JP3042042B2 - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JP3042042B2
JP3042042B2 JP3177177A JP17717791A JP3042042B2 JP 3042042 B2 JP3042042 B2 JP 3042042B2 JP 3177177 A JP3177177 A JP 3177177A JP 17717791 A JP17717791 A JP 17717791A JP 3042042 B2 JP3042042 B2 JP 3042042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
vertical
imaging device
state imaging
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3177177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04373174A (ja
Inventor
直樹 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3177177A priority Critical patent/JP3042042B2/ja
Priority to EP92110259A priority patent/EP0519443B1/en
Priority to DE69224408T priority patent/DE69224408T2/de
Priority to KR1019920010630A priority patent/KR100247831B1/ko
Priority to US07/902,666 priority patent/US5286988A/en
Publication of JPH04373174A publication Critical patent/JPH04373174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042042B2 publication Critical patent/JP3042042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像装置に関し、
特に正孔蓄積ダイオード(Holl AccumulationDiode :H
AD)構造のセンサ部を備えた固体撮像装置におけるセ
ンサ部の構造に関する。
【0002】
【技術的背景】固体撮像装置の一例として、例えばイン
ターライン転送方式のCCD固体撮像装置の構成を図3
に示す。同図において、垂直及び水平方向に画素単位で
2次元配列されて入射光量に応じた信号電荷を蓄積する
複数個のセンサ部1と、これらセンサ部1から垂直列毎
に読み出された信号電荷を垂直方向に転送する複数本の
垂直シフトレジスタ(垂直転送部)2とによって撮像部
3が構成されている。
【0003】センサ部1で光電変換された信号電荷は、
垂直ブランキング期間の一部で瞬時に垂直シフトレジス
タ2に読み出される。垂直シフトレジスタ2に移された
信号電荷は、水平ブランキング期間の一部にて1走査線
に相当する部分ずつ水平シフトレジスタ4へ移される。
1走査線分の信号電荷は、水平シフトレジスタ4にて順
次水平方向に転送される。
【0004】水平シフトレジスタ4の最終端には、FD
A(FloatingDiffusion Amplifier)等からなる出力回路
部5が接続されている。この出力回路部5は、センサ部
1における光電変換によって得られ、かつ垂直シフトレ
ジスタ2及び水平シフトレジスタ4によって転送されて
きた信号電荷を検出し、電気信号に変換してテレビジョ
ン信号として出力する。
【0005】ところで、センサ部1に入射した光によっ
て発生したホール(正孔)は、撮像部3の1画素分の平
面構造を示す図4において、チャネルストップ領域6を
通って装置のグランド(GND)に排出される。しか
し、チャネルストップ領域6を形成するP領域の不純物
濃度が低く、しかもチャネルストップ領域6は幅が狭く
かつ長いために、ホール電流に対する抵抗が高い。
【0006】したがって、大光量が入射した場合、チャ
ネルストップ領域6においてホール電流により電位変動
が発生するため、センサ部1の表面電位が変動し、セン
サ部1の動作特性が変化する。その結果、センサ部1の
取扱い電荷量が異常に増加することになるため、垂直シ
フトレジスタ(垂直CCD)2において信号電荷が溢れ
る現象が生ずることになる。
【0007】
【従来の技術】この光電変換により発生したホール電流
に対する抵抗を低減するために、従来の固体撮像装置に
おいては、センサ部1のチャネルストップ領域6の不純
物濃度を上げることで対処していた。すなわち、図4の
X‐X線断面構造及びY‐Y線断面構造を示す図5
(a)及び(b)において、チャネルストップ領域6の
内側に、さらに濃度の濃い不純物のP+ 領域によってチ
ャネルストップ領域7を形成することにより、ホール電
流に対する抵抗を下げていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、チャネ
ルストップ領域6の内側にさらに高濃度のチャネルスト
ップ領域7を形成した構造の従来装置では、半導体製造
工程の熱処理によりP+ 領域の不純物が拡散し、高濃度
異常拡散が生じて垂直シフトレジスタ(垂直CCD)2
を侵すことにより、垂直シフトレジスタ2の実効的な幅
が狭まって垂直シフトレジスタ2の取扱い電荷量が減る
という問題があった。
【0009】さらには、高濃度異常拡散によってセンサ
部1まで侵されることにより、センサ部1に蓄積された
信号電荷を半導体基板に掃き出すいわゆる電子シャッタ
動作を行った場合に、容量的な結合が介在し、チャネル
ストップ領域6からの容量が増えることにより、半導体
基板に印加する基板パルスの電圧(振幅)を高くして
も、なかなかオーバーフローバリアが崩れないため、よ
り高い電圧の基板パルスが必要となるという問題もあっ
た。
【0010】そこで、本発明は、垂直転送部の取扱い電
荷量を減らすことなく、しかも電子シャッタ動作時の基
板パルスの振幅を増大することなく、大光量入力時のセ
ンサ部の取扱い電荷量の異常増加を抑制し得る固体撮像
装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による固体撮像装
置は、光電変換により発生した信号電荷を蓄積する領域
上に積層された正孔蓄積層を有して垂直及び水平方向に
画素単位で2次元配列された複数個のセンサ部と、これ
らセンサ部から垂直列毎に読み出された信号電荷を垂直
方向に転送する垂直転送部とを具備し、複数個のセンサ
部の正孔蓄積層を垂直列毎に繋ぐように、正孔蓄積層と
同導電型の高濃度の付加領域を各センサ部間に形成した
構成となっている。
【0012】
【作用】本発明による固体撮像装置においては、センサ
部表面の正孔蓄積層を、センサ部の暗電流を減らすとい
う目的の他に、ホールの通り道として利用するために、
垂直方向における各センサ部間に、正孔蓄積層と同導電
型の高濃度の付加領域を形成し、光電変換によって発生
したホールの通り道を確保することで、ホール電流に対
する抵抗を下げる。
【0013】これによれば、チャネルストップ領域の不
純物濃度を高くする必要がないことから、垂直転送部の
取扱い電荷量の減少や、電子シャッタ動作の際の基板パ
ルスの振幅の増大という問題を生ずることなく、大光量
入射時のセンサ部の取扱い電荷量の異常増加を抑制でき
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。本発明は、HAD(正孔蓄積ダイオー
ド)構造のセンサ部を備えたCCD固体撮像装置に適応
され、このCCD固体撮像装置の撮像部におけるセンサ
部の構造に特徴を有するものである。
【0015】図1は、本発明による固体撮像装置の撮像
部における1画素分のセンサ部の構成図であり、図1
(a)に1画素分の平面構造を、図1(b)に図1
(a)のY‐Y線断面構造をそれぞれ示している。ま
た、図2(a)に図1(a)のX‐X線断面構造を、図
2(b)に図1(a)のY′‐Y′線断面構造をそれぞ
れ示している。
【0016】図1及び図2において、N型シリコン基板
11上にP型領域12が形成されており、センサ部1
は、このP型領域12の表面領域に形成された浅いP+
型領域よりなる正孔蓄積層13及びこの正孔蓄積層13
の下方に形成されたN型領域よりなる信号電荷蓄積領域
14によって構成されている。また、正孔蓄積層13及
び信号電荷蓄積領域14に隣接してP型のチャネルスト
ップ領域6が形成されている。
【0017】また、図1(a),(b)に示すように、
垂直方向(Y方向)におけるセンサ部1間には、各セン
サ部1の正孔蓄積層13を垂直列毎に繋ぐように、正孔
蓄積層13と同導電型(P+ 型)の高濃度のHCS(Hea
vy Channel Stop)領域19が付加領域として形成されて
いる。なお、センサ1の正孔蓄積層13の濃度は、HC
S領域19のそれよりも濃い方が、垂直シフトレジスタ
2に悪影響を及ぼさないので好ましい。
【0018】HCS領域19の水平方向(X方向)の幅
は、チャネルストップ領域6の幅と同一又はそれ以上で
あれば良く、HCS領域19を形成するに当たっては、
図1(a)から特に明らかなように、センサ部1間の全
面に形成しないで、一部分で良く、しかもチャネルスト
ップ領域6に近くかつ垂直シフトレジスタ2からは離れ
た位置に形成するのが好ましい。
【0019】これは、HCS領域19のX方向の幅が、
チャネルストップ領域6の幅と少なくとも同一であれ
ば、光電変換により発生したホール電流に対する抵抗を
低減できることは、チャネルストップ領域6の内側にさ
らに高濃度のチャネルストップ領域7を形成した構造の
従来装置(図5(a)参照)から明らかであり、またH
CS領域19が垂直シフトレジスタ2に近すぎると、従
来装置の場合と同様に、垂直シフトレジスタ2の取扱い
電荷量の減少が予想されるためである。
【0020】垂直シフトレジスタ2は、P型領域12の
表面領域に形成されたN型領域よりなる信号電荷転送領
域15及びその上にシリコン酸化膜SiO2よりなる絶縁層
(図示せず)を介して形成された転送電極16によって
構成されている。なお、信号電荷の垂直転送をなす転送
電極は、図1から明らかなように、ポリシリコンよりな
る2層構造の転送電極16,17によって構成されてい
る。また、スミアを抑圧するために、垂直シフトレジス
タ2の下方、即ち信号電荷転送領域15の下方にP型領
域18が形成されている。
【0021】上述したように、センサ部1表面の正孔蓄
積層13を、センサ部1の暗電流を減らす目的の他に、
光電変換により発生したホールの通り道として利用する
ために、垂直方向における各センサ部1間に、HCS領
域19を付加領域として形成したことにより、光電変換
によって発生したホールの通り道を確保できるため、ホ
ール電流に対する抵抗を十分に低くすることができる。
【0022】その結果、チャネルストップの不純物濃度
を高くする必要がないため、垂直シフトレジスタ2の取
扱い電荷量の減少や、センサ部1に蓄積された信号電荷
をシリコン基板11に掃き出す電子シャッタ動作を行う
際にシリコン基板11に印加する基板パルスの振幅の増
大というような問題を生ずることなく、大光量入射時の
センサ部1の取扱い電荷量の異常増加を抑制できること
になる。
【0023】なお、本発明と同一の課題を解決すべく、
正孔蓄積層13を垂直列毎に各センサ部1間で共通に形
成した構成の固体撮像装置が、本願出願人により提案さ
れている(特願平2−309155号明細書参照)。こ
の提案による固体撮像装置の場合には、ポリシリコン電
極16,17を形成する前にセンサ部1の正孔蓄積層1
3を形成しなければならない。そうすると、その後の熱
処理によって高濃度のP+ 層である正孔蓄積層13が拡
散してセンサ部1中のN+ 層が無くなってしまうことか
ら、それを防ぐためには、正孔蓄積層13を形成した後
のプロセスを十分に拡散を抑えられるように低温化しな
ければならなく、その実施は非常に難しい。
【0024】これに対し、本発明による固体撮像装置の
場合には、垂直方向における各センサ部1間に、正孔蓄
積層13とは別にHCS領域19を形成する構成となっ
ているため、HCS領域19を形成するプロセスが高温
化されても、センサ部1への影響は極めて少なく、容易
に実施できることになる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
HAD構造のセンサ部を備えた固体撮像装置において、
垂直方向における各センサ部間に、正孔蓄積層と同導電
型の高濃度の付加領域を形成することにより、光電変換
によって発生したホールの通り道を確保し、ホール電流
に対する抵抗を十分に低くしたので、チャネルストップ
領域の不純物濃度を高くする必要がなくなる。
【0026】その結果、従来装置のように、チャネルス
トップ領域の不純物濃度を高くすることに伴う垂直シフ
トレジスタの取扱い電荷量の減少や、電子シャッタ動作
の際の基板パルスの振幅の増大というような問題を生ず
ることなく、大光量入射時のセンサ部の取扱い電荷量の
異常増加を抑制できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による固体撮像装置の撮像部における1
画素分のセンサ部を示す構成図であり、図(a)は1画
素分の平面構造を、図(b)は図(a)のY‐Y線断面
構造をそれぞれ示している。
【図2】センサ部の断面構造図であり、図(a)は図1
(a)のX‐X線断面構造を、図(b)は図1(a)の
Y′‐Y′線断面構造をそれぞれ示している。
【図3】インターライン転送方式のCCD固体撮像装置
を概略的に示す構成図である。
【図4】撮像部の1画素分の構造を示す平面図である。
【図5】従来の固体撮像装置の撮像部における1画素分
の構造を示す断面図であり、図(a)は図4のX‐X線
断面構造を、図(b)は図4のY‐Y線断面構造をそれ
ぞれ示している。
【符号の説明】
1 センサ部 2 垂直シフトレジスタ 3 撮像部 4 水平シフトレジスタ 6,7 チャネルストップ領域 11 シリコン基板 13 正孔蓄積層 14 信号電荷蓄積領域 15 信号電荷転送領域 16,17 転送電極 19 HCS領域(付加領域)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光電変換により発生した信号電荷を蓄積
    する領域上に積層された正孔蓄積層を有して垂直及び水
    平方向に画素単位で2次元配列された複数個のセンサ部
    と、前記複数個のセンサ部から垂直列毎に読み出された
    信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送部とを具備し、
    前記複数個のセンサ部の正孔蓄積層を垂直列毎に繋ぐよ
    うに、前記正孔蓄積層と同導電型の高濃度の付加領域を
    各センサ部間に形成したことを特徴とする固体撮像装
    置。
JP3177177A 1991-06-21 1991-06-21 固体撮像装置 Expired - Lifetime JP3042042B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3177177A JP3042042B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 固体撮像装置
EP92110259A EP0519443B1 (en) 1991-06-21 1992-06-17 Charge coupled device image sensor
DE69224408T DE69224408T2 (de) 1991-06-21 1992-06-17 Ladungsgekoppelter Bildsensor
KR1019920010630A KR100247831B1 (ko) 1991-06-21 1992-06-19 고체촬상장치
US07/902,666 US5286988A (en) 1991-06-21 1992-06-22 Charge coupled device image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3177177A JP3042042B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04373174A JPH04373174A (ja) 1992-12-25
JP3042042B2 true JP3042042B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=16026531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3177177A Expired - Lifetime JP3042042B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 固体撮像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5286988A (ja)
EP (1) EP0519443B1 (ja)
JP (1) JP3042042B2 (ja)
KR (1) KR100247831B1 (ja)
DE (1) DE69224408T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5492852A (en) * 1993-10-07 1996-02-20 Nec Corporation Method for fabricating a solid imaging device having improved smear and breakdown voltage characteristics
KR100215864B1 (ko) * 1996-06-10 1999-08-16 구본준 씨씨디 영상소자
JP4049248B2 (ja) * 2002-07-10 2008-02-20 富士フイルム株式会社 固体撮像装置
US6818483B2 (en) 2002-07-16 2004-11-16 Fairchild Imaging Large area, fast frame rate charge coupled device
JP5730030B2 (ja) * 2011-01-17 2015-06-03 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875382A (ja) * 1981-07-20 1983-05-07 Sony Corp 固体撮像装置
JPS5916472A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Sharp Corp 固体撮像装置
US4875100A (en) * 1986-10-23 1989-10-17 Sony Corporation Electronic shutter for a CCD image sensor
WO1991003839A1 (en) * 1989-09-05 1991-03-21 Eastman Kodak Company Blooming control and reduced image lag in interline transfer ccd area image sensor
JP2575907B2 (ja) * 1989-12-28 1997-01-29 株式会社東芝 固体撮像装置とその製造方法
JP3125303B2 (ja) * 1990-11-26 2001-01-15 日本電気株式会社 固体撮像素子
JPH04355964A (ja) * 1990-12-21 1992-12-09 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5286988A (en) 1994-02-15
EP0519443B1 (en) 1998-02-11
DE69224408T2 (de) 1998-09-24
DE69224408D1 (de) 1998-03-19
EP0519443A1 (en) 1992-12-23
KR100247831B1 (ko) 2000-03-15
JPH04373174A (ja) 1992-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0846169A (ja) Ccd映像素子及びその製造方法
US8593554B2 (en) Solid-state imaging apparatus, camera, and method of manufacturing solid-state imaging apparatus
JP2943714B2 (ja) 固体撮像装置
JP2010182789A (ja) 固体撮像素子、撮像装置、固体撮像素子の製造方法
JP2000340784A (ja) 固体撮像素子
JP3042042B2 (ja) 固体撮像装置
JP2917361B2 (ja) 固体撮像素子
JP3052560B2 (ja) 電荷転送撮像装置およびその製造方法
KR960001182B1 (ko) 고체 촬상 소자
JPH05291549A (ja) 積層型固体撮像デバイス
JP2006210680A (ja) 固体撮像素子
JP2894235B2 (ja) 固体撮像装置
JP3800515B2 (ja) 固体撮像装置
JPH11195779A (ja) カラーリニアイメージセンサおよびその駆動方法
JP3092156B2 (ja) 固体撮像装置
JP2010073901A (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、及び電子機器
JP2825075B2 (ja) 固体撮像素子とその駆動方法
JP4807719B2 (ja) Ccd型撮像装置
JPH08279608A (ja) 電荷転送素子及び電荷転送素子の駆動方法
JPH0294567A (ja) 固体撮像装置
JP2007134633A (ja) 固体撮像素子
JP2980196B2 (ja) 固体撮像素子
JP2001177769A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP2000299456A (ja) 固体撮像装置
KR100311491B1 (ko) 고체촬상소자및그의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12