JP3048543B2 - ボタン式ロ−マンシェ−ド - Google Patents

ボタン式ロ−マンシェ−ド

Info

Publication number
JP3048543B2
JP3048543B2 JP9230489A JP23048997A JP3048543B2 JP 3048543 B2 JP3048543 B2 JP 3048543B2 JP 9230489 A JP9230489 A JP 9230489A JP 23048997 A JP23048997 A JP 23048997A JP 3048543 B2 JP3048543 B2 JP 3048543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
shade
ring
type
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9230489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1162438A (ja
Inventor
格 宮崎
Original Assignee
ヨコタ量販株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨコタ量販株式会社 filed Critical ヨコタ量販株式会社
Priority to JP9230489A priority Critical patent/JP3048543B2/ja
Publication of JPH1162438A publication Critical patent/JPH1162438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3048543B2 publication Critical patent/JP3048543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シェ−ド布地が着
脱自在であるボタン式ロ−マンシェ−ドに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般的にカ−テンは手動または電動によ
り左右に開閉する形式のものが多いが、近年においては
上下方向に開閉する形式の所謂ロ−マンシェ−ドも一般
的になりつつある。ロ−マンシェ−ドは、ロ−マンシェ
−ドを上下に開閉するための複数本のコ−ドをシェ−ド
布地に縫合された多数のリング内を通し、シェ−ドの下
端に取り付けた重りに各コ−ドを取り付けているため、
シェ−ド布地が汚れた場合シェ−ド布地を取り外し洗浄
することは困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の如き
問題点を解決すべく発明されたものであり、シェ−ド布
地が汚れた場合簡単にシェ−ド布地のみを取り外して洗
濯することができ、また気分に応じて別の柄のシェ−ド
布地を取り付けることができるボタン式ロ−マンシェ−
ドを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するために、本発明な係るボタン式ロ−マンシェ−
ドは次のように構成したことを特徴とする。即ち、前面
に面ファスナ−を取り付けたヘッドボックスと前記面フ
ァスナ−に着脱自在に取り付けられるシェ−ド布地とを
備えたロ−マンシェ−ドにおいて、コ−ドを挿通するボ
タンリングを有する複数のボタンと、当該複数のボタン
を係止する位置にボタンホ−ルを有すると共に下端部に
ボトムバ−を挿入する袋部を有するシェ−ド布地とを備
えることにより、シェ−ド布地を着脱自在に係合できる
ことを特徴とする。また、前記複数のボタンがテ−プに
所定間隔で取り付けられ、当該テ−プの上端部に前記ヘ
ッドボックスの前面に取り付けた面ファスナ−と係合で
きる面ファスナ−を備えることを特徴とし、更に、前記
ボトムバ−を挿入する袋部の一部に切れ目を設け、前記
ボトムバ−に取り付けたリングを突出させ、当該リング
にコ−ドを着脱自在に係合させることを特徴とし、ま
た、前記ボトムバ−を挿入する袋部の表面に前記コ−ド
を着脱自在に係合するリングまたは係止布を備えること
を特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るボタン式ロ−
マンシェ−ドの実施の形態を図面を参照して詳述する。
図1は本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドの正面
図、図2は本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドの側
面図、図3は本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドを
たくし上げた状態を示す正面図、図4は本発明に係るボ
タン式ロ−マンシェ−ドのシェ−ド布地とボタンリング
を有するボタンと該ボタンのボタンリング内に挿通され
るコ−ドとの係合状態を示すボタン式ロ−マンシェ−ド
の拡大垂直断面図、図5は本発明に係るボタン式ロ−マ
ンシェ−ドのシェ−ド布地とボタンリングを有するボタ
ンと該ボタンを常時所定間隔に保持するテ−プとボタン
リング内に挿通されるコ−ドとの係合状態を示すボタン
式ロ−マンシェ−ドの拡大垂直断面図である。図におい
て1はボタン式ロ−マンシェ−ド、2はヘッドボック
ス、2aは面ファスナ−、3はシェ−ド布地、3aはカ
バ−布地、3bはボタンホ−ル、3cは袋部、4はテ−
プ、5はボタン、5aはボタンリング、5bは孔、6は
ボトムバ−、6aはリングまたは係止布、7はコ−ド、
8はコ−ド係止具、9はコ−ドを示す。
【0006】図1および図2は本発明のボタン式ロ−マ
ンシェ−ドを降ろした状態を示している。図2に示す如
く本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ド1はコ−ドを
誘導するロ−ラ−(図示せず)およびコ−ドを適宜係止
できるコ−ドストップ(図示せず)を内蔵するヘッドボ
ックス2と、ボタンリング5aを有するボタン5を所定
間隔に取り付けたテ−プ4と、このボタン5を嵌めるた
めのボタンホ−ル3bを有し最下段にボトムバ−6を挿
入するための袋部3cを有し且つ最上段にヘッドボック
ス2の前面に取り付けられた面ファスナ−2aと係合す
るための面ファスナ−(図示せず)を有するシェ−ド布
地3とシェ−ドを昇降操作するコ−ド7a、7b、7、
9とから構成される。なお、テ−プ4は図4に示す如
く、コ−ド9にボタン5のボタンリング5aを係合させ
ておくことにより省略することもできる。シェ−ド布地
3はヘッドボックス2の前面に取り付けられた面ファス
ナ−2a等により着脱自在にヘッドボックス2に係合し
ている。ヘッドボックス2より引き出されたコ−ド7
a、7bはシェ−ド布地3のヘッドボックス2近傍に設
けられた孔(図示せず)を通り、シェ−ド布地3の前面
に引き出され、コ−ド操作をし易くするためのコ−ド係
止具8に接続される。コ−ド係止具8の下側からコ−ド
7を延長させ、シェ−ド布地3の袋部3cに設けられた
切れ目より突出しているボトムバ−6のリング6a、ま
たはボトムバ−6にリング6aを固着せず、シェ−ド布
地3の最下段に設けられた袋部3cの表面に取り付けら
れたリング6aまたは係止布6aに着脱自在に係合す
る。一方、このリングまたは係止布6aにはシェ−ド3
を昇降するための別系統のコ−ド9が着脱自在に係合さ
れ、このコ−ド9はシェ−ド布地3のボタンホ−ル3b
に嵌められた各ボタン5のボタンリング5a内を通り、
ヘッドボックス2に戻り、コ−ド7bに連結される。一
方、コ−ド7aはヘッドボックス2内を経由して図1の
左列のボタン5、5・・・ のボタンリング5a内を通りボ
トムバ−6の別のリング6または袋部3cの表面に取付
けられた別のリングまたは係止布6aに着脱自在に係合
される。
【0007】このようにコ−ド7とコ−ド9をリングま
たは係止布6aを介して着脱自在に係合することによ
り、ロ−マンシェ−ドの開閉時におけるコ−ドの長さを
常に一定とすることができる。なお、係合する場合にお
いて、各コ−ドの端部をリング6aに結びつけてもよい
が、より簡単に着脱するため、各コ−ドの端部をフック
等に係着し、そのフック等を夫々リングまたは係止布6
aに係合させることにより、より迅速に着脱することが
できる。カバ−布地3aは、ヘッドボックス2近傍のシ
ェ−ド布地3に開けられた孔(図示せず)よりコ−ド7
a、7bが引き出されるため、美的見地よりシェ−ド布
地3の上端に取り付けられる。
【0008】テ−プ4は、ボタン5、5・・・ を常時所定
間隔に保持するものであり、テ−プ上端には前記ヘッド
ボックス2の前面に取り付けられた面ファスナ−2aと
係合する面ファスナ−(図示せず)が取り付けられてい
る。ボタン5は図4に示す如くテ−プ4を使用せずボタ
ンリング5aを直接コ−ド9に係合させても良いが、図
5に示す如くテ−プ4に設けられた切れ目を通して片面
にボタンリング5aを突出させ、そのボタンリング5a
の孔5bにコ−ド9を挿通させても良い。また、ボタン
5はシェ−ド布地3に設けられたボタンホ−ル3bに嵌
めることにより、シェ−ド布地3と着脱自在に係合す
る。なお、図1においては2列のテ−プ4、4、即ち2
列のボタン5、5を設けたが、ロ−マンシェ−ドの幅が
広い場合には、3〜4列のボタン列を設けることができ
る。なお、図1においてはボタン5の形状をハ−ト型に
したが、本発明のボタン5はハ−ト型に限定されること
なく、丸型或は四角形であっても差し支えない。
【0009】本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ド1
を開ける場合には、図2および図3に示す如くコ−ド係
止具8を引き下げれば良く、コ−ド係止具8を引き下げ
ることにより、コ−ド9は引き上げられ、コ−ド9に係
合しているボトムバ−6が引き上げられ、ボトムバ−6
が挿入されているシェ−ド布地3の袋部3cが引き上げ
られる。この袋部3cは、先ずシェ−ド布地3の最下段
に嵌められているボタン5のボタンリング5aに当接
し、ボタン5が嵌められている部分のシェ−ド布地3を
引き上げる。このように次々とボタン5が嵌められてい
る部分のシェ−ド布地3を引き上げることにより、図3
に示す如くボタン式ロ−マンシェ−ド1を開けることが
できる。
【0010】このように構成された本発明のボタン式ロ
−マンシェ−ド1のシェ−ド布地3を洗濯または交換の
ため取り外す場合は、先ずボトムバ−6のリング6aま
たは袋部3c表面に取り付けられているリングまたは係
止布6aに着脱自在に係合しているコ−ド7およびコ−
ド9の係合を解除してボトムバ−6を抜き出し、シェ−
ド布地3に嵌められているボタン5、5・・・ を外し、ヘ
ッドボックス2の前面の面ファスナ−2aとの係合を解
除するだけで良く、カバ−布地3aが縫合されたシェ−
ド布地3を簡単に取り外すことができる。
【0011】
【発明の効果】本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ド
は上記の如く構成されているため、次のような顕著な効
果を奏する。 1)従来取り外すことが困難であったシェ−ド布地を簡
単に取り外すことができ、洗浄または交換することがで
きる。 2)ボタンリングにコ−ドが挿通した状態で、ボタンを
外すことによりシェ−ド布地を簡単に取り外すことがで
きる。 3)テ−プにボタンを所定間隔で係止させることによ
り、常にボタンホ−ルの位置と合わせることができ、簡
単にシェ−ド布地に嵌めることができる。 4)ボタンは常時コ−ドに係合させておくため、ボタン
を紛失する恐れがない。 5)ロ−マンシェ−ドの前面にボタンが突出するため、
ボタンの形状等を変化させることにより斬新なデザイン
のロ−マンシェ−ドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドの正面
図。
【図2】本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドの側面
図。
【図3】本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドをたく
し上げた状態を示す正面図。
【図4】本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドのシェ
−ド布地とボタンリングを有するボタンと該ボタンのボ
タンリング内に挿通されるコ−ドとの係合状態を示すボ
タン式ロ−マンシェ−ドの拡大垂直断面図。
【図5】本発明に係るボタン式ロ−マンシェ−ドのシェ
−ド布地とボタンリングを有するボタンと該ボタンを常
時一定間隔に保持するテ−プとボタンリング内に挿通さ
れるコ−ドとの係合状態を示すボタン式ロ−マンシェ−
ドの拡大垂直断面図。
【符号の説明】
1 ボタン式ロ−マンシェ−ド 2 ヘッドボックス 2a 面ファスナ− 3 シェ−ド布地 3a カバ−布地 3b ボタンホ−ル 3c 袋部 4 テ−プ 5 ボタン 5a ボタンリング 5b 孔 6 ボトムバ− 6a リングまたは係止布 7 コ−ド 8 コ−ド係止具 9 コ−ド

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に面ファスナ−を取り付けたヘッド
    ボックスと前記面ファスナ−に着脱自在に取り付けられ
    るシェ−ド布地とを備えたロ−マンシェ−ドにおいて、
    コ−ドを挿通するボタンリングを有する複数のボタン
    と、当該複数のボタンを係止する位置にボタンホ−ルを
    有すると共に下端部にボトムバ−を挿入する袋部を有す
    るシェ−ド布地とを備えることにより、シェ−ド布地を
    着脱自在に係合できることを特徴とするボタン式ロ−マ
    ンシェ−ド。
  2. 【請求項2】 前記複数のボタンがテ−プに所定間隔で
    取り付けられ、当該テ−プの上端部に前記ヘッドボック
    スの前面に取り付けられた面ファスナ−と係合できる面
    ファスナ−を備えて成る請求項1に記載のボタン式ロ−
    マンシェ−ド。
  3. 【請求項3】 前記ボトムバ−を挿入する袋部の一部に
    切れ目を設け、前記ボトムバ−に設けたリングを突出さ
    せ、当該リングにコ−ドを着脱自在に係合させる請求項
    1に記載のボタン式ロ−マンシェ−ド。
  4. 【請求項4】 前記ボトムバ−を挿入する袋部の表面に
    前記コ−ドを着脱自在に係合するリングまたは係止布を
    備えて成る請求項1に記載のボタン式ロ−マンシェ−
    ド。
JP9230489A 1997-08-13 1997-08-13 ボタン式ロ−マンシェ−ド Expired - Fee Related JP3048543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230489A JP3048543B2 (ja) 1997-08-13 1997-08-13 ボタン式ロ−マンシェ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230489A JP3048543B2 (ja) 1997-08-13 1997-08-13 ボタン式ロ−マンシェ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1162438A JPH1162438A (ja) 1999-03-05
JP3048543B2 true JP3048543B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=16908586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9230489A Expired - Fee Related JP3048543B2 (ja) 1997-08-13 1997-08-13 ボタン式ロ−マンシェ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3048543B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1162438A (ja) 1999-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5738159A (en) Window drape with selectively adjustable appearance
JP3048543B2 (ja) ボタン式ロ−マンシェ−ド
JP2003116693A (ja) 布団カバー
JP3048544B2 (ja) テ−プ式ロ−マンシェ−ド
JP4063837B2 (ja) ローマンシエード
JP2003310421A (ja) カーテン
JPH1162439A (ja) ホック式ロ−マンシェ−ド
JP3401470B2 (ja) ホック式ローマンシェード
JP3228544U (ja) カーテン
JP3586409B2 (ja) カーテンの折畳み構造
JP2007185219A (ja) 二重昇降カーテン装置
KR20090013887A (ko) 리빙룸을 갖는 텐트
JP3406863B2 (ja) たくし上げカーテンの昇降コード案内装置
JP3039634U (ja) ローマンシェードに用いる吊り紐ガイド部品
JP3022352U (ja) たくし上げカーテン
KR950001614Y1 (ko) 커텐 걸이 장치
JP2003093220A (ja) ダブルシェード
JP3713625B2 (ja) ローマンシエード
JP5016986B2 (ja) たくし上げカーテンの昇降装置
JP4088604B2 (ja) ローマンシエードとリセットコードとの組合せ及び該ローマンシエードにおけるカーテン生地の脱着方法
KR200165583Y1 (ko) 발란스 탈부착형 커튼
JP3258965B2 (ja) プリーツカーテン
JP3981032B2 (ja) たくし上げカーテン
KR200436446Y1 (ko) 커튼장치
JP5075216B2 (ja) ガイド環付きテープを備えたカーテン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees