JP3034373U - インテリジェント電気ポット - Google Patents

インテリジェント電気ポット

Info

Publication number
JP3034373U
JP3034373U JP1996005419U JP541996U JP3034373U JP 3034373 U JP3034373 U JP 3034373U JP 1996005419 U JP1996005419 U JP 1996005419U JP 541996 U JP541996 U JP 541996U JP 3034373 U JP3034373 U JP 3034373U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
storage tank
content liquid
heat retention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996005419U
Other languages
English (en)
Inventor
敏人 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP1996005419U priority Critical patent/JP3034373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034373U publication Critical patent/JP3034373U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】強制的に急速冷却・保温して所望により室温以
下の任意の温度に温度制御可能な煎薬機能を有するイン
テリジェント電気ポットの実現。 【解決手段】内容液4を貯える貯槽3と、貯槽3内の内
容液4を加熱するヒータ1と、貯槽3内の内容液4を冷
却する電子冷却素子2と、貯槽3内の内容液4の到達温
度を検出する温度検知部6と、第1加熱温度16条件
と、第2保温温度17条件と、所定加熱維持時間と、急
速冷却条件の各設定パラメータを格納する保温温度・保
持時間設定部10と、前記保温温度・保持時間設定部1
0の設定パラメータを受け、温度検知部6からの温度信
号を受けて、内容液4をヒータ1で第1加熱温度16ま
で加熱し、所定加熱維持時間加熱し、次に電子冷却素子
2で所定の第2保温温度17に急速冷却し、その後はヒ
ータ1あるいは電子冷却素子2で第2保温温度17を維
持する温度制御部7の構成。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、電気をエネルギー源として用いて、加熱及び冷却することで貯槽内 の内容液を任意の温度に設定し、かつ任意の温度に所定の時間分保持できるイン テリジェント電気ポットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来技術の電気ポットにおいては、貯槽内の内容液を沸騰させ、その後温度が 所定の値まで低下すると再沸騰させるものが一般的である。 先願で例えば、特開平01−270821では、複数の保温温度の中からいず れかの保温温度を設定する保温温度設定手段と、保温ヒータを駆動する保温ヒー タ制御駆動手段を有することにより、消費電力を節減すると共に複数の保温温度 の設定を可能にするものがある。又、特許番号1893953では、時間間隔を 指定して自動再沸騰モードスイッチと、タイマ制御を行って設定した所定時間毎 に再沸騰の加熱制御を行う制御手段とを備えることにより、使用したい時に待ち 時間無く沸騰した湯が利用できるようにするものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術の電気ポットにおいては、主に嗜好品が対象である。他方、例え ば薬草等を煎じた時に高温になったまま長時間放置するとその内容液に含まれる 薬効成分を変質させてしまい、利用上の難点があった。
【0004】 そこで本考案が解決しようとする課題は、上記記載のような煎じ薬(あるいは 煎茶)を煎じて一旦高温になった内容液を貯槽内においたまま、自然温度低下す るのを待つのではなく、強制的に急速冷却・保温することが可能で、かつ内容液 を通常の室温以下、氷点以上の任意の温度に温度制御して、抽出した薬効成分を 最適状態に温度保持できる煎薬機能を有するインテリジェント電気ポットの実現 を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1に、上記課題を解決するために、本考案の構成では、貯槽3内の内容液4 を貯える貯槽3と、貯槽3内の内容液4を加熱するヒータ1と、貯槽3内の内容 液4を冷却する電子冷却素子2と、貯槽3内の内容液4の到達温度を検出する温 度検知部6と、第1加熱温度16条件と、第2保温温度17条件と、所定加熱維 持時間と、急速冷却条件22の各設定パラメータを格納する保温温度・保持時間 設定部10と、前記保温温度・保持時間設定部10の設定パラメータを受け、温 度検知部6からの温度信号を受けて、内容液4をヒータ1で第1加熱温度16ま で加熱し、所定加熱維持時間21加熱し、次に電子冷却素子2で所定の第2保温 温度17に急速冷却し、その後はヒータ1あるいは電子冷却素子2で第2保温温 度17を維持する温度制御部7の構成手段とする。 これにより、強制的に急速冷却可能であり、所望により室温以下で保温(保冷 )可能な煎薬機能を有するインテリジェント電気ポットを実現できる。
【0006】 また、上記構成に加えて、制御部7内の直流電源8からの出力系路に電流方向 切換スイッチ13を設けて、電子冷却素子2を発熱素子の電流方向を切り換えて 、貯槽3内の内容液4の加熱・冷却両用手段とする構成手段がある。 また上記冷却手段で、業務用のインテリジェント電気ポットの場合には電子冷 却素子2の代わりに冷却容量の大きなフロン系冷媒と圧縮機とを使用する冷却手 段で構成しても良い。
【0007】 第2に、上記課題を解決するために、本考案の構成では、貯槽3内の内容液4 を貯える貯槽3と、貯槽3内の内容液4を加熱・冷却両用する電流方向切換スイ ッチ13と電子冷却素子2と、貯槽3内の内容液4の到達温度を検出する温度検 知部6と、第1加熱温度16条件と、第2保温温度17条件と、所定加熱維持時 間21と、急速冷却条件22の各設定パラメータを格納する保温温度・保持時間 設定部10と、前記保温温度・保持時間設定部10の設定パラメータを受け、温 度検知部6からの温度信号を受けて、内容液4を電子冷却素子2で第1加熱温度 16まで加熱し、所定加熱維持時間21加熱し、次に電子冷却素子2で所定の第 2保温温度17に急速冷却し、その後はヒータ1あるいは電子冷却素子2で第2 保温温度17を維持する温度制御部7の構成手段がある。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下に本考案の実施の形態を実施例と共に詳細に説明する。
【0009】
【実施例】
本考案について、図1〜図4を示して説明する。 図1は、本考案のインテリジェント電気ポットの制御回路部の構成ブロック図 である。図2は、本考案のインテリジェント電気ポットの側断面構造図である。 図3は、加温と急速冷却と保温制御関係を示すグラフである。また図4は、電子 冷却素子であるペルチェ素子の吸熱・発熱原理の説明図である。
【0010】 本考案の装置構成は、図1に示すように、内容液4を貯える貯槽3と、貯槽3 内の内容液4を加熱するためのヒータ1と、冷却を行うための電子冷却素子2と 、所定の第1の加熱温度16及び第2の保温温度17に温度設定し、所定加熱維 持時間21の加熱とし、更に第2の保温温度17とする設定条件を設定格納する 保温温度・保持時間設定部10と、貯槽3内の内容液4の到達温度を検出する温 度検知部6と、保温温度・保持時間設定部10及び温度検知部6からの情報に基 づいてヒータ1並びに電子冷却素子2を制御する温度制御部7とで成る。ここで 、貯槽3とヒータ1と温度検知部6は従来と共通の技術手段要素である。
【0011】 貯槽3内の内容液4を加熱するヒータ1は一般的な加熱手段である電気ヒータ を使用する。電子冷却素子2は、ペルチェ素子を使用した半導体冷却手段であり 、一面を貯槽3に係接させ他面を周囲放熱体に係接する。これにより内容液4を 強制冷却する。温度制御部7内にはこれに直流電流を供給する直流電源8を設け る。
【0012】 この直流電源8の出力極性を切り替える電流方向切換スイッチ13を設けて、 電子冷却素子2を発熱素子として補助的に利用する手段を追加しても良い。また 大容量の電子冷却素子2を使用する場合には、加熱用のヒータ1を削除して両用 させるように構成しても良い。
【0013】 ところで、業務用の大型電気ポットの場合には、上記電子冷却素子2の冷却手 段の代わりに、冷却能力の大きい圧縮機とフロン系等の冷媒を用いる冷却手段と しても良い。
【0014】 ペルチェ効果を用いた電子冷却素子2の吸熱・発熱原理を図4に示す。ペルチ ェ素子2は、小型であり直流電流量の電流の方向により冷却・加熱を容易に行え る。即ち、P型半導体とN型半導体とが金属で接合され、図示した方向に電流を 流すと、左側の接合部が低温となり、この接合部で吸熱がおこり、右側接合部は 排熱で高温となる。電流の向き(極性)を逆にすると吸熱・発熱が逆となり可逆 性を有する。従って小型のペルチェ素子を電気ポット内に小さく収容可能である 。
【0015】 本考案では、前記ペルチェ素子を強制温度制御する手段としている。即ち、図 3の温度制御関係グラフに示すように、予め冷水と適量の煎薬を投入しておく。 そして最初の加熱条件は煎薬成分抽出の為に所定加熱温度16を所定加熱維持時 間21の間、煎ずる。これにより煎薬の成分は内容液4に解け込み抽出される。 この適切な煎薬条件を外れると雑味を生じたり、薬効低下になり好ましくない。 次に成分抽出後は、急速冷却条件22に示すように急速に所定の保温温度17に 移行させる。通常電気ポットは消費電力を低減する為に外部と断熱性の良い容器 構造が設けてある。この為に通電をOFFしても所定温度に冷却される迄には自 然冷却温度22bに示すような長時間がかかってしまう。このことは煎薬抽出と しては好ましくない条件の場合が多い。
【0016】 そこで、本考案では電子冷却素子2を使用して急速冷却移行手段を設ける。保 温温度17に移行した後は煎薬内容液4をこの保温温度17で保存することで最 良条件の煎薬が得られる。これら温度制御工程は煎薬種類毎に異なる場合が多い 。この為、種類に応じた条件(第1加熱温度16条件、第2保温温度17条件、 所定加熱維持時間21と、急速冷却条件22)を保温温度・保持時間設定部10 に設けておき選択的に所望の条件を使用可能とする。この保温温度・保持時間設 定部10には設定条件入力用の入力手段(キースイッチ、ダイヤルつまみ等)を 有する。 前記保温温度17としては、電子冷却素子2による冷却手段を有しているので 、これを利用して室温以下で保温することも可能になり抽出成分の劣化防止作用 が得られる。
【0017】 以上説明したような構成としたので本考案では、例えば薬草などが抽出対象物 5である場合、その薬効成分の抽出に最適な抽出温度で抽出し、その後その薬効 を含んだ内容液4の効能を低下させることのないよう急速冷却して一時保存した り、或いは飲料用としての適温に制御して所定の第2の保温温度17に保持する ことが可能となった。
【0018】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような 効果を奏する。 本考案によれば、煎薬(薬草、お茶等)を最適条件で抽出した後、保温するこ とができる。 電子冷却素子2による冷却手段は、急速に保温温度に移行させることが出来る 為、無用な加熱時間が無くなり、煎薬に応じた適切な煎薬条件が与えられ、従来 のような目的外の無用成分が解け出したり、雑味を生じたりする難点を解消する 効果が得られる。 また、所定時間の加熱後に急速冷却可能の為、通常の室温より低い保温温度( 例えば12°C〜15°C、或いは氷温近くの3°C〜4°C)として保持する ことができるので、抽出成分の劣化防止作用を有することとなり、薬効を長時間 維持する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のインテリジェント電気ポットの制御
回路部の構成ブロック図である。
【図2】 本考案のインテリジェント電気ポットの側断
面構造図例である。
【図3】 本考案の加温と急速冷却と保温制御関係を示
すグラフである。
【図4】 ペルチェ素子の吸熱・発熱原理の説明図であ
る。
【符号の説明】
1 ヒータ 2 電子冷却素子 3 貯槽 4 内容液 5 抽出対象物 6 温度検知部 7 温度制御部 8 直流電源 9 急速冷却 10 保温温度・保持時間設定部 13 電流方向切換スイッチ 14 インテリジェント電気ポット 15 制御回路構成部 16 加熱温度 17 保温温度 21 所定加熱維持時間 22 急速冷却条件 22b 自然冷却温度
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯槽(3)内の内容液(4)を貯える貯
    槽(3)と、 貯槽(3)内の内容液(4)を加熱するヒータ(1)
    と、 貯槽(3)内の内容液(4)を冷却する電子冷却素子
    (2)と、 貯槽(3)内の内容液(4)の到達温度を検出する温度
    検知部(6)と、 第1加熱温度(16)条件と、第2保温温度(17)条
    件と、所定加熱維持時間と、急速冷却条件の各設定パラ
    メータを格納する保温温度・保持時間設定部(10)
    と、 前記保温温度・保持時間設定部(10)の設定パラメー
    タを受け、温度検知部(6)からの温度信号を受けて、
    内容液(4)をヒータ(1)で第1加熱温度(16)ま
    で加熱し、所定加熱維持時間加熱し、その後電子冷却素
    子(2)で所定の第2保温温度(17)に急速冷却し、
    その後はヒータ(1)あるいは電子冷却素子(2)で第
    2保温温度(17)を維持する温度制御部(7)と、 以上を具備することを特徴としたインテリジェント電気
    ポット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の構成に加えて、 制御部(7)内の直流電源(8)からの出力系路に電流
    方向切換スイッチ(13)を設けて、電子冷却素子
    (2)を発熱素子の電流方向を切り換えて、貯槽(3)
    内の内容液(4)の加熱・冷却両用手段としたことを特
    徴とするインテリジェント電気ポット。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の構成の冷却手段におい
    て、電子冷却素子(2)に代えてフロン系冷媒と圧縮機
    による冷却手段とするインテリジェント電気ポット。
  4. 【請求項4】 貯槽(3)内の内容液(4)を貯える貯
    槽(3)と、 貯槽(3)内の内容液(4)を加熱・冷却両用する電流
    方向切換スイッチ(13)と電子冷却素子(2)と、 貯槽(3)内の内容液(4)の到達温度を検出する温度
    検知部(6)と、 第1加熱温度(16)条件と、第2保温温度(17)条
    件と、所定加熱維持時間と、急速冷却条件の各設定パラ
    メータを格納する保温温度・保持時間設定部(10)
    と、 前記保温温度・保持時間設定部(10)の設定パラメー
    タを受け、温度検知部(6)からの温度信号を受けて、
    内容液(4)を電子冷却素子(2)で第1加熱温度(1
    6)まで加熱し、所定加熱維持時間加熱し、次に電子冷
    却素子(2)で所定の第2保温温度(17)に急速冷却
    し、その後はヒータ(1)あるいは電子冷却素子(2)
    で第2保温温度(17)を維持する温度制御部(7)
    と、 以上を具備することを特徴としたインテリジェント電気
    ポット。
JP1996005419U 1996-05-22 1996-05-22 インテリジェント電気ポット Expired - Lifetime JP3034373U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005419U JP3034373U (ja) 1996-05-22 1996-05-22 インテリジェント電気ポット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005419U JP3034373U (ja) 1996-05-22 1996-05-22 インテリジェント電気ポット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034373U true JP3034373U (ja) 1997-02-18

Family

ID=43169221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996005419U Expired - Lifetime JP3034373U (ja) 1996-05-22 1996-05-22 インテリジェント電気ポット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034373U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161546A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Matsumoto Kokan Kk 電気ポット
JPH0622851A (ja) * 1992-05-14 1994-02-01 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd 湯沸かし器
JPH06343550A (ja) * 1993-06-02 1994-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷却機能付き電気ジャーポット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161546A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Matsumoto Kokan Kk 電気ポット
JPH0622851A (ja) * 1992-05-14 1994-02-01 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd 湯沸かし器
JPH06343550A (ja) * 1993-06-02 1994-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷却機能付き電気ジャーポット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101621172B1 (ko) 급탕시스템
JP3034373U (ja) インテリジェント電気ポット
EP2006622A2 (en) Refrigerating machine with defrosting unit
JP2000304415A (ja) 冷蔵庫の霜取り装置
KR100200972B1 (ko) 우유혼합포트 및 젖병 겸용 보온장치, 우유혼합포트 및 개방덮개
JP3203627B2 (ja) 加熱調理器
JP2891118B2 (ja) 米飯保温方法及びそれを応用した米飯保温器
JP3136836B2 (ja) 冷却機能付き電気ジャーポット
JPH05296633A (ja) 温・冷水機
KR0138549B1 (ko) 음식물의 보온 및 보냉장치
JPH08464A (ja) 電気貯湯容器
JP2552529B2 (ja) 電気湯沸器
JP2864763B2 (ja) 保温兼用湯沸かし器
JP2002333253A (ja) ペルチェモジュール温冷保温容器
JPS61179115A (ja) コ−ヒ−沸し器
JP2004337351A (ja) 炊飯ジャー
KR20130143338A (ko) 펠티어 소자를 활용한 보온 텀블러
JPH1014758A (ja) 炊飯器
JPH07124055A (ja) 給湯装置
JP3063157U (ja) 容器装置
JPH07272097A (ja) 深夜電力を利用した自動販売機
KR840001100Y1 (ko) 전자모듈에 의한 온. 냉장고
JPH03112520A (ja) 保温兼用湯沸かし器
JPH10185323A (ja) 冷温水機
JP3036536U (ja) 熱電加熱・冷却装置