JP3041778B2 - 潤滑油溜めを有する等速自在継手 - Google Patents
潤滑油溜めを有する等速自在継手Info
- Publication number
- JP3041778B2 JP3041778B2 JP9255365A JP25536597A JP3041778B2 JP 3041778 B2 JP3041778 B2 JP 3041778B2 JP 9255365 A JP9255365 A JP 9255365A JP 25536597 A JP25536597 A JP 25536597A JP 3041778 B2 JP3041778 B2 JP 3041778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting element
- chamber
- constant velocity
- universal joint
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/20—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
- F16D3/22—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
- F16D3/223—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/20—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
- F16D3/22—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
- F16D3/223—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
- F16D2003/22313—Details of the inner part of the core or means for attachment of the core on the shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/20—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
- F16D3/22—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
- F16D3/223—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
- F16D2003/22316—Means for fastening or attaching the bellows or gaiters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2300/00—Special features for couplings or clutches
- F16D2300/06—Lubrication details not provided for in group F16D13/74
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S464/00—Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
- Y10S464/904—Homokinetic coupling
- Y10S464/906—Torque transmitted via radially spaced balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
- Diaphragms And Bellows (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Lubricants (AREA)
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、第一の長手方向軸
線を中心に円周方向に外側軌道を分布させた内面を有す
る中空の外側部と、長手方向軸線に対し垂直な摺動面を
有して外側部に固定接続されこれを閉鎖する第一の取付
要素と、外側軌道と対応するように第二の長手方向軸線
を中心に円周方向に内側軌道を分布させた外面を有する
と共に球形案内面とこれから離間した球形調節面とを含
む外部を有する内側部と、該内側部に対して回転不可能
に固定接続される第二の取付要素と、外側軌道と内側軌
道の各対内にそれぞれ収容される球体と、球体を案内す
るための窓を有して凹状の球形支持面を介し内側部の球
形案内面上で案内される保持器と、外側部と関係した第
一の取付要素の摺動面上で接触面を介して第一の長手方
向軸線に対し径方向に調節可能に支持されて凹状の球形
座面を有する調節要素と、一方の端部が外側部に固定さ
れ他方の端部が第二の取付要素に固定された封止ブーツ
と、を備え、内側部がその調節面を介して座面上に支持
され、保持器の外面が外側部の内面から一定間隔を置い
て保持され、調節要素が中央開口部を有する等速自在継
手に関する。
線を中心に円周方向に外側軌道を分布させた内面を有す
る中空の外側部と、長手方向軸線に対し垂直な摺動面を
有して外側部に固定接続されこれを閉鎖する第一の取付
要素と、外側軌道と対応するように第二の長手方向軸線
を中心に円周方向に内側軌道を分布させた外面を有する
と共に球形案内面とこれから離間した球形調節面とを含
む外部を有する内側部と、該内側部に対して回転不可能
に固定接続される第二の取付要素と、外側軌道と内側軌
道の各対内にそれぞれ収容される球体と、球体を案内す
るための窓を有して凹状の球形支持面を介し内側部の球
形案内面上で案内される保持器と、外側部と関係した第
一の取付要素の摺動面上で接触面を介して第一の長手方
向軸線に対し径方向に調節可能に支持されて凹状の球形
座面を有する調節要素と、一方の端部が外側部に固定さ
れ他方の端部が第二の取付要素に固定された封止ブーツ
と、を備え、内側部がその調節面を介して座面上に支持
され、保持器の外面が外側部の内面から一定間隔を置い
て保持され、調節要素が中央開口部を有する等速自在継
手に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる等速自在継手は、独国特許第39
04655号公報に記載されており、調節要素の開口部
に対向した内側部の中心に、調節要素と内側部の接触を
防止する小さい凹部が設けられている。
04655号公報に記載されており、調節要素の開口部
に対向した内側部の中心に、調節要素と内側部の接触を
防止する小さい凹部が設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、衝撃
荷重の下でも互いに摺動する面に対して有利な摺動状態
を確保すること、即ち前記面の潤滑状態を改善すること
にある。
荷重の下でも互いに摺動する面に対して有利な摺動状態
を確保すること、即ち前記面の潤滑状態を改善すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、第一の取付要素に調節要素の調節面の方に開口し
た第一の室を設け、内側部及び/又はこれに接続された
第二の取付要素に座面の方に開口した第二の室を設け、
二つの室を開口部を介して互いに連通させて潤滑油を充
填する、ことにより達成される。
的は、第一の取付要素に調節要素の調節面の方に開口し
た第一の室を設け、内側部及び/又はこれに接続された
第二の取付要素に座面の方に開口した第二の室を設け、
二つの室を開口部を介して互いに連通させて潤滑油を充
填する、ことにより達成される。
【0005】本実施形態の利点は、互いに摺動する面の
領域に、即ち一方では調節面と座面の領域に他方では摺
動面と接触面の領域に、継手の有効寿命の間十分な潤滑
を達成し得る十分に大きい潤滑油溜めを閉じこめ状態で
形成することができ、許容量の潤滑油のみを、即ち前記
面を潤滑するために必要な量の潤滑油のみをこの領域か
ら流出させ得ることにある。関節式屈曲の間、斯く形成
された溜め内に含まれる潤滑油に案内面と調節面の一部
が接触するので、連続した潤滑が確保される。
領域に、即ち一方では調節面と座面の領域に他方では摺
動面と接触面の領域に、継手の有効寿命の間十分な潤滑
を達成し得る十分に大きい潤滑油溜めを閉じこめ状態で
形成することができ、許容量の潤滑油のみを、即ち前記
面を潤滑するために必要な量の潤滑油のみをこの領域か
ら流出させ得ることにある。関節式屈曲の間、斯く形成
された溜め内に含まれる潤滑油に案内面と調節面の一部
が接触するので、連続した潤滑が確保される。
【0006】このように、衝撃荷重の下でも潤滑膜を維
持して、流体摩擦の領域に摺動状態を達成することがで
きる。同じことが、第一の取付要素の摺動面に対して僅
かな径方向移動のみを行う接触面を有する調節要素につ
いてもあてはまる。別の特に有利な実施形態によれば、
第二の取付要素を管状軸として設け、第二の室を管状軸
の内部の一部により形成することが提案される。これに
より、比較的大きな溜めが得られる。第二の室を構成す
るために管状軸を使用し、管状軸として構成した第二の
取付要素の内部に位置する第二の室を分離要素により管
状軸内の残りの空間から分離することができるので、第
二の室の大きさは可変である。分離要素の位置は可変で
あり、即ち当該用途に応じて十分大きな室が形成される
ように分離要素を位置決めすることができる。分離要素
は、好ましくは、栓として構成される。栓は、好ましく
はプラスチックから形成し、そのプラスチックの性質に
より圧入保持される。第二の室の大きさは、第二の取付
要素の内部における栓の位置により決定される。
持して、流体摩擦の領域に摺動状態を達成することがで
きる。同じことが、第一の取付要素の摺動面に対して僅
かな径方向移動のみを行う接触面を有する調節要素につ
いてもあてはまる。別の特に有利な実施形態によれば、
第二の取付要素を管状軸として設け、第二の室を管状軸
の内部の一部により形成することが提案される。これに
より、比較的大きな溜めが得られる。第二の室を構成す
るために管状軸を使用し、管状軸として構成した第二の
取付要素の内部に位置する第二の室を分離要素により管
状軸内の残りの空間から分離することができるので、第
二の室の大きさは可変である。分離要素の位置は可変で
あり、即ち当該用途に応じて十分大きな室が形成される
ように分離要素を位置決めすることができる。分離要素
は、好ましくは、栓として構成される。栓は、好ましく
はプラスチックから形成し、そのプラスチックの性質に
より圧入保持される。第二の室の大きさは、第二の取付
要素の内部における栓の位置により決定される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施形態を図面に
示す。図は、外側部及び内側部が互いに対して角度を成
した状態の等速自在継手の縦断面図である。等速自在継
手は、中空の薄板金部として構成された外側部1を備
え、該外側部の内面2は、第一の長手方向軸線4に対し
て子午平面内で円周方向に分布した外側軌道3を有す
る。更に、外側部1は、動力伝達装置の駆動部又は被動
部との回転不可能に固定接続を行うためのジャーナル部
6を備えた第一の取付要素5と関係している。第一の取
付要素5は、また、フランジ部7を備え、該フランジ部
7の外面は、外側部の凹部8と係合すると共に、溶接部
11を介して該凹部に接続されている。この接続には、
例えば低熱溶接法が用いられる。
示す。図は、外側部及び内側部が互いに対して角度を成
した状態の等速自在継手の縦断面図である。等速自在継
手は、中空の薄板金部として構成された外側部1を備
え、該外側部の内面2は、第一の長手方向軸線4に対し
て子午平面内で円周方向に分布した外側軌道3を有す
る。更に、外側部1は、動力伝達装置の駆動部又は被動
部との回転不可能に固定接続を行うためのジャーナル部
6を備えた第一の取付要素5と関係している。第一の取
付要素5は、また、フランジ部7を備え、該フランジ部
7の外面は、外側部の凹部8と係合すると共に、溶接部
11を介して該凹部に接続されている。この接続には、
例えば低熱溶接法が用いられる。
【0008】第一の取付要素5は、外側部1及びその空
洞の側に向かって、長手方向軸線4に対して垂直に延び
る摺動面10を備えている。換言すれば、長手方向軸線
4は、摺動面10により形成される平面に対して垂直に
位置決めされる。更に、第一の取付要素5は、摺動面1
0から始まる第一の室9を備え、該室9は、第一の長手
方向軸線4上に中心決めされている。
洞の側に向かって、長手方向軸線4に対して垂直に延び
る摺動面10を備えている。換言すれば、長手方向軸線
4は、摺動面10により形成される平面に対して垂直に
位置決めされる。更に、第一の取付要素5は、摺動面1
0から始まる第一の室9を備え、該室9は、第一の長手
方向軸線4上に中心決めされている。
【0009】外側部1の空洞内には、中実の成形部とし
て構成されて第二の長手方向軸線13を有する内側部1
2が収容されている。内側部12の外面には、第二の長
手方向軸線13に対して子午平面内で円周方向に分布し
た内側軌道14が配設されている。一本の内側軌道14
と一本の外側軌道3とは、常に対向して配設されて一対
の軌道を形成している。内側軌道14と外側軌道3と
は、継手関節中心Oを中心として相対的な関節式屈曲が
生じるように、設計されている。前記継手関節中心O上
には、球形の案内面15と内側部12の端面に位置する
球形の調節面17とが中心決めされており、該調節面は
第一の取付要素5に対向して配設されている。しかしな
がら、前記二つの球形面は、異なる球径を有してもよ
い。更に、内側部12は、第二の長手方向軸線13上に
中心決めされて歯部を有する内腔16を備え、該内腔に
は、対応する形状の歯部を有する管状軸として構成され
た第二の取付要素18が挿入される。内側部12と第二
の取付要素18とは、固定リング19を介して互いに対
して軸線方向に固定される。管状軸として構成された第
二の取付要素18の中空内部には、プラスチック栓とし
て構成された分離要素21が挿入されている。該分離要
素は、第二の取付要素18の内部を形成する第二の取付
要素18の内腔内に、予め張力を加えて圧入される。
て構成されて第二の長手方向軸線13を有する内側部1
2が収容されている。内側部12の外面には、第二の長
手方向軸線13に対して子午平面内で円周方向に分布し
た内側軌道14が配設されている。一本の内側軌道14
と一本の外側軌道3とは、常に対向して配設されて一対
の軌道を形成している。内側軌道14と外側軌道3と
は、継手関節中心Oを中心として相対的な関節式屈曲が
生じるように、設計されている。前記継手関節中心O上
には、球形の案内面15と内側部12の端面に位置する
球形の調節面17とが中心決めされており、該調節面は
第一の取付要素5に対向して配設されている。しかしな
がら、前記二つの球形面は、異なる球径を有してもよ
い。更に、内側部12は、第二の長手方向軸線13上に
中心決めされて歯部を有する内腔16を備え、該内腔に
は、対応する形状の歯部を有する管状軸として構成され
た第二の取付要素18が挿入される。内側部12と第二
の取付要素18とは、固定リング19を介して互いに対
して軸線方向に固定される。管状軸として構成された第
二の取付要素18の中空内部には、プラスチック栓とし
て構成された分離要素21が挿入されている。該分離要
素は、第二の取付要素18の内部を形成する第二の取付
要素18の内腔内に、予め張力を加えて圧入される。
【0010】分離要素21の前方には、第一の取付要素
5に対向して、摺動面10を起点にして第一の取付要素
5内に形成された第一の室9に対向した第二の室20を
形成する空間が画定されている。分離要素21は、第二
の室20を、第二の取付要素18の内部の残りの部分2
2から分離する。一本の外側軌道3と一本の内側軌道1
4とから成る各軌道対は、外側部1と内側部12との間
でトルクを伝達する球体23を受容する。全球体23
は、各球体中心を含む平面が継手関節中心Oを通過する
ように、保持器24の窓27により案内される。更に、
この目的のために、保持器24は、中空の保持器内部に
設けられた凹状の球形支持面25を介して、内側部12
の球形案内面15上で案内される。更に、第二の取付要
素18は、保持器24の外面26を部分的に覆う封止キ
ャップ28と関係しており、これにより、第二の取付要
素18と保持器24と封止キャップ28と内側部との間
に潤滑油溜めを形成している。
5に対向して、摺動面10を起点にして第一の取付要素
5内に形成された第一の室9に対向した第二の室20を
形成する空間が画定されている。分離要素21は、第二
の室20を、第二の取付要素18の内部の残りの部分2
2から分離する。一本の外側軌道3と一本の内側軌道1
4とから成る各軌道対は、外側部1と内側部12との間
でトルクを伝達する球体23を受容する。全球体23
は、各球体中心を含む平面が継手関節中心Oを通過する
ように、保持器24の窓27により案内される。更に、
この目的のために、保持器24は、中空の保持器内部に
設けられた凹状の球形支持面25を介して、内側部12
の球形案内面15上で案内される。更に、第二の取付要
素18は、保持器24の外面26を部分的に覆う封止キ
ャップ28と関係しており、これにより、第二の取付要
素18と保持器24と封止キャップ28と内側部との間
に潤滑油溜めを形成している。
【0011】保持器24の外面26は、外側部1の内面
2から一定距離を置いて保持され、各球体23により中
心決めされている。更に、一方で外側部1に関係し他方
で内側部12に関係した取付要素5と外側部1との間に
は、平坦な接触面30を有する調節要素29が配設され
ている。調節要素29は、接触面30を介して、第一の
長手方向軸線に対して径方向に調節可能に且つ第一の取
付要素5の摺動面10に当接して、保持されている。更
に、調節要素29は、球形の調節面17に対向して配設
されて該調節面17を介して内側部12を支持する、凹
状の球形座面31を備えている。更に、調節要素29
は、二つの室9,20を互いに接続する中央開口部32
を有する。最後に、継手は、第二の取付要素18が外側
部1から現れる端部で、封止ブーツ33により封止され
ている。封止ブーツ33は、その大径部が外側部1に固
定されると共に、その小径部が第二の取付要素18に固
定されている。継手は、従って二つの室9,20もま
た、潤滑油を構成するグリースを含む。図面は、関節式
に屈曲状態にある継手、即ち、二本の長手方向軸線が互
いに対して角度Wを成した継手を示す。図から、球形の
座面31の一部及び球形の調節面17の一部が室9,2
0の方に向かって開いており、潤滑油で湿らされている
ことが理解されよう。
2から一定距離を置いて保持され、各球体23により中
心決めされている。更に、一方で外側部1に関係し他方
で内側部12に関係した取付要素5と外側部1との間に
は、平坦な接触面30を有する調節要素29が配設され
ている。調節要素29は、接触面30を介して、第一の
長手方向軸線に対して径方向に調節可能に且つ第一の取
付要素5の摺動面10に当接して、保持されている。更
に、調節要素29は、球形の調節面17に対向して配設
されて該調節面17を介して内側部12を支持する、凹
状の球形座面31を備えている。更に、調節要素29
は、二つの室9,20を互いに接続する中央開口部32
を有する。最後に、継手は、第二の取付要素18が外側
部1から現れる端部で、封止ブーツ33により封止され
ている。封止ブーツ33は、その大径部が外側部1に固
定されると共に、その小径部が第二の取付要素18に固
定されている。継手は、従って二つの室9,20もま
た、潤滑油を構成するグリースを含む。図面は、関節式
に屈曲状態にある継手、即ち、二本の長手方向軸線が互
いに対して角度Wを成した継手を示す。図から、球形の
座面31の一部及び球形の調節面17の一部が室9,2
0の方に向かって開いており、潤滑油で湿らされている
ことが理解されよう。
【0012】
【発明の効果】これにより、互いに摺動する面の領域に
おいて、即ち球形の調節面17及び球形の座面31に対
して及び摺動面10上の接触面30に対して、継手の有
効寿命の間潤滑を行うと共に継手の回転時に他の領域に
逃げることがない一定量の潤滑油を確保することが可能
となる、という利点が得られる。
おいて、即ち球形の調節面17及び球形の座面31に対
して及び摺動面10上の接触面30に対して、継手の有
効寿命の間潤滑を行うと共に継手の回転時に他の領域に
逃げることがない一定量の潤滑油を確保することが可能
となる、という利点が得られる。
【図1】外側部及び内側部が互いに対して角度を成した
状態の本発明に係る等速自在継手の縦断面図。
状態の本発明に係る等速自在継手の縦断面図。
1 外側部 2 外側部の内面 3 外側軌道 4 第一の長手方向軸線 5 第一の取付要素 6 ジャーナル部 7 フランジ部 8 外側部の凹部 9 第一の室 10 摺動面 11 溶接部 12 内側部 13 第二の長手方向軸線 14 内側軌道 15 案内面 16 内腔 17 調節面 18 第二の取付要素 19 固定リング 20 第二の室 21 分離要素 22 内部の残りの部分 23 球体 24 保持器 25 球状支持面 26 保持器外面 27 窓 28 封止キャップ 29 調節要素 30 接触面 31 座面 32 開口部 33 封止ブーツ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴェルナール・ヤコブ ドイツ連邦共和国 フランクフルト,ブ リアントリング 29 (56)参考文献 特開 平2−240412(JP,A) 特開 平6−281010(JP,A) 特開 平6−42542(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 3/20 F16D 3/223 - 3/224
Claims (4)
- 【請求項1】 第一の長手方向軸線(4)を中心に円周
方向に外側軌道(3)を分布させた内面(2)を有する
中空の外側部(1)と、長手方向軸線(4)に対し垂直
な摺動面(10)を有して外側部(1)に固定接続され
これを閉鎖する第一の取付要素(5)と、外側軌道
(3)と対応するように第二の長手方向軸線(13)を
中心に円周方向に内側軌道(14)を分布させた外面を
有すると共に球形案内面(15)とこれから離間した球
形調節面(17)とを含む外部を有する内側部(12)
と、該内側部(12)に対して回転不可能に固定接続さ
れる第二の取付要素(18)と、外側軌道(3)と内側
軌道(14)の各対内にそれぞれ収容される球体(2
3)と、球体(23)を案内するための窓(27)を有
して凹状の球形支持面(25)を介し内側部(12)の
球形案内面(15)上で案内される保持器(24)と、
外側部(1)と関係した第一の取付要素(5)の摺動面
(10)上で接触面(30)を介して第一の長手方向軸
線(4)に対し径方向に調節可能に支持されて凹状の球
形座面(31)を有する調節要素(29)と、一方の端
部が外側部(1)に固定され他方の端部が第二の取付要
素(18)に固定された封止ブーツ(33)と、を備
え、内側部(12)がその調節面(17)を介して座面
(31)上に支持され、保持器(24)の外面(26)
が外側部(1)の内面(2)から一定間隔を置いて保持
され、調節要素(29)が中央開口部(32)を有す
る、等速自在継手において、 第一の取付要素(5)が、調節要素(29)の接触面
(30)の方に開口した第一の室(9)を備え、 内側部(12)及び/又はこれに接続された第二の取付
要素(18)が、座面(31)の方に開口した第二の室
(20)を備え、 二つの室(9,20)が、開口部(32)を介して互い
に連通して潤滑油を含み、前記潤滑油を前記第一の室(9)と前記第二の室(2
0)に閉じ込めるように、前記接触面(30)が前記摺
動面(10)と摺接し、前記座面(31)が前記調節面
(17)と摺接している ことを特徴とする等速自在継
手。 - 【請求項2】 第二の取付要素(18)が、管状軸とし
て設けられ、 第二の室(20)が管状軸の内部の一部により形成され
ている、 ことを特徴とする請求項1記載の等速自在継手。 - 【請求項3】 管状軸として設けられた第二の取付要素
(18)の内部の一部に位置する第二の室(20)が、
分離要素(21)により、内部の残りの部分(22)か
ら離間されている、 ことを特徴とする請求項2記載の等速自在継手。 - 【請求項4】 分離要素(21)が、栓から形成されて
いる、 ことを特徴とする請求項3記載の等速自在継手。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19638780A DE19638780A1 (de) | 1996-09-21 | 1996-09-21 | Gleichlaufdrehgelenk mit Schmiermittelreservoir |
DE196-38-780-9 | 1996-09-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10103366A JPH10103366A (ja) | 1998-04-21 |
JP3041778B2 true JP3041778B2 (ja) | 2000-05-15 |
Family
ID=7806473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9255365A Expired - Fee Related JP3041778B2 (ja) | 1996-09-21 | 1997-09-19 | 潤滑油溜めを有する等速自在継手 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6174240B1 (ja) |
JP (1) | JP3041778B2 (ja) |
DE (1) | DE19638780A1 (ja) |
ES (1) | ES2147095B1 (ja) |
FR (1) | FR2753755B1 (ja) |
GB (1) | GB2317437B (ja) |
IT (1) | IT1294361B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19751493C1 (de) * | 1997-11-20 | 1999-07-22 | Gkn Loebro Gmbh | Gleichlauffestgelenk mit Steuerelement |
JP2000233786A (ja) | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Yamaha Motor Co Ltd | 車両における左右車輪への駆動力伝達構造 |
JP5355876B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2013-11-27 | Ntn株式会社 | 等速自在継手 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1199662A (en) * | 1916-05-12 | 1916-09-26 | James William Campbell | Universal joint. |
US1294583A (en) * | 1918-05-24 | 1919-02-18 | Joseph C Whisler | Universal joint. |
US1847677A (en) * | 1929-03-26 | 1932-03-01 | Sternbergh Lambert | Universal joint |
US1980846A (en) * | 1931-03-09 | 1934-11-13 | Merrill I Bradley | Universal joint |
US2579356A (en) * | 1947-03-01 | 1951-12-18 | Borg Warner | Constant velocity joint |
US2822880A (en) * | 1955-04-29 | 1958-02-11 | Benjamin F Gregory | Front wheel hub for front wheel drive and universal joint therefor |
CA854936A (en) * | 1967-05-30 | 1970-11-03 | P. Croset Louis | Universal joints |
US3785172A (en) * | 1972-11-06 | 1974-01-15 | Gen Motors Corp | Constant velocity universal joint |
JPH0238164Y2 (ja) * | 1984-11-15 | 1990-10-16 | ||
DE3739867A1 (de) * | 1987-11-25 | 1989-06-08 | Uni Cardan Ag | Gleichlaufdrehgelenk |
DE3904655C1 (ja) * | 1989-02-16 | 1990-02-08 | Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg, De | |
US5368523A (en) * | 1989-03-10 | 1994-11-29 | The Zeller Corporation | Fixed CV universal joint with serviceable inserts |
JPH06281010A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-10-07 | Toyoda Gosei Co Ltd | 中空シャフト用プラグ |
DE4410298C2 (de) * | 1994-03-25 | 1998-07-02 | Loehr & Bromkamp Gmbh | Gleichlauffestgelenk |
DE29616432U1 (de) * | 1996-09-21 | 1996-11-07 | Löhr & Bromkamp GmbH, 63073 Offenbach | Gelenkwelle mit Verbindungswelle |
-
1996
- 1996-09-21 DE DE19638780A patent/DE19638780A1/de not_active Withdrawn
-
1997
- 1997-08-29 IT IT97MI001980A patent/IT1294361B1/it active IP Right Grant
- 1997-09-09 GB GB9719007A patent/GB2317437B/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-11 ES ES009701916A patent/ES2147095B1/es not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-16 US US08/931,557 patent/US6174240B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-17 FR FR9711558A patent/FR2753755B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-19 JP JP9255365A patent/JP3041778B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19638780A1 (de) | 1998-04-02 |
ES2147095A1 (es) | 2000-08-16 |
FR2753755B1 (fr) | 2001-03-09 |
ES2147095B1 (es) | 2001-03-16 |
JPH10103366A (ja) | 1998-04-21 |
ITMI971980A1 (it) | 1999-03-01 |
IT1294361B1 (it) | 1999-03-24 |
GB2317437A (en) | 1998-03-25 |
GB2317437B (en) | 1998-09-09 |
FR2753755A1 (fr) | 1998-03-27 |
US6174240B1 (en) | 2001-01-16 |
GB9719007D0 (en) | 1997-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3041777B2 (ja) | 潤滑油溜めを有する等速自在継手 | |
JP2863114B2 (ja) | 突入部材を備えた駆動軸 | |
JP2709449B2 (ja) | 接続軸を備えた定速度継手 | |
US5203741A (en) | Constant velocity ratio universal joint with gothic arch shaped rollers and guide grooves | |
US5647801A (en) | Constant velocity joint | |
JP3327538B2 (ja) | 恒速度固定継手と連結軸を有する組立体 | |
JPH0310808B2 (ja) | ||
US20060252558A1 (en) | Plunging sideshaft assembly with joint | |
US4943262A (en) | Bearing assembly for the cross member of a universal joint | |
GB2278418A (en) | Constant velocity ratio universal joint | |
US5769723A (en) | Cross member unit for universal joints | |
GB2171173A (en) | Boot for universal joint | |
GB2311117A (en) | Driveshaft for a motor vehicle driveline | |
JP3041778B2 (ja) | 潤滑油溜めを有する等速自在継手 | |
KR20000011624A (ko) | 양방향으로연장된2세트의연장홈을구비한등속고정조인트 | |
KR100310265B1 (ko) | 제어요소를구비한등속고정조인트 | |
US6261183B1 (en) | Driveshaft tube and universal joint assembly and method of manufacturing same | |
JP2003056590A (ja) | プロペラシャフト用等速自在継手 | |
EP0425220B1 (en) | Universal joint | |
US6149524A (en) | Constant velocity joint | |
JP4889875B2 (ja) | プロペラシャフト | |
US6863615B2 (en) | Centered double universal joint | |
JP3066737B2 (ja) | 両脚継手 | |
US4348196A (en) | Universal joint | |
US20020128077A1 (en) | Constant velocity universal joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |