JP3044960B2 - 水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム - Google Patents

水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム

Info

Publication number
JP3044960B2
JP3044960B2 JP5017623A JP1762393A JP3044960B2 JP 3044960 B2 JP3044960 B2 JP 3044960B2 JP 5017623 A JP5017623 A JP 5017623A JP 1762393 A JP1762393 A JP 1762393A JP 3044960 B2 JP3044960 B2 JP 3044960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
glycol
copolymerized polyester
polyester
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5017623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06228290A (ja
Inventor
有三 清水
正二 青野
勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP5017623A priority Critical patent/JP3044960B2/ja
Publication of JPH06228290A publication Critical patent/JPH06228290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044960B2 publication Critical patent/JP3044960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水溶性共重合ポリエステ
ルおよびポリエステルフィルムに関するものである。詳
しくは帯電防止性、水溶性、接着性、耐ブロッキング性
などに優れ、磁気記録材料、各種写真材料、包装材料、
電気絶縁材料、一般工業材料等に使用される基材フィル
ムに好適な水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステ
ルフィルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル、特にポリエチレンテレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン
ナフタレートあるいはポリ−1.4−シクロヘキサンジ
メチレンテレフタレート及びこれらを主体とするポリエ
ステルは優れた物理的、化学的特性を有しており、繊
維、フィルムあるいはシートさらにはその成形品として
広く使用されている。特に、ポリエステルフィルムは耐
熱性、耐薬品性、機械的特性において優れた性質を有す
るために、磁気記録材料、各種写真材料、包装材料、電
気絶縁材料、一般工業材料等多くの用途に用いられてい
る。
【0003】これらの用途においてはポリエステルフィ
ルム単体で使用されることはなく、フィルム表面に種々
の被覆物、例えば磁性体塗料、ケミカルマット塗料、ジ
アゾ感光塗料、ゼラチン組成物、ヒートシール付与組成
物、インキなどを塗布あるいは印刷して使用される。
【0004】特に、磁気テープやフロッピーディスク等
の磁気記録材料に用いられるフィルムには、磁気記録の
高信頼性、高密度化のために平坦性、平滑性が求められ
いるとともに、磁性体塗料とベースフィルムとの接着力
の向上が強く求められいる。しかし、フィルムに磁性体
塗料への接着力を付与すると、逆にフィルム間でブロッ
キングを生じ、各種の作業性が低下したり、磁気記録性
能が悪化したりする。一方、ベースフィルムあるいは磁
気テープ等の製造工程では一般に高速で多くの各種ロー
ルを有する工程を通過したりする際に、ロールとフィル
ム間またはフィルム同志の摩擦によって帯電現象を生じ
るため、作業性の低下、磁気記録性能が悪化したりす
る。このため、フィルムの接着性付与には、フィルム間
のブロッキング現象を生じさせない、あるいはフィルム
の帯電防止、さらにはフィルム表面に塗布あるいは印刷
される種々の被覆物に含有されている各種溶剤に対して
も抵抗力のある方法や易接着性物質が望まれている。
【0005】一般にポリエステル自体が不活性で接着性
に乏しいため、フィルム表面に種々の被覆物、例えば磁
性体塗料、ケミカルマット塗料、ジアゾ感光塗料、ゼラ
チン組成物、ヒートシール付与組成物、インキなどを塗
布あるいは印刷する際には、該被覆物との接着性を良好
とするためにフィルム表面にコロナ放電あるいはプラズ
マ等の物理的な処理やアルカリあるいはアミン類の化学
薬品を使用した化学的な処理をする方法、さらには、易
接着性物質をコーティングする方法などが知られてい
る。しかし、物理的あるいは化学的な表面処理方法は工
程が煩雑となり、コストアップになるばかりでなく、十
分な接着性が得られない。
【0006】一方、易接着性物質をコーティングする方
法はポリエステルフィルムの製造工程内で実施でき、コ
スト面で有利であり、かつ、種々の被覆物に対応できる
接着性物質を選択することが可能である。さらに、ポリ
エステルフィルムの取扱い性、フィルム製造時の作業性
の点から、種々の水分散あるいは水溶性共重合ポリエス
テルおよびフィルムが提案されてきた。例えば、特公昭
47−40873号公報、特開昭50−121336号
公報および特開昭50−134086号公報にはエステ
ル形成性スルホン酸金属塩化合物およびポリエチレング
リコールを共重合したポリエステルならびにそれらのポ
リエステルを積層したフィルム、特開昭63−6623
9号公報にはエステル形成性スルホン酸金属塩化合物お
よびポリテトラメチレングリコールを共重合したポリエ
ステル、特開昭50−83497号公報、特開昭53−
2536号公報、特開昭54−3848号公報にはエス
テル形成性スルホン酸金属塩化合物、脂肪族ジカルボン
酸成分およびジエチレングリコールを共重合したポリエ
ステル、特開昭59−215318号公報にはエステル
形成性スルホン酸金属塩化合物および脂肪族ジカルボン
酸成分を共重合したポリエステルを下塗りしたフィルム
などがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来技術においては次のような問題がある。すなわ
ち、特公昭47−40873号公報のようにエステル形
成性スルホン酸金属塩化合物および低分子量のポリエチ
レングリコールを多量に共重合した場合には水溶性およ
び接着性は発現するものの耐ブロッキング性に劣り、帯
電防止性が得られない。特開昭50−121336号公
報、特開昭50−134086号公報および特開昭63
−66239号公報のようにエステル形成性スルホン酸
金属塩化合物およびポリアルキレングリコール成分を多
量に共重合した場合には水溶性、耐ブロッキング性、帯
電防止性に劣り好ましくない。さらに特開昭50−83
497号公報、特開昭53−2536号公報、特開昭5
4−3848号公報および特開昭59−215318号
公報のようにエステル形成性スルホン酸金属塩化合物お
よび脂肪族ジカルボン酸成分、さらにはジエチレングリ
コールを共重合した場合には接着性は発現するものの、
耐ブロッキング性に劣り、帯電防止性が得られないなど
の欠点がある。
【0008】本発明はこれらの欠点を解消せしめ、帯電
防止性、水溶性、接着性、耐ブロッキング性など、特に
帯電防止性に優れ、磁気材料などに使用される基材フィ
ルムのコーティング剤および基材フィルムに好適な水溶
性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルムを提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記した本発明の目的
は、酸成分として、70モル%以上が芳香族ジカルボン
酸、7〜30モル%がエステル形成性スルホン酸アルカ
リ金属塩化合物(A)、グリコール成分として、炭素数
2〜8の脂肪族グリコールおよび/または炭素数6〜1
6の脂環族グリコール82〜95モル%、ジエチレング
リコール5〜18モル%からなる共重合ポリエステルで
あって、かつ下記一般式(I)および(II)を満足す
るようにポリオキシアルキレングリコール成分(B)が
含有されてなる水溶性共重合ポリエステルおよびポリエ
ステルフィルムによって達成できる。 0. 1≦B/A≦5. 0 (I) 1≦B<20 (II) [式中、Aはエステル形成性スルホン酸アルカリ金属塩
化合物のモル%を、Bはポリオキシアルキレングリコー
ル成分の重量%を示す。]
【0010】本発明の共重合ポリエステルは酸成分とし
て芳香族ジカルボン酸を70モル%以上、さらには80
モル%以上とすることが帯電防止性、耐ブロッキング性
および耐溶剤性に優れる点から好ましい。芳香族ジカル
ボン酸としては特に限定されることはないが、例えばテ
レフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジカ
ルボン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェニルエーテ
ルジカルボン酸等を挙げることができ、これらのなかで
好ましい芳香族ジカルボン酸としてはテレフタル酸、イ
ソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸である。
【0011】本発明の共重合ポリエステルはエステル形
成性スルホン酸アルカリ金属塩化合物を全酸成分に対し
て、7〜30モル%、好ましくは10〜20モル%、特
に好ましくは11〜15モル%である。エステル形成性
スルホン酸アルカリ金属塩化合物量がモル%未満であ
ると、十分な水溶性および接着性が得られない。一方、
30モル%を越えると接着性は飽和に達し、逆に帯電防
止性、耐ブロッキング性、耐溶剤性が低下する。エステ
ル形成性スルホン酸アルカリ金属塩化合物としては特に
限定されることはないが、例えばスルホテレフタル酸、
5−スルホイソフタル酸、2−スルホイソフタル酸、4
−スルホイソフタル酸、4−スルホナフタレン−2, 6
−ジカルボン酸等のアルカリ金属塩を挙げることがで
き、なかでも5−スルホイソフタル酸、スルホテレフタ
ル酸のリチウム、ナトリウム、カリウム塩がより好まし
く用いられる。
【0012】本発明の共重合ポリエステルのグリコール
成分は、炭素数2〜8の脂肪族グリコールおよび/また
は炭素数6〜16の脂環族グリコール82〜95モル
%、ジエチレングリコール5〜18モル%からなり、好
ましくは炭素数2〜8の脂肪族グリコールおよび/また
は炭素数6〜16の脂環族グリコール84〜93モル
%、ジエチレングリコール7〜16モル%である。炭素
数2〜8の脂肪族グリコールおよび/または炭素数6〜
16の脂環族グリコールが82モル%未満あるいはジエ
チレングリコールが18モル%を越えた場合は耐ブロッ
キング性、耐溶剤性が劣る。一方、炭素数2〜8の脂肪
族グリコールおよび/または炭素数6〜16の脂環族グ
リコールが95モル%を越えるか、あるいはジエチレン
グリコールがモル%未満の場合は耐ブロッキング性は
良好であるものの、水溶性および接着性に劣る。
【0013】本発明の炭素数2〜8の脂肪族グリコール
および/または炭素数6〜16の脂環族グリコールとし
ては、例えばエチレングリコール、1,2−プロパンジ
オール、1,3−プロパンジオール、ネオペンチルグリ
コール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオ
ール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジ
オール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3
−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサ
ンジメタノール等のグリコールを挙げることができる。
好ましい炭素数2〜8の脂肪族グリコールおよび/また
は炭素数6〜16の脂環族グリコールとしてはエチレン
グリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−ブタン
ジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノールであ
り、さらに好ましくはエチレングリコール、1,4−ブ
タンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノールで
ある。これらのグリコールは1種のみ用いてもよく、ま
た2種以上併用してもよい。なお、本発明におけるジエ
チレングリコールは、通常エチレングリコールをグリコ
ール成分とするポリエステルの製造の際に副生するジエ
チレングリコールを含むものである。
【0014】本発明の共重合ポリエステルには上述の酸
成分およびグリコール成分以外に、本発明の効果を損な
わない範囲で脂肪族ジカルボン酸、オキシ酸あるいは単
官能化合物、三官能以上の多官能化合物等の他の成分を
含んでいてもよい。
【0015】本発明の共重合ポリエステルの製造は、従
来公知の任意の方法を採用することができ、特に限定さ
れるものではない。例えば酸成分としてテレフタル酸、
5−ナトリウムスルホイソフタル酸およびグリコール成
分としてエチレングリコール、ジエチレングリコールと
からなる共重合ポリエステルについて説明すると、テレ
フタル酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸およびエ
チレングリコール、ジエチレングリコールとを直接エス
テル化反応させるか、テレフタル酸のアルキルエステ
ル、5−ナトリウムスルホイソフタル酸のアルキルエス
テルおよびエチレングリコール、ジエチレングリコール
とをエステル交換反応させる第1段階と、この第1段階
の反応生成物を重縮合反応させる第2段階とによって製
造する方法等を挙げることができる。
【0016】この際、反応触媒として、従来公知のアル
カリ金属、アルカリ土類金属、マンガン、コバルト、亜
鉛、アンチモン、ゲルマニウム、チタン化合物等が用い
られ、さらに着色防止剤としてリン化合物等を用いても
よい。
【0017】本発明の水溶性共重合ポリエステルは下記
一般式(I)および(II)を満足するようにポリオキ
シアルキレングリコール成分(B)が含有されている必
要がある。 0.1≦B/A≦5.0 (I) 1≦B<20 (II) [式中、Aはエステル形成性スルホン酸アルカリ金属塩
化合物のモル%を、Bはポリオキシアルキレングリコー
ル成分の重量%を示す。]好ましくは 0.3≦B/A≦3.0 4≦B≦19 であり、さらに好ましくは 0.5≦B/A≦2.0 7≦B≦18 である。
【0018】エステル形成性スルホン酸アルカリ金属塩
化合物のモル%に対するポリオキシアルキレングリコー
ル成分の重量%の比が0.1未満であったり、ポリオキ
シアルキレングリコール成分の含有量が1重量%未満で
あると帯電防止性、耐溶剤性に劣る。一方、エステル形
成性スルホン酸アルカリ金属塩化合物のモル%に対する
ポリオキシアルキレングリコール成分の重量%の比が
5.0を越えたり、ポリオキシアルキレングリコールの
含有量が20重量%以上となると帯電防止性、水溶性、
耐ブッロキング性に劣る。本発明の共重合ポリエステル
はエステル形成性スルホン酸アルカリ金属塩化合物に対
して特定量のポリオキシアルキレングリコールを含有さ
せることにより特に帯電防止性に優れる。ポリオキシア
ルキレングリコール成分の種類は特に限定されることは
ないが、水溶性、接着性、帯電防止性を兼備させる点か
らポリオキシアルキレングリコール成分の数平均分子量
400〜10000が好ましく、さらには数平均分子量
500〜6000が好ましく、特には数平均分子量60
0〜4000が好ましい。このようなポリオキシアルキ
レングリコール成分としては、例えばポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレ
ングリコール等を挙げることができる。なかでも水溶
性、帯電防止性の点からポリエチレングリコールが好ま
しい。
【0019】本発明のポリオキシアルキレングリコール
成分を共重合ポリエステルに含有させる方法は特に限定
されるものではなく、例えばポリオキシアルキレングリ
コール成分を共重合ポリエステルの製造工程の任意の段
階で添加する方法、あるいは共重合ポリエステルとポリ
オキシアルキレングリコール成分とを押出し機等を用い
て溶融混練する方法等を挙げることができる。この際ポ
リオキシアルキレングリコール成分は粉体、溶融あるい
は溶液状態等任意の方法で添加することができる。な
お、本発明におけるポリオキシアルキレングリコール成
分は、ポリエステルの製造の際に副生するポリオキシア
ルキレングリコールを含むものである。
【0020】また、本発明の水溶性共重合ポリエステル
の固有粘度は特に限定されないが、接着性の点で0.3
0dl/g以上が好ましく、さらには0.35dl/g
以上が好ましい。
【0021】本発明の水溶性共重合ポリエステルには必
要に応じて、難燃剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、顔料、
染料、脂肪酸エステル、ワックスなどの有機滑剤あるい
はポリシロキサンなどの消泡剤を配合してもよく、さら
には滑り性などを付与する目的でクレー、マイカ、酸化
チタン、炭酸カルシウム、カオリン、湿式および乾式法
シリカ、コロイド状シリカ、リン酸カルシウム、硫酸バ
リウム、アルミナなどの無機粒子、さらにはアクリル酸
類、スチレンなどを構成成分とする有機粒子等を配合し
てもよい。
【0022】本発明のポリエステルフィルムとは、本発
明の水溶性共重合ポリエステルからなる層とポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
エチレンナフタレートあるいはポリ−1.4−シクロヘ
キサンジメチレンテレフタレート及びこれらを主体とす
る芳香族ポリエステル等のポリエステル層からなるポリ
エステルフィルムであり、その製造方法は特に限定され
るものではなく、従来公知の任意の方法を採用すること
ができる。好ましい具体的な製造方法としては、例えば
本発明の水溶性共重合ポリエステルからなる層とポリエ
チレンテレフタレート層からなるポリエステルフィルム
について説明すると、まずポリエチレンテレフタレート
を乾燥後、溶融押出しして、未延伸シートとし、続い
て、熱処理し、フィルムにする。二軸延伸は縦、横逐次
延伸あるいは二軸同時延伸のいずれでもよく、延伸倍率
は特に限定されるものではないが通常は縦、横それぞれ
2.0〜5.0倍が適当である。また、二軸延伸後、さ
らに縦、横方向のいずれかに再延伸してもよい。この
際、本発明の水溶性共重合ポリエステルの水溶液をフィ
ルム面に塗布することによって本発明のポリエステルフ
ィルムが得られる。水溶性共重合ポリエステルの水溶液
は任意の方法によって製造することができる。例えば、
水溶性共重合ポリエステルを40℃以上、好ましくは6
0℃以上の水に溶解することで製造でき、水溶液中の水
溶性共重合ポリエステルの濃度は特に限定されるもので
はないが0.1〜50重量%が好ましく、さらには0.
5〜30重量%、特には1.0〜10重量%が好まし
い。この水溶液とは物理的、化学的な意味で厳密性を有
するものではなく、水に大部分が溶解し、一部が微分散
しているようなものも含むものである。また、水溶性共
重合ポリエステルの水溶化時あるいは水溶液には、前述
した脂肪酸エステル、ワックスなどの有機滑剤、クレ
ー、マイカ、酸化チタン、炭酸カルシウム、カオリン、
湿式および乾式法シリカ、コロイド状シリカ、リン酸カ
ルシウム、硫酸バリウム、アルミナなどの平均粒子径が
0.001〜2μmの無機粒子、さらにはアクリル酸
類、スチレンなどを構成成分とする平均粒子径が0.0
01〜2μmの有機粒子等を配合することが耐ブロッキ
ング性の点から好ましい。これらの有機滑剤、粒子等の
配合量は、水溶液中の水溶性共重合ポリエステルに対し
て0.1〜50重量%が好ましく、さらには0.5〜4
0重量%、特には1.0〜30重量%が好ましい。
【0023】また、フィルム面への水溶性共重合ポリエ
ステル水溶液の塗布は、従来公知の塗布方法、例えばリ
バースコート法、グラビアコート法、ダイコート法、ワ
イアーバー法などを用いることができる。塗布はポリエ
ステルフィルムの製造工程中で行なうことが好ましく、
さらに好ましくは未延伸シートを80〜120℃に加熱
して、縦、横いずれかの方向に一軸延伸した後、水溶性
共重合ポリエステルの水溶液を塗布し、引き続き90〜
140℃に加熱しつつ、一軸延伸とは異なる方向に延伸
し、さらに160〜240℃の熱処理ゾーンに導き、1
〜20秒間熱処理して本発明のポリエステルフィルムを
製造する方法がよい。
【0024】本発明のポリエステルフィルムは水溶性共
重合ポリエステルからなる層の厚みは特に限定されるも
のではないが、0.001〜2.0μmの範囲が好まし
く、さらには0.01〜1.0μm、特には0.05〜
0.5μmが好ましい。水溶性共重合ポリエステルから
なる層の厚みが0.001μm未満であると十分な接着
性、帯電防止性が得られない。一方、厚みが2.0μm
を越えると耐ブロッキング性の点から好ましくない。な
お、水溶性共重合ポリエステルからなる層の厚みは種々
の方法で測定できるが、例えばポリエステルフィルムの
断面を電子顕微鏡で観察したり、水溶性共重合ポリエス
テルからなる層を溶剤その他で除去できる場合は、除去
した部分と除去していない部分の厚み差からも求めるこ
とができる。
【0025】
【実施例】以下本発明を実施例により、さらに詳細に説
明する。実施例中の特性は次のようにして測定した。
【0026】A.共重合ポリエステルの固有粘度 o−クロロフェノール溶媒を用い、25℃で測定した。
【0027】B.共重合ポリエステルの水溶性 共重合ポリエステル5gを水100g中に入れ、70
℃、2時間攪拌溶解して冷却後、2μmフィルターで濾
過する。溶解状態および濾上物量によって共重合ポリエ
ステルの水溶性を判定した。 ○:水溶液は透明あるいは僅かに白濁しているが、濾上
物はほとんど認められなかった。 △:水溶液はやや白濁しており、濾上物が認められた。 ×:溶解しにくい、あるいは水溶液は強く白濁してお
り、多量の濾上物が認められた。
【0028】C.接着性 共重合ポリエステルの水溶液を塗布し、接着層を設けた
フィルム面にダイフェラコートVD1654{大日精化
工業(株)製}100重量部とスミジュールN75{住
友バイエル(株)製}1重量部からなる塗料を乾燥後で
5μmになるようにバーコーターで塗布、100℃で5
分間乾燥して被覆層を設けた。該被覆層面にセロハン粘
着テープを貼り、線圧50kg/cmのニップロールを
通過させた後、180度方向に急速に剥離する。その時
のセロハン粘着テープに付着した被覆層の面積を求めて
接着性を判定した。 ○:セロハン粘着テープに付着した被覆層の面積が10
%未満であり、接着性に優れている。 △:セロハン粘着テープに付着した被覆層の面積が10
%〜30%未満であり、接着性にやや劣る。 ×:セロハン粘着テープに付着した被覆層の面積が30
%以上であり、接着性に劣る。
【0029】D.耐ブロッキング性 共重合ポリエステルの水溶液を塗布し、接着層を設けた
フィルムの接着層面同志を重ね合わせたもの(a)およ
び接着層を設けたフィルムの接着層面に接着層を設けて
ないフィルム面を重ね合わせたもの(b)(重ね合わせ
面積:3cm×4cm)に500g/12cm2 の加重
をかけて50℃,85%RH中で24時間放置した後、
重ね合わせ部の剪断応力をテンシロン引張り試験機を用
い引張速度20cm/分で測定した。
【0030】E.耐溶剤性 共重合ポリエステルの水溶液を塗布し、接着層を設けた
フィルムの接着層面に有機溶剤としてメチルエチルケト
ン、トルエン、アセトンをそれぞれ滴下し接着層の白濁
状態で判定した。 ○:ほとんど白濁しない。 △:わずかに白濁する。 ×:白濁する。
【0031】F.帯電防止性 金属ドラム回転体の表面に易接着層を積層していないポ
リエステルフィルムを巻き付け、回転させながら易接着
層を積層したフィルムの易接着層の端部に荷重255g
を掛け、金属ドラム回転体に沿わせて5秒間擦る。直後
に静電気測定機によりフィルムに荷電した電位を測定
し、帯電防止性を判定した。 ○:帯電量−6KV以上〜+6KV以下 △:帯電量−7KV以上〜+7KV以下 ×:帯電量−7KV未満あるいは+7KVを越えるもの 静電気測定機 :シシド静電気(株)製 スタチロン
TH型 測定距離 ヘッド開口部より50mm 金属ドラム回転体:寸法 65mm巾×150mmφ 回転数860rpm 測定サンプル :30mm巾×300mm長さ
【0032】実施例1 テレフタル酸ジメチル71.2重量部、5−ナトリウム
スルホイソフタル酸ジメチル14.8重量部、エチレン
グリコール50.0重量部、ジエチレングリコール4.
0重量部、数平均分子量600のポリエチレングリコー
ル13.0重量部および酢酸カルシウム0.1重量部、
酢酸リチウム0.3重量部、三酸化アンチモン0.03
重量部を加え、常法に従いエステル交換反応せしめたの
ち、リン酸トリメチル0.05重量部を添加した。次い
で徐々に昇温、減圧にし、最終的に280℃、1mmH
g以下で重縮合反応を行ない、水溶性共重合ポリエステ
ルを得た。得られた水溶性共重合ポリエステルの組成を
NMR(13C−NMRスペクトル)により測定した結
果、酸成分はテレフタル酸88モル%、5−ナトリウム
スルホイソフタル酸12モル%、グリコール成分はエチ
レングリコール89モル%、ジエチレングリコール11
モル%であり、また、ポリエチレングリコール含有量は
12重量%で、ポリエチレングリコール含有量/5−ナ
トリウムスルホイソフタル酸成分比は1.0であった。
また、固有粘度は0.60dl/gであった。
【0033】得られた水溶性共重合ポリエステル5gを
水100g中に入れ、70℃、2時間攪拌溶解して冷却
後、2μmフィルターで濾過し、水溶性共重合ポリエス
テル水溶液を得た。水溶性共重合ポリエステルの水溶液
はほぼ透明性であり、フィルター濾上物も認められなか
った。
【0034】一方、平均粒子径0.2μmの二酸化ケイ
素を0.2重量%含有した固有粘度0.60dl/gの
ポリエチレンテレフタレートを十分に乾燥した後、押し
出し機に供給して290℃で溶融し、T型口金よりシー
ト状に押し出し、30℃の冷却ドラムで冷却固化せしめ
未延伸フィルムを得た。次いで未延伸フィルムを95℃
に加熱して縦方向に3.4倍延伸し、一軸延伸フィルム
とした。さらに、この一軸延伸フィルムの片面に上記で
得た水溶性共重合ポリエステルの水溶液を二軸延伸後に
おいて塗布厚みが0.1μmとなるようにグラビアコー
ト方式で塗布した。続いて100℃に加熱して横方向に
3.5倍延伸し、200℃で熱処理して接着層を有する
厚さ15μmのポリエステルフィルムを得た。得られた
フィルムの特性結果を表2に示す。フィルムの接着性、
耐ブロッキング性、耐溶剤性、帯電防止性ともに良好で
あった。
【0035】実施例2 テレフタル酸ジメチル77.5重量部、5−ナトリウム
スルホイソフタル酸ジメチル10.3重量部、エチレン
グリコール54.0重量部、数平均分子量600のポリ
エチレングリコール13重量部および酢酸カルシウム
0.07重量部、酢酸リチウム0.01重量部、三酸化
アンチモン0.03重量部を加え、常法に従いエステル
交換反応せしめたのち、リン酸トリメチル0.05重量
部を添加した。次いで徐々に昇温、減圧にし、最終的に
280℃、1mmHg以下で重縮合反応を行ない、水溶
性共重合ポリエステルを得た。得られた水溶性共重合ポ
リエステルの組成をNMR(13C−NMRスペクトル)
により測定した結果、酸成分はテレフタル酸92モル
%、5−ナトリウムスルホイソフタル酸8モル%、グリ
コール成分はエチレングリコール91モル%、ジエチレ
ングリコール9モル%であり、また、ポリエチレングリ
コール含有量は12重量%で、ポリエチレングリコール
含有量/5−ナトリウムスルホイソフタル酸成分比は
1.5であった。また、固有粘度は0.61dl/gで
あった。
【0036】得られた水溶性共重合ポリエステル5gを
水100g中に入れ、70℃、2時間攪拌溶解して冷却
後、2μmフィルターで濾過し、水溶性共重合ポリエス
テル水溶液を得た。水溶性共重合ポリエステルの水溶液
はほぼ透明性であり、フィルター濾上物も認められなか
った。さらに、該水溶性共重合ポリエステルの水溶液に
平均粒子径0.06μmのコロイダルシリカの水ゾルを
水溶性共重合ポリエステルに対して、コロイダルシリカ
が5.0重量%となるように配合した。
【0037】一方、実施例1と同様の方法で接着層を有
する厚さ15μmのポリエステルフィルムを得た。得ら
れたフィルムの特性結果を表2に示す。フィルムの接着
性、耐ブロッキング性、耐溶剤性、帯電防止性ともに良
好であった。
【0038】比較例1 テレフタル酸ジメチル81.8重量部、5−ナトリウム
スルホイソフタル酸ジメチル17.0重量部、エチレン
グリコール57.0重量部、ジエチレングリコール4.
6重量部および酢酸カルシウム0.1重量部、酢酸リチ
ウム0.3重量部、三酸化アンチモン0.03重量部を
加え、常法に従いエステル交換反応せしめたのち、リン
酸トリメチル0.05重量部を添加した。次いで徐々に
昇温、減圧にし、最終的に280℃、1mmHg以下で
重縮合反応を行い、水溶性共重合ポリエステルを得た。
得られた水溶性共重合ポリエステルの組成をNMR(13
C−NMRスペクトル)により測定した結果、酸成分は
テレフタル酸88モル%、5−ナトリウムスルホイソフ
タル酸12モル%、グリコール成分はエチレングリコー
ル88モル%、ジエチレングリコール12モル%であっ
た。また、固有粘度は0.58dl/gであった。
【0039】得られた水溶性共重合ポリエステル5gを
水100g中に入れ、70℃、2時間攪拌溶解して冷却
後、2μmフィルターで濾過し、水溶性共重合ポリエス
テル水溶液を得た。水溶性共重合ポリエステルの水溶液
はほぼ透明性であり、濾上物は認められなかった。
【0040】一方、実施例1と同様の方法で接着層を有
する厚さ15μmのポリエステルフィルムを得た。得ら
れたフィルムの特性結果を表2に示す。フィルムは耐溶
剤性、帯電防止性ともに劣っていた。
【0041】実施例3〜6,比較例2〜4 実施例1と同様の方法で酸成分、グリコール成分および
ポリオキシアルキレングリコールの種類、量を変更し、
水溶性共重合ポリエステルおよびフィルムを得た。
【0042】表1,2に水溶性共重合ポリエステルおよ
びフィルムの特性結果を示す。実施例3〜は本発明の
範囲内のものでありフィルムの接着性、耐ブロッキング
性、耐溶剤性、帯電防止性ともに良好であった。
【0043】一方、比較例2はポリオキシアルキレング
リコール量が本発明の範囲外であり、フィルム水溶性、
接着性、耐ブロッキング性、耐溶剤性、帯電防止性に劣
っていた。また、比較例3はエステル形成性スルホン酸
アルカリ金属塩化合物量が本発明の範囲外であり、得ら
れた共重合ポリエステルは水溶性に劣るものであった。
さらに、比較例4はジエチレングリコール量が本発明の
範囲外であり、耐ブロッキング性、耐溶剤性に劣ってい
た。
【0044】
【表1】
【表2】
【0045】
【発明の効果】本発明は上述したように、酸成分として
芳香族ジカルボン酸、エステル形成性スルホン酸金属塩
化合物、グリコール成分として特定量の炭素数2〜8の
脂肪族グリコールおよび/または炭素数6〜16の脂環
族グリコール、ジエチレングリコールからなる共重合ポ
リエステルであって、かつ特定量のポリオキシアルキレ
ングリコール成分を含有してなる水溶性共重合ポリエス
テルおよびフィルムであり、帯電防止性、水溶性、接着
性、耐ブロッキング性、耐溶剤性に優れ、磁気記録材
料、各種写真材料、包装材料、電気絶縁材料、一般工業
材料等に使用される基材フィルムのコーティング剤およ
び基材フィルム、特には磁気記録材料に使用される基材
フィルムおよびコーティング剤、特には磁気記録材料に
使用される基材フィルムおよびコーティング剤に好まし
く用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 63/688

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸成分として、70モル%以上が芳香族ジ
    カルボン酸、7〜30モル%がエステル形成性スルホン
    酸アルカリ金属塩化合物(A)、グリコール成分とし
    て、炭素数2〜8の脂肪族グリコールおよび/または炭
    素数6〜16の脂環族グリコール82〜95モル%、ジ
    エチレングリコール5〜18モル%からなる共重合ポリ
    エステルであって、かつ下記一般式(I)および(I
    I)を満足するようにポリオキシアルキレングリコール
    成分(B)が含有されてなる水溶性共重合ポリエステ
    ル。 0. 1≦B/A≦5. 0 (I) 1≦B<20 (II) [式中、Aはエステル形成性スルホン酸アルカリ金属塩
    化合物のモル%を、Bはポリオキシアルキレングリコー
    ル成分の重量%を示す。]
  2. 【請求項2】ポリオキシアルキレングリコール成分の数
    平均分子量が400〜10000である請求項1記載の
    水溶性共重合ポリエステル。
  3. 【請求項3】ポリオキシアルキレングリコール成分がポ
    リエチレングリコールである請求項1または2記載の水
    溶性共重合ポリエステル。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3記載の水溶性共重合
    ポリエステルからなる層とポリエステル層とからなるポ
    リエステルフィルム。
  5. 【請求項5】水溶性共重合ポリエステルからなる層が粒
    子および/または有機滑剤を1. 0〜30重量%含有
    し、かつ厚みが0. 001〜2. 0μmであることを特
    徴とする請求項4記載のポリエステルフィルム。
  6. 【請求項6】磁気記録材料用である請求項4または5記
    載のポリエステルフィルム。
JP5017623A 1993-02-04 1993-02-04 水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム Expired - Fee Related JP3044960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017623A JP3044960B2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017623A JP3044960B2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06228290A JPH06228290A (ja) 1994-08-16
JP3044960B2 true JP3044960B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=11948999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017623A Expired - Fee Related JP3044960B2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044960B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104651963A (zh) * 2013-11-18 2015-05-27 镇江金浪潮化纤设备有限公司 一种涤纶水溶纤维的生产工艺
GB201804961D0 (en) * 2018-03-28 2018-05-09 Dupont Teijin Films Us Lp Copolyesters and films made therefrom
CN113881038B (zh) * 2021-11-15 2023-03-24 上海华峰新材料研发科技有限公司 一种水溶性聚合物及其在复合纺丝上的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06228290A (ja) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3615324B2 (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布したポリエステルフイルム
JP3044960B2 (ja) 水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム
JP3296015B2 (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JP3106809B2 (ja) 水溶性共重合ポリエステルおよびポリエステルフィルム
JPH06116487A (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布した易接着性ポリエステルフイルム
EP0696502B1 (en) Readily bondable polyester film
JP3289439B2 (ja) ポリエステルフィルム
JPH07268189A (ja) ポリエステル水分散体及びポリエステルフイルム
JP3141488B2 (ja) 共重合ポリエステルおよび積層ポリエステルフィルム
JP3128889B2 (ja) 共重合ポリエステル
JP3289330B2 (ja) フィルム用水溶性共重合ポリエステル及び磁気記録材料用コーティング剤
JP3198669B2 (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JP3640026B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP3227984B2 (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JPH06293839A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JP3298252B2 (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JP3160203B2 (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布したポリエステルフイルム
JP3132083B2 (ja) 水溶性共重合ポリエステル
JP3097251B2 (ja) 易接着性ポリエステルフイルム
JPH07268117A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JPH0762211A (ja) ポリエステル水分散体及び易接着性ポリエステルフイルム
JP3040532B2 (ja) ポリエステル水分散体及びこれを塗布した易接着性ポリエステルフイルム
JP3259451B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム及びその製造方法
JPH0872213A (ja) 積層フィルム
JPH05310977A (ja) 易接着性ポリエステルフイルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees