JP3038705B2 - 磁気テープ装置 - Google Patents

磁気テープ装置

Info

Publication number
JP3038705B2
JP3038705B2 JP8293557A JP29355796A JP3038705B2 JP 3038705 B2 JP3038705 B2 JP 3038705B2 JP 8293557 A JP8293557 A JP 8293557A JP 29355796 A JP29355796 A JP 29355796A JP 3038705 B2 JP3038705 B2 JP 3038705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
cam
cassette
pin
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8293557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10143956A (ja
Inventor
国男 沢井
博司 浜端
成 金子
勝則 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP8293557A priority Critical patent/JP3038705B2/ja
Priority to US08/964,254 priority patent/US6057979A/en
Priority to CN97126382.5A priority patent/CN1109338C/zh
Publication of JPH10143956A publication Critical patent/JPH10143956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038705B2 publication Critical patent/JP3038705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67547Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the two movements being made by the cassette holder

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テープカセットを
容易に挿入することができると共に、その挿入を電源オ
フの状態で行った場合でも内部部品が損傷されないよう
にした磁気テープ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の磁気テープ装置の一例と
して、テープカセットを挿入するための受台がシャーシ
上のカセット挿入位置とカセット載置位置との間を前後
方向往復移動可能に構成され、前記受台を連動機構を介
して駆動するための回転カムが前記シャーシに設けられ
たものがある。
【0003】上記構成において、テープカセットをカセ
ット挿入位置に待機する受台に挿入すると、それを検知
する検知信号に基づいて前記回転カムが正転され、前記
連動機構を介してテープカセットを挿入した受台がカセ
ット載置位置まで後退される。
【0004】次に、テープカセット取り出し釦を押すこ
とにより、その取り出し信号に基づいて前記回転カムが
逆転され、前記連動機構を介してテープカセットを挿入
した受台がカセット挿入位置まで前進され、テープカセ
ットを取り出すことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成では、
受台と回転カムとが連動機構を介して一体的に連動連結
されており、その連動機構に組み込んだばねに抗してテ
ープカセットを比較的大きな力で挿入する必要があり、
フィーリングが良くない。
【0006】また、テープカセットの挿入を電源オフの
状態で強制的に行った場合、その強制力により前記連動
機構に係合している内部部品が過大な負荷を受けて損傷
される虞れがある。
【0007】本発明は、上記従来の欠点に鑑み、テープ
カセットを容易に挿入することができると共に、その挿
入を電源オフの状態で行った場合でも内部部品が損傷さ
れないようにした磁気テープ装置を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、テープカセットを挿入する
ための受台がシャーシ上のカセット挿入位置とカセット
載置位置との間を前後方向往復移動可能に構成され、前
記受台をクラッチ付き連動機構を介して駆動するための
回転カムが前記シャーシに設けられており、前記受け台
がカセット載置位置からカセット挿入位置まで前進され
たときに前記クラッチが切れて受台と回転カムとの連動
連結が解除され、その受台がカセット挿入位置からカセ
ット載置まで後退されたときに前記クラッチが入って受
台と回転カムとが連動連結されるように構成し、前記ク
ラッチ付き連動機構は、前記受け台に連動する連動杆
と、前記回転カムに連動する揺動レバーと、該揺動レバ
ーに回動可能に枢支されたクラッチレバーと、該クラッ
チレバーを付勢するばねとを有し、該ばねに抗してクラ
ッチレバーを押圧して回動させるための押圧片が前記回
転カムに突設され、前記クラッチレバーに突設したクラ
ッチピンと該クラッチピンに対向して前記連動杆に形成
した凹部とでクラッチが形成されており、前記受台がカ
セット載置位置からカセット挿入位置まで前進されたと
きに、前記押圧片でばねに抗してクラッチレバーを押圧
して回動させることにより前記クラッチピンが凹部から
離脱され、その受台がカセット挿入位置からカセット載
置位置まで後退されたときに、前記ばねでクラッチレバ
ーを回動させることにより前記クラッチピンが凹部に嵌
入されるように構成したことを特徴としている。
【0009】上記構成において、テープカセットをカセ
ット挿入位置に待機する受台に挿入すると、この状態で
は、クラッチが切れて受台と回転カムとの連動連結が解
除されているので、そのテープカセットの挿入を容易に
行うことができる。
【0010】テープカセットを挿入すると、それを検知
する信号に基づいて回転カムが正転され、テープカセッ
トを挿入した受台がカセット載置位置まで後退されたと
きに前記クラッチが入って受台と回転カムとが連動連結
される。
【0011】次に、テープカセット取り出し釦を押す
と、その取り出し信号に基づいて前記回転カムが逆転さ
れ、クラッチ付き連動機構を介してテープカセットを挿
入した受台がカセット挿入位置まで前進され、テープカ
セットを取り出すことができる。
【0012】前記受台がカセット挿入位置まで前進され
ると、前記クラッチが切れて受台と回転カムとの連動連
結が解除される。
【0013】この場合、テープカセットをカセット挿入
位置に待機する受台に挿入する際には、クラッチが切れ
て受台と回転カムとの連動連結が解除されているので、
そのテープカセットの挿入を容易に行うことができる。
【0014】また、テープカセットの挿入を電源オフの
状態で行った場合でも、連動機構に係合する内部部品が
損傷される虞れがない。
【0015】上記構成において、テープカセットをカセ
ット挿入位置に待機する受台に挿入すると、この状態で
は、押圧片によりクラッチレバーをばねに抗して回動さ
せ、クラッチピンが連動杆の凹部から離脱されて、受台
と回転カムとの連動連結が解除されているので、テープ
カセットの挿入を容易に行うことができる。
【0016】テープカセットを挿入した受台が後退する
と、それを検知する信号に基づいて回転カムが正転さ
れ、その正転に伴って揺動レバーが揺動され、テープカ
セットを挿入した受台がカセット載置位置に載置された
状態で、クラッチピンが凹部に嵌入され、受台と回転カ
ムとが連動連結される。
【0017】次に、テープカセット取り出し釦を押す
と、その取り出し信号に基づいて回転カムが逆転され、
クラッチピンにより連動杆が後退され、テープカセット
を挿入した受台がカセット挿入位置まで前進され、テー
プカセットを取り出すことができる。
【0018】テープカセットを挿入した受台がカセット
挿入位置まで前進されると、押圧片でばねに抗してクラ
ッチレバーを押圧して回動させることにより前記クラッ
チピンが凹部から離脱され、受台と回転カムとの連動連
結が解除される。
【0019】この場合、クラッチ付き連動機構の構成が
比較的簡単で、製作費が安くつき、クラッチを確実に切
り換えることができる。
【0020】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、前記揺動レバーに突設したカムピンが前
記回転カムのカム溝に嵌入され、該カムの始端の幅が前
記カムピンの直径よりも広幅に設定されており、前記受
台がカセット挿入位置に待機している状態で前記カムピ
ンがカム溝の始端内で該カム溝の幅方向に移動可能に構
成されていることを特徴としている。
【0021】上記構成によれば、クラッチピンを連動杆
の凹部から離脱させる際に、該クラッチピンが凹部の内
側面に圧接し、その圧接力によりカム溝の始端内に嵌入
するカムピンが該カム溝の幅方向に移動されて、圧接力
が軽減され、そのクラッチピンを凹部から容易に離脱さ
せることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1〜図4は本発明の実施の一形
態である磁気テープ装置を示すものであって、テープカ
セットTを挿入するための受台2がシャーシ1上のカセ
ット挿入位置Aとカセット載置位置Bとの間を前後方向
往復移動可能に構成され、前記受台2をクラッチ3付き
連動機構4を介して駆動するための回転カム5が前記シ
ャーシ1に設けられている。
【0023】前記シャーシ1の両側縁に左右一対のガイ
ド板6a,6bが立設され、該各ガイド板6a,6bの
カセット挿入位置Aとカセット載置位置Bとの間に上下
一対の略L字状のガイド孔7,8が形成され、その上側
ガイド孔7に沿ってラック9が略L字状に形成されてい
る。また、両ガイド板6a,6b間にテープカセットガ
イド杆6cと連結杆6dとが架設されている。
【0024】前記受台2は、両ガイド板6a,6b間に
配置され、該受台2の両側壁部2a,2bの上端部を回
転可能に貫通するガイドロッド10の両端部が上側ガイ
ド孔7に移動可能に挿通され、該ガイドロッド10の両
端部に固定したピニオン11がラック9に噛合され、前
記両側壁部2a,2bの中央部に突設したガイドピン1
2が下側ガイド孔8に移動可能に挿通されている。ま
た、受台2の底壁部2cの後端にテープカセット用スト
ッパー13が突設されている。
【0025】上記構成において、図1に示すように、カ
セット挿入位置Aに待機する受台2にテープカセットT
を挿入すると、該テープカセットTの先端がストッパー
13に当たり、そのテープカセットTを挿入した受台2
をガイド孔7,8の水平部7a,8aから垂直部7b,
8bに沿ってカセット載置位置Bまで後退aさせること
ができる(図5仮想線参照)。
【0026】図2及び図3中、15はテープカセット押
さえ部材であって、受台2の各側壁部2a,2bの上端
部に枢着された揺動杆15aと、該揺動杆15aの先端
部に回転可能に支持された支持軸15bの一端部に設け
た押さえローラ15cと、該押さえローラ15cを下向
きに付勢するばね15dと、前記支持軸15bの他端部
に設けたピニオン15eとを有し、該ピニオン15eに
対向して各側壁部2a,2bに上側ガイド孔7の水平部
7aに沿ってラック16が設けられている。
【0027】上記構成において、図3に示すように、テ
ープカセットTを受台2に挿入すると、該テープカセッ
トTにより押さえローラ15cがばね15dに抗して押
し上げられ、その押さえローラ15cと受台2の底壁部
2cとでテープカセットTが挟持され、この状態から、
テープカセットTを挿入した受台2を後退aさせると、
前記ピニオン15eがラック16に噛合されて、押さえ
ローラ15cが正転駆動され、そのテープカセットTを
挿入した受台2をガイド孔7,8に沿って円滑に後退a
させることができ、また、その逆に、図5に示す状態か
ら、テープカセットTを挿入した受台2を前進bさせる
と、押さえローラ15cが逆転駆動され、そのテープカ
セットTを挿入した受台2を円滑に前進bさせた後、受
台2からテープカセットTを前方に大きく押圧すことが
できる。
【0028】前記クラッチ3付き連動機構4は、図1、
図2及び図4に示すように、受台2に連動レバー19を
介して連動する連動杆20と、回転カム5に連動する揺
動レバー21と、該揺動レバー21に回動可能に枢支さ
れたクラッチレバー22と、該クラッチレバーを付勢す
るばね23とを有し、該ばね23に抗してクラッチレバ
ー22を押圧して回動させる押圧片24が回転カム5に
突設されている。また、クラッチレバー22に突設した
クラッチピン3aと該クラッチピン3aに対向して前記
連動杆20に形成した凹部3bとでクラッチ3が形成さ
れている。
【0029】前記連動レバー19は、図1及び図2に示
すように、一方のガイド板6aに突設した枢支軸26に
回動可能に枢支され、その先端部に形成した長孔19a
が下側ガイド孔8に嵌入するガイドピン12に嵌合され
ている。
【0030】前記連動杆20は、図1及び図4に示すよ
うに、一方のガイド板6aに沿って前後方向a,bに移
動可能に配置され、その前端部に形成したラック20a
が前記連動レバー19のピニオン19bに噛合され、そ
の後端部に形成した前記凹部3bの近傍から後方に向け
て回転カム5側に傾斜する傾斜ガイド面20bが形成さ
れている。
【0031】前記揺動レバー21は、図4に示すよう
に、基端部がシャーシ1に枢支軸27を介して矢印c,
d方向に揺動可能に枢支され、その中央部に突設したカ
ムピン28が前記回転カム5のカム溝29に嵌入され、
該カム溝29の始端29aの幅Rがカムピン28の直径
rよりも広幅に設定されており、受台2がカセット挿入
位置Aに待機している状態でカムピン28がカム溝29
の始端29a内で該カム溝29の幅方向に移動可能に構
成されている。
【0032】前記クラッチレバー22は、図4に示すよ
うに、揺動レバー21の先端部に枢支軸30を介して揺
動可能に枢支され、その中央部に突設した突起部22a
と揺動レバー21の先端部に突設した突起部21aとの
間に張設した前記ばね23により、先端部に突設した前
記クラッチピン3aが前記凹部3bから離間する方向に
付勢され、その基端部に前記押圧片24に対向して受圧
片22bが突設されている。
【0033】図4中、31は、回転カム5の外周歯車部
5aに噛合されたピニオンであって、駆動モータ(図示
せず)によりピニオン31を介して回転カム5を矢印
e,f方向に正逆回転させるようになっている。
【0034】上記構成において、図1及び図3に示すよ
うに、テープカセットTをカセット挿入位置Aに待機す
る受台2に挿入すると、この状態では、図4に示すよう
に、押圧片24によりクラッチレバー22をばね23に
抗して回動させ、クラッチピン3aが連動杆20の凹部
3bから離脱されて、受台2と回転カム5との連動連結
が解除されているので、図5に示すように、テープカセ
ットTを挿入した受台2をカセット載置位置Bまで後退
aさせたのに連動して連動杆20だけが前進bし(図4
仮想線参照)、テープカセットTの挿入を容易に行うこ
とができる。
【0035】テープカセットTを挿入した受台2が後退
aすると、それを検知する信号に基づいて回転カム5が
正転eされ、図6に示すように、押圧片24がクラッチ
レバー22から離間され、ばね23によりクラッチピン
3aが連動杆20の傾斜ガイド面20bに当接される。
【0036】回転カム5の正転eに伴って、カム溝29
及びカムピン28を介して揺動レバー21が矢印c方向
に揺動され、テープカセットTを挿入した受台2がカセ
ット載置位置Bに載置された状態で(図5仮想線参
照)、図7に示すように、クラッチピン3aが凹部3b
に嵌入され、受台2と回転カム5とが連動連結される。
【0037】次に、テープカセット取り出し釦(図示せ
ず)を押すと、その取り出し信号に基づいて回転カム5
が逆転fされ、クラッチピン3aにより連動杆20が後
退aされ、テープカセットTを挿入した受台2がカセッ
ト挿入位置Aまで前進bされ、テープカセットTを取り
出すことができる。
【0038】テープカセットTを挿入した受台2がカセ
ット挿入位置Aまで前進bされると(図1及び図3参
照)、図4に示すように、押圧片24により受圧片22
bを押圧してクラッチレバー22がばね23に抗して回
動され、これによって、クラッチピン3aが凹部3bか
ら離脱され、受台2と回転カム5との連動連結が解除さ
れるが、その際に、クラッチピン3aが凹部3bの内側
面に圧接し、その圧接力によりカム溝29の始端29a
内に嵌入するカムピン28が該カム溝29のの幅方向に
移動されて、揺動レバー21が矢印c方向に揺動され、
これによって、圧接力が軽減され、そのクラッチピン3
aを凹部3bから容易に離脱させることができる。
【0039】上記構成によれば、テープカセットTをカ
セット挿入位置Aに待機する受台2に挿入する際には、
クラッチ3が切れるので、そのテープカセットTの挿入
を容易に行うことができると共に、そのテープカセット
Tの挿入を電源オフの状態で行った場合でも、連動機構
4に係合する内部部品が損傷される虞れがない。
【0040】また、クラッチ3付き連動機構4の構成が
比較的簡単で、製作費が安くつき、クラッチ3の切り換
えを確実に行うことができる。
【0041】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、テープカ
セットをカセット挿入位置に待機する受台に挿入する際
には、クラッチが切れて受台と回転カムとの連動連結が
解除されているので、そのテープカセットの挿入を容易
に行うことができると共に、そのテープカセットの挿入
を電源オフの状態で行った場合でも、連動機構に係合す
る内部部品が損傷される虞れがない。
【0042】更に、クラッチ付き連動機構の構成が比較
的簡単で、制作費が安くつき、クラッチを確実に切り換
えることができる。
【0043】請求項2記載の発明によれば、クラッチピ
ンを連動杆の凹部から離脱させる際に、該クラッチピン
が凹部の内側面圧接し、その圧接力によりカム溝の始端
内に嵌入するカムピンが該カム溝の幅方向に移動され
て、圧接力が軽減され、そのクラッチピンを凹部から容
易に離脱させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態である磁気テープ装置を
示す側面図である。
【図2】同横断面図である。
【図3】同縦断面図である。
【図4】同クラッチを切った状態を示す要部の平面図で
ある。
【図5】同受台を後退させた状態を示す縦断面図であ
る。
【図6】同クラッチを入れる途中の状態を示す要部の平
面図である。
【図7】同クラッチを入れた状態を示す要部の平面図で
ある。
【符号の説明】
1 シャーシ 2 受台 3 クラッチ 3a クラッチピン 3b 凹部 4 連動機構 5 回転カム 20 連動杆 21 揺動レバー 22 クラッチレバー 23 ばね 24 押圧片 28 カムピン 29 カム溝 29a カム溝の始端 A カセット挿入位置 B カセット載置位置 R カム溝の始端の幅 r カムピンの直径
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平1−15346(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 15/675 101

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープカセットを挿入するための受台がシ
    ャーシ上のカセット挿入位置とカセット載置位置との間
    を前後方向往復移動可能に構成され、前記受台をクラッ
    チ付き連動機構を介して駆動するための回転カムが前記
    シャーシに設けられており、前記受け台がカセット載置
    位置からカセット挿入位置まで前進されたときに前記ク
    ラッチが切れて受台と回転カムとの連動連結が解除さ
    れ、その受台がカセット挿入位置からカセット載置まで
    後退されたときに前記クラッチが入って受台と回転カム
    とが連動連結されるように構成し、前記クラッチ付き連
    動機構は、前記受け台に連動する連動杆と、前記回転カ
    ムに連動する揺動レバーと、該揺動レバーに回動可能に
    枢支されたクラッチレバーと、該クラッチレバーを付勢
    するばねとを有し、該ばねに抗してクラッチレバーを押
    圧して回動させるための押圧片が前記回転カムに突設さ
    れ、前記クラッチレバーに突設したクラッチピンと該ク
    ラッチピンに対向して前記連動杆に形成した凹部とでク
    ラッチが形成されており、前記受台がカセット載置位置
    からカセット挿入位置まで前進されたときに、前記押圧
    片でばねに抗してクラッチレバーを押圧して回動させる
    ことにより前記クラッチピンが凹部から離脱され、その
    受台がカセット挿入位置からカセット載置位置まで後退
    されたときに、前記ばねでクラッチレバーを回動させる
    ことにより前記クラッチピンが凹部に嵌入されるように
    構成したことを特徴とする磁気テープ装置。
  2. 【請求項2】前記揺動レバーに突設したカムピンが前記
    回転カムのカム溝に 入され、該カムの始端の幅が前記
    カムピンの直径よりも広幅に設定されており、前記受台
    がカセット挿入位置に待機している状態で前記カムピン
    がカム溝の始端内で該カム溝の幅方向に移動可能に構成
    されていることを特徴とする請求項1記載の磁気テープ
    装置。
JP8293557A 1996-11-06 1996-11-06 磁気テープ装置 Expired - Fee Related JP3038705B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8293557A JP3038705B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 磁気テープ装置
US08/964,254 US6057979A (en) 1996-11-06 1997-11-04 Magnetic tape cassette with fail-safe inserting apparatus
CN97126382.5A CN1109338C (zh) 1996-11-06 1997-11-06 磁带装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8293557A JP3038705B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 磁気テープ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10143956A JPH10143956A (ja) 1998-05-29
JP3038705B2 true JP3038705B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=17796297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8293557A Expired - Fee Related JP3038705B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 磁気テープ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6057979A (ja)
JP (1) JP3038705B2 (ja)
CN (1) CN1109338C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3075807U (ja) * 2000-08-23 2001-03-06 船井電機株式会社 磁気テープ装置
JP3075806U (ja) * 2000-08-23 2001-03-06 船井電機株式会社 磁気テープ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151354A (ja) * 1983-02-16 1984-08-29 Yamaichi Seikou Kk テ−プカセツトの入出装置
JPS59191167A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Hitachi Ltd カセツト移送装置
JPH0664811B2 (ja) * 1986-08-19 1994-08-22 松下電器産業株式会社 カセツト装着装置
US4866551A (en) * 1986-10-17 1989-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette loading apparatus
KR920007485Y1 (ko) * 1989-06-09 1992-10-15 삼성전자 주식회사 Vtr의 로딩캠을 이용한 하우징 공회전 장치
KR940002912B1 (ko) * 1992-04-21 1994-04-07 대우전자 주식회사 워엄풀림을 이용한 비디오 테이프 레코더의 카세트 로딩장치
JPH06162635A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Yonezawa Nippon Denki Kk 磁気テープ装置のカートリッジ装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10143956A (ja) 1998-05-29
CN1109338C (zh) 2003-05-21
CN1190777A (zh) 1998-08-19
US6057979A (en) 2000-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6037725Y2 (ja) テ−ププレヤ用オ−トロ−デイング装置
JPS60191467A (ja) デイスクカセツトの装着装置
JP3038705B2 (ja) 磁気テープ装置
JP2854520B2 (ja) ディスクプレーヤ
US4677607A (en) Disc loading mechanism for disc player
JPS62231453A (ja) カセツト・ロ−デイング機構
JPS59191167A (ja) カセツト移送装置
JP3058404B2 (ja) 磁気テープ装置
KR100300199B1 (ko) 디스크플레이어의 디스크 척킹장치
JP3088851U (ja) ディスク記録再生装置
JP3040183U (ja) 磁気テープ装置
JPH0458108B2 (ja)
JPH0233359Y2 (ja)
JPH0127142Y2 (ja)
JPH0441472Y2 (ja)
JPS581890Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP3075104U (ja) 磁気テープ装置
JPH0249016Y2 (ja)
JP2517917B2 (ja) 記録再生装置
JP2667846B2 (ja) 情報記録・再生装置
JPH0229567Y2 (ja)
JPS6333227B2 (ja)
JP3053328B2 (ja) カセットテーププレーヤのカセットイジェクト装置
JPS5810204Y2 (ja) テ−プクドウ ノ ソウサキコウ
JPS6325544Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees