JP3049545U - 地震時に家具の転倒を防ぐ装置 - Google Patents

地震時に家具の転倒を防ぐ装置

Info

Publication number
JP3049545U
JP3049545U JP1996008567U JP856796U JP3049545U JP 3049545 U JP3049545 U JP 3049545U JP 1996008567 U JP1996008567 U JP 1996008567U JP 856796 U JP856796 U JP 856796U JP 3049545 U JP3049545 U JP 3049545U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furniture
plate
opening
floor
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008567U
Other languages
English (en)
Inventor
道治 田崎
Original Assignee
道治 田崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 道治 田崎 filed Critical 道治 田崎
Priority to JP1996008567U priority Critical patent/JP3049545U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049545U publication Critical patent/JP3049545U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地震時に屋内にある家具の底面積を広げ
て転倒を防ぐ装置。 【解決手段】 バネ板(A)は取付板(4)、折曲
板(5)、開閉板(6)よりなる。取付板(4)にはビ
ス(8)で家具(3)え止めるビス穴(7)が、開閉板
(6)にはナット(9)とこれにはめこまれるボルト
(10)がある。取り付け方法は折曲板(5)の中心を
家具(3)の角に会わせビス(8)で止める。次に、開
閉板(6)を家具(3)の前面に押付けボルト(10)
を回し床(1)と接触、固定させ、その力はバネ板
(A)の復元力より大とする。これにより地震時に、家
具(3)は壁(2)の面に対して直角に揺すれるからボ
ルト(10)の先端と床(1)との間にバネ板(A)の
復元力より小さい力が生ずる。この時開閉板(6)は家
具(3)の面より離れ90度回転して取付板(4)と一
直線になり、家具(3)の底面積が大と成ったと同じ状
態となりこれの転倒防止をすることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 「考案の属する技術分野」 本考案は、地震時に家具の転倒を防ぐことに関するものである。
【0002】 「従来の技術」 従来、この種の装置は、家具を天井、壁、床に金具で固定して来た。
【0003】 「考案が解決しようとする課題」 従来からの家具は、底面積が狭かったり、又、天井、壁、床に固定している為 に地震の揺れと同じ状態になるため転倒や、その上にある品物の落下が多かった 。
【0004】 「課題を解決するための手段」 図1−2はバネ板(A)の側面図及び平面図である。 取付板(4)にはビス穴(7)が、開閉板(6)には先端にナット(9)とこれ に螺子こむボルト(10)がある。 又、バネによる災害を防ぐためにスポンジが取り付けてある。 図3は家具(3)の両サイド下部、及び家具(3)の前面に取り付けを示す。 バネ板(A)を家具(3)に取り付ける方法は、折曲板(5)の中心を家具(3 )の角に合わせ、ボルト(10)の先端が床(1)に接触のをみてビス(8)で 取付板(4)をとめる。 次に、開閉板(6)を家具(3)の前面に押し当てボルト(10)を床(1)接 触、固定する。 ボルト(10)の力はバネ板(A)の復元力より強くしておく。 又、図4のボルト(10)と床(1)との接触力は図3のものより弱くしておく 。 地震のとき家具(3)は壁(2)に対して前後に揺れる。 此の時、ボルト(10)の先端と床(1)の接触の関係は強弱の波になり弱がバ ネ板(A)の復元力より小さかった場合、開閉板(6)は90度回転して取付板 (4)と開閉板(6)は一直線になる。 これによって、家具(3)の底面積は開閉板(6)の長さかける家具(3)の横 幅と同じである。
【0005】 「考案の効果」 本考案は、上記のとうり構成されているので、次に記載する効果を奏する。 この装置は常に家具に密着くしているので邪魔にはならず、地震の場合、僅かの 揺れでも作用する。 取り扱いも、小型であり使用しやすく、地震時以外の作用でもスポンジのために 安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】バネ板(A)の側面図である。
【図2】バネ板(A)の平面図である。
【図3】家具にバネ板をセットした図。
【図4】家具にバネ板が作用した図。
【符号の説明】
A バネ板 1 床 2 壁 3 家具 4 取付板 5 折曲板 6 開閉板 7 ビス穴 8 ビス 9 ナット 10 ボルト 11 スポンジ
【手続補正書】
【提出日】平成9年7月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 家具(3)の両端の下部に取り付ける
    バネ板(A)は取付板(4)、折曲板(5)、開閉板
    (6)からなる。取付板(4)には家具(3)に止める
    ビス穴(7)が開けられ、開閉板(6)の先端にはナッ
    ト(9)とこれにはまるボルト(10)が取り付けてあ
    る。又、開閉板(6)の片面にはスポンジ(11)が取
    り付けてある。バネ板(A)はこれに力を加えない時は
    バネの力で一直線になっている。「家具(3)にバネ板
    (A)を取り付ける方法は、取付板(4)をビス(8)
    をビス穴(7)に差し込み止める。次に、開閉板(6)
    の先端を持ちこれお家具(3)に押付けボルト(10)
    を締め床(1)に固定する。床(1)とボルト(10)
    との締め付ける力はバネ板(A)の復元力より大とす
    る。そして、ボルト(10)と、床(1)との接触する
    力はバネ板(A)が直線になるにしたがって弱くしてお
    く。地震が起きた場合、その振動は家具(3)が壁
    (2)に対して直角に揺れ、床(1)とボルト(10)
    との接触が強弱なって伝わり、弱の場合バネ板(A)の
    復元力の方が強い時、開閉板(6)は90度回転して一
    直線とする。地震による振動を床(1)とボルト(1
    0)に伝え、これによって開閉板(6)を開きバネ板
    (A)を家具(3)の前面から直角に出し底面積を広く
    したのと同じ状態にした装置である。
JP1996008567U 1996-07-22 1996-07-22 地震時に家具の転倒を防ぐ装置 Expired - Lifetime JP3049545U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008567U JP3049545U (ja) 1996-07-22 1996-07-22 地震時に家具の転倒を防ぐ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008567U JP3049545U (ja) 1996-07-22 1996-07-22 地震時に家具の転倒を防ぐ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3049545U true JP3049545U (ja) 1998-06-19

Family

ID=43183784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008567U Expired - Lifetime JP3049545U (ja) 1996-07-22 1996-07-22 地震時に家具の転倒を防ぐ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049545U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351508A (en) Laptop computer security handle
JP3049545U (ja) 地震時に家具の転倒を防ぐ装置
JPS6083115U (ja) 野縁取付金具
JPS6146547Y2 (ja)
JPH0333156Y2 (ja)
JP3185468B2 (ja) 分電盤の取着構造
JPH0314015Y2 (ja)
JPH0118611Y2 (ja)
JPS6119114Y2 (ja)
JP2526229Y2 (ja) 部材の結合構造
JPH062302Y2 (ja) 電気機器の取付構造
JP3265541B2 (ja) カウンター等における天板と側板との連結装置
JP2744599B2 (ja) コーナ用金物
JP2852850B2 (ja) 外装パネルの連結装置
JPH05228027A (ja)
JPS6310564Y2 (ja)
JP2508310Y2 (ja) 天井吊り収納庫装置
JPH03169942A (ja) 壁パネルの取付構造
JPH0615069Y2 (ja) パネル止め装置
JPH04116008U (ja) ね じ
JPH0662572U (ja) 電気機器収納用箱体
JPH0653806U (ja) 組立棚のコーナ取付金具
JPH061525U (ja) 壁パネルのレベル調整・固定装置
JP3025496U (ja) 外装材接続金具
JPH065986Y2 (ja) ダイナモ取付装置