JP3047465B2 - 正抵抗温度係数発熱体 - Google Patents

正抵抗温度係数発熱体

Info

Publication number
JP3047465B2
JP3047465B2 JP2338040A JP33804090A JP3047465B2 JP 3047465 B2 JP3047465 B2 JP 3047465B2 JP 2338040 A JP2338040 A JP 2338040A JP 33804090 A JP33804090 A JP 33804090A JP 3047465 B2 JP3047465 B2 JP 3047465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
heating element
electrode plate
resistance
temperature coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2338040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04206492A (ja
Inventor
武史 林
誠之 寺門
和典 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2338040A priority Critical patent/JP3047465B2/ja
Publication of JPH04206492A publication Critical patent/JPH04206492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047465B2 publication Critical patent/JP3047465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、採暖器具及び一般の加熱装置として有用な
正抵抗温度係数発熱体(以下PTC発熱体と称す)に関す
る。
従来の技術 従来のPTC発熱体の断面斜視図を第5図に示す。同図
において、1は結晶性高分子中に導電性微粉末を分散し
たPTCの抵抗シートである。その抵抗シート1は厚さ1mm
〜3mmの長尺薄肉のシートであり、厚み方向に一対の電
極板2および3を一体に密着させて100V〜200Vを印加す
る。4と5は上記一対の電極板2及び3に接続されたリ
ード線であり、6の所で電気溶接されている。7はシー
ト抵抗1、電極板2及び3、リード線4及び5を被覆す
る一対の絶縁フィルムである。
第6図は従来のPTC発熱体のA−B線に沿った部分の
断面図である。但し、絶縁フィルム7は省略されてい
る。すなわち、従来のPTC発熱体においては、電極板2
及び3、図示はされていないがリード線4及び5には表
面が平らな圧延銅板を用いていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来のPTC発熱体には次のような問題
があった。
(1) 抵抗シートと電極板との接触面が平らであるた
め、接触面積が小さく電気抵抗が大きくなって過熱の恐
れがあった。
(2) 抵抗シートと電極板の接着強度が弱かった。
(3) 電極板とリード線の材質が同じであったために
溶接時に発熱するだけの抵抗が取れず、電気溶接しても
電極板とリード線とが十分に溶けずに溶接強度が弱かっ
た。
本発明の上記の問題を解決し、安全で信頼性の高いPT
C発熱体の提供を目的とする。
課題を解決するための手段 上記の目的を達成するために本発明のPTC発熱体は、
結晶性高分子中に導電性微粉末を分散した組成物を主成
分とする長尺薄肉の正抵抗温度係数を有する抵抗シート
の両面に、先端に突起を有するように粗面加工された一
対の電極板を、この粗面加工面とこの抵抗シートが接触
するように一体に密着させ、上記一対の電極板の粗面加
工面にその電極板とは異なる金属で被覆された一対のリ
ード線を電気溶接して一体に密着させ、上記抵抗シー
ト、上記一対の電極板、上記一対のリード線を被覆する
一対の絶縁フィルムで一体に密着させる構成とした。
作用 本発明は上記した構成によって、抵抗シートと電極板
の接触面積が広くなるとともに電極の突起が抵抗シート
に食い込む。
また、リード線と電極板との電気溶接では、電極板の
突起に溶接電流が集中し、かつ電極板とリード線の被覆
金属の材質が異なるため、溶接時の電流に対して電気抵
抗ができる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図において、8は厚さ0.5mmの抵抗シートで、9
及び10は抵抗シート8に一体に密着された一対の電極板
(厚み35〜100μm)である。その電極板9及び10は先
端に突起を有するように粗面加工された電界銅箔であ
る。電極板9の幅は20mmで、電極板10の10mmより広くし
てある。すなわち、電極板9は抵抗シート8の縁面部ま
でを覆い、電極板10は抵抗シート8よりも幅を狭くした
構成である。
抵抗シート8の厚みを0.5mmと薄くしているのは、電
極板9及び10の間の距離を可能な限り小さくすることに
よって熱抵抗を小さくして大きな出力を取り出すためで
ある。抵抗シート8を厚くすると内部で発熱した熱が伝
わりにくく出力が小さくなる。
電気を供給するリード線4及び5が各々の電極板9及
び10に6の所で電気溶接され、抵抗シート8、一対の電
極板9及び10、一対のリード線4及び5は一対の絶縁フ
ィルム7で覆われて電気的に外部と遮断されている。
第2図は本実施例のPTC発熱体のA−B線に沿った部
分の断面図であり、同図に示すように抵抗シート8と溶
接する電極板9及び10面には凹凸をつけ、さらにその先
端には球状の突起11が設けられており、電極板9及び10
の粗面度は約3〜20μmとした。
この構成により、抵抗シート8と電極板9及び10との
接着面積が広くなり、かつ突起11を抵抗シート8に食い
込ませているために、接合力が向上した。すなわち、本
実施例では500g以上の剥離強度が得られた。これに対し
て従来例の剥離強度は100gであった。
第3図は本実施例における電気溶接前のリード線4と
電極板9との接合部の拡大断面図、第4図は同じく電気
溶接後の接合部の拡大断面図である。第3図及び第4図
おいて、12は銅からなるリード線4の表面に設けた錫を
主成分とする厚みが1〜10μmの半田メッキ層であり、
13は電気溶接によってできた銅、鉛、錫の合金層であ
る。すなわち、電極板とは異なる金属で被覆されたリー
ド線を用いて電気溶接したので、異種金属による電気抵
抗ができ、電流が集中して非常にうまく電気溶接され
た。
これにより、リード線4と電極板9の間には引っ張り
強度2kg/mm2が得られた。これに対して従来例では0.5kg
/mm2であった。
なお、半田メッキ層12の厚みは1〜10μmの場合最も
引っ張り強度が強かった。これ以上厚くすると半田メッ
キ層での溶接となって溶接強度が約1/2と小さくなる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来より抵抗シートと
電極板、電極板とリード線の接合強度が高く、安全で信
頼性の高いPTC発熱体が得られ、従来より広い用途に使
用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるPTC発熱体の斜視図、
第2図は同じくPTC発熱体の部分断面図、第3図は同じ
くPTC発熱体の電極板とリード線の電気溶接前の接続部
の部分断面図、第4図は同じく電気溶接後の接続部の部
分断面図、第5図は従来のPTC発熱体の斜視図、第6図
は同じくPTC発熱体の部分断面図である。 4,5……リード線、7……絶縁フィルム、8……抵抗フ
ィルム、9,10……電極板、11……突起、12……電極板と
異なる金属。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−146379(JP,A) 特開 昭59−117101(JP,A) 特開 昭54−78536(JP,A) 特開 平1−213566(JP,A) 特開 平2−148794(JP,A) 実開 昭51−23750(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05B 3/14 H05B 3/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】結晶性高分子中に導電性微粉末を分散した
    組成物を主成分とする長尺薄肉の正抵抗温度係数を有す
    る抵抗シートの両面に、先端に突起を有するように粗面
    加工された一対の電極板を、この粗面加工面と前記抵抗
    シートが接触するように一体に密着させ、上記一対の電
    極板の粗面加工面にその電極板とは異なる金属で被覆さ
    れた一対のリード線を電気溶接して一体に密着させ、上
    記抵抗シート、上記一対の電極板、上記一対のリード線
    を被覆する一対の絶縁フィルムで一体に密着させた正抵
    抗温度係数発熱体。
  2. 【請求項2】抵抗シートの厚さが0.5mm以上〜1mm未満、
    電極板の粗面度が3〜20μm、電極板とは異なる金属の
    厚さが1〜10μmの請求項(1)記載の正抵抗温度係数
    発熱体。
JP2338040A 1990-11-30 1990-11-30 正抵抗温度係数発熱体 Expired - Fee Related JP3047465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338040A JP3047465B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 正抵抗温度係数発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338040A JP3047465B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 正抵抗温度係数発熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04206492A JPH04206492A (ja) 1992-07-28
JP3047465B2 true JP3047465B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=18314360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338040A Expired - Fee Related JP3047465B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 正抵抗温度係数発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047465B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123750U (ja) * 1974-08-06 1976-02-21
JPS5478536A (en) * 1977-12-05 1979-06-22 Shiyuuichi Sakai Electrode mounted to semiconductor
JPS59117101A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 松下電器産業株式会社 正特性サ−ミスタの端子接続方法
JPH07107870B2 (ja) * 1986-12-09 1995-11-15 松下電器産業株式会社 正抵抗温度係数発熱体
JPH01213566A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Japan Electron Control Syst Co Ltd 酸素センサにおけるヒータ用リード線の取付構造
JP2538657B2 (ja) * 1988-11-29 1996-09-25 株式会社東芝 ハイブリッドモジュ―ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04206492A (ja) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418248B2 (ja) 半導体電気ヒータおよびその製造方法
US4787135A (en) Method of attaching leads to PTC devices
US5077889A (en) Process for fabricating a positive-temperature-coefficient heating device
JPH05185244A (ja) アルミニウム箔の溶接方法
US6039238A (en) Electrical connection method
TWI277106B (en) Thermistor having improved lead structure and secondary battery having the thermistor
JP3047465B2 (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JPH09207723A (ja) 車両用ミラーの曇取り・霜取り用ヒータ及びその製造方法
JPH031880Y2 (ja)
JP2002015792A (ja) フレキシブル基板の端子構造及び接続端子の接合方法
JP2559963Y2 (ja) 面状発熱体
JP2537130Y2 (ja) 熱電池
JP2002015837A (ja) 抵抗発熱体及びその製造方法
JPS5926563Y2 (ja) 正特性サ−ミスタ
JPS6132377A (ja) 発熱体
JPH0521136A (ja) セラミクスヒータ
JPS6387702A (ja) リ−ドの固定法
JPS6242460Y2 (ja)
JPH02268402A (ja) ポリマーptc抵抗素子
JPH0331041Y2 (ja)
JP2559524Y2 (ja) 正特性サーミスタ装置
JPH0652973A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JP2001060430A (ja) 抵抗体付きヒュ−ズ
JPH08153571A (ja) 加熱体、定着装置および画像形成装置
JPH05109465A (ja) 正抵抗温度係数発熱体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees