JP3047208B2 - 床版補強構造 - Google Patents

床版補強構造

Info

Publication number
JP3047208B2
JP3047208B2 JP27796894A JP27796894A JP3047208B2 JP 3047208 B2 JP3047208 B2 JP 3047208B2 JP 27796894 A JP27796894 A JP 27796894A JP 27796894 A JP27796894 A JP 27796894A JP 3047208 B2 JP3047208 B2 JP 3047208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
reinforcing plate
floor slab
reinforcement structure
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27796894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08134842A (ja
Inventor
繁 松本
佳司 黒坂
恵志 深沢
裕二 田中
信貴 池谷
Original Assignee
三井造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井造船株式会社 filed Critical 三井造船株式会社
Priority to JP27796894A priority Critical patent/JP3047208B2/ja
Publication of JPH08134842A publication Critical patent/JPH08134842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047208B2 publication Critical patent/JP3047208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、床版補強構造、更に詳
しくは、鉄筋コンクリート床版の補強構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄筋コンクリート床版下面の主桁
により直接支持されるハンチ部を除く平坦部分に鋼板を
当接し、該鋼板を主桁間にブラケットを介して連結した
補強横桁で支持し、前記ブラケット上面と補強横桁両端
部上面に前記ハンチ部に対して間隙を形成する切欠部を
設けたことを特徴とする鉄筋コンクリート床版の補強構
造が提案されている(特開平6−101212号公報、
参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この鉄筋コ
ンクリート床版の補強構造は、鉄筋コンクリート床版下
面の平坦部分に当接させた鋼板を、主桁間にブラケット
を介して連結した補強横桁で支持する構造であるから、
鉄筋コンクリート床版の左右両側に張り出している張出
し部の補強には適用できない。
【0004】また、この従来の鉄筋コンクリート床版の
補強構造は、工場で鋼板に補強横桁を溶接固定すると共
に、更に、橋軸方向に配した補強リブを補強横桁と鋼板
に溶接固定するため、溶接個所が非常に多い。また、こ
の工場で製作したパネルを取り付けるために現場でブラ
ケットを主桁に溶接しなければならず、現場での溶接作
業が多くなり、工事が長期化する恐れがある。
【0005】本発明は、係る従来の問題を解消するため
になされたものであり、その目的とするところは、構造
が簡単であるにもかかわらず、鉄筋コンクリート床版下
面の平坦部分の補強ばかりでなく、鉄筋コンクリート床
版の左右両端に張り出している張出し部の補強にも適用
可能であり、更に、現場での溶接作業を不要とし、工期
の短縮などを計ることができる床版補強構造を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記の目的を達成する
ため、本発明の床版補強構造は、橋軸方向に延びる複数
の平行な主桁によって支持されている鉄筋コンクリート
床版の下面に、鋼板とその下面に一定間隔で固定した複
数の横桁とからなる補強版を当接すると共に、前記補強
版を、該補強版と前記主桁間にはすかいに配設したコ字
形断面の斜材によって支持することを特徴とするもので
ある。
【0007】
【作用】 このように、橋軸方向に延びる複数の平行な
主桁によって支持されている鉄筋コンクリート床版の下
面に、鋼板とその下面に一定間隔で固定した複数の横桁
とからなる補強版を当接すると共に、前記補強版を、該
補強版と前記主桁間にはすかいに配設したコ字形断面の
斜材によって支持することにより、鉄筋コンクリート床
版下面の平坦部分を補強できるばかりでなく、鉄筋コン
クリート床版の左右両側に張り出している張出し部の補
強も可能である。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の一実施例
を説明する。図1において、1は鉄筋コンクリート床版
であり、鉄筋コンクリート床版1は、橋軸方向に延びる
複数(図示の場合、2本)のI形断面の主桁2によって
支持されている。
【0009】そして、隣接する2本の主桁2,2の間に
位置する床版1の下面3に補強版20を当接させると共
に、補強版20を、補強版20と隣接する2本の主桁2
間にハ字状に配設させた2本の斜材31で支持するよう
になっている。図2及び図3に示すように、補強版20
は、鉄筋コンクリート床版1の下面3に当接する長方形
の鋼板21と、鋼板21の下面に一定間隔で溶接固定さ
せた逆T形断面の複数(図示の場合、3本)の横桁22
と、横桁22間に溶接固定させた複数(図示の場合、合
計4本)の縦材23と、縦材23と横桁のフランジ24
間に溶接固定させた複数(図示の場合、合計8枚)の長
方形の補強板25と、補強版20の前後両端部に位置す
る横桁22のフランジ24と鋼板21間に溶接固定させ
た台形状の複数(図示の場合、合計4枚)の補強板26
とから構成されている。
【0010】なお、長方形の補強板25は、所望により
取り付けなくてもよい。更に、図1のように、各横桁2
2の下面には、ほぼ台形状の上部ガセット32を2個、
溶接固定する。この上部ガセット32及び上記補強版2
0は、図示しない工場内で製作する。図1に示すよう
に、補強版20の幅L1 は、床版下面3の平坦部分4の
幅L2より、多少、広くなっており、鉄筋コンクリート
床版1のハンチ部5の一部を支持するようになってい
る。
【0011】更に、図1に示すように、主桁2の下部フ
ランジ6上には、補強版20に固定された上部ブラケッ
ト32に対向する下部ガセット33を取り付け、この上
下両ガセット32,33間にコ字形断面の斜材31を斜
め、すなわち、左右両側の斜材31,31の上端部の幅
3 が下端部の幅L4 より狭くなるように取り付けてい
る。斜材31と上下両ガセット32,33とは、ハイテ
ンションボルト34によって固定されている。
【0012】また、下部ブラケット33は、ベースプレ
ート35を介して主桁2の下部フランジ6の内側部分6
aにハイテンションボルト34によって固定されると共
に、ベースプレート36を介して主桁2の側壁部7にハ
イテンションボルト34によって固定されている。な
お、図1に示すように、既設の中間対傾構の下弦材8を
残すことにより、斜材31からの反力に起因する主桁2
の『開き』を防止できる利点がある。
【0013】また、補強時に鉄筋コンクリート床板1の
下面3と鋼板21との間の隙間には、鋼板21の側面や
鋼板21に設けた図示しない注入口などから充填材(セ
メントグラウト又はエポキシ系樹脂)を注入する。一
方、鉄筋コンクリート床版1の左右両側に張り出してい
る張出し部10を補強する場合は、鉄筋コンクリート床
版1の張出し部10の下面13に補強版120を当接す
ると共に、この補強版120を、補強版120を構成す
る横桁122の下面に固定させた上部ガセット132と
主桁2の下部フランジ6の外側部分6bと主桁2の側壁
部7間に固定させた下部ガセット133との間に取り付
けた斜材131によって支持するようになっている。
【0014】なお、この補強版120は、床版下面中央
部の平坦部分を補強する補強版20とほぼ同構造である
から詳細な説明を省略する。上記のように、主桁2によ
って支持された鉄筋コンクリート床版1の下面3(1
3)に、鋼板21(121)と鋼板の下面に一定間隔で
固定した複数の横桁22(122)とからなる補強版2
0(120)を当接すると共に、該補強版20(12
0)を、該補強版20(120)と前記主桁2間に斜交
いに配設した多数の斜材31(131)で支持したの
で、鉄筋コンクリート床版1の下面中央部の平坦部分4
を補強できるばかりでなく、鉄筋コンクリート床版1の
左右両側に張り出している張出し部10も補強できる。
【0015】また、補強版20(120)と主桁2間に
斜めに取り付けた斜材31(131)は、ハイテンショ
ンボルト34によって固定されるので、現場での溶接作
業が不要となり、工期の短縮を計ることが可能になる。
【0016】
【発明の効果】上記のように、本発明は、主桁によって
支持された鉄筋コンクリート床版の下面に、鋼板と鋼板
の下面に一定間隔で固定した複数の横桁とからなる補強
版を当接すると共に、該補強版を、該補強版と前記主桁
間に斜交いに配設した多数の斜材で支持したので、次の
ような、種々の優れた効果を奏することができる。
【0017】すなわち、 鉄筋コンクリート床版下面の平坦部分を補強できる
ばかりでなく、鉄筋コンクリート床版の左右両側に張り
出した張出し部も補強可能である。 また、補強版と主桁間に斜めに取り付けた斜材は、
ハイテンションボルトによって固定されるので、現場で
の溶接作業が不要となり、工期の短縮を計ることが可能
になる。
【0018】 鉄筋コンクリート床版上を走行する自
動車などの荷重が直接、斜材に伝達され易くなるので、
鉄筋コンクリート床版の負担を軽減でき、その損傷を防
止できる。 既存の下弦材を残すことにより、斜材からの反力に
よる主桁の『開き』を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る床版補強構造を示す断面図であ
る。
【図2】補強版の一部断面を含む平面図である。
【図3】図2のIII −III 断面図である。
【符号の説明】
1 鉄筋コンクリート床版 2 主桁 3 鉄筋コンクリート床版の下面 21 鋼板 20,120 補強版 22,122
横桁 31,131 斜材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 裕二 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井 造船株式会社内 (72)発明者 池谷 信貴 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井 造船株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−25105(JP,A) 実開 平3−119014(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E01D 19/12 E01D 21/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 橋軸方向に延びる複数の平行な主桁によ
    って支持されている鉄筋コンクリート床版の下面に、鋼
    板とその下面に一定間隔で固定した複数の横桁とからな
    る補強版を当接すると共に、前記補強版を、該補強版と
    前記主桁間にはすかいに配設したコ字形断面の斜材によ
    って支持することを特徴とする床版補強構造。
  2. 【請求項2】 補強版の当接箇所が、隣接する2本の主
    桁間に位置している鉄筋コンクリート床版の平坦部であ
    請求項1記載の床版補強構造。
  3. 【請求項3】 補強版の当接箇所が、鉄筋コンクリート
    床版の左右両側に張り出している張出し部である請求項
    1記載の床版補強構造。
JP27796894A 1994-11-11 1994-11-11 床版補強構造 Expired - Lifetime JP3047208B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27796894A JP3047208B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 床版補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27796894A JP3047208B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 床版補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08134842A JPH08134842A (ja) 1996-05-28
JP3047208B2 true JP3047208B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=17590782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27796894A Expired - Lifetime JP3047208B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 床版補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047208B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100463073B1 (ko) * 2002-09-17 2004-12-23 배석동 교량의 상판 보수 보강용 삼각지주와 이를 이용한 교량의상판 보수 보강 공법
CN110878522B (zh) * 2019-11-26 2021-03-16 湖北省路桥集团有限公司 主塔下横梁施工体系及施工方法
CN110886227B (zh) * 2019-12-03 2021-09-14 湖北省路桥集团有限公司 主塔现浇下横梁支架体系及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08134842A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7107730B2 (en) PSSC complex girder
KR100615471B1 (ko) 강합성 콘크리트 가로보를 이용한 스틸 플레이트 거더교 및그의 시공방법
JP2001081729A (ja) 合成床版
JP3047208B2 (ja) 床版補強構造
JP2004218429A (ja) 橋梁構造
JPH06101212A (ja) 鉄筋コンクリート床版の補強構造
JP4650255B2 (ja) 鋼床版の補強構造及び既設鋼床版の補強方法
JP2002275833A (ja) 既設橋梁の単純桁の連続化方法及び連続桁構造
JPH11166292A (ja) 鉄骨梁及びこれを用いた床施工法
JPH11293626A (ja) 橋梁構造
JPH10266133A (ja) 道路橋の補強構造
JP2004225290A (ja) 合成床版桁
JP4293696B2 (ja) 合成床版橋の構築方法
JPH0768741B2 (ja) 鉄骨コンクリート梁
JP3828641B2 (ja) 柱と梁の結合構造
JP2000008325A (ja) 床版合成桁構造
JP2002256516A (ja) 床版補強構造
JP2002004226A (ja) コンクリート床版の補強方法
JPH0340884Y2 (ja)
JP2816073B2 (ja) 構造物用合成床版
KR102677385B1 (ko) 압축보강부를 구비한 합성거더 및 이를 이용한 교량의 시공방법
JP2002173911A (ja) 鋼床版及びコンクリート床版からの張り替え施工方法
KR100703133B1 (ko) 상단돌출형 플랜지를 갖는 피시 거더 구조
KR200394381Y1 (ko) 상단돌출형 플랜지를 갖는 피시 거더 구조
JPH08253912A (ja) 橋梁構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150324

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term