JP3052015B2 - 斜面の緑化安定工法 - Google Patents

斜面の緑化安定工法

Info

Publication number
JP3052015B2
JP3052015B2 JP3355639A JP35563991A JP3052015B2 JP 3052015 B2 JP3052015 B2 JP 3052015B2 JP 3355639 A JP3355639 A JP 3355639A JP 35563991 A JP35563991 A JP 35563991A JP 3052015 B2 JP3052015 B2 JP 3052015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
wire mesh
thick wire
thick
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3355639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05171648A (ja
Inventor
正治 林
勝男 木村
Original Assignee
和興建設株式会社
小岩金網株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和興建設株式会社, 小岩金網株式会社 filed Critical 和興建設株式会社
Priority to JP3355639A priority Critical patent/JP3052015B2/ja
Publication of JPH05171648A publication Critical patent/JPH05171648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052015B2 publication Critical patent/JP3052015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は法面の崩落や風化を防止
し併せて法面の緑化を図る、斜面の緑化安定工法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】法面の斜面の安定化工法としては、法面
に菱形金網或いは溶接金網等のネット材を敷設し、ネッ
ト材の所々にアンカーを打設してネット材を法面に固定
た後、ネット材に向けてモルタルやコンクリートを層状
に吹き付けて施工している。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】前記した従来の斜面
の安定化技術には次のような問題点がある。
【0004】<イ> これまではモルタル等の固結材や
ネット材及びアンカーの耐力により法面の土圧を支持す
る方式であるから、のり勾配が急な法面には不向きであ
る。
【0005】<ロ> 単に法面の土圧に対する支持力を
増大させる方法としては、法面上に補強用の鉄筋を追加
して施工する方法が考えられる。ところが起伏の多い法
面に鉄筋を配筋する作業は困難を極め、現実の施工に採
用し難い。
【0006】<ハ> 法面の土圧に対する支持力を増大
させるその他の方法としては、剛性の大きなネット材を
用いて施工する方法が考えられる。ところがこの方法に
あっては、アンカーの打設されている箇所と打設されて
いない箇所との間にネット材を押さえる力にばらつきを
生じ、ネット材の剛性を有効に活用できない。
【0007】
【本発明の目的】本発明は以上の問題点を解決するため
になされたもので、その目的とするところは、金網に均
一な押さえ力を作用できる、斜面の緑化安定工法を提供
することにある。
【0008】
【問題点を解決するための手段】本発明は、アンカを用
いてフック付き線材を斜面の横断方向に向けて敷設し、
前記フック付き線材に厚層金網の下面を係止させながら
敷設し、つぎに厚層金網の上面に補強用のロープ材を升
目状に取り付け、ローブ材の交差する箇所を挟持具で挟
持すると共に、斜面に打設したアンカーボルトの基端を
前記挟持具に接続し、最後に厚層金網が隠れるまで客土
する、斜面の安定化工法である。
【0009】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明の実施例につ
いて説明する。
【0010】<イ>フックの取付 図2に示すように保護予定の法面1上に水平方向に向け
た鉄線2を多段的に配置し、各鉄線2の随所を仮止アン
カ3で固定する。鉄線2は可撓性を有する公知の番線を
使用できる。つぎに各鉄線2にS字形、U字形、クラン
ク形等の係留フック4の一方を係留する。
【0011】<ロ>厚層金網の敷設 つぎに図3に示すように、法面1上に厚層金網5を敷設
する。厚層金網5はこれまでの金網より厚みを持たせて
編成された公知の金網で、係留フック4を介して法面1
上に仮固定される。さらに法面1の所定の間隔でアンカ
6を打設して厚層金網5を法面1に確実に固定する。
尚、法面の勾配が緩やかな場合は、直接法面1に厚層金
網5を敷設しながらアンカ6で固定して、係留フック4
の取り付け工程を省略してもよい。
【0012】<ハ>補強ロープの敷設 図4に示すように、厚層金網1の上面に鋼索等の補強ロ
ープ材7を升目状に敷き詰める。各補強ロープ材7の交
差部は図示するような法面に定着したアンカボルト8
と、補強ロープ材7の交差部を挟持し、かつアンカボル
ト8の上部と接続するクリップ具9とを用いて法面1に
固定する。これにより、厚層金網5は補強ロープ材7を
介して均一に押さえ力が作用する。
【0013】<ニ>客土の吹き付け つぎに図5に示すように厚層金網5が隠れるまで種子入
りの客土10を吹き付け、法面1全体を被覆する。尚、
客土10をクリップ具9が隠れるまで吹き付ける場合も
ある。
【0014】<ホ>法面の安定性についての考察 図1、5において、客土10の崩落は厚層金網5により
支持される。本発明は、特に補記ロープ材7が厚層金網
5の上面に位置さすることで、補強ロープ材7が厚層金
網5を法面1に対し均一に押さえ付けることができるの
で、厚層金網5の強度を客土10の崩落抑止の目的に有
効に活用することができる。つまり本発明のこの利点
は、補強ロープ材7を金網5の下面に位置させた場合と
比較すれば、より顕著となる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上説明したようになるから次
のような効果を得ることができる。
【0016】<イ> 法面の安定化に対する信頼性がよ
り向上する。
【0017】<ロ> ロープ材を厚層金網の上面に配置
したことにより、ロープ材を介し厚層金網に作用する力
を均一に分散することができる。そのため、剛性の大き
な厚層金網を用いないでも、支持力の大きな緑化基盤を
施工することができる。
【0018】<ハ> のり勾配の急な現場でも施工する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る施工を完了した法面の一部を省
略した斜視図
【図2】 鉄線の敷設時の説明図
【図3】 厚層金網の敷設時の説明図
【図4】 補強ロープ材の取付時の説明図
【図5】 客土の吹き付け時の説明図
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭57−91849(JP,U) 実開 昭56−50535(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 17/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンカを用いてフック付き線材を
    面の横断方向に向けて敷設し、前記フック付き線材に厚層金網の下面を係止させながら
    敷設し、 つぎに厚層金網の上面に補強用のロープ材を升目状に取
    り付け、 ローブ材の交差する箇所を挟持具で挟持すると共に、 斜面に打設したアンカーボルトの基端を前記挟持具に接
    続し、 最後に厚層金網が隠れるまで客土する、 斜面の安定化工法。
JP3355639A 1991-12-24 1991-12-24 斜面の緑化安定工法 Expired - Lifetime JP3052015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355639A JP3052015B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 斜面の緑化安定工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355639A JP3052015B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 斜面の緑化安定工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05171648A JPH05171648A (ja) 1993-07-09
JP3052015B2 true JP3052015B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=18445007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3355639A Expired - Lifetime JP3052015B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 斜面の緑化安定工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052015B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115404887B (zh) * 2022-09-30 2023-09-05 中国电建集团成都勘测设计研究院有限公司 一种生态治理用水土保持边坡保护系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05171648A (ja) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068744B2 (ja) 法面保護構造
JP3052015B2 (ja) 斜面の緑化安定工法
US5758460A (en) Pier platform and cleat assembly for manufactured home
JP3527059B2 (ja) 法枠形成用の検測枠とこれを用いる法枠工法
JP3499488B2 (ja) 法面保護工法
JPS6151099B2 (ja)
JP2855263B2 (ja) 法枠形成用の枠体とこれを用いる法枠工法
JPH09250135A (ja) 法面、壁面等の保護構造
JP3271761B2 (ja) のり面の吹付け枠工用のスペーサ
JPS58156631A (ja) 法面保護工法
JP2748259B2 (ja) 法枠形成用の枠体およびその枠体を用いる法枠工法
JP2996335B2 (ja) 法枠用コイルを使用する格子枠体の施工方法
JP3335103B2 (ja) 法枠形成用の枠体およびこの枠体を用いた法枠工法
JP3014435U (ja) 法枠形成用の枠体
JP3008623U (ja) 法枠形成用の枠体
JP3008144U (ja) 鉄筋保持部材を設けた法枠形成用の検測枠
JP2549059B2 (ja) 法枠用コイルを使用する格子法枠体の施工方法
JP3061358B2 (ja) 現場打ち法枠工法
JP3527058B2 (ja) 法枠形成用の検測枠とこれを用いる法枠工法
JP2627264B2 (ja) 法枠形成用の枠体およびその枠体を用いる法枠工法
JP3025094U (ja) 法枠形成用の枠体
JP3000075B2 (ja) 網材の敷設方法
JP2627879B2 (ja) 現場打ち法枠工法
JP2694331B2 (ja) 法枠形成用の検測枠とこれを用いる法枠工法
JP2676606B2 (ja) 法枠工法