JP3040956U - 鋼材積層治具 - Google Patents

鋼材積層治具

Info

Publication number
JP3040956U
JP3040956U JP1997001633U JP163397U JP3040956U JP 3040956 U JP3040956 U JP 3040956U JP 1997001633 U JP1997001633 U JP 1997001633U JP 163397 U JP163397 U JP 163397U JP 3040956 U JP3040956 U JP 3040956U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
steel
steel sheet
jig
material laminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001633U
Other languages
English (en)
Inventor
隆治 浅井
峯男 小林
昌弘 河野
浩昭 三坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1997001633U priority Critical patent/JP3040956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040956U publication Critical patent/JP3040956U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な治具により、鋼材を作業効率よく
積層することができる鋼材積層治具を提供する。 【解決手段】 鋼矢板などの鋼材を効率よく積み重ねる
ための治具であって、支持杆と、支持杆底部に設けた固
定片と、支持杆頂部に設けた把持部と、支持杆中間部に
設けた係止部とより構成されたことを特徴とする、鋼材
積層治具である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、鋼矢板などの鋼材を、効率よく積み重ねることができる鋼材積層治 具に関する。
【0002】
【従来の技術】
工事で使用する資材は、鋼矢板、溝型鋼、I型鋼等、長尺で重量のある鋼材を 扱わなければならない。 これら資材をトラックで現場内に搬入し、現場内の所定の場所に仮置きする場 合、従来の方法であると効率が悪く、さらに危険な作業を伴っていた。 以下、図4、図5を参照して鋼矢板の場合を例に、従来の方法を説明する。 図4は、既に地面上に置かれた鋼矢板1上に、次の鋼矢板1を積み重ねて置く 状況を示した斜視図である。 鋼矢板1中央に、台付けワイヤー2をかけ、クレーンで吊り上げ、既に地面上 に置かれた鋼矢板1上に積み重ねて置く。 この時、台付けワイヤー2がそのままの位置であると、鋼矢板1、1に挟まり 、次の作業に支障をきたす。そのため、鋼矢板1、1間に角材3を敷き、その上 に鋼矢板1を一旦置く。その後、鋼矢板1中央にかけていた台付けワイヤー2を 外し、図5で示すように、別の端部用台付けワイヤー4を鋼矢板1端部にかけ直 し、前記角材3を取り外せる程度に、再度吊り上げて角材3を取り去った後、既 に地面上に置かれた鋼矢板1上に降ろして作業が終了する。 しかし、この方法であると鋼矢板1、1間に角材3を敷いたり、台付けワイヤ ー2を別の端部用台付けワイヤー4にかけ直した後、角材3を取り去ったりせね ばならず、作業効率が悪いばかりでなく、作業工程が多くなり、これに伴って危 険作業の機会も増大する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は以上の点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、簡単な 治具により、作業効率よく、安全に作業が行える鋼材積層治具を提供することに ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本考案は、鋼矢板などの鋼材を効率よく 積み重ねるための治具であって、支持杆と、支持杆底部に設けた固定片と、支持 杆頂部に設けた把持部と、支持杆中間部に設けた係止部とより構成されたことを 特徴とする、鋼材積層治具である。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下図面を参照しながら本考案の実施の形態について説明する。
【0006】 <イ>鋼材積層治具の全体構成 図1は、本考案による鋼材積層治具5の全体構成を示す側面図である。 鋼材積層治具5は、鋼管パイプ又は鋼棒などを素材とする支持杆6と、支持杆 6の下端部に、溶接などにより取り付けられた固定片7と、支持杆6の上端部に 、溶接などにより取り付けられた把持部8と、支持杆6の中間部に、溶接などに より取り付けられた係止部9から構成されている。
【0007】 <ロ>支持杆 支持杆6は、重量物の荷重に対しても座屈しないような、たとえば鋼管パイプ 又は鋼棒などを素材として使用する。 支持杆6の直径は、重量物を一時的に支えることができ、携帯に便利な太さで あればよい。 支持杆6の長さは、鋼矢板1枚当たりの高さの4〜5倍が好ましく、長すぎる と鋼材積層作業が行いにくく、且つ不安定なものとなる。
【0008】 <ハ>固定片 固定片7は、支持杆6の底部に溶接などにより取り付けられている。 固定片7の機能は、鋼材積層治具5で重量物を一時的に支えている間、その重 量の支点となるため、圧縮力に強く、滑りにくい形状とする必要がある。 本考案では、長方形の鋼材片を横長の状態で支持杆6の底部に、溶接により取 り付けている。この溶接の時、図2に示すように、支持杆6の底部にスリットを 設け、このスリットに固定片7を立てた状態で差し込んだ後、接触面を溶接する 。 固定片7は滑りにくくするため、角部がついた状態が好ましい。
【0009】 <ニ>把持部 把持部8は、支持杆6の上端部に溶接などにより取り付けられている。 把持部8の機能は、鋼矢板1を鋼材積層治具5で一時的に支える前に、その傾 斜角のバランスを取ったり、鋼材積層治具5を鋼矢板1から外す時に必要なもの であり、片手で把持できる形状としている。 前記固定片7に直交する方向で、支持杆6の上端部に把持部8を取り付ける。
【0010】 <ホ>係止部 係止部9は、支持杆6の中間部に溶接などにより取り付けられている。 係止部9の機能は、鋼矢板1を一時的に支えるために係止させる部分である。 鋼矢板1を鋼材積層治具5で一時的に支える場合、鋼材積層治具5が垂直であ ると、鋼矢板1は斜めの状態で吊られているので、バランスを失ってしまう。 そのため、鋼材積層治具5を傾斜させて鋼矢板1を支える必要がある。 鋼材積層治具5がこの傾斜角の状態の時、鋼矢板1を支える係止部9の係止面 91は水平になっていなければならない。従って、係止部9が支持杆6に取り付 けられた時、係止部9の係止面91は勾配が付いた形状となる。 図示の場合は、支持杆6中央部に係止部9を2か所設けてあり、それぞれの係 止部9の係止面91に鋼矢板1を係止できる。
【0011】
【作用】
以下本考案による鋼材積層治具5の使用方法について、図3を参照して説明す る。
【0012】 <イ>鋼材積層治具の介在 図3は、既に地面上に置かれた鋼矢板1上に、鋼材積層治具5を介在させて、 クレーンなどで吊られた次の鋼矢板1を積み重ねて置く状況を示した斜視図であ る。 クレーンで吊られた鋼矢板1の他端(図示せず)が、既に地面上に置かれた鋼 矢板1上に載置された時、作業者は把持部8を把持し、鋼矢板1、1間に鋼材積 層治具5をやや傾斜させて、安定のバランスを考慮して介在させる。
【0013】 <ロ>鋼矢板の保持 前記により、鋼矢板1、1間に鋼材積層治具5を介在させた後、クレーンで吊 られた鋼矢板1をわずかに上下させながら、鋼矢板1端部を係止部9の係止面9 1上に載置し、鋼材積層治具5の安定を確認の上、作業者は把持部8の把持を開 放する。 図示の2か所の係止部9の係止面91上に鋼矢板1を載置する場合は、まず、 下の係止面91上に鋼矢板1を載置後、上の係止面91上に次の鋼矢板1を載置 することにより2枚の鋼矢板1を同時に載置できる。 これにより、鋼矢板1は鋼材積層治具5でバランスを保ちながら保持されたこと になる。 この時、固定片7は長方形の横長の状態で鋼矢板1に接し、且つ、角部がつい た状態で接しているので、滑りにくい状態で鋼矢板1を保持できることとなる。
【0014】 <ハ>鋼材積層治具の取り外し 鋼材積層治具5を取り外す時は、把持部8を矢印方向に倒すか、又は、把持部 8付近にロープ10を巻き付け、矢印方向に引っ張り、鋼材積層治具5を瞬間的 に取り外す。 鋼材積層治具5は、鋼矢板1を支えていた支点が外されたことにより、瞬間的 に簡単に取り外すことができる。
【0015】 <ニ>鋼矢板の積み重ね 以上一連の作業により、鋼材積層治具5を取り外した瞬間、鋼矢板1はその自 重で、既に地面上に置かれた鋼矢板1上に積み重ねられることになる。
【0016】
【考案の効果】
本考案は以上説明したようになるから、次のような効果を得ることができる。 <イ>鋼矢板を積み重ねる際、台付けワイヤーの吊り直し作業が不要であるので 、効率的な作業ができる。 <ロ>鋼材積層治具は、既存の素材を加工して簡単に製作できるので、安価であ る。 <ハ>鋼材積層治具の固定片は、滑りにくい形状となっているので、鋼矢板を安 定した状態で保持できる。 <ニ>鋼材積層治具係止部の係止面は、勾配が付けてあるので、鋼矢板を安定し た状態で保持するため、鋼材積層治具の支持杆を傾斜させた時、鋼矢板を水平に 係止でき、安全である。 <ホ>支持杆に係止部を複数設けることにより、複数の鋼矢板を同時に保持し、 積み重ねることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による鋼材積層治具の全体構成を示す
側面図。
【図2】 固定片の取り付け状況を示す、部分拡大斜視
図。
【図3】 鋼材積層治具5の使用方法の説明図。
【図4】 従来の鋼矢板1を積み重ねて置く状況を示し
た斜視図。
【図5】 同上説明図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 三坂 浩昭 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 大成 建設株式会社内

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼矢板などの鋼材を効率よく積み重ね
    るための治具であって、 支持杆と、 支持杆底部に設けた固定片と、 支持杆頂部に設けた把持部と、 支持杆中間部に設けた係止部とより構成されたことを特
    徴とする、 鋼材積層治具。
  2. 【請求項2】 請求項1の鋼材積層治具において、 支持杆底部に設けた固定片は、支持杆の両端から突出
    し、水平方向に長い長方形状であることを特徴とする、 鋼材積層治具。
  3. 【請求項3】 請求項1の鋼材積層治具において、 支持杆頂部に設けた把持部の取り付け位置は、支持杆中
    間部に設けた係止部の取り付け位置と反対方向であるこ
    とを特徴とする、 鋼材積層治具。
  4. 【請求項4】 請求項1の鋼材積層治具において、 支持杆中間部に設けた係止部は、複数個であることを特
    徴とする、 鋼材積層治具。
  5. 【請求項5】 請求項1又は請求項4の鋼材積層治具
    において、 支持杆中間部に設けた係止部は、角部が丸みを有し、且
    つ、係止部分には勾配がつけてあることを特徴とする、 鋼材積層治具。
JP1997001633U 1997-02-26 1997-02-26 鋼材積層治具 Expired - Lifetime JP3040956U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001633U JP3040956U (ja) 1997-02-26 1997-02-26 鋼材積層治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001633U JP3040956U (ja) 1997-02-26 1997-02-26 鋼材積層治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040956U true JP3040956U (ja) 1997-09-05

Family

ID=43175501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001633U Expired - Lifetime JP3040956U (ja) 1997-02-26 1997-02-26 鋼材積層治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040956U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4098442A (en) Panel carrier
US2472843A (en) Material handling device
JP3040956U (ja) 鋼材積層治具
JPH061574Y2 (ja) 屋根瓦用搬送具
CN212387560U (zh) 一种装配式建筑用的吊起装置
JPS6326436Y2 (ja)
JPH07228467A (ja) 床板吊り揚げ具
CN208762102U (zh) 一种自锁式搬运手推车
CN209834456U (zh) 一种转运平台及其矩形箍筋码放工具
US11891809B1 (en) Method for installing metal roof and floor deck to a structural steel frame
JPS6022049Y2 (ja) 石材吊上機
JPH0540057Y2 (ja)
JPH072541Y2 (ja) 海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具
JP2510395B2 (ja) 運搬具
JPH063020Y2 (ja) コンクリートブロック、箱等の荷物運搬装置
CN211034870U (zh) 一种钢板吊装夹具
JP2024044263A (ja) 玉掛補助具および長尺物の移動方法
JPS6116251Y2 (ja)
US20090266027A1 (en) Brick transport apparatus
JP3040007U (ja) ドラム缶吊具
JPH03264494A (ja) 吊上げ具
JPS628512Y2 (ja)
JPH0614184U (ja) パネル吊上げ用クランプ
JPH0540056Y2 (ja)
JP3071685U (ja) 足場パイプ収納・移送枠