JP3043412U - 屋根納め構造 - Google Patents
屋根納め構造Info
- Publication number
- JP3043412U JP3043412U JP1997004469U JP446997U JP3043412U JP 3043412 U JP3043412 U JP 3043412U JP 1997004469 U JP1997004469 U JP 1997004469U JP 446997 U JP446997 U JP 446997U JP 3043412 U JP3043412 U JP 3043412U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- snow
- water
- sleeve
- storage structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 体裁がよい高級感のある屋根納め構造を提供
する。 【解決手段】 屋根の傾斜面における多数本の横線上個
所に長尺屋根板を以て雪止め用立上部を立設し且つ当該
雪止め用立上部の一部を折り倒すか若しくは設けないか
して雪融水や雨水等流水の流下路を設けた屋根納め構造
に関し、軒における人の出入に支障のない個所に設けた
袖屋根と、上記流下路の下端からの流下水を袖屋根の上
に案内する補助流下路と、袖屋根から流下水を集め落す
樋部と、を備えて成るものである。
する。 【解決手段】 屋根の傾斜面における多数本の横線上個
所に長尺屋根板を以て雪止め用立上部を立設し且つ当該
雪止め用立上部の一部を折り倒すか若しくは設けないか
して雪融水や雨水等流水の流下路を設けた屋根納め構造
に関し、軒における人の出入に支障のない個所に設けた
袖屋根と、上記流下路の下端からの流下水を袖屋根の上
に案内する補助流下路と、袖屋根から流下水を集め落す
樋部と、を備えて成るものである。
Description
【0001】
本考案は、屋根の傾斜面における多数本の横線上個所に雪止め用立上部を立設 した横葺屋根納め構造に関し、詳しくは袖屋根を設けて水の流れ納めを良くする ようにした横葺屋根納め構造に関する。
【0002】
屋根の傾斜面における多数本の横線上個所に長尺屋根板を以て雪止め用立上部 を立設し且つ当該雪止め用立上部の一部を折り倒すか若しくは設けないかして雪 融水や雨水等流水の流下路を設けた屋根納め構造は、流水路の下端から落ちる水 を集水器および立樋を介してマンホールや地上に落すものであって袖屋根のない ものであった。このために必ずしも体裁が良くはなく、高級感を出すにも限度が ある等の欠陥があった。
【0003】
本考案は、上記欠陥を解消する工夫を施した新規の屋根納め構造を提供するこ とを目的とするものである。
【0004】
上記目的を達成するために本考案に係る屋根納め構造は、屋根の傾斜面におけ る多数本の横線上個所に長尺屋根板を以て雪止め用立上部を立設し且つ当該雪止 め用立上部の一部を折り倒すか若しくは設けないかして雪融水や雨水等流水の流 下路を設けた屋根納め構造に関し、軒における人の出入に支障のない個所に設け た袖屋根と、上記流下路の下端からの流下水を袖屋根の上に案内する補助流下路 と、袖屋根から流下水を集め落す樋部と、を備えて成るものである。
【0006】
図1〜図5に示す第1実施例は、長手方向の一側縁部を7型状に外側方に折り 起して被接部1を、同じく他側縁部を折り返して二重面とし且つ当該二重面をL の字を逆さにした形状に折り曲げ起して吊下部2を夫々形成すると共に吊下部2 の外側方に取付片3を設けた多数枚の長尺屋根板4を構成し、これ等長尺屋根板 4を屋根5の野地板6上に屋根5の勾配と交叉する横線と平行する向きとして且 つ吊下部2が上辺となる状態として並べ配すると共に吊下部2と被接部1の各垂 直部分12、13を接合させ、吊下部2の水平部分14を被接部1の水平部分1 5の下面に位置させて両水平部分14、15を接着テープ7を介して止着し且つ 被接部1の垂下片8を内方に向って折曲げて吊下部2の水平部分14の下面に接 合させ、吊下部2の水平部分14、被接部1の水平部分15およびその垂下片8 を以て軒側向きの水平突出16を形成することによって多段の横向きに長い雪止 め用立上部17を傾斜面18に設けた横葺屋根納め構造に関し、屋根の上面の端 縁部分には雪止め用立上部を設けずに雨水等の流下路19を形成すると共に各雪 止め用立上部を流下路19に近い方の端20が他方より僅かに低い連続の傾斜状 態とし、また流下路19の底面における長尺屋根板4を無い状態として当該長尺 屋根板無し底面に平板21を敷設し、この平板21の上には雪止め用立上部に沿 って流れる雪融水、雨水等流水を流入自在とし、更に軒22における人の出入に 支障のない個所に袖屋根23を設けると共に上記流下路19の下端から連続して 流下水を袖屋根23の上に落す補助流下路24を設け、また袖屋根23の軒先に 短い雨樋25を取付け、この雨樋25から立樋26を介して流下水を落すように したものである。
【0006】 図6および図7に示す第2実施例は、切り妻造り部28をもつ屋根であって、 切り妻造り部28の左側傾斜面部29と右側傾斜面部30とを上記の第1実施例 における傾斜面18と同じ要領で横葺すると共に左・右各側傾斜面部29、30 の前端縁部分に上記第1実施例と同じ要領で左・右の流下路31、32を形成し 、また左・右各側傾斜面部29、30の軒33、34における人の出入に支障の ない個所に左・右袖屋根部35、36を設けると共に上記各流下路31、32の 下端から連続して流下水を袖屋根部35、36の上に落す補助流下路37、38 を設け、更に左右袖屋根部35、36を図に示すように連続する構成とし、この 連続構成袖屋根の傾斜面に上記と同じ要領で一方端側が他方端より僅かに低い雪 止め用立上部39を設け、この雪止め用立上部39の低い方の端部分40を折り 倒して流下路41を形成し、この流下路41の下端に集水器42を介して立樋4 3を連結したものである。
【0007】 尚、上記平板21はその一方側がL形状の折り立て部45を設けて当該折り立 て部45に対して長尺屋根板4の端縁46を防水テープ47を介して巻込み被せ ることにより止着され、また他方側(外縁)がヤギリケラバ48、淀カラクサ4 9および淀包50によりケラバ納めを施工したものであり、また補助流下路24 、37、38は平板21におけるL形状折り立て部45を設けないことによって 形成したものである。
【0008】
本考案に係る屋根納め構造は、上記のような構成であるので、流水路に流入し た雪融水、雨水等流水が袖屋根に設けた補助流水路、同袖屋根に設けた樋部を介 して地上等に効率よく排水できる著効があるは勿論であるが、特に上記したよう に袖屋根を設けたものであるので体裁がよく高級感もより顕著に表現できるもの である。
【図1】本考案に係る屋根納め構造の第1実施例を示す
要部の斜視図である。
要部の斜視図である。
【図2】図1A−A線に沿う断面略図である。
【図3】図1B−B線に沿う断面略図である。
【図4】長尺屋根板の拡大断面略図である。
【図5】長尺屋根板同士の連結部分を示す拡大断面図で
ある。
ある。
【図6】第2実施例を示す斜視図である。
【図7】同じく平面略図である。
1 被接部 2 吊下部 3 取付片 4 長尺屋根板 5 屋根 6 野地板 7 接着テープ 8 垂下片 12 吊下部2の垂直部分 13 被接部1の垂直部分 14 吊下部2の水平部分 15 被接部1の水平部分 16 水平突出 17 雪止め用立上部 18 傾斜面 19 流下路 20 端 21 平板 22 軒 23 袖屋根 24 補助流下路 25 雨樋 26 立樋 28 切り妻造り部 29 左側傾斜面部 30 右側傾斜面部 31、32 流下路 33、34 軒 35、36 袖屋根 37、38 補助流下路 39 雪止め用立上部 40 端部分 41 流下路 42 集水器 43 立樋 45 折り立て部 46 端縁 47 防水テープ 48 ヤギリケラバ 49 淀カラクサ 50 淀包
Claims (1)
- 【請求項1】 屋根の傾斜面における多数本の横線上個
所に長尺屋根板を以て雪止め用立上部を立設し且つ当該
雪止め用立上部の一部を折り倒すか若しくは設けないか
して雪融水や雨水等流水の流下路を設けた屋根納め構造
に関し、軒における人の出入に支障のない個所に設けた
袖屋根と、上記流下路の下端からの流下水を袖屋根の上
に案内する補助流下路と、袖屋根から流下水を集め落す
樋部と、を備えて成ることを特徴とする屋根納め構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997004469U JP3043412U (ja) | 1997-05-14 | 1997-05-14 | 屋根納め構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997004469U JP3043412U (ja) | 1997-05-14 | 1997-05-14 | 屋根納め構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3043412U true JP3043412U (ja) | 1997-11-18 |
Family
ID=43177870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997004469U Expired - Lifetime JP3043412U (ja) | 1997-05-14 | 1997-05-14 | 屋根納め構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3043412U (ja) |
-
1997
- 1997-05-14 JP JP1997004469U patent/JP3043412U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3043412U (ja) | 屋根納め構造 | |
JPH04103925U (ja) | 屋根の排水装置 | |
JPH0531624B2 (ja) | ||
JP3043194U (ja) | 屋根納め構造 | |
JP3043195U (ja) | 屋根納め構造 | |
JPH0613302Y2 (ja) | 建物の屋根 | |
JP2573905Y2 (ja) | 建物の屋根 | |
JP3043228U (ja) | 屋根納め構造 | |
JPH0411057Y2 (ja) | ||
JPS6016176Y2 (ja) | 屋根の雨押え構造 | |
JPH0518065A (ja) | 排水構造 | |
JPS581535Y2 (ja) | 樋装置 | |
JP3367547B2 (ja) | 建物の屋根構造 | |
JPS6036664Y2 (ja) | 屋根構造 | |
JPH0886065A (ja) | 屋根構造 | |
JPS606094Y2 (ja) | 雨受けピ−ス | |
JP3452648B2 (ja) | 屋根構造 | |
JPH10121670A (ja) | 雪止め付き屋根の樋構造 | |
JPH03158562A (ja) | 庇 | |
JPS6036665Y2 (ja) | 屋根構造 | |
JP2514045Y2 (ja) | パ―ゴラ | |
JPH0352336Y2 (ja) | ||
JP3082816U (ja) | 屋根における雪止め兼融雪排水装置 | |
JP2535354Y2 (ja) | 雨樋用カバー | |
JPH06108589A (ja) | 樋内蔵屋根パネル |