JP3042227B2 - 析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法 - Google Patents

析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法

Info

Publication number
JP3042227B2
JP3042227B2 JP4333296A JP33329692A JP3042227B2 JP 3042227 B2 JP3042227 B2 JP 3042227B2 JP 4333296 A JP4333296 A JP 4333296A JP 33329692 A JP33329692 A JP 33329692A JP 3042227 B2 JP3042227 B2 JP 3042227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
rod
heat treatment
wires
cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4333296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06179016A (ja
Inventor
和一 濱田
新六 丹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP4333296A priority Critical patent/JP3042227B2/ja
Publication of JPH06179016A publication Critical patent/JPH06179016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042227B2 publication Critical patent/JP3042227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、Ni基合金のような析
出硬化型合金製の棒および線材の熱処理割れを防止する
析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の析出硬化型合金製の棒お
よび線材は、溶解により鋳塊を製造し、この鋳塊を鍛造
により所定寸法に成形して得るようにしていた。ところ
が、このように鍛造により寸法成形する場合には、得ら
れた製品の寸法精度が悪いという問題があった。そこ
で、この問題を解消するために、熱間、あるいは冷間に
より引き抜き加工を施して所定寸法の製品を得るように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに引き抜き加工によって得られた製品においては、熱
処理を施した場合に、その条件によっては、製品に割れ
を生じることがある。そこで、本発明者等が、この原因
を究明した結果、上記製品に引き抜き加工を施した際
に、製品の表面に引張応力が残留するために、熱処理時
に製品がゼイ化温度領域(700〜900℃)を通過す
る時間が長いと、製品の表面と内部の残留応力の違いに
より、製品に割れが生じるということがわかった。そし
て、この現象は特に冷間引き抜き加工の場合に顕著に現
れる。
【0004】本発明は、上記知見に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、製品の表面の引張応力を
低減するかもしくは応力分布を均一化することにより、
熱処理を施しても製品に割れ等の欠陥が生じることがな
く、品質の良好な製品を得ることができる析出硬化型合
金製棒および線材の熱処理割れ防止方法を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1は、引き抜き加工を施された析出
硬化型合金製棒および線材が、ゼイ化温度領域を通過す
る熱処理を施される際の、表面の割れを防止するための
析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法に
おいて、棒および線材に前記引き抜き加工を施した後に
前記熱処理を施すに際し、この棒および線材に繰り返し
曲げ加工を行うものである。また、本発明の請求項2
は、引き抜き加工を施された析出硬化型合金製棒および
線材が、ゼイ化温度領域を通過する熱処理を施される際
の、表面の割れを防止するための析出硬化型合金製棒お
よび線材の熱処理割れ防止方法において、棒および線材
前記引き抜き加工を施した後に前記熱処理を施すに際
し、この棒および線材の表面にショットピーニングを施
すものである。
【0006】
【作用】本発明の請求項1にあっては、引き抜き加工さ
れた棒および線材に繰り返し曲げ加工を行い、棒および
線材の応力分布を均一化することにより、後工程の熱処
理時に上記棒および線材がゼイ化温度領域を通過して
も、棒および線材に割れを生じることが防止される。ま
た、本発明の請求項2にあっては、引き抜き加工された
棒および線材の表面にショットピーニングを施し、棒お
よび線材の表面の残留応力を除去することにより、後工
程の熱処理時に棒および線材がゼイ化温度領域を通過し
ても、棒および線材の健全性を損なうことがなく、品質
の良好な棒および線材を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、図1に基づいて本発明の一実施例を説
明する。
【0008】図中符号1は、析出硬化型合金(Ni基合
金)製の線材2を引き抜き加工する引き抜きダイスであ
り、この引き抜きダイス1の下流側には、繰り返し曲げ
加工用のローラ3が多数配置されている。
【0009】上記のように構成された引き抜き装置によ
って冷間加工に供される線材2は、予め、溶解によりイ
ンゴットを製造し、このインゴットを分塊鍛造した後、
面削、切断してさらにプレス、ハンマー等により鍛造し
て所定径の丸棒に加工し、次いで、(面削)切断を行っ
て所定長さにそろえ、さらに、これを溝ロールにより熱
間圧延してコイル状にし、続いて、冷間引き抜き加工用
の熱処理を施したものである。
【0010】そして、上記引き抜きダイス1において引
き抜き加工された後、該引き抜きダイス1から引き出さ
れた線材2は、多数のローラ3間に通されることによ
り、繰り返し曲げ加工が施される。この繰り返し曲げ加
工の結果、上記線材2の表面に残留していた引張応力が
緩和されて、該線材2の応力分布が均一化することによ
り、以後の熱処理時において、線材2がゼイ化温度領域
(700〜900℃)を通過しても、製品に割れが生じ
ることが防止される。
【0011】また、上記実施例においては、線材2に繰
り返し曲げ加工を施すことにより、線材2の表面におけ
る引張応力の残留を抑制するようにしているが、これに
限らず、繰り返し曲げ加工の代わりに、上記線材2の表
面にショットピーニングを施すことにより、残留応力を
除去するようにしてもよい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
は、棒および線材に引き抜き加工を施した後にゼイ化温
度領域を通過する熱処理を施すに際し、この棒および線
材に繰り返し曲げ加工を行うものであるものであるか
ら、この繰り返し曲げ加工によって、応力分布を均一化
することができ、熱処理を施しても製品に割れを生じる
ことがなく、品質の良好な製品を得ることができる。ま
た、本発明の請求項2は、棒および線材に引き抜き加工
を施した後にゼイ化温度領域を通過する熱処理を施すに
際し、この棒および線材の表面にショットピーニングを
施すものであるから、このショットピーニングによっ
て、棒および線材の表面の残留応力を除去することによ
り、後工程の熱処理時に棒および線材がゼイ化温度領域
を通過しても、棒および線材の健全性を損なうことがな
く、品質の良好な棒および線材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1 引き抜きダイス 2 線材 3 ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21C 19/00 C22F 1/10 C22F 3/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引き抜き加工を施された析出硬化型合金
    製棒および線材が、ゼイ化温度領域を通過する熱処理を
    施される際の、表面の割れを防止するための析出硬化型
    合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法において、 棒および線材に前記引き抜き加工を施した後に前記熱処
    理を施すに際し、この棒および線材に繰り返し曲げ加工
    を行うことを特徴とする析出硬化型合金製棒および線材
    の熱処理割れ防止方法。
  2. 【請求項2】 引き抜き加工を施された析出硬化型合金
    製棒および線材が、ゼイ化温度領域を通過する熱処理を
    施される際の、表面の割れを防止するための析出硬化型
    合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法において、 棒および線材に前記引き抜き加工を施した後に前記熱処
    理を施すに際し、この棒および線材の表面にショットピ
    ーニングを施すことを特徴とする析出硬化型合金製棒お
    よび線材の熱処理割れ防止方法。
JP4333296A 1992-12-14 1992-12-14 析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法 Expired - Lifetime JP3042227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4333296A JP3042227B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4333296A JP3042227B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06179016A JPH06179016A (ja) 1994-06-28
JP3042227B2 true JP3042227B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=18264518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4333296A Expired - Lifetime JP3042227B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042227B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111889535B (zh) * 2019-05-06 2022-11-25 国核宝钛锆业股份公司 一种锆合金棒材制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06179016A (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990398B2 (ja) 熱間圧延用チタン素材およびその製造方法
JP5754559B2 (ja) 熱間圧延用チタン鋳片およびその製造方法
KR910009976B1 (ko) 튜브의 제조방법
Naizabekov et al. Combined process “helical rolling-pressing” and its effect on the microstructure of ferrous and non-ferrous materials
US4216666A (en) Method of relieving stress in extruded sections
JP5888432B1 (ja) 分塊工程や精整工程を省略しても熱間圧延後の表面性状に優れた熱間圧延用チタン鋳片およびその製造方法
JP3042227B2 (ja) 析出硬化型合金製棒および線材の熱処理割れ防止方法
US3333989A (en) Aluminum base alloy plate
JP2790395B2 (ja) アパーチャーグリル用鋼板の製造方法
JPH01156456A (ja) チタンインゴツトの熱間加工方法
JP3118342B2 (ja) チタンおよびチタン合金圧延素材の加熱方法
EP0215908A1 (en) Controlling distortion in processed copper beryllium alloys
JP2578174B2 (ja) β型チタン合金の加工方法
JP3489860B2 (ja) Fe−Co−V合金の線材製造方法
GB2059993A (en) Cold rolling iron-silicon steel strip material
JPS6219483B2 (ja)
JPH0623485A (ja) 伸線材の製造方法
JPH0623486A (ja) 伸線材の製造方法
JPS62284052A (ja) チタン及びチタン合金の鍛造法
JPS586704A (ja) 極厚鋼材用鋼塊の分塊圧延方法およびその装置
JP2002302748A (ja) チタンまたはチタン合金製棒材の製造方法
JP3058217B2 (ja) Au合金材の製造方法
JPS5870901A (ja) 熱間圧延におけるクロツプ減少圧延法
JP2573611B2 (ja) ピストンリング材の製造方法
SU518261A1 (ru) Способ ковки поковок

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13