JP3049261U - スライド扉 - Google Patents

スライド扉

Info

Publication number
JP3049261U
JP3049261U JP1997010953U JP1095397U JP3049261U JP 3049261 U JP3049261 U JP 3049261U JP 1997010953 U JP1997010953 U JP 1997010953U JP 1095397 U JP1095397 U JP 1095397U JP 3049261 U JP3049261 U JP 3049261U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
front rail
wheels
side rails
door body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010953U
Other languages
English (en)
Inventor
光昭 庄司
Original Assignee
有限会社ベスト青梅
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ベスト青梅 filed Critical 有限会社ベスト青梅
Priority to JP1997010953U priority Critical patent/JP3049261U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049261U publication Critical patent/JP3049261U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構造で、製作コストが安価で、現場施
工に当たって手間が省け、扉の左右使い勝手が変わって
も柔軟に対応可能なスライド扉を得ること。 【解決手段】 直線部(3a)と一端部の円弧部(3
b)よりなる前面レール(3)と、長手直線状の上下部
側面レール(5、6)と、扉本体(1a)の一方上下端
縁部に固着されそれぞれ回動可能な車輪(8)を軸支す
る一方上下部支持金具(7、9)と、回動及び首振り可
能な車輪(11)を軸支し扉本体(1a)の他方上端縁
部に固着された他方上部支持金具(10)とを備え、側
面壁部(4)に上下部側面レール(5、6)が水平に並
設され、天井面部(2)に前面レール(3)が円弧部
(3b)端末を上部側面レール(5)近接位置にレベル
を合わせ水平に固着され、車輪(8、11)が上下部側
面レール(5、6)及び前面レール(3)に沿って転動
し扉本体(1a)を開閉可能としたスライド扉。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、扉特にトイレットのブース又は家庭内等に用いられるスライド扉の 改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
トイレットのブース又は家庭内等に用いられる扉としては、従来ドアか引戸が 用いられていた。しかし、ドアの場合は回転のための軌道スペースが必要になり 、開閉時にはドアの回転範囲より逃げなければならず、殊に車椅子等の場合は困 難を伴っていた。また引戸の場合は、扉の引込みスペースが必要であり、ドアか ら変更するのは困難であった。 このため、使用者にとって出入りしやすく、狭いスペース又は既存スペースで 開閉可能なスライド扉が作られ、例えば、実開平64−26488号公報に記載 のものがある。これは、側面部及び扉開口上部に吊り戸車を設け、側面部下部に 特殊な戸車体を設けて扉と共にスライドする構造とされている。 又、R型に膨らんだアーク形状をもつレールが上方に水平に張設され、該レー ルに吊下げられた扉がレールに沿ってスライドする構造とされている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
実開平64−26488号公報に記載のものは、部品点数が多く現場施工に当 たっての水平出しの手間を要し、扉の開き勝手に柔軟に対応することは困難であ るという課題を有している。 アーク形状のものは、構造は簡単であるがサイズが大きく、製作コストが割高 で、現場施工に当たって膨らんだアーク形状をもつレール全体の水平出しの手間 を要するという課題を有している。 これに対し、本考案は簡易な構造で嵩張らず、製作コストが安価で、現場施工 に当たって水平出しを簡易に行うことができて手間が省け、扉の左右使い勝手が 変わっても柔軟に対応可能で、扉の開閉も円滑に行うことのできるスライド扉を 得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、 請求項1の考案にあっては、直線部(3a)と一端部の円弧部(3b)よりな る前面レール(3)と、長手直線状の上下部側面レール(5、6)と、略方形の 扉本体(1a)と、前記扉本体(1a)の一方上下端縁部に固着されそれぞれ回 動可能な車輪(8)を軸支する一方上下部支持金具(7、9)と、回動及び首振 り可能な車輪(11)を軸支し前記扉本体(1a)の他方上端縁部に固着された 他方上部支持金具(10)とを備え、側面壁部(4)に前記上下部側面レール( 5、6)が間隔をおいて水平に並設され、天井面部(2)に前記前面レール(3 )が前記円弧部(3b)端末を前記上部側面レール(5)近接位置にレベルを合 わせ水平に固着され、前記車輪(8)が前記上下部側面レール(5、6)に沿い 且つ前記車輪(11)が前記前面レール(3)に沿って転動し前記扉本体(1a )を開閉可能としたスライド扉により解決した。 請求項2の考案にあっては、前面レール(3)は断面が2個の区切りをもった 略下向きコ字形の空間部を有する形状とされ、上下部側面レール(5、6)は断 面略横向きコ字形の空間部を有する形状とされ、車輪(8)はそれぞれ単列で移 動方向に2個配設し、車輪(11)は複列で移動方向に2組配設してある請求項 1に記載のスライド扉とするのが好ましい。 請求項3の考案にあっては、下部支持金具(9)が扉本体(1a)の一方下端 縁部より上方に穿設された筒状孔(1d)内を上下に移動可能なピストン(9c )を有する請求項1又は2に記載のスライド扉とするのが好ましい。
【0005】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態を図面に基づき以下詳細に説明する。 以下の説明において、扉取手側を内側とし、扉取手反対側を外側とし、内側か ら外側に向かって見て左右、上下、前面側面として説明する。 図1は、本考案のスライド扉の一例を内側より見て(a)扉閉鎖時の一部正面 図、(b)扉開放時の一部正面図である。 図2は、図1のスライド扉の前面レールの素材を示す(a)一部平面図、(b )A・A線断面図である。 図3は、図1のスライド扉の側面レールの素材を示す(a)一部平面図、(b )B・B線断面図である。 図4は、図1のスライド扉のX・X方向の(a)扉閉鎖時の一部平面図、(b )扉開放時の一部平面図である。 図5は、図1のスライド扉の扉閉鎖時から扉開放時への扉移動軌跡を示す概略 平面図である。
【0006】 図1において、天井面部2より垂下された側面壁部4(簡略化のため片側のみ について説明する)によって仕切が形成されている。本図はトイレットのブース Tの例であって、天井面部2は笠木が水平に掛渡され、側面壁部4は仕切板4a とその下端に高さ調節可能な基部4bによって床面GGとの間隙が閉塞されてい る。基部4bは本図ではサポートが用いられているが、幅木に代えてもよく、又 間隙があっても差支えない場合には用いなくてもよい。 本考案のスライド扉Sは、前面レール3と、上下部側面レール5、6と、扉1 と、車輪8、11と、一方上下部支持金具7、9と、他方上部支持金具10とを 備えている。
【0007】 天井面部2下面には、前面レール3が側面壁部4と垂直方向に水平に固設され ている。仕切板4a表面に沿って、上端部に前面レール3と上端レベルを合わせ て上部側面レール5を、下端部に下部側面レール6を間隔をおいて水平にそれぞ れ並設されている。上部側面レール5と下部側面レール6とは同一仕様とするの がコスト、施工面より好ましい。 扉1は、略方形の扉本体1aの表面内部に取手1bが固着され、端部に錠1c が配設され、扉本体1aの左下端縁部より上方に筒状孔1dが穿設されている。 扉本体1aは床面GGに対し鉛直方向に立設してその左上端縁部に左上部支持 金具7が固着され、左下端縁部の筒状孔1dに下部支持金具9が係着され、右上 端縁部に右上部支持金具10が固着されている。 左上部支持金具7は、扉本体1aの左上端縁部に座板7aが例えばねじ等の固 着具7b、7bによって固着され、座板7aの左端部に突設された軸7dに下か ら略L字形金具7dの一辺とスラスト軸受け7cが嵌着され、L字形金具7eの 他辺に軸支持具7fが固着され、軸支持具7fの軸に車輪8が装着されて回動自 在とされ、この車輪8が上部側面レール5に沿って転動可能とされている。軸支 持具7fを扉内側から外側の車輪8の転動方向に延ばし軸を2個設けて車輪8を 2個装着してもよく、1個の場合に比して車輪8の転動が円滑でガタツキが少な い。 下部支持金具9は、扉本体1aの左下端縁部に座板9aが例えばねじ等の固着 具9b、9bによって固着され、座板9aには筒状孔1dに合わせて開口部が穿 設され、筒状孔1d内を上下に移動可能なピストン9cと、ピストン9cの下端 に一辺が固着され他辺に軸支持具9dが固着された略L字形金具9eと、軸支持 具9dの軸に装着されて回動自在とされた車輪8とを有し、この車輪8が下部側 面レール6に沿って転動可能とされている。ここの筒状孔1dとピストン9cの 組合わせは扉本体1aと床面GGとの高さの変動に対応して調整するのに好まし い構成であり、その必要のない場合は座板9aにL字形金具9eを固着する。
【0008】 右上部支持金具10は、扉本体1aの右上端縁部に座板10aが例えばねじ等 の固着具10b、10bによって固着され、座板10aの左端部に突設された軸 10c回りに軸支持具10dが回動自在に嵌着され、軸支持具10dを中心とし て左右水平方向に並設された一対の軸10e、10eに車輪11が複列で移動方 向に2組配設し合計4個装着されて軸10e、10e回りに回動自在とされてい る。これにより車輪11は、軸10e、10e回りに回動可能且つ軸10c回り に首振り可能とされ、この車輪11が前面レール3に沿って転動可能とされてい る。 以上の図1についての説明においては、上部側面レール5及び下部側面レール 6は左側に配設され、それに対応して左上部支持金具7及び下部支持金具9は扉 本体1aの左上下端縁部に固着され、右上部支持金具10は扉本体1aの右上端 縁部に固着されており、扉1の開き勝手が左方向の場合である。一方、扉1の開 き勝手が右方向の場合には、左上部支持金具7及び下部支持金具9と右上部支持 金具10の固着位置を図1と反対側に入替えればよい。
【0009】 図2において、図1の前面レール3の素材を説明する。前面レール3は、平面 において直線部3aと左右端部の曲率半径rの円弧部3b、3bよりなり中心線 に沿って適宜間隔をおいて開口部3cが穿設されている。前面レール3は各断面 において開口部3cの中心を中心線として左右対称に側壁部3d、3dと上面部 3f、3fと下面部3e、3eで囲繞され2個の区切りをもった略下向きコ字形 の空間部を有し、この2個の区切りの空間部に同軸の各2個の車輪11が遊嵌さ れ前面レール3に沿って転動可能とされている。この前面レール3の素材は通常 施工現場において、扉1の開き勝手の方向及び扉開口幅に合わせて円弧部3bを 残し直線部3aを適宜長さに切断して用いる。
【0010】 図3において、図1の側面レール5、6の素材を説明する。側面レール5、6 は長手直線状で各断面において左右対称に側壁部5c、5cと上面張出部5d、 5dと平面状の下面部5bで囲繞された略コ字形の空間部を有し、中心線に沿っ て適宜間隔をおいて開口部5aが穿設されている。側面レール5、6の空間部は 使用時には図3に示す位置より90度回転して略横向きコ字形にし下面部5b外 側が仕切板4a表面に沿ってネジ等の固着具によって固着される。車輪8は、側 面レール5、6の空間部に遊嵌され転動可能とされている。この側面レール5、 6の素材は通常施工現場において、扉1の仕切板4aの幅に対応して適宜長さに 切断し用いる。
【0011】 図4、5について、トイレットのブースTへのスライド扉Sの取付け状態と開 閉による移動状態を説明する。 予め前面レール3の素材を施工現場において、扉1の開き勝手の方向及び扉開 口幅に合わせて円弧部3bを残し、直線部3aを適宜長さに切断しておき、側面 レール5、6の素材を施工現場において、仕切板4aの幅に対応して適宜長さに 切断しておく。 ブースTは左右側面壁部4、4の仕切板4a、4aと後面仕切板4cによって 仕切られて形成され、左側の仕切板4aの上端部には切断後の上部側面レール5 を、下端部には切断後の下部側面レール6が水平にそれぞれ並設され、天井面部 2下面に切断後の前面レール3が側面壁部4と垂直方向に水平に固設される。前 面レール3と上部側面レール5は上端レベルを略合わせてあり、扉1の開き勝手 が左方向の場合の本例では前面レール3の円弧部3bを左側に残して直線部3a が扉開口幅に合わせて切断され、円弧部3bの端末を上部側面レール5の近接位 置において天井面部2下面に固着されている。 図4(a)は扉閉鎖時を示し、扉1は車輪11が前面レール3に沿って回動し 、前面レール3右端まで目一杯右側に移動した状態で、その時車輪8、8は上部 側面レール5及び下部側面レール6の前端部に達しており、錠1cを施錠するこ とにより、扉は閉止状態におかれる。 図4(b)は扉開放時を示し、錠1cを開錠した後、車輪11が前面レール3 に沿って左側に回動し、車輪8、8は上部側面レール5及び下部側面レール6に 沿って回動し目一杯後側に移動した状態で、その時車輪11は前面レール3の円 弧部3b端末に達し、扉1は完全に開放状態におかれる。 車輪11は、軸10e、10e回りに回動可能且つ軸10c回りに首振り可能 であるので前面レール3の円弧部3b及び直線部3aに沿って円滑に転動するこ とができるので、開閉に大きな力を必要としない。
【0012】 図5は扉1の前記図4(a)扉閉鎖時から図4(b)扉開放時の間の移動軌跡 を示している。本図から明らかな通り、移動軌跡が存在しない空白部に便器及び /又は使用者が位置するようにすれば、扉開閉の妨げとならず円滑に行うことが 可能である。
【0013】
【考案の効果】
本考案のスライド扉によれば、簡易な構造で嵩張らず、製作コストが安価で、 現場施工に当たって水平出しを簡易に行うことができて手間が省け、扉の左右使 い勝手が変わっても柔軟に対応可能である。又扉の開閉も円滑に行うことができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のスライド扉の一例を内側より見て
(a)扉閉鎖時の一部正面図、(b)扉開放時の一部正
面図である。
【図2】図1のスライド扉の前面レールの素材を示す
(a)一部平面図、(b)A・A線断面図である。
【図3】図1のスライド扉の側面レールの素材を示す
(a)一部平面図、(b)B・B線断面図である。
【図4】図1のスライド扉のX・X方向の(a)扉閉鎖
時の一部平面図、(b)扉開放時の一部平面図である。
【図5】図1のスライド扉の扉閉鎖時から扉開放時への
扉移動軌跡を示す概略平面図である。
【符号の説明】
1 扉 1a 扉本体 1b 取手 1c 錠 1d 筒状孔 2 天井面部 3 前面レール 3a 直線部 3b 円弧部 3c 開口部 3d、5c 側壁部 3e、5b 下面部 3f 上面部 4 側面壁部 4a、4c 仕切板 4b 基部 5 上部側面レール 5a 開口部 5d 上面張出部 6 下部側面レール 7 上部支持金具 7a、9a、10a 座板 7b、9b、10b 固着具 7c スラスト軸受け 7d、10c、10e 軸 7e、9e L字形金具 7f、9d、10d 軸支持具 8、11 車輪 9 下部支持金具 9c ピストン 10 上部支持金具 GG 床面 r 曲率半径 S スライド扉 T ブース

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線部(3a)と一端部の円弧部(3
    b)よりなる前面レール(3)と、長手直線状の上下部
    側面レール(5、6)と、略方形の扉本体(1a)と、
    前記扉本体(1a)の一方上下端縁部に固着されそれぞ
    れ回動可能な車輪(8)を軸支する一方上下部支持金具
    (7、9)と、回動及び首振り可能な車輪(11)を軸
    支し前記扉本体(1a)の他方上端縁部に固着された他
    方上部支持金具(10)とを備え、側面壁部(4)に前
    記上下部側面レール(5、6)が間隔をおいて水平に並
    設され、天井面部(2)に前記前面レール(3)が前記
    円弧部(3b)端末を前記上部側面レール(5)近接位
    置にレベルを合わせ水平に固着され、前記車輪(8)が
    前記上下部側面レール(5、6)に沿い且つ前記車輪
    (11)が前記前面レール(3)に沿って転動し前記扉
    本体(1a)を開閉可能としたことを特徴とするスライ
    ド扉。
  2. 【請求項2】 前面レール(3)は断面が2個の区切り
    をもった略下向きコ字形の空間部を有する形状とされ、
    上下部側面レール(5、6)は断面略横向きコ字形の空
    間部を有する形状とされ、車輪(8)はそれぞれ単列で
    移動方向に2個配設し、車輪(11)は複列で移動方向
    に2組配設してあることを特徴とする請求項1に記載の
    スライド扉。
  3. 【請求項3】 下部支持金具(9)が扉本体(1a)の
    一方下端縁部より上方に穿設された筒状孔(1d)内を
    上下に移動可能なピストン(9c)を有することを特徴
    とする請求項1又は2に記載のスライド扉。
JP1997010953U 1997-11-28 1997-11-28 スライド扉 Expired - Lifetime JP3049261U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010953U JP3049261U (ja) 1997-11-28 1997-11-28 スライド扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010953U JP3049261U (ja) 1997-11-28 1997-11-28 スライド扉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3049261U true JP3049261U (ja) 1998-06-09

Family

ID=43183511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010953U Expired - Lifetime JP3049261U (ja) 1997-11-28 1997-11-28 スライド扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049261U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020147984A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社オカムラ ブース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020147984A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社オカムラ ブース
JP7288774B2 (ja) 2019-03-13 2023-06-08 株式会社オカムラ ブース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2393990A1 (en) A window with multi-way for opening
WO2006059657A1 (ja) 折戸の吊設機構及びこの吊設機構を用いた折戸システム
JP3049261U (ja) スライド扉
JPH09177416A (ja) 蝶 番
JPH11287063A (ja) スライド扉
US3435877A (en) Folding and stacking door means
JP3070818U (ja) ドア一体型の欄間構造
JPS5818533Y2 (ja) 引き戸装置
JPS6116380Y2 (ja)
JPS6349500Y2 (ja)
JP3020427U (ja) 回転ドア装置
JPS6116379Y2 (ja)
JP2887655B2 (ja) 折畳み回転扉
JPS5844766Y2 (ja) 吊り下げ式引戸の案内装置
JP3610558B2 (ja) 折り畳み式伸縮扉
JPH05340158A (ja) 回転支承兼用ガイドローラ装置
JPH0416869Y2 (ja)
CN2346907Y (zh) 多功能窗
JPH057058Y2 (ja)
JPH0520852Y2 (ja)
JP2005042436A (ja) 窓装置
JPH11101055A (ja) スライド式開閉ドア装置
JP3452905B2 (ja) 中折れ戸の防火構造
JPH0139354Y2 (ja)
JPH0536942Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term