データ・バッファの満杯度
を監視し、これに応じてジッタ遅延を調節することによ
って、チャネルのジッタ遅延の動的追跡が行われる。
【0010】もう1つの典型的な実施例においては、タ
イミング誤差信号が供給される画像表示制御に付加的な
PLLを用いることにより、復号器の画像タイミングの
安定性を高めてある。この付加的なPLLには、スイッ
チ、フィルタ、クリッパー、および電圧制御発振器(V
CO)が含まれる。スイッチは、VCOからの出力パル
スによってイネーブルとなり、いわゆる画像表現単位の
各々に対する瞬間エラー信号入力をフィルタに供給す
る。VCOは、入力制御信号を小さな電圧範囲にクリッ
プする(切り取る)ことにより変化を制限した非常に安
定な中心周波数を持つ。VCOからの出力パルスは、表
現単位の復号処理を有効にするのに用いられる。始動時
に、クリッパの制御によりVCO信号の許容電圧範囲を
拡大することにより、同期化を早めた実施例もある。
【0011】
【実施例】はじめに、説明を簡潔かつ明確にするため
に、図1のマルチプレクサ・ユニット100および図2
のデマルチプレクサ・ユニット200には、画像および
それに対応する音声の単一チャネルしか示していない。
実際には、画像および対応する音声の複数のチャネル
が、送信のためマルチプレクサ・ユニット100におけ
る多重化に使用され、同じ複数の画像および対応する音
声のチャネルが、デマルチプレクサ200によって得ら
れる。
【0012】特に図1に単純化して示したマルチプレク
サ・ユニット100は、その画像チャネルに、PTS/
DTS挿入ユニット101、画像符号器102、および
画像データ・バッファ103を含む。音声チャネルに
は、PTS挿入ユニット104、音声符号器105、お
よび音声データ・バッファ106を含む。画像データ・
バッファ103および音声データ・バッファ106から
のデータは、システム符号器/SCR挿入器110に供
給される。システム時刻クロック発生器112には、発
振器114および出力カウンタ115が含まれる。カウ
ンタ115の出力は、STC値であり、PTS/DTS
挿入ユニット101、PTS挿入ユニット104、およ
びシステム符号器/SCR挿入器110に供給される。
尚、MPEGの仕様によれば、発振器114の周波数
は、90kHz±50ppmでなければならない。さらに、
発振器114の周波数ドリフトは、250マイクロヘル
ツ/秒を越えてはならない。この実施例では、カウンタ
115は、発振器114から供給される各パルスに対し
て1回インクリメントされる出力として、33ビットの
STC値を供給する。
【0013】画像入力データは、まず、PTS/DTS
挿入ユニット101に供給される。ユニット101は、
画像表現、すなわち画像フレームの一部またはすべてに
表現タイム・スタンプ(PTS)を挿入する。PTSが
非双方向に予測される画像表現(nonB画像)に挿入さ
れる場合、復号タイム・スタンプ(DTS)も挿入しな
ければならない。これらの画像表現の場合、PTSは、
符号化される双方向画像表現の数+1だけ(画像周期
で)上回る。この結果、「タイム・スタンプ」が挿入さ
れた画像データは、画像符号器102に移り、周知のよ
うに符号化される。符号化された画像データは、画像デ
ータ・バッファ103に供給され、システム符号器/S
CR挿入器110による送信を待つ。
【0014】入力音声は、いわゆる音声アクセス単位
(AAU=audio access unit)の形式で、PTS挿入
ユニット104に供給され、そこで、PTSの値がAA
Uの一部または全部に挿入される。その後、それらのA
AUは、音声符号器105に供給されて、周知のように
デジタル的に符号化された後、音声データ・バッファ1
06に供給されてシステム符号器/SCR挿入器110
による送信を待つ。
【0015】PTS/DTSは、デマルチプレクサ・ユ
ニット200(図2)における本発明による音声および
画像データの復号および表示の制御に使用される。PT
S/DTSに応じて復号および表示を行うことは、同期
を維持するとともに、デマルチプレクサ・ユニット20
0(図2)のデータ・バッファのオーバフローおよびア
ンダフローを避けるためである。一般に、ユニット10
1および104によって挿入されるPTS/DTSの値
は、ある一定の値にシステム・クロック発生器112か
らの瞬間的なSTC値を加えたものに等しい。
【0016】システム符号器/SCR挿入器110は、
データのパックまたはパケットを形成し、これらをデー
タ通信チャネルに非同期的に供給する。パックには、複
数の画像および音声符号器(図示せず)からのパケット
が含まれる。また、パックのヘッダーには、システム時
間クロック発生器112からの瞬間的なSTC値である
SCR値が収容される。MPEGの仕様によれば、パッ
クは、最低0.7秒ごとに送信されなければならない。
さらに、MPEG仕様では、チャネルのデータ速度はパ
ックの持続期間中は一定であると仮定している。
【0017】パックの中のパケットには、画像または音
声のデータが収容され、PTS/DTSの値がある場合
には、それらの値はパケットに移されている。したがっ
て、パケットあたりPTS/DTSが1つ以上あるよう
な状況の場合、最初のものを除いて、すべて捨てられ
る。
【0018】Riは、画像表現(絵)iの符号化の最中
にデータ・チャネルに送られるビット数の表現である。
送信中の現在の画像表現に対し、システム符号器/SC
R挿入器110は、送信される実際のビット数を画像符
号器102に供給する。将来の画像表現に対しては、画
像符号器102が、各画像表現に対して送信されるべき
ビット数に対して示唆された値をシステム符号器/SC
R挿入器110に供給する。次に、システム符号器/S
CR挿入器110は、周知の規定された原則(例えば、
1991年5月21日のATM画像符号化のための専門
家グループによる文書番号AVC−56,CCITT
STUDY GROUP XV WPXV/1の「AT
M網のための可変ビット速度の画像に関する制約(Cons
traints on Variable Bit-Rate Video for ATM Network
s)」と題する論文にある)により実際の値を選択す
る。
【0019】図2は、デマルチプレクサ・ユニット20
0の詳細を単純化したブロック図で表す。特に、システ
ム復号器/SCR抽出器201は、復号されるべき画像
情報を画像データ・バッファ202に供給し、そこに画
像情報が格納され、表示を待つ。バッファ202からの
画像データは、画像表示制御器203に、そして結果的
に画像復号器204に供給される。同様に、音声データ
は、システム復号器/SCR抽出器201から音声デー
タ・バッファ205に供給され、そこに格納され、表示
を待つ。バッファ205からの音声データは、音声表示
制御器206に、そして結果的に、音声復号器207に
供給される。また、システム復号器/SCR抽出器20
1は、受信されたシステム・クロック基準(SCR)値
を検出して、それらを受信中の有効なSCR値が何時あ
るかを示すENABLE信号および始動値と共にシステム時間
クロック発生器208に供給する。
【0020】システム時間クロック発生器208は、位
相比較器210、フィルタ211、電圧制御発振器(V
CO)212および出力カウンタ214を備えたPLL
である。システム復号器/SCR抽出器201におい
て、有効なSCR値が受信されると、ENABLE信号が供給
され、フィルタ211がイネーブルとなる。始動値が供
給され、カウンタ214が受信中の初期SCR値に設定
されるので、最初に受信されたパックのパケットにおけ
る最初の音声または画像のデータが正しく表示される。
カウンタ214からのSTC出力は、位相比較器210
において受信されたSCR値と比較される。フィルタ2
11は、SCR−STCの差を滑らかにして、VCO2
12の周波数の制御に用いられる制御電圧を生成する。
【0021】伝送のジッタ遅延がなく、VCO212の
中心周波数がマルチプレクサ・ユニット100(図1)
内の発振器114の中心周波数に近いと仮定すると、フ
ィルタ211の制御信号出力は、最終的に小さな一定に
近い値に安定する。発振器114(図1)の周波数が高
い方に僅かに変動すると、SCRの値は、僅かに増大
し、これに応じてVCO212に供給されている制御電
圧も増加し、その周波数も増加する。さらに、これが原
因となって、システム時間クロック発生器208からの
出力として供給されているSTC値が僅かに増大し、し
たがって、受信されたSCRの値を追跡することにな
る。同様に、発振器114の周波数の減少に対しても、
デマルチプレクサ・ユニット200におけるSCRおよ
びSTCの値は、やはり減少することによって互いに追
跡する。
【0022】フィルタ211によって与えられる平滑化
の量、すなわちSCR−STCの差信号の発生を平均化
する持続期間により、VCO212が如何に早く応答で
きるかが決まる。フィルタ211による平滑化の量が小
さければ、STCおよびSCRは素早く揃うことができ
る。しかしながら、音声および画像のクロックもVCO
212から取り出される場合、そのように素早く揃うこ
とは、音声および画像の質にとっては有害となりうる。
このような場合、フィルタ211によるかなり滑らかな
平滑化が必要となる。
【0023】フィルタ211の利得、換言すれば、VC
O212の入力感度も、カウンタ214に供給される出
力パルスの周波数の安定性に影響を及ぼす。利得が大き
い場合、SCRとSTCとの間に小さな差があっても、
VCO212の出力に大きな周波数変動が起こる。利得
が大きすぎると、VCO212は決して安定しない。利
得が小さすぎると、SCRおよびSTCが互いに近くな
い場合でも、安定した動作が起こる。
【0024】音声および画像の復号器のタイミングは、
前述のように音声データまたは画像データにそれぞれ含
まれる表示/復号タイム・スタンプ(PTS/DTS)
によって制御される。PTSが画像表現のたびに起こる
と仮定すると、画像データ・バッファ202に格納され
ている最も古い画像表現のDTS(DTSがない場合は
PTS)が、画像表示制御器203に移る。画像表示制
御器203は、STC−Djの値が最も古いDTSの値
に増加するまで待機する。そして、制御器203は、そ
れに対応する画像表現に対する符号化画像データを画像
データ・バッファ202から取り出し、それを復号する
ために復号器204に渡す。画像表現である復号器20
4への入力の各々に対し、画像表現が表示のために画像
出力として供給される。この画像出力は、(例えば、B
画像のための)入力と同じ画像表現でも、(例えば、非
B画像のための)格納されている前に復号された画像で
もよい。
【0025】画像表現がDTSを持たない場合、画像表
示制御器203は、単純に前の画像表現のDTSに公称
画像持続時間を加えることによって外挿(推定)された
DTS値を計算する。画像復号器204は、各画像表現
の復号を、次の画像表現が復号される期限の前に、常に
完了するものと仮定する。受信(または外挿)された最
も古い音声PTSがSTC−Djに等しい場合、音声デ
ータ・バッファ205における次の音声アクセス単位
が、音声表示制御器206を介して音声復号器207に
供給される。復号された音声は、表示される画像出力に
対応する音声出力として直ちに渡される。
【0026】画像および音声の表示制御の詳細は、図3
に示して後述する。
【0027】伝送の実質的なジッタ遅延がある場合、デ
マルチプレクサ200は正しく動作しない可能性があ
る。これは、システム時間クロック発生器208のフィ
ルタ211が、ジッタがない状況より長い期間にわたっ
て平均をとらなければならないからである。しかしなが
ら、このような状況でも、さらに深刻な問題は、データ
の到達時間がマルチプレクサ100(図1)で仮定され
ている以上に異なることである。このようなことが起こ
ると、デマルチプレクサ200における画像および(ま
たは)音声のデータ・バッファのオーバフローまたはア
ンダフローの可能性がある。
【0028】データ・バッファのオーバフローは、マル
チプレクサ100内の符号器によって仮定されている以
上にバッファ・サイズを増やすことによって、容易に避
けることができる。データ・バッファのアンダフロー
は、ジッタ遅延Djの追加---これにより、データ・バッ
ファにおいて復号前のデータが余分に蓄積する---によ
って軽減することができる。余分に蓄えられたデータに
より、アンダフローに対する保証が与えられる。実際
に、ジッタ遅延に関する限界を保証することができれ
ば、データ・バッファのアンダフローの可能性は、十分
に大きなバッファおよびDjに対する十分大きな値を選
定することによって、ほぼ取り除くことができる。次
に、このジッタ遅延Djの値は、減算器216において
STCと代数的に結合されてSTC−Djを形成する。
MPEGに対する遅延の量は、Dj/90000秒によ
って与えられる。次に、STC−Djの値は、後述のよ
うに画像表示制御器203および音声表示制御器206
において使用できるように供給される。
【0029】チャネルに対するジッタ遅延の動的追跡
は、ジッタ遅延Djの値を動的に生成するジッタ遅延算
出ユニット217を利用することによって実現される。
その結果動的に得られるDjの値は、減算器216の負
入力に供給されて、STC−Djの値が得られる。デー
タ・バッファのアンダフローを実質的に排除するには、
jが十分大きいことを保証するだけでよい。データの
到達が遅れる場合、すなわちSTC>SCRである場
合、データ・バッファのアンダフローが起こる可能性が
ある。したがって、Djの保守的な選定は、STC−S
CRの最大の測定値である。実際の動作において、Dj
は、音声および画像の質にそれほど影響を与えることな
く所望の値まで非常にゆっくりと増加する。
【0030】この実施例においては、画像データ・バッ
ファ202の瞬間的な満杯度を用いて、ジッタ遅延Dj
の値を変調している。このため、画像データ・バッファ
202の満杯度の値は、位相比較器210から出力され
るSCR−STCの値と共にジッタ遅延算出ユニット2
17に供給される。
【0031】ジッタ遅延算出過程は、図4に流れ図で示
してある。処理の最初に、ステップ401において、D
jの値を公称予測ジッタ遅延値へと初期化する。次に、
ステップ402において、画像データ・バッファ202
の満杯値を読む。ステップ403において、画像データ
・バッファ202の満杯値が大きすぎて、ジッタ遅延が
大きすぎることを示しているかどうかを判断するために
検査する。ステップ403での検査結果がYESの場
合、ステップ404により、Djの値をデクリメントす
る。その後、制御はステップ405に移る。ステップ4
03における検査結果がNOの場合、ステップ406の
検査により、画像データ・バッファ202の満杯度が小
さすぎるかどうかを判断する。ステップ406での検査
結果がYESの場合、ステップ407により、Djの値
をインクリメントする。その後、制御はステップ405
に移る。ステップ406での検査結果がNOの場合、ス
テップ405において、位相比較器210からSCR−
STCの値を読む。ステップ408により、ステップ4
05で得た値の符号を変化させてSTC−SCRを得
る。次に、ステップ409の検査により、Djの値がS
TC−SCRの値を下回るかどうかを判断する。ステッ
プ409の検査結果がYESの場合、ステップ410に
おいてDjの値をインクリメントする。ステップ409
での検査結果がNOの場合、制御はステップ402に戻
る。
【0032】図4の処理におけるインクリメントおよび
デクリメントの量は、適応処理にどの程度の速さを望む
か、音声および画像の出力にどの程度の安定性が必要か
に依存する。このような判断は、システムの実施者によ
る選択に委ねられる。
【0033】図3に、画像表示制御器203または音声
表示制御器206の何れかに対して使用可能な表示制御
ユニットの詳細を単純化したブロック図で表した。尚、
音声表示制御器206に対しては、PTS値のみを用い
る。同図において、特にパケット分解器/DTS(PT
S)抽出器301は、パケット・ヘッダーを取り去り、
DTSおよび(または)PTSの存在を検出する。(受
信される最初のパケットにはPTSが入っていることが
求められる。)PTS/DTSが検出された場合(DT
Sがない場合は、DTS=PTSと設定する)、パケッ
ト分解器/DTS(PTS)抽出器301からの信号に
より、スイッチ302がAの位置に設定され、スイッチ
302のA入力にDTS値が供給される。一方、供給さ
れたDTS値は、スイッチ302による出力DTS1と
してDTS(PTS)レジスタ303に供給される。
【0034】パケット分解器/DTS(PTS)抽出器
301は、パケット・ヘッダーを取り去った後、残りの
パケット・データを要求に応じて表現単位(PU)検出
器304に渡す。音声表示制御器206の場合は、PU
は音声アクセス単位(AAU)である。第1のPU(そ
の他のPUはそうではない)の開始時に、表現単位検出
器304が、クロック・パルスを出力してDTS(PT
S)レジスタ303にクロックを与え、これにより、そ
の入力DTS1が読まれて記憶された後、出力DTS2
として減算器305および加算器306に供給される。
この後、表現単位検出器304は待機する。
【0035】STC−Djの値が減算器305に供給さ
れ、そこで、格納されているDTS2の値と比較され
る。この結果の差STC−Dj−DTS2が、ゼロ検出
器307に供給される。STC−DjがDTS2に等し
い値まで増加すると、ENABLE NEXT PU信号が、出力とし
て表現単位検出器304およびスイッチ302へのSE
T B入力に供給される。これにより、次のPUを復号
器に渡すことができるようになる。画像表示制御器20
3の場合、このENABLE NEXT PU信号を表現単位検出器3
04が受信すると、検出器304は、直ちに、次のPU
に対するデータを画像復号器204に転送する。同様
に、音声表示制御器206の場合は、ENABLENEXT PU信
号により、表現単位検出器304は、次のPUに対する
データを音声復号器207に転送する。また、前述のよ
うに、ENABLE NEXT PU信号により、スイッチ302はB
の位置に設定される。PUの出力中に、パケット分解器
/DTS(PTS)抽出器301がPTS/DTSを検
出した場合、スイッチ302はAの位置に設定される。
しかし、PTS/DTSが検出されない場合、スイッチ
302の位置はBのままである。
【0036】PUデータ転送の終了時に、表現単位検出
器304は、前と同様にDTS(PTS)レジスタ30
3のCK(クロック)入力にクロック・パルスを出力す
る。新たなDTS値が届くと、前のようにスイッチ30
2の入力Aから読み込まれ、、DTS1の値としてレジ
スタ303に供給され、レジスタ303からDTS出力
値として現れる。しかし、新たなDTS値が届かない場
合、スイッチ302は、依然としてBの位置に留まる。
この場合、外挿されたDTS値が、加算器306から供
給され、新たなDTS1の値としてレジスタ303に供
給され、その出力にDTS2として現れる。この外挿さ
れたDTSの値は、加算器306により前のDTS2の
値にSTCの単位で表した公称画像期間の定数値を加え
ることによって得られる。例えば、公称画像周波数が2
9.97Hzで、STCの周波数が90kHzである場
合、定数値は3003である。
【0037】次に、表現単位検出器304は、STC−
jが増加してこの新たなDTS2の値に達するまで待
機し、達したところで、ゼロ検出器307からENABLE N
EXTPU信号(パルス)を受信して、このデータ出力サイ
クルを繰り返す。
【0038】極めて安定な画像タイミングを必要とする
非常に高品質な用途の場合、システム時間クロック発生
器208の安定性が、所望の品質水準を達成するには不
十分な場合がある。例えば、MPEG仕様では、±50
ppmのSTC安定性を求めているのに対し、伝送画像
クロックの安定性に対する工業規格は±3ppmであ
る。結果的に、画像のタイミングおよびデマルチプレク
サ・ユニット200を高める構造が必要である。
【0039】この目的のため、所望の品質の画像タイミ
ングを実現するために図3のゼロ検出器307の代わり
に使用できる時間ベースの修正回路を単純化したブロッ
ク図で図5に表す。図5において、タイミング誤差信号
STC−Dj−DTS2が、スイッチ501、フィルタ
502およびクリッパ503を介して電圧制御発振器
(VCO)504に供給される。要素501〜504に
より、付加的なPLLを形成する。VCO504が、出
力として一連の短いパルスをほぼ一定の周波数で供給す
る。これらの出力パルスは、表現単位検出器304(図
3)に供給されるENABLE NEXT PU信号であり、スイッチ
501にも供給される。
【0040】VCO504は、例えば20.9Hzのよ
うなビデオ工業規格にしたがう非常に安定な中心周波数
を有する。さらに、VCO504の周波数変化は、通常
の動作中は、その入力制御電圧をクリッパ503によっ
て小さな範囲にクリップすることによって、例えば±3
ppmに制限されている。システムの始動中は許容制御
電圧範囲を広くすることによって、同期を速める方が望
ましいことがある。これは、電圧制御範囲を広くできる
ようにクリッパ503に始動信号を供給することによっ
て実現される。既に示したように、VCO504からの
ENABLE NEXT PU信号(パルス)を用いても、スイッチ5
01をイネーブルにすることができる。このENABLE NEX
T PU信号の各パルスにより、スイッチ501が閉じるこ
とによって、瞬間的なタイミング誤差信号入力をフィル
タ502に供給することが可能となる。フィルタ502
は、標本化されたタイミング誤差信号を、一般に、ある
時間枠にわたって平均化し、その結果をクリッパ503
に渡す。図5に示した時間ベースの修正器のPLLの安
定性および追随率は、フィルタの持続時間および利得を
慎重に選択することによって、決定する。
【0041】以上の説明は、本発明の実施例に関するも
ので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の
変形例が考えられるが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、A
TM受信機においてタイミングを回復することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ATM網の送信機において用いられるマルチプ
レクサ・ユニットの詳細を単純化して示すブロック図で
ある。
【図2】ATM網の受信機において用いられるデマルチ
プレクサ・ユニットの詳細を単純化して示すブロック図
である。
【図3】図2のデマルチプレクサ・ユニットにおいて用
いられる表示制御器の詳細を単純化して示すブロック図
である。
【図4】図2のジッタ遅延計算ユニットにおいてジッタ
遅延値を生成する過程を示す流れ図である。
【図5】画像タイミングの安定性を高めるために表示制
御器において用いられる時間ベースの修正器の詳細を単
純化して示すブロック図である。
【符号の説明】
100 マルチプレクサ・ユニット 101 PTS/DTS挿入ユニット 102 画像符号器 103、202 画像データ・バッファ 104 PTS挿入ユニット 105 音声符号器 106、205 音声データ・バッファ 110 システム符号器/SCR挿入器 112 システム時間クロック発生器 200 デマルチプレクサ・ユニット 201 システム復号器/SCR抽出器 203 画像表示制御器 204 画像復号器 206 音声表示制御器 207 音声復号器 208 システム時間クロック発生器 217 ジッタ遅延算出ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アミー アール.リーブマン アメリカ合衆国 08520 ニュージャー ジー イーストウィンザー、ジェフェリ ー レーン 19 (56)参考文献 特開 平4−100430(JP,A) Chao H.J.et al.“A synchronous Transf er Mode Paket Vide o Transmission Sys tem”,Optical Engin eering,Vol.28 No.7, 第781頁−第788頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 7/033

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システムクロック基準値(以下「SCR
    値」という。)を含む非同期ディジタル信号を受信する
    手段と、 受信された非同期ディジタル信号から前記SCR値を抽
    出する手段と、 入力および出力を有し、該入力に供給される抽出された
    SCR値にロックし、該出力からシステム時間クロック
    信号(以下「STC信号」という。)を生成する位相ロ
    ックループ手段と、 前記位相ロックループ手段内の前記出力に位置し、始動
    時に受信されるSCR値(以下「始動時SCR値」とい
    う。)が直接供給され、始動時に、前記出力における前
    記STC信号を前記始動時SCR値に設定する設定手段
    と、 前記始動時SCR値を前記設定手段に直接供給する手段
    とからなることを特徴とする、受信機においてタイミン
    グを回復する装置。
  2. 【請求項2】 前記設定手段は、前記出力において前記
    STC信号を生成するカウンタを有し、該カウンタは、
    始動時に前記始動時SCR値に設定されることを特徴と
    する請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記位相ロックループ手段は、前記抽出
    されたSCR値および前記STC信号を受け取り位相誤
    差信号を生成する手段を有し、 前記装置は、 前記受信された非同期ディジタル信号からのデータを記
    憶するバッファ手段と、 前記バッファ手段の満杯度を取得する手段と、 前記位相誤差信号および前記満杯度を受け取り、ジッタ
    遅延値を動的に生成する手段と、 前記ジッタ遅延値を前記STC信号と代数的に結合して
    修正STC信号を生成する手段とをさらに有することを
    特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 システムクロック基準値(以下「SCR
    値」という。)を含む非同期ディジタル信号を受信する
    手段と、 受信された非同期ディジタル信号から前記SCR値を抽
    出する手段と、 入力および出力を有し、該入力に供給される抽出された
    SCR値にロックし、該出力からシステム時間クロック
    信号(以下「STC信号」という。)を生成する位相ロ
    ックループ手段と、 前記位相ロックループ手段内にあり、前記抽出されたS
    CR値および前記STC信号を受け取り位相誤差信号を
    生成する手段と、 前記位相ロックループ手段内の前記出力に位置し、始動
    時に受信されるSCR値(以下「始動時SCR値」とい
    う。)が直接供給され、始動時に、前記出力における前
    記STC信号を前記始動時SCR値に設定する設定手段
    と、 前記受信された非同期ディジタル信号からのデータを記
    憶するバッファ手段と、 前記バッファ手段に記憶されているデータの量の満杯度
    を取得する手段と、 前記位相誤差信号および前記満杯度を受け取り、ジッタ
    遅延値を動的に生成する手段と、 前記ジッタ遅延値を前記STC信号から代数的に減算し
    て修正STC信号を生成する手段とからなることを特徴
    とする、受信機においてタイミングを回復する装置。
  5. 【請求項5】 前記修正STC信号は、前記非同期ディ
    ジタル信号で受信された画像情報の表示を制御するため
    に用いられることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記修正STC信号は、前記非同期ディ
    ジタル信号で受信された音声情報の再生にも用いられる
    ことを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記バッファ手段は画像データバッファ
    からなり、 前記満杯度は、前記画像データバッファに記憶されてい
    る画像データの量を表すことを特徴とする請求項6に記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 前記受信機は、前記画像データバッファ
    に記憶されている画像データ表現単位の画像復号器への
    供給を制御する画像表示制御手段を有することを特徴と
    する請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記受信機は、 音声データバッファと、 前記音声データバッファに記憶されている音声データ表
    現単位の音声復号器への供給を制御する音声再生制御手
    段とをさらに有することを特徴とする請求項8に記載の
    装置。
  10. 【請求項10】 前記画像表示制御手段は、前記修正S
    TC信号と、前記非同期ディジタル信号において画像デ
    ータとともに受信された規定のタイムスタンプ値とに応
    じて、前記画像データ表現単位の前記画像復号器への供
    給を制御することを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記音声再生制御手段は、前記修正S
    TC信号と、前記非同期ディジタル信号において音声デ
    ータとともに受信された規定のタイムスタンプ値とに応
    じて、前記音声データ表現単位の前記音声復号器への供
    給を制御することを特徴とする請求項10に記載の装
    置。
  12. 【請求項12】 前記画像表示制御手段は、 前記画像復号器に供給される前記画像データ表現単位の
    転送タイミングを高める時間ベース修正手段を含むこと
    を特徴とする請求項10に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記時間ベース修正手段は、前記修正
    STC信号と、前記画像復号器に供給されるべき画像デ
    ータ表現単位に対応する復号タイムスタンプ値との代数
    的結合を表す制御信号に応じて動作する第2の位相ロッ
    クループ手段を含むことを特徴とする請求項12に記載
    の装置。
  14. 【請求項14】 システムクロック基準値(以下「SC
    R値」という。)を含む非同期ディジタル信号を受信す
    る手段と、 受信された非同期ディジタル信号から前記SCR値を抽
    出する手段と、 入力および出力を有し、該入力に供給される抽出された
    SCR値にロックし、該出力からシステム時間クロック
    信号(以下「STC信号」という。)を生成する位相ロ
    ックループ手段と、 前記位相ロックループ手段内にあり、前記抽出されたS
    CR値および前記STC信号を受け取り位相誤差信号を
    生成する手段と、 前記受信された非同期ディジタル信号からのデータを記
    憶するバッファ手段と、 前記バッファ手段に記憶されているデータの量の満杯度
    を取得する手段と、 前記位相誤差信号および前記満杯度を受け取り、ジッタ
    遅延値を動的に生成する手段と、 前記ジッタ遅延値を前記STC信号から代数的に減算し
    て修正STC信号を生成する手段とからなることを特徴
    とする、受信機においてタイミングを回復する装置。
  15. 【請求項15】 前記修正STC信号は、前記非同期デ
    ィジタル信号で受信された画像情報の表示を制御するた
    めに用いられることを特徴とする請求項14に記載の装
    置。
  16. 【請求項16】 前記修正STC信号は、前記非同期デ
    ィジタル信号で受信された音声情報の再生にも用いられ
    ることを特徴とする請求項15に記載の装置。
JP18227693A 1992-07-02 1993-06-29 受信機においてタイミングを回復する装置 Expired - Lifetime JP3053717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US907943 1986-09-10
US07/907,943 US5287182A (en) 1992-07-02 1992-07-02 Timing recovery for variable bit-rate video on asynchronous transfer mode (ATM) networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0697927A JPH0697927A (ja) 1994-04-08
JP3053717B2 true JP3053717B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=25424899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18227693A Expired - Lifetime JP3053717B2 (ja) 1992-07-02 1993-06-29 受信機においてタイミングを回復する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5287182A (ja)
EP (1) EP0577329A3 (ja)
JP (1) JP3053717B2 (ja)
CA (1) CA2097349C (ja)

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9405914D0 (en) * 1994-03-24 1994-05-11 Discovision Ass Video decompression
US5019826A (en) * 1988-09-29 1991-05-28 Hughes Aircraft Company Coherent radar using recirculating delay line
US5475421A (en) * 1992-06-03 1995-12-12 Digital Equipment Corporation Video data scaling for video teleconferencing workstations communicating by digital data network
US6034674A (en) * 1992-06-30 2000-03-07 Discovision Associates Buffer manager
US5828907A (en) * 1992-06-30 1998-10-27 Discovision Associates Token-based adaptive video processing arrangement
US5381181A (en) * 1993-05-13 1995-01-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Clock recovery apparatus as for a compressed video signal
US5486864A (en) * 1993-05-13 1996-01-23 Rca Thomson Licensing Corporation Differential time code method and apparatus as for a compressed video signal
JP3427416B2 (ja) * 1993-05-25 2003-07-14 ソニー株式会社 多重化データ分離装置および方法
US5561466A (en) * 1993-06-23 1996-10-01 Nec Corporation Video and audio data multiplexing into ATM cells with no dummy cell used and ATM cell demultiplexing
US5861894A (en) 1993-06-24 1999-01-19 Discovision Associates Buffer manager
US5442390A (en) * 1993-07-07 1995-08-15 Digital Equipment Corporation Video on demand with memory accessing and or like functions
WO1995002947A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-26 Sony Corporation Image signal reproducing method and image signal reproducing apparatus
JP3546889B2 (ja) * 1993-08-24 2004-07-28 ソニー株式会社 多重化伝送方法および装置
US5467139A (en) * 1993-09-30 1995-11-14 Thomson Consumer Electronics, Inc. Muting apparatus for a compressed audio/video signal receiver
US5430485A (en) * 1993-09-30 1995-07-04 Thomson Consumer Electronics, Inc. Audio/video synchronization in a digital transmission system
EP1377111A1 (en) * 1993-12-24 2004-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image-information storage regenerating device
KR960008470B1 (en) * 1994-01-18 1996-06-26 Daewoo Electronics Co Ltd Apparatus for transferring bit stream data adaptively in the moving picture
JPH07264214A (ja) * 1994-02-07 1995-10-13 Fujitsu Ltd インターフェース装置
US5612981A (en) * 1994-02-15 1997-03-18 Philips Electronics North America Corporation Apparatus and methods for improving timing recovery of a system clock
JP3197766B2 (ja) * 1994-02-17 2001-08-13 三洋電機株式会社 Mpegオーディオデコーダ、mpegビデオデコーダおよびmpegシステムデコーダ
CA2140850C (en) * 1994-02-24 1999-09-21 Howard Paul Katseff Networked system for display of multimedia presentations
KR100378718B1 (ko) * 1994-02-25 2003-07-07 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 데이터패킷들의송신방법및장치
JPH07264144A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Toshiba Corp 信号圧縮符号化装置および圧縮信号復号装置
US5566174A (en) * 1994-04-08 1996-10-15 Philips Electronics North America Corporation MPEG information signal conversion system
US5534937A (en) * 1994-04-14 1996-07-09 Motorola, Inc. Minimum-delay jitter smoothing device and method for packet video communications
GB9408574D0 (en) * 1994-04-29 1994-06-22 Newbridge Networks Corp Atm switching system
CA2146801C (en) * 1994-05-27 1999-11-02 Barin Geoffry Haskell Timing recovery for variable bit-rate video on asynchronous transfer mode (atm) networks
DE4422015C1 (de) * 1994-06-16 1995-08-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung digitaler Daten und digitaler Zusatzdaten und Verfahren zur Wiedergabe digitaler Daten und digitaler Zusatzdaten
DE4422615A1 (de) * 1994-06-28 1996-01-04 Philips Patentverwaltung Bildwiedergabeanordnung
DE69515616T2 (de) * 1994-07-05 2000-10-05 Koninkl Philips Electronics Nv Signalverarbeitungssystem
EP0723732B1 (en) * 1994-07-05 2003-12-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Signal processing system
US5541961A (en) * 1994-08-15 1996-07-30 At&T Corp. Digitally controlled high resolution hybrid phase synthesizer
US5583569A (en) * 1994-08-19 1996-12-10 Intel Corporation Video camera having asynchronous digital output including header data
GB9512068D0 (en) * 1995-06-14 1995-08-09 Thomson Consumer Electronics Bus and interface system for consumer digital equipment
US5559999A (en) * 1994-09-09 1996-09-24 Lsi Logic Corporation MPEG decoding system including tag list for associating presentation time stamps with encoded data units
NL9401525A (nl) * 1994-09-21 1996-05-01 Nederland Ptt Clock recovery voor ATM ontvanger.
US5815634A (en) * 1994-09-30 1998-09-29 Cirrus Logic, Inc. Stream synchronization method and apparatus for MPEG playback system
US5598352A (en) * 1994-09-30 1997-01-28 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for audio and video synchronizing in MPEG playback systems
US5594660A (en) * 1994-09-30 1997-01-14 Cirrus Logic, Inc. Programmable audio-video synchronization method and apparatus for multimedia systems
CA2157066C (en) * 1994-10-21 1999-09-21 Nelson Botsford Iii Method for controlling a compressed data buffer
SG34287A1 (en) 1994-10-28 1996-12-06 Hitachi Ltd Input-output circuit recording apparatus and reproduction apparatus for digital video signal
EP0710033A3 (en) * 1994-10-28 1999-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. MPEG video decoder having a high bandwidth memory
JP3058028B2 (ja) * 1994-10-31 2000-07-04 三菱電機株式会社 画像符号化データ再符号化装置
US5901149A (en) * 1994-11-09 1999-05-04 Sony Corporation Decode and encode system
US5517495A (en) * 1994-12-06 1996-05-14 At&T Corp. Fair prioritized scheduling in an input-buffered switch
US5771075A (en) * 1994-12-08 1998-06-23 Lg Electronics Inc. Audio/video synchronizer
KR0137701B1 (ko) * 1994-12-13 1998-05-15 양승택 엠피이지-2(mpeg-2) 시스템의 피이에스(pes) 패킷화 장치
US5526353A (en) * 1994-12-20 1996-06-11 Henley; Arthur System and method for communication of audio data over a packet-based network
KR0136460B1 (ko) * 1994-12-24 1998-05-15 이헌조 가변비트율 부호화 장치의 데이타 인터리빙방법
KR100407085B1 (ko) * 1994-12-28 2004-03-20 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 가변비트-레이트압축방법및비디오신호인코딩장치
JP3149328B2 (ja) * 1995-01-09 2001-03-26 松下電器産業株式会社 送信装置と受信装置
US5543853A (en) * 1995-01-19 1996-08-06 At&T Corp. Encoder/decoder buffer control for variable bit-rate channel
US5621772A (en) * 1995-01-20 1997-04-15 Lsi Logic Corporation Hysteretic synchronization system for MPEG audio frame decoder
US5652749A (en) * 1995-02-03 1997-07-29 International Business Machines Corporation Apparatus and method for segmentation and time synchronization of the transmission of a multiple program multimedia data stream
US5533021A (en) * 1995-02-03 1996-07-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method for segmentation and time synchronization of the transmission of multimedia data
JP2964899B2 (ja) * 1995-02-28 1999-10-18 日本電気株式会社 符号化と復号化周波数同期方法
JP4297518B2 (ja) * 1995-03-06 2009-07-15 沖電気工業株式会社 音声・ビデオ復号装置
US5563884A (en) * 1995-03-27 1996-10-08 Zenith Electronics Corporation Reducing multiplex jitter in an ATM/MPEG system
JPH08288880A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Toshiba Corp Pll回路及び方式
EP1209923B1 (en) 1995-04-27 2006-05-24 Hitachi, Ltd. Method/apparatus for receiving and/or reproducing digital signals
US5751694A (en) * 1995-05-22 1998-05-12 Sony Corporation Methods and apparatus for synchronizing temporally related data streams
US6119213A (en) * 1995-06-07 2000-09-12 Discovision Associates Method for addressing data having variable data width using a fixed number of bits for address and width defining fields
US5793818A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 Discovision Associates Signal processing system
FR2735320B1 (fr) * 1995-06-09 1997-09-05 Sgs Thomson Microelectronics Procede et dispositif de synchronisation d'informations visuelles avec des informations audio
US5920572A (en) * 1995-06-30 1999-07-06 Divicom Inc. Transport stream decoder/demultiplexer for hierarchically organized audio-video streams
FR2737367B1 (fr) * 1995-07-28 1997-10-17 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif de synchronisation d'horloges d'encodeurs et decodeurs numeriques
US5963368A (en) * 1995-09-15 1999-10-05 Accumed International, Inc. Specimen management system
US5690892A (en) * 1995-09-15 1997-11-25 Accumed, Inc. Cassette for use with automated specimen handling system
US6118581A (en) * 1995-09-15 2000-09-12 Accumed International, Inc. Multifunctional control unit for a microscope
US6091842A (en) * 1996-10-25 2000-07-18 Accumed International, Inc. Cytological specimen analysis system with slide mapping and generation of viewing path information
US5930732A (en) * 1995-09-15 1999-07-27 Accumed International, Inc. System for simplifying the implementation of specified functions
KR0175395B1 (ko) * 1995-10-24 1999-03-20 김광호 엠펙 시스템 복호기를 위한 시스템 타임 클럭의 오차검출회로
KR100209880B1 (ko) * 1995-10-30 1999-07-15 윤종용 Mpeg-2 영상복호화장치의 시스템클럭 복구장치
US5699392A (en) * 1995-11-06 1997-12-16 Stellar One Corporation Method and system for the recovery of an encoder clock from an MPEG-2 transport stream
US5862140A (en) * 1995-11-21 1999-01-19 Imedia Corporation Method and apparatus for multiplexing video programs for improved channel utilization
US5877812A (en) * 1995-11-21 1999-03-02 Imedia Corporation Method and apparatus for increasing channel utilization for digital video transmission
JPH09149411A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Ekushingu:Kk 復号化装置
SE9504316D0 (sv) 1995-12-01 1995-12-01 Nokia Satellite Systems Ab Sätt och system vid dataöverföring
US5640388A (en) * 1995-12-21 1997-06-17 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for removing jitter and correcting timestamps in a packet stream
JP3405034B2 (ja) * 1995-12-27 2003-05-12 ソニー株式会社 ディジタル信号多重化方法及び装置、並びにディジタル信号記録媒体
US5835493A (en) * 1996-01-02 1998-11-10 Divicom, Inc. MPEG transport stream remultiplexer
US6148135A (en) * 1996-01-29 2000-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video and audio reproducing device and video decoding device
US5774497A (en) * 1996-04-12 1998-06-30 Hewlett-Packard Co Method and apparatus for PCR jitter measurement in an MPEG-2 transport stream
GB9607667D0 (en) 1996-04-12 1996-06-12 Snell & Wilcox Ltd Looping of compressed video bitstreams
US6064673A (en) * 1996-08-02 2000-05-16 3Com Corporation Communications system having distributed control and real-time bandwidth management
JP4147592B2 (ja) * 1996-08-06 2008-09-10 ソニー株式会社 パケット処理方法、記録方法、記録システム
US5760836A (en) * 1996-08-22 1998-06-02 International Business Machines Corporation FIFO feedback and control for digital video encoder
JP2001502503A (ja) * 1996-10-11 2001-02-20 サーノフ コーポレイション ビットストリーム解析のための装置及び方法
JP3063824B2 (ja) * 1996-10-29 2000-07-12 日本電気株式会社 オーディオ・ビデオ同期再生装置
US5912880A (en) * 1996-11-07 1999-06-15 Northern Telecom, Limited System and method for ATM CBR timing recovery
KR0181915B1 (ko) * 1996-12-30 1999-04-15 삼성전자주식회사 주파수 자동 조정방법
SE520064C2 (sv) * 1997-03-18 2003-05-20 Telia Ab Förbättringar av, eller med avseende på, MPEG-2 bredbandsmultimediaterminaler för audiovisuell kommunikation, eller distribution
SE519917C2 (sv) * 1997-04-16 2003-04-22 Telia Ab Förbättringar av,eller med avseende på,överföring av MPEG-2- data med variabel bithastighet
KR100438693B1 (ko) * 1997-06-04 2005-08-17 삼성전자주식회사 음성및영상다중전송시스템
JP3024599B2 (ja) * 1997-07-22 2000-03-21 日本電気株式会社 Aal5ジッタ低減方法及び装置
US6122316A (en) * 1997-07-31 2000-09-19 Lsi Logic Corporation MPEG decoding system meeting 2-frame store and letterboxing requirements
US6266091B1 (en) 1997-07-31 2001-07-24 Lsi Logic Corporation System and method for low delay mode operation video decoding
US6289053B1 (en) 1997-07-31 2001-09-11 Lsi Logic Corporation Architecture for decoding MPEG compliant video bitstreams meeting 2-frame and letterboxing requirements
US6101221A (en) * 1997-07-31 2000-08-08 Lsi Logic Corporation Video bitstream symbol extractor for use in decoding MPEG compliant video bitstreams meeting 2-frame and letterboxing requirements
US6310918B1 (en) 1997-07-31 2001-10-30 Lsi Logic Corporation System and method for motion vector extraction and computation meeting 2-frame store and letterboxing requirements
JPH11112938A (ja) 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像パケット通信システム
US6377588B1 (en) * 1997-11-25 2002-04-23 Nec Corporation Method and apparatus for reducing jitter of a program clock reference in a transport stream of MPEG over ATM, and MPEG decoder
US6556560B1 (en) 1997-12-04 2003-04-29 At&T Corp. Low-latency audio interface for packet telephony
US6301258B1 (en) * 1997-12-04 2001-10-09 At&T Corp. Low-latency buffering for packet telephony
US6144714A (en) * 1998-01-06 2000-11-07 Maker Communications, Inc. Programmable fractional frequency digital frequency synthesizer for synchronous residual time stamp service clock regenerator phase locked loop
US6122337A (en) * 1998-01-06 2000-09-19 Maker Communications, Inc. Modular circuitry architecture for residual time stamp service clock regenerator phase locked loop
US6011823A (en) * 1998-01-06 2000-01-04 Maker Communications, Inc. Combined synchronous residual time stamp generator and service clock regenerator architecture
US6351471B1 (en) * 1998-01-14 2002-02-26 Skystream Networks Inc. Brandwidth optimization of video program bearing transport streams
US6351474B1 (en) 1998-01-14 2002-02-26 Skystream Networks Inc. Network distributed remultiplexer for video program bearing transport streams
US6292490B1 (en) 1998-01-14 2001-09-18 Skystream Corporation Receipts and dispatch timing of transport packets in a video program bearing stream remultiplexer
US6246701B1 (en) 1998-01-14 2001-06-12 Skystream Corporation Reference time clock locking in a remultiplexer for video program bearing transport streams
US6195368B1 (en) 1998-01-14 2001-02-27 Skystream Corporation Re-timing of video program bearing streams transmitted by an asynchronous communication link
US6097757A (en) * 1998-01-16 2000-08-01 International Business Machines Corporation Real-time variable bit rate encoding of video sequence employing statistics
US8306170B2 (en) * 1998-03-31 2012-11-06 International Business Machines Corporation Digital audio/video clock recovery algorithm
US7272298B1 (en) 1998-05-06 2007-09-18 Burst.Com, Inc. System and method for time-shifted program viewing
JPH11340938A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sony Corp データ多重化装置及び方法
GB2340351B (en) * 1998-07-29 2004-06-09 British Broadcasting Corp Data transmission
US8380041B2 (en) 1998-07-30 2013-02-19 Tivo Inc. Transportable digital video recorder system
US8577205B2 (en) * 1998-07-30 2013-11-05 Tivo Inc. Digital video recording system
US7558472B2 (en) * 2000-08-22 2009-07-07 Tivo Inc. Multimedia signal processing system
US6233389B1 (en) * 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US6967963B1 (en) 1998-12-01 2005-11-22 3Com Corporation Telecommunication method for ensuring on-time delivery of packets containing time-sensitive data
US6262979B1 (en) 1998-12-01 2001-07-17 3Com Corporation Telecommunication conferencing system and method
US6212195B1 (en) 1998-12-01 2001-04-03 3Com Corporation Telecommunication apparatus and method for forwarding packets using separate collision domains
US6661811B1 (en) * 1999-02-12 2003-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and apparatus for communicating isochronous data
US6675031B1 (en) * 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
WO2000064092A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Sony Corporation Dispositif de communication, procede de communication, et support d'enregistrement
JP3506960B2 (ja) * 1999-08-03 2004-03-15 シャープ株式会社 パケット処理装置及びパケット処理プログラムを記録した記憶媒体
EP2200296B1 (en) 1999-09-20 2018-01-31 TiVo Solutions Inc. Closed caption tagging system
WO2001067745A2 (en) * 2000-03-03 2001-09-13 Avaz Networks Synchronization for digital cable network
CA2301436A1 (en) * 2000-03-20 2001-09-20 Peter Renaud Method and system for multi-protocol clock recovery and generation
US7145912B1 (en) * 2000-03-23 2006-12-05 Tut Systems, Inc. Demultiplexing a statistically multiplexed MPEG transport stream into CBR single program transport streams
SE517245C2 (sv) * 2000-09-14 2002-05-14 Ericsson Telefon Ab L M Synkronisering av audio- och videosignaler
US20070230921A1 (en) * 2001-04-05 2007-10-04 Barton James M Multimedia time warping system
US8880709B2 (en) * 2001-09-12 2014-11-04 Ericsson Television Inc. Method and system for scheduled streaming of best effort data
DE10204190C1 (de) * 2002-02-01 2003-06-18 Infineon Technologies Ag Taktregelungsschaltung zur Taktphasenregelung eines Transceivers
US9432719B2 (en) * 2002-10-22 2016-08-30 Broadcom Corporation A/V System and method supporting a pull data flow scheme
US7266147B2 (en) * 2003-03-31 2007-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Hypothetical reference decoder
US7474624B2 (en) * 2003-05-29 2009-01-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing delay jitter
US7693222B2 (en) * 2003-08-13 2010-04-06 Ericsson Television Inc. Method and system for re-multiplexing of content-modified MPEG-2 transport streams using PCR interpolation
EP1683155A1 (en) * 2003-11-12 2006-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, playback apparatus and method, recording method, and computer-readable program
EP1766962A4 (en) * 2004-06-22 2009-03-25 Sarnoff Corp METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING AND / OR CORRECTING AUDIOVISUAL SYNCHRONIZATION
DE102004039185B4 (de) * 2004-08-12 2008-06-12 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Laufzeitschwankungen von Datenpaketen
US7969901B2 (en) 2004-08-12 2011-06-28 Lantiq Deutschland Gmbh Method and device for compensating for runtime fluctuations of data packets
KR100640338B1 (ko) * 2004-09-20 2006-10-30 삼성전자주식회사 채널 전환 시 화면의 끊어짐이 없는 디지털 멀티미디어방송 수신 방법과 장치
CA2588630C (en) 2004-11-19 2013-08-20 Tivo Inc. Method and apparatus for secure transfer of previously broadcasted content
US7480315B2 (en) * 2004-12-31 2009-01-20 Microsoft Corporation Method and apparatus for synchronizing clocks
US7333468B1 (en) * 2005-05-16 2008-02-19 Sun Microsystems, Inc. Digital phase locked loops for packet stream rate matching and restamping
JP2007215092A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sanyo Electric Co Ltd 音声データ処理装置
JP4905060B2 (ja) * 2006-11-07 2012-03-28 富士通株式会社 受信装置およびデータ再生方法
US8300530B2 (en) * 2007-02-08 2012-10-30 Ixia Detecting media rate for measuring network jitter
US8139704B2 (en) 2008-01-02 2012-03-20 Cisco Technology, Inc. Phase compensated renormalizable dynamic phase locked loop
DE102008046914A1 (de) * 2008-09-12 2010-03-18 Deutsche Thomson Ohg Verfahren zur Synchronisierung eines Empfängers und eines Senders in einem Kommunikationssystem sowie Sendestation und Empfangsstation adaptiert zur Verwendung in dem erfindungsgemäßen Verfahren
DE102009003851A1 (de) * 2009-04-30 2010-11-11 Lear Corporation Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Wiedergabe von digitalen Audiosignalen
DE102010061076B8 (de) 2010-09-30 2012-07-19 Lear Corporation Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Versendung von digitalen Audiosignalen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4716575A (en) * 1982-03-25 1987-12-29 Apollo Computer, Inc. Adaptively synchronized ring network for data communication
US5007070A (en) * 1989-10-31 1991-04-09 Bell Communications Research, Inc. Service clock recovery circuit
US5138440A (en) * 1990-10-29 1992-08-11 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating a plurality of asynchronous signals over a digital communication path
FR2669798B1 (fr) * 1990-11-23 1994-09-16 Lmt Radio Professionelle Dispositif pour la transmission d'informations synchrones par un reseau asynchrone, notamment un reseau atm.
US5111292A (en) * 1991-02-27 1992-05-05 General Electric Company Priority selection apparatus as for a video signal processor
US5159447A (en) * 1991-05-23 1992-10-27 At&T Bell Laboratories Buffer control for variable bit-rate channel

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chao H.J.et al."Asynchronous Transfer Mode Paket Video Transmission System",Optical Engineering,Vol.28 No.7,第781頁−第788頁

Also Published As

Publication number Publication date
CA2097349C (en) 1999-01-19
JPH0697927A (ja) 1994-04-08
CA2097349A1 (en) 1994-01-03
EP0577329A2 (en) 1994-01-05
US5287182A (en) 1994-02-15
EP0577329A3 (en) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053717B2 (ja) 受信機においてタイミングを回復する装置
JP3136253B2 (ja) 受信機でのタイミングを回復するための装置
JP3168243B2 (ja) ビデオ信号符号化装置
JP3976759B2 (ja) 音声信号と映像信号を同期させる装置
US5640388A (en) Method and apparatus for removing jitter and correcting timestamps in a packet stream
US6744782B1 (en) Communications device, method thereof, communications system and recording medium
US5828414A (en) Reduction of timing jitter in audio-video transport streams
US6347119B2 (en) Communication apparatus, communication method and storage medium
JPH11215082A (ja) ディジタル信号多重化装置及び方法、ディジタル信号伝送装置及び方法、ディジタル信号記録装置及び方法、並びに、記録媒体
US6377588B1 (en) Method and apparatus for reducing jitter of a program clock reference in a transport stream of MPEG over ATM, and MPEG decoder
US8104067B2 (en) Apparatus for receiving and playing back data
JP4081936B2 (ja) 通信装置、通信方法、および記録媒体
WO1995026596A1 (en) Method for preserving the original timebase of a program in a multiplexed communications system
EP1528724A1 (en) Information processing device and method, recording medium, and program
Köhler et al. Multimedia playout synchronization using buffer level control
KR100207687B1 (ko) 앰펙(mpeg) 시스템 복호기 및 오디오/비디오 동기 방법
JP2007518333A (ja) データ伝送システムにおけるジッタの導入
JP2002152273A (ja) 遅延ゆらぎ吸収方法およびパケット配置調整装置
JP2001156760A (ja) 通信装置、通信方法、および記録媒体
Haskell et al. Timing Recovery for Variable Bit-Rate Video on ATM
JP2000332830A (ja) 通信装置、通信方法、および記録媒体
JP2002344890A (ja) データ記録再生装置
KR19990010418A (ko) 티1 회선 인터페이스 장치 및 티1 가입자 수용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term