JP3034305U - 車載リフト - Google Patents

車載リフト

Info

Publication number
JP3034305U
JP3034305U JP1996008501U JP850196U JP3034305U JP 3034305 U JP3034305 U JP 3034305U JP 1996008501 U JP1996008501 U JP 1996008501U JP 850196 U JP850196 U JP 850196U JP 3034305 U JP3034305 U JP 3034305U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
vertical
pin
crank
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008501U
Other languages
English (en)
Inventor
虎雄 平井
Original Assignee
株式会社清田鋳機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社清田鋳機 filed Critical 株式会社清田鋳機
Priority to JP1996008501U priority Critical patent/JP3034305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034305U publication Critical patent/JP3034305U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 荷台に取付けて車体後部の大幅な改造を行わ
ず容易に装置できると共に、テールランプ等の位置も移
さずに済み、取付けの手間とコストを低減した、車載リ
フトを提供する。 【解決手段】 トラック15の荷台8上の後部左右両側
に一対の垂直な支柱2をそれぞれ取付け、支柱2後方に
垂直アーム6をそれぞれ配置し、重量物を載せるテーブ
ル7を同垂直アームの下部に取付け、各支柱2に上下一
対のクランクアーム4,5の一端を上下に所定間隔離し
てピン結合でそれぞれ取付けると共に、これら上下のク
ランクアーム4,5の他端を平行な状態で垂直アーム6
にピン連結し、クランクアーム4,5を揺動させる電動
シリンダ3を設けて、同電動シリンダ3を作動させてク
ランクアーム4,5を上下に揺動させ垂直アーム6およ
びテーブル7を地面から荷台8の高さの間で上下動させ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、トラックの荷台後部に取付けられ、重量物の積卸しを行う、車載型 リフトに関する。
【0002】
【従来の技術】
トラックの荷台の後方に地面から荷台高さまで昇降するテーブルを設け、この テーブルに重量物を載せて昇降させることで、重量物の荷台に対する積卸しを容 易にする車載リフトとしては、従来、荷台後部下方の車体両側に一対の支柱を垂 直に設け、この支柱をガイドとする形で上下動自在にテーブルを支柱間に取付け 、テーブルを垂直にスライドさせる駆動手段を設けた装置や、荷台下方の車体に 揺動自在にアームを取付け、このアーム先端にテーブルを取付け、アームと車体 間に設けた油圧シリンダでアームを駆動してテーブルを昇降させる装置が一般的 に用いられていた。 これら従来の装置は、車体後部と一体化するように取付けるので、後付けの場 合、取付けにおいて車体フレーム後部の大幅な改造・加工が必要であるだけでな く、道路走行に必要な方向指示器・ストップランプ等のテールランプやナンバー プレートの位置を移動させる必要もあって、専門の技術や設備を有しないと装置 取付けができず、取付けに際して手間とコストがかかっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする課題は、上記した問題点を解消し、荷台に取付けて 車体後部の大幅な改造を行わず容易に装置できると共に、テールランプ等の位置 も移さずに済み、取付けの手間とコストを低減した、車載リフトを提供すること にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決した本考案の構成は、 1) トラックの荷台上の後部左右両側に一対の垂直な支柱をそれぞれ取付け、 支柱後方に垂直アームをそれぞれ配置し、重量物を載せるテーブルを同垂直アー ムの下部に取付け、各支柱に上下一対のクランクアームの一端を上下に所定間隔 離してピン結合でそれぞれ取付けると共に、これら上下のクランクアームの他端 を平行な状態で垂直アームにピン連結し、クランクアームを揺動させる駆動手段 を設けて、駆動手段を作動させてクランクアームを上下に揺動させ垂直アームお よびテーブルを地面から荷台の高さの間で上下動させる構造とした、車載リフト 2) 前記テーブルを垂直アームの下部に回動自在に取付けると共に、テーブル を水平より下に傾動させないストッパーを垂直アームに取付け、テーブルを水平 向きから垂直上向きまで回動可能とした、前記1)に記載の車載リフト 3) クラクアームがくの字状に折曲した平行のアームであり、前記駆動手段と して、シリンダロッドの一端を上方のクランクアームのピン連結部に、シリンダ の途中を支柱上部にそれぞれピン結合で取付けたシリンダ装置を設け、垂直アー ムとの同シリンダ装置の伸縮でクランクアームを揺動させる構造とした、前記1 )または2)に記載の車載リフト にある。
【0005】
【作用】
本考案の車載リフトにおいて、重量物を荷台へ積載する場合は、まず、駆動手 段を作動させて、支柱に対しクランクアームを下方に揺動させ、垂直アームおよ びテーブルを荷台高さから地面まで降ろす。地面に降ろしたテーブルに重量物を 載せ、テーブル上から動かないよう仮固定したら、駆動手段を前記と逆に作動さ せて、支柱に対しクランクアームを上方向きに揺動させ、重量物ごとテーブルお よび垂直アームを上昇させる。テーブルを荷台高さまで上げた状態で駆動手段を 止めてテーブル位置を保持した後、重量物のテーブルへの仮固定を外し、重量物 を荷台上へ移す。一方、重量物を荷台から降ろす場合は、荷台高さと同じ高さと したテーブル上に荷台上から重量物を移し、動かないよう仮固定した後、駆動手 段を作動させて前記同様垂直アームおよびテーブルを重量物ごと地面まで降ろし 、仮固定を外して重量物をテーブル外に動かせばよい。作業終了後は、荷台高さ まで上げたテーブルを荷台に固定して動かないようにし、走行中の安全を確保す る。テーブルを上げた状態では、車体後部のテールランプやナンバープレートが 隠されることなく視認でき、問題なく道路を通行できる。
【0006】 テーブルを回動可能とした構成では、まず、使用前にテーブルを水平向きまで 回動させる。その後、前記同様重量物の荷台に対する積卸し作業を行う。全ての 作業を終えたら、荷台高さまで引き上げたテーブルを垂直向きに起こし、荷台に 固定して動かないようにする。テーブルが後方へ長く突出せず、トラック後部が よりコンパクトに収まり、走行時の支障も少ない。また、垂直に固定したテーブ ルを荷台の後あおりの代わりに利用できる。
【0007】 駆動手段として、くの字のクランクアームを使用し、シリンダ装置を設けた構 成では、テーブルを荷台高さから地面まで降ろす場合は、まず、最も縮んだ状態 となっているシリンダ装置を伸ばし、支柱に対しクランクアームを押下げて下方 に揺動させ、垂直アームおよびテーブルを地面まで降ろす。逆に、テーブルを地 面から荷台高さまで上げる場合は、伸ばした状態のシリンダ装置を縮め、クラン クアームを上方に引上げてテーブルおよび垂直アームを上昇させる。テーブルを 荷台高さまで上昇させたら、シリンダ装置を止めてテーブル位置を保持する。シ リンダ装置を用いることにより、テーブルの昇降機構をシンプルにでき、動作も スムーズである。
【0008】 又、クランクアームをくの字に折曲し、しかもシリンダの途中を支柱上部にピ ン結合した構造では、垂直アームを上昇させてもクランクアームがくの字に折曲 しているのでクランクアームが上方高くなることが抑えられ、しかもシリンダの 途中をピン連結しているのでシリンダを低い位置に置くことができ、車載リフト の収納時の全高を低くできる。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案の車載リフトにおける各構成部材は、重量物の重量を支える十分な強度 を有する鋼製のものを用いるのが一般的である。そして、重量物と共に装置全体 の重量が加わる支柱の、荷台への取付けは、支柱下部を荷台上へそのままねじ止 めにより取付ける方法が簡単な構造で取付けも容易のため主に用いられるが、重 量物の支持をより確実なものとするために、支柱下部と荷台を溶接してもかまわ ない。
【0010】 本考案で用いる駆動手段としては、強力にクランクアームを動かすことができ 、かつ、駆動機構部分をシンプルに構成可能なシリンダ装置が望ましいが、他の 手段を用いてもかまわない。そして、シリンダ装置は、油圧シリンダ、エアシリ ンダ等を使用してもよいが、駆動源として車載バッテリーが使用でき、これへの 電機配線のみで容易かつ低コストに導入できる電動シリンダを用いるのが望まし い。
【0011】 本考案の車載リフトを取付けた荷台においては、後あおりがある状態が一般的 であるが、テーブルを回動可能とした構成の場合は、テーブルを後あおりに兼用 できるので、荷台本来の後あおりはなくてもかまわない。
【0012】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 本実施例は、くの字のクランクアームを使用し、シリンダ途中を支柱上部にピ ン連結し、重量物を載せるテーブルを垂直向きまで回動可能とし、駆動手段とし て電動シリンダを設けた車載リフトの例である。 図1は実施例の側面図、図2は実施例のテーブルを下げた状態を示す正面図、 図3は実施例のテーブルを下げた状態を示す平面図、図4は実施例の動作状態を 示す説明図、図5は実施例のテーブルの収容状態を示す側面図、図6は実施例の テーブルの収容状態を示す正面図である。
【0013】 本実施例の車載リフト1では、トラック15の荷台8後部の左右両側に、昇降 させる重量物17の重量を支える一対の短かい支柱2をそれぞれ設けている。支 柱2は、その基部2aを荷台8上にねじ止めすることで確実に取付ける。支柱2 それぞれには、支柱2を挟む形の二本一組の途中でくの字状に折曲したクランク アーム4、5を上下に二組所定間隔離してピン結合2b,3a,4a,5aでそ れぞれ取付ける。これらの上下二組のクランクアーム4、5を平行に配置させた 状態で、それぞれの先端部を、重量物と共に昇降する一対の垂直アーム6の各々 にピン連結する。垂直アーム6の下部には、重量物17を載せるテーブル7をピ ン結合6aにより取付ける。垂直アーム6下端には、テーブル7が水平向きより 下方に回動しないよう支えるストッパー6bを形成し、テーブル7を水平向きか ら垂直上向きまで回動可能にしている。垂直アーム6が、上下二組のクランクア ーム4、5により支柱2と平行クランク機構をなして連結することで、テーブル 7は地面16と平行とした姿勢を常に保ったまま地面16から荷台8高さまで昇 降できる。左右両側の上下二組のクランクアーム4、5のうち、上方のクランク アーム4上方ピン連結部と、支柱2下端部の間には、テーブル7および垂直アー ム6の昇降用電動シリンダ3のシリンダロッド先端とシリンダの途中のそれぞれ ピン結合させて設ける。
【0014】 本実施例の車載リフト1の取付けに際しては、荷台8下方のフレーム12部分 には何も改造・加工の必要がなく、テーブル7を上げた状態ではいずれの部品も 荷台8より下に存在しないため、トラック15に当初より付属していた方向指示 器やストップランプ等のテールランプ10およびナンバープレート11が視認し にくくなることはなく、これらの位置を移動させる必要がない。
【0015】 本実施例の車載リフト1は、走行中は支障がないよう荷台8高さまで引き上げ られ、垂直向きに起こされた状態とする。車を停止させ荷の積み卸しする時点で 、このテーブル7を、使用前に後方に倒し、水平向きとしておく。重量物17を 荷台8に積載する場合は、まず、最も縮んだ状態となっている電動シリンダ3を 作動させて伸ばし、支柱2に対しクランクアーム4を押下げ、垂直アーム6およ びテーブル7を降ろし、テーブル7を地面16に接地させる。地面16に降ろし たテーブル7に重量物17を載せ、重量物17がテーブル7から動かないよう仮 固定したら、電動シリンダ3を作動させて縮め、クランクアーム4を引き上げて 重量物17ごと垂直アーム6およびテーブル7を上昇させる。テーブル7を荷台 8の高さまで上昇させた状態で、電動シリンダ3を止めて保持した後、重量物1 7の仮固定を外して重量物17を荷台8に移す。
【0016】 重量物17を荷台8から降ろす場合は、まず、荷台8高さと同じ高さのテーブ ル7上に荷台8から重量物17を移す。重量物17がテーブル7から動かないよ う仮固定したら、最も縮んだ状態の電動シリンダ3を作動させて伸ばし、支柱2 に対しクランクアーム4を押下げ、重量物17ごと垂直アーム6およびテーブル 7を降ろし、テーブル7を地面16に接地させる。テーブル7上の重量物17の 仮固定を解いて、重量物17をテーブル7外に動かしたら、電動シリンダ3を作 動させて縮め、クランクアーム4を引き上げて垂直アーム6およびテーブル7を 上昇させ、荷台8高さまで戻す。
【0017】 重量物17の積卸し作業が終了したら、荷台8高さまで引き上げたテーブル7 を垂直向きまで起こし、荷台8に固定して動かないようにする。この時、トラッ ク15後部のテールランプ10やナンバープレート11は容易に視認できるよう になる。この後は、トラック15を自由に移動させることができる。
【0018】
【考案の効果】
本考案は上記した構成を採用することにより、車体への取付位置を荷台上とし て、車体後部の大きな改造・加工の必要がなく、テールランプやナンバープレー トも当初の位置から動かさずに済み、専門の技術や設備を有しなくとも取付けが 行え、取付けの手間とコストを大幅に低減可能である。また、荷台への取付け自 体も容易で、幅広いサイズのトラックに対応でき、実用性が高い。
【0019】 テーブルを回動可能とした構成を採用すると、走行の際にテーブルを起こして 車体後方への突出をなくし、なんら支障なく走行できると共に、テーブルを後あ おりの代わりに使え、積卸し時に後あおりを開閉する手間も省け、都合がよい。
【0020】 駆動手段としてシリンダ装置を設けた構成を採用すると、クランクアームを揺 動させる部分をシンプルに構成でき、軽量化と低コスト化がはかれる。そして、 シリンダ装置を伸縮させるだけでテーブルを昇降できるので、動作がスムーズで あり、操作も容易で作業性がよい。
【0021】 又、クランクアームがくの字状とし、且つシリンダ装置のシリンダの途中を支 柱上端にピン連結する構造では、リフト装置の全高を低くでき、荷役及び運行に おいて使い易いものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の側面図である。
【図2】実施例のテーブルを下げた状態を示す正面図で
ある。
【図3】実施例のテーブルを下げた状態を示す平面図で
ある。
【図4】実施例の動作状態を示す説明図である。
【図5】実施例のテーブルの収容状態を示す側面図であ
る。
【図6】実施例のテーブルの収容状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 車載リフト 2 支柱 2a 基部 2b ピン連結 3 電動シリンダ 3a ピン連結 4 クランクアーム 4a ピン連結 5 クランクアーム 5a ピン連結 6 垂直アーム 6a ピン連結 6b ストッパー 7 テーブル 8 荷台 9 側板 10 テールランプ 11 ナンバープレート 12 フレーム 13 バンパー 14 タイヤ 15 トラック 16 地面 17 重量物

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックの荷台上の後部左右両側に一対
    の垂直な支柱をそれぞれ取付け、支柱後方に垂直アーム
    をそれぞれ配置し、重量物を載せるテーブルを同垂直ア
    ームの下部に取付け、各支柱に上下一対のクランクアー
    ムの一端を上下に所定間隔離してピン結合でそれぞれ取
    付けると共に、これら上下のクランクアームの他端を平
    行な状態で垂直アームにピン連結し、クランクアームを
    揺動させる駆動手段を設けて、駆動手段を作動させてク
    ランクアームを上下に揺動させ垂直アームおよびテーブ
    ルを地面から荷台の高さの間で上下動させる構造とし
    た、車載リフト。
  2. 【請求項2】 前記テーブルを垂直アームの下部に回動
    自在に取付けると共に、テーブルを水平より下に傾動さ
    せないストッパーを垂直アームに取付け、テーブルを水
    平向きから垂直上向きまで回動可能とした、請求項1に
    記載の車載リフト。
  3. 【請求項3】 クラクアームがくの字状に折曲した平行
    のアームであり、前記駆動手段として、シリンダロッド
    の一端を上方のクランクアームのピン連結部に、シリン
    ダの途中を支柱上部にそれぞれピン結合で取付けたシリ
    ンダ装置を設け、垂直アームとの同シリンダ装置の伸縮
    でクランクアームを揺動させる構造とした、請求項1ま
    たは2に記載の車載リフト。
JP1996008501U 1996-08-01 1996-08-01 車載リフト Expired - Lifetime JP3034305U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008501U JP3034305U (ja) 1996-08-01 1996-08-01 車載リフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008501U JP3034305U (ja) 1996-08-01 1996-08-01 車載リフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034305U true JP3034305U (ja) 1997-02-18

Family

ID=43169154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008501U Expired - Lifetime JP3034305U (ja) 1996-08-01 1996-08-01 車載リフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034305U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208669A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷受台昇降装置
JP2010036861A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷受台昇降装置
JP2012006421A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Takagi Chemicals Inc 自動車用リフト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208669A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷受台昇降装置
JP2010036861A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷受台昇降装置
JP2012006421A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Takagi Chemicals Inc 自動車用リフト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951235A (en) Advanced rollback wheel-lift
US20040253085A1 (en) Truck bed design for automotive and equipment delivery
JPH06508322A (ja) 地上における航空機の搬送用車両
JP2002508726A (ja) 車両貨物リフト
JP3193459U (ja) テールゲートリフタ装置
JP3034305U (ja) 車載リフト
JP2852744B2 (ja) 車輌運搬方法
JP5856251B2 (ja) テールゲートリフタ装置
JP3713704B2 (ja) 貨物自動車用リフト装置
JP2696349B2 (ja) レツカー車
KR20050002199A (ko) 주차위반 견인용 견인차
JPS623333Y2 (ja)
JP3086143B2 (ja) 駐車装置
JP3171748B2 (ja) コンテナ積替え装置を備えた車輌
JP2000313593A (ja) 車両のリフトアップ装置
JP3174846B2 (ja) 運搬車輌のテールゲート昇降装置
JPH0761277A (ja) 車載専用自動車
JPS5934532Y2 (ja) 脱着荷台トラツク
JPH063634Y2 (ja) 消防車用ホースカーの固縛装置
JPH0114485Y2 (ja)
JPH04166574A (ja) 駐車装置
JP3075324U (ja) トラックの荷台用昇降装置
JP2000159492A (ja) 移動リフト装置の車体支承装置
JP2003048475A (ja) 貨物車両の荷物運搬装置
JP2574325Y2 (ja) 車載型クレーンのストッパ機構