JP3043614B2 - 導波路型光デバイス - Google Patents

導波路型光デバイス

Info

Publication number
JP3043614B2
JP3043614B2 JP8116436A JP11643696A JP3043614B2 JP 3043614 B2 JP3043614 B2 JP 3043614B2 JP 8116436 A JP8116436 A JP 8116436A JP 11643696 A JP11643696 A JP 11643696A JP 3043614 B2 JP3043614 B2 JP 3043614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
signal electrode
waveguide
electrode
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8116436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09304746A (ja
Inventor
ランガラージュ マダブシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8116436A priority Critical patent/JP3043614B2/ja
Priority to US08/855,888 priority patent/US5801871A/en
Publication of JPH09304746A publication Critical patent/JPH09304746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043614B2 publication Critical patent/JP3043614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/035Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
    • G02F1/0356Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure controlled by a high-frequency electromagnetic wave component in an electric waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • G02F1/2255Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure controlled by a high-frequency electromagnetic component in an electric waveguide structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高速光通信、光ス
イッチングネットワーク、光情報処理、光画像処理等の
各種システムにおいて用いられる導波路型光変調器又は
導波路型光スイッチ等の導波路型光デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】導波路型光変調器および導波路型光スイ
ッチは、高速光通信、光スイッチングネットワーク、光
情報処理、光画像処理など、各種システムの実現におい
て非常に重要な要素となるものである。導波路型光変調
器は、さまざまな製造方法によって、数種の興味ある基
板に形成される。しかしながら、導波路型光デバイスの
研究の大半は、LiNbOや半導体(たとえばGaA
s系の)基板に関するものである。LiNbOへのチ
タンの内拡散法によれば、良好な電気光学特性を備えた
低損失ストリップ状導波路を基板に形成するため便利で
比較的簡単な方法が得られる。導波路型光変調器の重要
なパラメータは、駆動電力(あるいは駆動電圧)、変調
帯域幅、及び挿入損失である。これらのパラメータのう
ち、変調帯域幅と駆動電圧とはトレード・オフの関係に
ある。すなわち、広い変調帯域幅と低い駆動電圧とに対
する要請を同時に満足することは困難である。そこで、
導波路型光変調器の研究は、このトレード・オフの関係
を最適化することに集中している。
【0003】導波路型光変調器の帯域幅は、おもに、電
極の種類・材料・配置と、基板の誘電率に依存する。広
帯域の用途には、進行波電極が広く用いられている。そ
の概念は、電極を駆動伝送線路の延長として構成するこ
とである。そのため、電極の特性インピーダンスは、電
源およびケーブルの特性インピーダンスと同じでなくて
はならない。この場合の変調速度は、光波およびマイク
ロ波の走行時間(または位相速度または有効屈折率)の
差により制限される。用い得る進行波電極構造として、
1)非対称ストリップライン(Asymmetric S
trip Line(ASL))型または非対称平面ス
トリップ(Asymmetric Coplanar
Strip(ACPS))型電極構造、2)平面導波(C
oplanar Waveguides(CPW))型
電極構造の2種類がある。
【0004】2つの対称電極を備えたマッハ・ツェンダ
干渉計光変調器の基本構成を図9に示す。この光変調器
は破線で示した2つのY字分岐結合導波路(入射側およ
び出射側の両側にあって、入射側では電力分配器とし
て、出射側では結合器として機能する)2および3と、
2本のアームからなる位相シフト導波路構造から構成さ
れる。2つの電極が位相シフト導波路構造の2本のアー
ムの上方に配置されている。入射側Y字分岐導波路によ
り2つの等しい部分(光波)に分割された入射光波は、
位相シフト導波路構造の2本のアーム内を伝搬する。2
本のアーム間に位相シフトが与えられない場合には(す
なわち、外部電圧が印加されない場合には)、2つの光
波は同位相で結合され、出射側Y字分岐導波路内に弱ま
ることなく伝搬する。外部電圧を印加することにより、
位相シフトπが2つの光波間に与えられた場合には、2
つの光波は、出射側Y字分岐導波路内で相殺的干渉を受
け、光出力強度(すなわち、出力側において送出される
光)は、最小値または0となる。このように、外部電圧
の印加は、光波の「オン」「オフ」状態を導き、このこ
とは、切替または変調動作として考えることができる。
【0005】広帯域の用途には、2つの電極の代わり
に、ASL電極構造(2つの電極からなる図10参照)
およびCPW電極構造(3つの電極からなる図11参
照)のいずれかの進行波電極構造が用いられている。
【0006】上述したように、駆動電圧と帯域幅とは、
トレード・オフの関係にある。駆動電圧は、他のパラメ
ータに加え、電波(すなわち、マイクロ波)と光波との
重なり積分、即ち、オーバーラップ積分に関連する。そ
して、重なり積分は、バッファ層の厚さが増加するにつ
れて減少し、バッファ層の厚さの増加は、駆動電圧を増
大させる。1.駆動電圧(電圧−長さの積) 導波路型光変調器において、電極は導波路上に配置さ
れ、電界が電極を介して印加される。直線的光電効果
(ポッケルス効果)により、導波路の屈折率プロファイ
ルは印加電圧に比例して変化する。この屈折率の変化の
結果、電気光学的に位相シフトが誘導され、この位相シ
フトの結果として、変調が行なわれる。
【0007】一般に、電気光学的に誘導された屈折率の
変化Δnは、(印加電圧Vの関数として)数1で表され
る。
【0008】
【数1】 ここで、nは基板結晶の異常光屈折率、r33は基板結
晶の電気光学係数、E(x,y)は印加電界、Vは印加
電圧、Gは電極間の距離、Γは印加電界と光学モードフ
ィールド(以下、単に、光学フィールドと呼ぶ)との重
なり積分である。この重なり積分の値は、電極間の距離
と、導波路光学モードプロファイルと、電界プロファイ
ルと、バッファ層の厚さに依存する。そして、このΓの
値は0と1の間にあり、数2で与えられる。
【0009】
【数2】 ここで、Φ(x,y)は二次元光学フィールドであり、
E(x,y)は二次元電界である。印加電界プロファイ
ルと光学フィールドプロファイル(すなわちモードプロ
ファイル)は異なるため、重なり積分Γは、これら2つ
のモードプロファイル間のオーバーラップ量をあらわ
す。電圧を減少させるためには、Γの値を、理論的限界
である1に限りなく近くなるよう増加させる必要がある
が、実際に達成可能な値は、バッファ層の厚さ、電極の
幅、間隔などのパラメータにより、0.3〜0.6の範
囲である。
【0010】相互作用長L(すなわち電極の長さ)に亘
る誘導総位相シフト量Δβは数3で与えられる。
【0011】
【数3】 ここで、λは動作波長である。スイッチング動作(即
ち、オン−オフ動作)は、この誘導位相シフト量がゼロ
(オン状態)またはπ(オフ状態)をとることによって
可能である。
【0012】ここで、電圧が0ボルトであるときには、
位相シフトは起こらず、変調器/スイッチはオンの状態
になる。他方、電圧Vが与えられると、πラジアンの位
相シフトが生じ、変調器/スイッチはオフの状態にな
る。
【0013】ΔβLの代わりに、πを置き換え、数3を
変形すると、電圧と長さの積VLが数4であらわされ
る。
【0014】
【数4】 π(=V)は位相シフトπに対応する印加電圧で、ス
イッチング電圧とも呼ばれる。このようにして、Γおよ
びVπを計算することができる。まず、導波路の屈折率
プロファイルを計算し、次に、光学フィールドを(固
有)モード計算により計算する。また、印加電界プロフ
ァイルも計算され、重なり積分Γと、VπL(またはV
L)とが、数2及び数4から得られる。2.進行波変調器の周波数応答および帯域幅 光出力強度は、位相△Φ(t)の総変化によりに基づい
て以下の数5によって決定される。
【0015】
【数5】 ここで、△Φおよび△Φは各アームにおける位相の
変化であり、次の数6のように変形できる。
【0016】
【数6】 ここで、Zは変調器のインピーダンス、Zは光源のイ
ンピーダンス、Lは電極の長さ、Vcos(2πf
t)はマイクロ波発生電圧、λは自由空間光波長であ
る。
【0017】周波数応答関数は、印加されるマイクロ波
電圧から生じる周波数依存総位相シフトから数7によっ
て導き出すことができる。
【0018】
【数7】 ここで、上式におけるuは次の数8によってあらわされ
る。
【0019】
【数8】 αはマイクロ波減衰量であり、数9で与えられる。
【0020】
【数9】 Cは光速である。
【0021】小信号相対周波数応答Φ(f)/Φ(f=
0)は、数7のH(f)により容易に与えられる。そし
て、帯域幅は、H(f)=1/√2となるような周波数
についてこれを解くことにより決定される。無損失の場
合については、H(f)を正弦関数に変形し、帯域幅は
次の数10の解により与えられる。
【0022】
【数10】 変調器の帯域幅は、マイクロ波減衰αと、光波およびマ
イクロ波の速度不整合n−nにより制限される。速
度不整合(および特性インピーダンス)を抑制するに
は、バッファ層パラメータおよび電極パラメータ、特
に、信号電極の幅と、信号電極と接地電極(ACPS型
電極構造の場合には1つ、CPW型電極構造の場合には
複数の接地電極)の間隔とを最適化すればよい。
【0023】速度不整合が減じられたとしても、変調器
の帯域幅はマイクロ波減衰により制限される。
【0024】本発明者らは、厚い従来のCPW型電極構
造(ここでは従来型である図12及び13または図11
を参照)を用い、しかも、広帯域で比較的駆動電圧の低
い光変調器を実現した。これは、「A wide−ba
nd Ti:LiNbOoptical modul
ator with a conventional
coplanar waveguide type e
lectrode(従来の平面導波路型電極を備えた、
広帯域TI:LiNbO光変調器)」と題する論文
(IEEE Photonics Technolog
y Letters、第4巻第9号(1992年)、1
020〜1022頁)に開示されている。本発明者ら
は、種々の電極およびバッファ層のパラメータを最適化
することにより、電極長2.5cmに対して帯域幅20
GHz、駆動電圧5Vを達成し、完璧に近い速度整合を
実現した。デバイスの長さを2.5cmから4cmに長
くすることにより、駆動電圧を5Vから3Vに低減する
ことが試みられた。しかし、その結果、帯域幅も狭くな
った。駆動電圧に悪影響を与えずに帯域幅をさらに広げ
るためには、マイクロ波減衰を低減させる必要もある。3.マイクロ波減衰 マイクロ波減衰は以下の事象によって引き起こされる。
【0025】a.電極の配置、電極材料の抵抗率、バッ
ファ層のパラメータなどの関数であるストリップライン
導体の損失。
【0026】b.LiNbO基板の誘電率およびta
nδ(損失タンジェント)の関数である誘電損失。
【0027】c.高次モード伝搬による損失。
【0028】d.ストリップラインの曲りおよびテーパ
状になることによる損失。
【0029】e.50Ωの光源および負荷とのインピー
ダンス不整合による損失。
【0030】f.コネクタ及びコネクタ・ストリップラ
イン[connector, connector-stripline](信号電極)コ
ンタクトにおける損失を含む搭載パッケージおよび外側
パッケージによる損失。
【0031】本発明者らは、上記のファクターを減らす
ことにより、マイクロ波減衰を抑制することを試みた。
ファクターfの損失、すなわち、コネクタ及びコネクタ
・ストリップライン(信号電極)コンタクトにおける損
失を含む搭載パッケージ、および外側パッケージによる
損失は非常に重要で、かなり大きい値をもつことがわか
った。このことは、コネクタ/搭載パッケージとコネク
タ/搭載パッケージを使用しないプローブを備えたコネ
クタの両方を用いる測定に適したサンプルを作成するこ
とにより確認された。図14は、プローブ(コネクタ/
コネクタ・パッケージ[connector/connector-package]
なしで)及びコネクタ/コネクタ・パッケージを備えた
ものを用いて測定した同様のサンプルに対するマイクロ
波周波数応答を示すものである。
【0032】図14のx軸は周波数をGHzであらわ
し、y軸はマイクロ波伝送(Sパラメータ)をdBで示
している。一方の曲線はコネクタ/パッケージを備えた
変調器のマイクロ波伝送を、他方の曲線は、コネクタ/
パッケージをもたない(すなわち、プローブを用いた)
もののマイクロ波伝送をそれぞれ表わしている。2つの
曲線の差は、コネクタ、コネクタ信号電極パッド、パッ
ケージによる過度のマイクロ波減衰を示している。この
過度のマイクロ波減衰を低減させないかぎり、実用的な
広帯域変調器を実現することは困難である。
【0033】したがって、コネクタ・パッケージによる
マイクロ波減衰を低減し、良好な変調器特性を達成でき
る新規な構造が求められている。
【0034】従来型の導波路型光デバイスを図12及び
図13に示す。電気光学効果を有する結晶上1に、導波
路2、3、4がチタン金属膜ストリップを成膜し、結晶
中に内拡散することにより形成される。すなわち、入射
側導波路2および出射側導波路3の機能を果たす2つの
Y字分岐型導波路と、2本のアームを有する位相シフト
部(マッハ・ツェンダ干渉計型)4が設けられている。
バッファ層5(誘電体層)で被覆する。バッファ層5上
に、信号電極6および2つの接地電極7からなる平面導
波路(CPW)型電極構造が形成される。入射側および
出射側には、ファイバ/ファイバ・マウント14が取り
付けられ、光学フィールド(光線)はこれを通過して入
射側および出射側Y字分岐型導波路に入力/出力する。
コネクタ9をコネクタパッケージ/マウント内に配置
し、このマウントをデバイスに取り付けて、コネクタ9
を信号電極パッド8上に位置させる。マイクロ波(電
波)がコネクタを介して信号電極に与えられる。コネク
タ/コネクタ・チップの大きさ、形状、ならびに高さ
は、信号電極入出力パッドとは異なっている。これは、
市販のコネクタに対する変調器の設計上の要件による。
マイクロ波は、大半が表面上を(コネクタの表面ならび
に信号電極上)進行する。ここで、マイクロ波電力の全
てがコネクタから信号電極に伝達されるのでなく、その
一部分は失われてしまう。その結果、上述のように、過
度のマイクロ波減衰が引き起こされ、変調器の広帯域能
力が制限されてしまうことになる。
【0035】
【発明が解決しようとする課題】光変調器の帯域幅は光
波とマイクロ波の速度不整合と、電極構造のマイクロ波
減衰により制限される。コネクタ及び搭載パッケージな
らびにコネクタ・入力ストリップラインコンタクトによ
る損失に、さらに、ストリップラインコンダクタ損失も
加わり、かなりの値となる。すなわち、周波数範囲で1
5GHz以上を越える。したがって、実用的な完全に接
続された光変調器を実現するためには、コネクタ/パッ
ケージのマイクロ波減衰の低減が必要である。従来、コ
ネクタは入力ストリップラインパッド上に直接配置さ
れ、入力ストリップラインパッドとコネクタの高さが異
なるので、マイクロ波の大部分が接点において失われて
しまう。このことは、光変調器自体のマイクロ波損失の
主な原因となっている。また、コネクタの接触領域が大
きく(半径0.3〜0.5mmの円筒形)、このことも
損失を増大させる。
【0036】そこで、本発明の目的は、コネクタパッケ
ージによるマイクロ波減衰を低減し、良好な変調器特性
を達成できる導波路型光デバイスを提供することであ
る。
【0037】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電気光
学結晶を有し、上記電気光学結晶には、少なくとも1つ
の導波路と、バッファ層(1.1〜40の誘電率を有す
る)と、1つの信号電極と上記信号電極を囲む2つの接
地電極からなる電極群(CPW[平面導波(Copla
nar Waveguides)]型電極構造)と、コ
ネクタ及びコネクタ・パッケージ/マウントと、同一の
誘電体基板(電気光学結晶)上に信号電極パッドに近接
して形成されたV字形溝又はスリットが備えられ、前記
コネクタは前記溝内部又はスリット内部に完全に又は部
分的に収容されており、前記コネクタは上記信号電極/
基板の高さとほぼ同じ高さであり、上記コネクタ及びス
トリップラインパッドが直接接触され、上記コネクタか
ら上記信号電極(ストリップライン)へ良好にマイクロ
波を伝達するようにしたことを特徴とする導波路型光デ
バイスが得られる。
【0038】また、本発明によれば、電気光学結晶を有
し、上記電気光学結晶には、少なくとも1つの導波路
と、バッファ層(1.1〜40の誘電率を有する)と、
1つの信号電極と上記信号電極を囲む2つの接地電極か
らなる電極群(CPW[平面導波(Coplanar
Waveguides)]型電極構造)と、コネクタ及
びコネクタ・パッケージ/マウントとが備えられ、V字
形溝又はスリットが形成され前記電気光学結晶と分離し
た誘電体基板をさらに有し、前記コネクタは前記溝内部
又はスリット内部に完全に又は部分的に収容されてお
り、前記コネクタは上記信号電極/基板の高さとほぼ同
じ高さであり、上記コネクタ及びストリップラインパッ
が直接接触され、上記コネクタから上記信号電極(ス
トリップライン)へ良好にマイクロ波を伝達するように
したことを特徴とする導波路型光デバイスが得られる。
【0039】さらに、本発明によれば、電気光学結晶を
有し、上記電気光学結晶には、少なくとも1つの導波路
と、バッファ層(1.1〜40の誘電率を有する)と、
1つの信号電極と1つの接地電極からなる電極群(AC
PS[非対称平面ストリップ(Asymmetric
Coplanar Strip)]型またはASL[非
対称ストリップライン(Asymmetric Str
ip Line)]型電極構造)と、コネクタ及びコネ
クタ・パッケージ/マウントと、同一の誘電体基板(電
気光学結晶)上に信号電極パッドに近接して形成された
V字形溝又はスリットとが備えられ、前記コネクタは前
記溝内部又はスリット内部に完全に又は部分的に収容さ
れており、前記コネクタは上記信号電極/基板の高さと
ほぼ同じ高さであり、上記コネクタ及びストリップライ
ンパッドが直接接触され、上記コネクタから上記信号電
極(ストリップライン)へ良好にマイクロ波を伝達する
ようにしたことを特徴とする導波路型光デバイスが得ら
れる。
【0040】また、本発明によれば、電気光学結晶を有
し、上記電気光学結晶には、少なくとも1つの導波路
と、バッファ層(1.1〜40の誘電率を有する)と、
1つの信号電極と1つの接地電極からなる電極群(AC
PS[非対称平面ストリップ(Asymmetric
Coplanar Strip)]型またはASL[非
対称ストリップライン(Asymmetric Str
ip Line)]型電極構造)と、コネクタ及びコネ
クタ・パッケージ/マウントとが備えられ、V字形溝又
はスリットが形成され前記電気光学結晶と分離した誘電
体基板をさらに有し、前記コネクタは前記溝内部又はス
リット内部に完全に又は部分的に収容されており、前記
コネクタは上記信号電極/基板の高さとほぼ同じ高さで
あり、上記コネクタ及びストリップラインパッドが直接
接触され、上記コネクタから上記信号電極(ストリップ
ライン)へ良好にマイクロ波を伝達するようにしたこと
を特徴とする導波路型光デバイスが得られる。
【0041】
【発明の実施の形態】第1の実施の形態 本発明による基本的な導波路型光デバイスの構造を図1
及び図2に示す。
【0042】電気光学効果を有する結晶基板1上に、幅
5〜20μm、厚さ500〜1200オングストローム
のチタン金属膜ストリップを成膜し900〜1100℃
で5〜12時間、結晶中に内拡散することにより導波路
2、3、4が形成される。入射側導波路2および出射側
導波路3として機能する2つのY字分岐型導波路と、位
相シフト部4が設けられている。厚さ(T)1〜10μ
mのバッファ層5(誘電率1.2〜40の誘電体層)で
被覆する。バッファ層5上に、平面導波(CPW)型電
極構造が形成される。これは、幅(W)5〜20μm、
長さ(L)10〜70mm、厚さ3〜40μmの信号電
極6と、幅100〜9000μm、長さ10〜70m
m、厚さ3〜40μmの2つの接地電極7からなる。信
号電極と接地電極との距離Gは、W/Gの値が1〜0.
1(すなわちG=5〜200μm)になるような距離で
ある。長さ0.2〜2mm、深さ0.1〜0.5mm、
幅0.1〜0.6mmの寸法(OSM、OSSM、K、
Vコネクタなどの市販のコネクタに適合する)を有する
V字形溝又は矩形/円筒スリット11(市販のコネクタ
の使用に応じて)が、デバイスの同一の基板上に信号電
極パッドに近接して形成される。つぎに、コネクタ9を
パッケージ/マウント10に取り付けた後、信号電極パ
ッドすなわちストリップラインパッド8にできる限り近
く、コネクタ9をスリット/V字形溝11の内側に埋め
込むようにしてデバイスに取り付ける。このとき、コネ
クタ9は信号電極/基板とほぼ同一の高さとなる。コネ
クタ9とストリップラインパッド8が直接接触される
か、または、Auリボン/ワイヤ/ストリップ12によ
り接続され、これによって、コネクタ9から信号電極
(ストリップライン)6への良好なマイクロ波伝達を容
易に行なわせることができる。デバイスの両側には、フ
ァイバ及びファイバ・パッケージ14が取り付けられ、
デバイスに光が入射し、出射するのを可能としている。 第2の実施の形態 本発明による基本的な導波路型光デバイスの構造を図3
及び図4に示す。
【0043】電気光学効果を有する結晶基板1上に、幅
5〜20μm、厚さ500〜1200オングストローム
のチタン金属膜ストリップを成膜し900〜1100℃
で5〜12時間、結晶中に内拡散することにより、導波
路2、3、4が形成される。入射側導波路2および出射
側導波路3として機能する2つのY字分岐型導波路と、
位相シフト部4が設けられている。厚さ(T)1〜10
μmのバッファ層5(誘電率1.2〜40の誘電体層)
で被覆する。バッファ層5上に、平面導波(CPW)型
電極構造が形成される。これは、幅(W)5〜20μ
m、長さ(L)10〜70mm、厚さ3〜40μmの信
号電極6と、幅100〜9000μm、長さ10〜70
mm、厚さ3〜40μmの2つの接地電極7からなる。
信号電極と接地電極との距離Gは、W/Gの値が1〜
0.1(すなわちG=5〜200μm)になるような距
離である。長さ0.2〜2mm、深さ0.1〜0.5m
m、幅0.1〜0.6mmの寸法(OSM、OSSM、
K、Vコネクタなどの市販のコネクタに適合する)を有
するV字形溝又は矩形/円筒スリット11(市販のコネ
クタの使用に応じて)が、たとえば、セラミック、ガラ
ス、シリコンなどからなる別の基板13上に形成され
る。つぎに、コネクタ9をパッケージ/マウント10に
取り付けた後、信号電極パッドすなわちストリップライ
ンパッド8にできる限り近く、コネクタ9をスリット/
V字形溝11の内側に埋め込むようにしてデバイスに取
り付ける。このとき、コネクタ9は信号電極/基板とほ
ぼ同一の高さとなる。コネクタ9とストリップラインパ
ッド8が直接接触されるか、または、Auリボン/ワイ
ヤ/ストリップ12により接続され、これによって、コ
ネクタ9から信号電極(ストリップライン)6への良好
なマイクロ波伝達を容易に行なわせることができる。デ
バイスの両側には、ファイバ及びファイバ・パッケージ
14が取り付けられ、デバイスに光が入射し、出射する
のを可能としている。 第3の実施の形態 本発明による基本的な導波路型光デバイスの構造を図5
及び図6に示す。
【0044】電気光学効果を有する結晶基板1上に、幅
5〜20μm、厚さ500〜1200オングストローム
のチタン金属膜ストリップを成膜し900〜1100℃
で5〜12時間、結晶中に内拡散することにより、導波
路2、3、4が形成される。入射側導波路2および出射
側導波路3として機能する2つのY字分岐型導波路と、
位相シフト部4が設けられている。厚さ(T)1〜10
μmのバッファ層5(誘電率1.2〜40の誘電体層)
で被覆する。バッファ層5上に、非対称平面ストリップ
(ACPS)型または非対称ストリップライン(AS
L)型電極構造が形成される。これは、幅(W)5〜2
0μm、長さ(L)10〜70mm、厚さ3〜40μm
の信号電極6と、幅100〜9000μm、長さ10〜
70mm、厚さ3〜40μmの1つの接地電極7からな
る。信号電極と接地電極との距離Gは、W/Gの値が1
〜0.1(すなわちG=5〜200μm)になるような
距離である。長さ0.2〜2mm、深さ0.1〜0.5
mm、幅0.1〜0.6mmの寸法(OSM、OSS
M、K、Vコネクタなどの市販のコネクタに適合する)
を有するV字形溝又は矩形/円筒スリット11(市販の
コネクタの使用に応じて)が、デバイスの同一の基板上
に、信号電極パッドすなわちストリップラインパッド8
に近接して形成される。つぎに、コネクタ9をパッケー
ジ/マウント10に取り付けた後、ストリップラインパ
ッドにできる限り近く、コネクタ9をスリット/V字形
溝11の内側に埋め込むようにしてデバイスに取り付け
る。このとき、コネクタ9は信号電極/基板とほぼ同一
の高さとなる。コネクタ9とストリップラインパッド8
が直接接触されるか、または、Auリボン/ワイヤ/ス
トリップ12により接続され、これによって、コネクタ
9から信号電極(ストリップライン)6への良好なマイ
クロ波伝達を容易に行なわせることができる。デバイス
の両側には、ファイバ及びファイバ・パッケージ14が
取り付けられ、デバイスに光が入射し、出射するのを可
能としている。 第4の実施の形態 本発明による基本的な導波路型光デバイスの構造を図7
及び図8に示す。
【0045】電気光学効果を有する結晶基板1上に、幅
5〜20μm、厚さ500〜1200オングストローム
のチタン金属膜ストリップを成膜し900〜1100℃
で5〜12時間、結晶中に内拡散することにより、導波
路2、3、4が形成される。入射側導波路2および出射
側導波路3として機能する2つのY字分岐型導波路と、
位相シフト部4が設けられている。厚さ(T)1〜10
μmのバッファ層5(誘電率1.2〜40の誘電体層)
で被覆する。バッファ層5上に、非対称平面ストリップ
(ACPS)型または非対称ストリップライン(AS
L)型電極構造が形成される。これは、幅(W)5〜2
0μm、長さ(L)10〜70mm、厚さ3〜40μm
の信号電極6と、幅100〜9000μm、長さ10〜
70mm、厚さ3〜40μmの1つの接地電極7からな
る。信号電極と接地電極との距離Gは、W/Gの値が1
〜0.1(すなわちG=5〜200μm)になるような
距離である。長さ0.2〜2mm、深さ0.1〜0.5
mm、幅0.1〜0.6mmの寸法(OSM、OSS
M、K、Vコネクタなどの市販のコネクタに適合する)
を有するV字形溝又は矩形/円筒スリット11(市販の
コネクタの使用に応じて)が、たとえば、セラミック、
ガラス、シリコンなどからなる別の基板13上に形成さ
れる。つぎに、コネクタ9をパッケージ/マウント10
に取り付けた後、信号電極パッドすなわちストリップラ
インパッド8にできる限り近く、コネクタ9をスリット
/V字形溝11の内側に埋め込むようにしてデバイスに
取り付ける。このとき、コネクタ9は信号電極/基板と
ほぼ同一の高さとなる。コネクタ9とストリップライン
パッド8が直接接触されるか、または、Auリボン/ワ
イヤ/ストリップ12により接続され、これによって、
コネクタ9から信号電極(ストリップライン)6への良
好なマイクロ波伝達を容易に行なわせることができる。
デバイスの両側には、ファイバ及びファイバ・パッケー
ジ14が取り付けられ、デバイスに光が入射し、出射す
るのを可能としている。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コネクタ/コネクタ・チップの高さを信号電極/基板と
同一の高さに保ち、両者を直接接触させること、すなわ
ち、両者を強くしかし短く接触させようとすることによ
り上記問題を解決して良好にマイクロ波伝達できる。つ
まり、主にコネクタ/コネクタ・チップの表面上を進行
するマイクロ波電力の大部分を信号電極パッドに到達さ
せることができる。言い換えると、過度のマイクロ波減
衰を大きく低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による導波路型光デバイスの基本構成の
第1の例を説明するための図である。
【図2】図1に示す導波路型光デバイスの断面図であ
り、(a)はA−B線断面図、(b)はC−D線断面図
である。
【図3】本発明による導波路型光デバイスの基本構成の
第2の例を説明するための図である。
【図4】図3に示す導波路型光デバイスの断面図であ
り、(a)はA−B線断面図、(b)はC−D線断面図
である。
【図5】本発明による導波路型光デバイスの基本構成の
第3の例を説明するための図である。
【図6】図5に示す導波路型光デバイスの断面図であ
り、(a)はA−B線断面図、(b)はC−D線断面図
である。
【図7】本発明による導波路型光デバイスの基本構成の
第4の例を説明するための図である。
【図8】図7に示す導波路型光デバイスの断面図であ
り、(a)はA−B線断面図、(b)はC−D線断面図
である。
【図9】マッハ・ツェンダ干渉計型光変調器の基本構成
を示す図であり、(a)は2つの対称電極構造を示す図
であり、(b)はA−B線断面図である。
【図10】マッハ・ツェンダ干渉計型光変調器の基本構
成を示す図であり、(a)は非対称ストリップライン
(ASL)型進行波電極構造(2つの電極からなる)を
示す図であり、(b)はA−B線断面図である。
【図11】マッハ・ツェンダ干渉計型光変調器の基本構
成を示す図であり、(a)は、平面導波(CPW)型進
行波電極構造(3つの電極からなる)を示す図であり、
(b)はA−B線断面図である。
【図12】従来の導波路型光デバイスの基本構成を示す
図である。
【図13】図12に示す導波路型光デバイスの断面図で
あり、(a)はA−B線断面図、(b)はC−D線断面
図である。
【図14】プローブ(コネクタ/コネクタ・パッケージ
なしで)及びコネクタ/コネクタ・パッケージを用いた
同様なサンプルに対するマイクロ波周波数応答を示す図
である。
【符号の説明】
1 結晶 2 入射側Y字型導波路 3 出射側Y字型導波路 4 位相シフト部 5 バッファ層 6 信号電極 7 接地電極 8 信号電極パッド 9 コネクタ 10 コネクタパッケージ 11 スリット/V字形溝構造 12 Auリボン/ワイヤ/ストリップ 13 セラミック/ガラス/Si/LiNbO等の基
板 14 ファイバ/ファイバ・パッケージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−308437(JP,A) 特開 平6−59221(JP,A) 特開 平4−163420(JP,A) 特開 昭53−42650(JP,A) 特開 平8−97607(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/03 - 1/055

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気光学結晶を有し、上記電気光学結晶
    には、少なくとも1つの導波路と、1.1〜40の誘電
    率を有するバッファ層と、1つの信号電極と上記信号電
    極を囲む2つの接地電極からなる電極群と、コネクタ及
    びコネクタ・パッケージ/マウントと、同一の電気光学
    結晶上に信号電極パッドに近接して形成されたV字形溝
    又はスリットが備えられ、前記コネクタは前記溝内部又
    はスリット内部に完全に又は部分的に収容されており、
    前記コネクタは上記信号電極/基板の高さとほぼ同じ高
    さであり、上記コネクタ及びストリップラインパッド
    直接接触され、上記コネクタから上記信号電極(ストリ
    ップライン)へ良好にマイクロ波を伝達するようにした
    ことを特徴とする導波路型光デバイス。
  2. 【請求項2】 電気光学結晶を有し、上記電気光学結晶
    には、少なくとも1つの導波路と、1.1〜40の誘電
    率を有するバッファ層と、1つの信号電極と上記信号電
    極を囲む2つの接地電極からなる電極群と、コネクタ及
    びコネクタ・パッケージ/マウントとが備えられ、V字
    形溝又はスリットが形成され前記電気光学結晶と分離し
    た誘電体基板をさらに有し、前記コネクタは前記溝内部
    又はスリット内部に完全に又は部分的に収容されてお
    り、前記コネクタは上記信号電極/基板の高さとほぼ同
    じ高さであり、上記コネクタ及びストリップラインパッ
    が直接接触され、上記コネクタから上記信号電極(ス
    トリップライン)へ良好にマイクロ波を伝達するように
    したことを特徴とする導波路型光デバイス。
  3. 【請求項3】 電気光学結晶を有し、上記電気光学結晶
    には、少なくとも1つの導波路と、1.1〜40の誘電
    率を有するバッファ層と、1つの信号電極と1つの接地
    電極からなる電極群と、コネクタ及びコネクタ・パッケ
    ージ/マウントと、同一の電気光学結晶上に信号電極パ
    ッドに近接して形成されたV字形溝又はスリットとが備
    えられ、前記コネクタは前記溝内部又はスリット内部に
    完全に又は部分的に収容されており、前記コネクタは上
    記信号電極/基板の高さとほぼ同じ高さであり、上記コ
    ネクタ及びストリップラインパッドが直接接触され、上
    記コネクタから上記信号電極(ストリップライン)へ良
    好にマイクロ波を伝達するようにしたことを特徴とする
    導波路型光デバイス。
  4. 【請求項4】 電気光学結晶を有し、上記電気光学結晶
    には、少なくとも1つの導波路と、1.1〜40の誘電
    率を有するバッファ層と、1つの信号電極と1つの接地
    電極からなる電極群と、コネクタ及びコネクタ・パッケ
    ージ/マウントとが備えられ、V字形溝又はスリットが
    形成され前記電気光学結晶と分離した誘電体基板をさら
    に有し、前記コネクタは前記溝内部又はスリット内部に
    完全に又は部分的に収容されており、前記コネクタは上
    記信号電極/基板の高さとほぼ同じ高さであり、上記コ
    ネクタ及びストリップラインパッドが直接接触され、上
    記コネクタから上記信号電極(ストリップライン)へ良
    好にマイクロ波を伝達するようにしたことを特徴とする
    導波路型光デバイス。
JP8116436A 1996-05-10 1996-05-10 導波路型光デバイス Expired - Fee Related JP3043614B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116436A JP3043614B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 導波路型光デバイス
US08/855,888 US5801871A (en) 1996-05-10 1997-05-12 Wide band and low driving voltage optical modulator with improved connector package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116436A JP3043614B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 導波路型光デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09304746A JPH09304746A (ja) 1997-11-28
JP3043614B2 true JP3043614B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=14687067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8116436A Expired - Fee Related JP3043614B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 導波路型光デバイス

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5801871A (ja)
JP (1) JP3043614B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107946719A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 加特兰微电子科技(上海)有限公司 一种功率分配器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3603977B2 (ja) * 1996-09-06 2004-12-22 日本碍子株式会社 進行波形光変調器およびその製造方法
US5991491A (en) * 1996-11-08 1999-11-23 Nec Corporation Optical waveguide type device for reducing microwave attenuation
JP3841933B2 (ja) * 1997-08-28 2006-11-08 富士通株式会社 光導波路モジュール
US6529305B1 (en) 1998-11-04 2003-03-04 Corvis Corporation Optical transmission apparatuses, methods, and systems
US6292598B1 (en) 1998-11-04 2001-09-18 Corvis Corporation Optical transmission apparatuses, methods, and systems
US6118566A (en) 1998-11-04 2000-09-12 Corvis Corporation Optical upconverter apparatuses, methods, and systems
US6429959B1 (en) * 2000-11-03 2002-08-06 Codeon Corporation Low-loss electrode structures for optical modulation applications
US7142788B2 (en) * 2002-04-16 2006-11-28 Corvis Corporation Optical communications systems, devices, and methods
US8040958B2 (en) * 2007-03-02 2011-10-18 Honda Motor Co., Ltd Method for measuring correlation between frequency response functions
JP5239551B2 (ja) * 2008-06-26 2013-07-17 富士通株式会社 光変調素子の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342650A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Mitsubishi Electric Corp Coaxis strip line converter
JP2867560B2 (ja) * 1990-03-02 1999-03-08 富士通株式会社 光導波路デバイス
JPH04163420A (ja) * 1990-10-26 1992-06-09 Fujitsu Ltd 光変調器の実装方法
JPH0659221A (ja) * 1992-06-19 1994-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界吸収型光変調器の実装方法と光変調装置
JPH06308437A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光制御素子
JP3490486B2 (ja) * 1993-12-28 2004-01-26 富士通株式会社 光変調器
JPH0897607A (ja) * 1994-09-29 1996-04-12 Tokin Corp 誘電体フィルタ用基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107946719A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 加特兰微电子科技(上海)有限公司 一种功率分配器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09304746A (ja) 1997-11-28
US5801871A (en) 1998-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7088875B2 (en) Optical modulator
CA2114662C (en) Periodic domain reversal electro-optic modulator
US6411747B2 (en) Waveguide type optical device
CA2026337C (en) Electro-optic modulator
EP1335238B1 (en) Optical phase modulator with electrode arrangement having a wideband transmission response
US5991491A (en) Optical waveguide type device for reducing microwave attenuation
US20020106141A1 (en) Low-loss electrode designs for high-speed optical modulators
JPH06300994A (ja) 導波形光デバイス
JP3043614B2 (ja) 導波路型光デバイス
WO2001086824A3 (en) LOW DRIVE VOLTAGE LiNbO3 INTENSITY MODULATOR WITH REDUCED ELECTRODE LOSS
JP2806425B2 (ja) 導波型光デバイス
US20100158428A1 (en) Optical modulator
JPH09197358A (ja) 導波型光デバイス
Mitomi et al. Broadband and low driving-voltage LiNbO3 optical modulators
CN118295158A (zh) 一种基于狭缝型铌酸锂薄膜调制器
NOGUCHI et al. Push-pull type ridged Ti: LiNbO 3 optical modulator
US6768570B2 (en) Optical modulator
JP2848454B2 (ja) 導波型光デバイス
JP4926423B2 (ja) 光変調器
JPH10142567A (ja) 導波型光デバイス
JP2871645B2 (ja) 導波路型光デバイス
JP2848455B2 (ja) 導波型光デバイス
KR102617408B1 (ko) 전기 광 변조기
Madabhushi Lithium Niobate Optical Modulators
Noguchi et al. LiNbO3 waveguided modulators for 40 Gbit/s and beyond

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees