JPH0114485Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114485Y2
JPH0114485Y2 JP2773484U JP2773484U JPH0114485Y2 JP H0114485 Y2 JPH0114485 Y2 JP H0114485Y2 JP 2773484 U JP2773484 U JP 2773484U JP 2773484 U JP2773484 U JP 2773484U JP H0114485 Y2 JPH0114485 Y2 JP H0114485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traction
cross member
vehicle
towed
towing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2773484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139504U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2773484U priority Critical patent/JPS60139504U/ja
Publication of JPS60139504U publication Critical patent/JPS60139504U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114485Y2 publication Critical patent/JPH0114485Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は故障自動車、違法駐車自動車等をレツ
カー車によつて牽引走行させる際に使用する自動
車の被牽引装置に関するものである。
第2図に示すような、スリング型の牽引機構イ
を備えたレツカー車ロにより被牽引車を牽引走行
させる際には、バンパまたはシヤシフレームのエ
ンジン支持縦通部材等に牽引補助横材ハを下側か
ら当て、トーイングバーニの両端のチエンホ,ホ
を牽引補助横材ハの下側に当てチエンホ,ホの先
端のフツクヘ,ヘをサスペンシヨンアーム等に引
掛け、吊上げ用スリングト,トを介して被牽引車
チの前部を吊上げ牽引搬送した。
然しながら、このような牽引手段は近時におけ
るように、前車輪と車体の前端との距離が比較的
に大なる自動車、換言すればオーバハング長の長
い自動車ではチエン先端のフツクをサスペンシヨ
ンアーム等に引掛けることが困難となつた。
また、車体下部回りをエアダムスカート状とし
た自動車にも前記手段を用いることは困難であ
る。
これに対して、車体の前端に被牽引用引掛部材
を突設することは外観上不体裁であるばかりでな
くアプローチアングルを減少させ、走行性、踏破
性を著しく損なうこととなり適切ではない。
本考案は前記の点に鑑み、被牽引時には直ちに
使用状態に移行し得るとともに非被牽引時にはシ
ヤシフレームの縦通部材内に格納し得て、通常走
行時においては自動車の外観を不変とするように
したものであつて、シヤシフレームに固設した縦
通材の下向き開放部の両側壁に基部を枢支し自由
端に係止部を有する牽引補助横材用当て部材を前
記下向き開放部に格納自在とする自動車の被牽引
装置である。
本考案装置の実施例を第3図、第4図および第
5図について説明する。
第3図に示すように、シヤシフレーム1の中央
縦通部材2の下向き開放部3の両側壁4,4に取
付軸5を介して基部6aを枢着し、自由端に係止
部6bを屈曲形成してなる牽引補助横材用当て部
材6を設ける。
前記牽引補助横材用当て部材6は取付軸5を支
点として回動自在とし、横幅mを縦通部材2の下
向き開放部3の両側壁4,4間隔より小としてあ
り、前記係止部6bは、縦通部材2の下向き開放
部3内に格納した非使用状態のときには上向きと
なつて下向き開放部3内に完全に収納され、下方
に突出する部分を皆無としてある。
また、第5図示のように、牽引補助材横材用当
て部材6は使用時において係止部6bを下向きと
したときには上向き突状となるよう両端を立壁部
6c,6cに固着した溝形材製受け部6dを形成
してあり、この受け部6dの当て面6eを縦通部
材2の先端に固着した横構造材7に係合自在とし
て使用時における角度規制と吊上げ荷重受け構造
としてある。
さらに、牽引補助横材用当て部材6の当接面6
gに牽引補助横材ハの上面を当接自在としてあ
る。
前記立壁部6c,6cには格納時の固定用とし
て挿し込み孔6f,6fを設けてある。
前記縦通部材2には前記挿し込み孔6f,6f
に対応して両側壁4,4に挿通孔8,8を設けて
あり、挿通孔8と挿し込み孔6fとに挿嵌した固
定ボルト9により牽引横材用当て部材6を格納保
持し得るようにしてある。
また、縦通部材2には駆動機構10を載設して
あり、本考案は前記のように構成するから、第3
図に仮想線で示すように、非使用時には牽引横材
用当て部材6は縦通部材2の両側壁4,4に設け
た挿通孔8と、挿し込み孔6fに挿嵌した固定ボ
ルト9,9により下向き開放部3内に格納させて
おく。
次に、故障時等において、レツカー車により吊
上げ牽引搬送する場合には、固定ボルト9,9を
取外し、取付軸5を支点として下方回動させ受け
部6dの当て面6eを横構造材7に下側から当て
使用角度を規制し、牽引補助横材ハの上面を当接
面6gに当てるとともに前面上部を係止部6bに
係止させて設定し、牽引機構イのトーイングバー
ニの端部にそれぞれ一端を取付けたチエンホ,ホ
の他端のフツクヘをサスペンシヨンアームリに引
掛け、吊上げ用スリングト,トを介し被牽引車チ
の前部を吊上げて前輪を浮上させ、レツカー車ロ
により牽引走行し所望部所に搬送する。
本例は中央縦通部材2に牽引横材用当て部材6
を設けたが、シヤシフレーム1の両端部にそれぞ
れ位置に設けられた縦通部材の各々に牽引横材用
当て部材を設け、これら牽引横材用当て部材の当
接面に牽引補助横材の上面を当てるとともに前面
上部を係止部に係止させるようにしてもよい。
本考案は牽引横材用当て部材を不使用時には縦
通部材内に格納させ、使用時には回動させて直ち
に牽引補助横材を係止し得る態勢とすることがで
きるとともに吊上げ牽引時における保持状態を確
実にして、振動等による牽引補助横材の離脱を防
止することができる等の実用的効果を具有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はレツカー車による牽引走行の際の従来
手段による場合の側面から視た説明図、第2図は
レツカー車に装備した吊上げ牽引機構の斜視図、
第3図は本考案装置の使用状態における要部側面
図、第4図は同・使用状態における要部底面図、
第5図は牽引補助横材の上面に牽引補助横材用当
て部材を当接させた状態の斜視図である。 1…シヤシフレーム、2…縦通部材、3…下向
き開放部、4…側壁、5…取付軸、6…牽引補助
横材用当て部材、6a…基部、6b…係止部、6
c…立壁部、6d…受け部、6f…挿し込み孔、
7…横構造部、8…挿通孔、9…固定ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤシフレームに固設した縦通材の下向き開放
    部の両側壁に基部を枢支し自由端に係止部を有す
    る牽引補助横材用当て部材を前記下向き開放部に
    格納自在とする自動車の被牽引装置。
JP2773484U 1984-02-28 1984-02-28 自動車の被牽引装置 Granted JPS60139504U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2773484U JPS60139504U (ja) 1984-02-28 1984-02-28 自動車の被牽引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2773484U JPS60139504U (ja) 1984-02-28 1984-02-28 自動車の被牽引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139504U JPS60139504U (ja) 1985-09-14
JPH0114485Y2 true JPH0114485Y2 (ja) 1989-04-27

Family

ID=30524956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2773484U Granted JPS60139504U (ja) 1984-02-28 1984-02-28 自動車の被牽引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139504U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100981376B1 (ko) 2010-01-26 2010-09-10 김옥환 차량견인장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139504U (ja) 1985-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4744590A (en) Removably attachable suspended trailer apparatus and method
CA1192871A (en) Wheel lift apparatus
US20030082038A1 (en) Wheel lift with laterally movable, rotatable swivel arm wheel scoops
US4176825A (en) Jack device for trailers
US6161996A (en) Securing apparatus for transporting wheeled vehicles
JPS6238189B2 (ja)
JPS6223648Y2 (ja)
JPH0114485Y2 (ja)
US4456278A (en) Trailer towing device
KR100545031B1 (ko) 주차위반 견인용 견인차
JPS6117958Y2 (ja)
JPS6119948Y2 (ja)
JPS623333Y2 (ja)
JP3034305U (ja) 車載リフト
JP3060280B2 (ja) 道路走行車輌の荷役用移動リフト積載装置
US4471986A (en) Bus tow sling
JPH0335635Y2 (ja)
JPH0312623Y2 (ja)
KR200327942Y1 (ko) 주차위반 견인용 견인차
JPH0247087Y2 (ja)
JPH0751982Y2 (ja) トラック
JPS61148730U (ja)
JPS634072Y2 (ja)
JPS6345417Y2 (ja)
JPH0318468Y2 (ja)