JP3033735B2 - 密閉型筐体 - Google Patents

密閉型筐体

Info

Publication number
JP3033735B2
JP3033735B2 JP10169757A JP16975798A JP3033735B2 JP 3033735 B2 JP3033735 B2 JP 3033735B2 JP 10169757 A JP10169757 A JP 10169757A JP 16975798 A JP16975798 A JP 16975798A JP 3033735 B2 JP3033735 B2 JP 3033735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
heat exchange
exchange fins
motor
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10169757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000013068A (ja
Inventor
孝士 小山田
康男 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10169757A priority Critical patent/JP3033735B2/ja
Priority to US09/333,091 priority patent/US6166905A/en
Publication of JP2000013068A publication Critical patent/JP2000013068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033735B2 publication Critical patent/JP3033735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/202Air circulating in closed loop within enclosure wherein heat is removed through heat-exchangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話用基地局
装置等に使用される密閉型筐体に関し、特に内部におけ
る発熱を高い効率で放熱する小型の密閉型筐体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近の技術の進歩と共に、携帯電話用基
地局装置等に使用される密閉型筐体は、年々小型化が進
んでいる。一方、小型化に伴って、密閉型筐体の単位体
積当りの内部発熱量は増大するので、従来よりも効率的
な放熱構造が要求されている。更に、密閉型筐体の小型
化と同時に屋外への設置も多くなるため、防水上の理由
によっても密閉型筐体の必要性が増加している。
【0003】従来の密閉型通信機器筐体を図5と図6に
示す。密閉型通信機器筐体20は、本体21と蓋25か
ら構成され、本体21は、電信柱2に2本のバンド3に
よって取り付けられる。本体21には、アルミニウム製
ラジエータ(放熱器)22が防水パッキング23を介し
てねじ24によって取り付けられ、ラジエータ22は、
本体21の内部に設置された発熱部17から生じる発熱
を外部へ放熱する。なお、本体21の底部から電源線及
び通信線のケーブル4が引き込まれている。
【0004】しかしながら、密閉型通信機器筐体20の
内部から外部への放熱は、本体21及びラジエータ22
からの自然放熱のため、本体21の表面積を広くせざる
を得ず、そのため本体21の寸法が大きくなり、また、
本体21の重量も大きくなってしまう。更に、ラジエー
タ22の放熱特性は、外部の風速によって左右されるか
ら、ラジエータ22による放熱効果は無風状態では減小
する。更に、対流を利用してラジエータ22の多数の溝
に空気を流しているので、熱せられた空気が各溝から放
出されるためには、ラジエータ22の各溝が上下方向を
向いていなければならない。したがって、密閉型通信機
器筐体20の電信柱2に対する取り付け方向が制限され
るから、不便であった。
【0005】また、他の従来の電子機器の冷却装置を図
7に示す。この電子機器の冷却装置は、特開平4−32
300号公報に記載されている。諸電子部品を収容する
箱型ケース31は、断熱仕切板32によって2つの室3
3,34に区切られる。第1の室33には、耐熱性が低
いプリント基板等の制御用電子部品41が収容され、第
2の室34には、発生熱量が多い主回路用電子部品42
が収容される。したがって、第2の室34に内部の空気
を撹拌するファン43を設置し、また、主回路用電子部
品42の外面に放熱フィン等の冷却体44を設置する。
【0006】しかしながら、この電子機器の冷却装置に
おいて、制御用電子部品41は概して耐熱性が低いか
ら、冷却効果を増大するために箱型ケース31の表面積
を増大する必要がある。また、箱型ケース31の内部の
発生熱の大部分は、主回路用電子部品42に起因する。
この主回路用電子部品42の発生熱の大部分は冷却体4
4から放熱されるが、一部分は制御用電子部品41の発
生熱と共に箱型ケース31の外表面から放熱される。ま
た、制御用電子部品41は、主回路用電子部品42の発
生熱の影響を及ぼされる。更に、電子機器の冷却装置に
は、ファン43と放熱フィン等の冷却体44が使用され
ているから、装置全体の小型化と構造の簡素化は図られ
ていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、前述した従来の密閉型通信機器筐体と電子機器の冷
却装置の欠点を改良し、筐体の内部における発熱の放熱
効率の向上を図り、小型で、しかも、設置箇所が制限さ
れない密閉型筐体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、次の手段を採用する。
【0009】1.本体と、蓋と、前記本体の一面板に取
り付けられた1台のモータと、前記一面板の内側表面及
び外側表面に前記モータの回転軸を中心としてそれぞれ
前記本体と一体に渦巻状に重畳して形成された内側及び
外側の複数枚の熱交換フィンと、前記本体の内側におい
て前記モータによって回転し、かつ、前記内側の複数枚
の熱交換フィンに空気を移送する第1の遠心ファンと、
前記本体の外側において前記モータによって回転し、か
つ、前記外側の複数枚の熱交換フィンに外気を移送する
第2の遠心ファンとから構成される密閉型筐体。
【0010】2.前記本体と前記各熱交換フィンとはダ
イカストによって加工される前記1記載の密閉型筐体。
【0011】3.前記本体と前記各熱交換フィンとは合
成樹脂から成形加工される前記1記載の密閉型筐体。
【0012】4.前記内側及び前記外側の各熱交換フィ
ンの前記一面板と一体に形成された側の逆側を、それぞ
れ中央部に開口を有する円板状のプレートによって覆う
前記1記載の密閉型筐体。
【0013】5.前記各プレートをそれぞれ前記内側及
び前記外側の各熱交換フィンの中の複数枚の熱交換フィ
ンにねじによって固定する前記4記載の密閉型筐体。
【0014】6.前記両遠心ファンの一方を前記モータ
の前記回転軸に固定されたブッシュに圧入し、前記両遠
心ファンの他方を前記モータのアウターロータに圧入す
る前記1記載の密閉型筐体。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態例の密閉型
通信機器筐体について図1乃至図4を参照して説明す
る。
【0016】図1に示されるように、密閉型通信機器筐
体1は、金属又は合成樹脂製の本体10と蓋9から構成
され、本体10は、電信柱2に2本のバンド3によって
取り付けられている。本体10の底部から電源線及び通
信線のケーブル4が引き込まれている。また、本体10
の背面板10aに多数の外側の熱交換フィン11bと1
枚の外側のプレート14が露出している。
【0017】密閉型通信機器筐体の要部の拡大斜視図、
分解斜視図及び拡大断面図を、それぞれ図2、図3及び
図4に示す。
【0018】本体10の背面板10aの内側と外側に
は、それぞれ多数の渦巻状の熱交換フィン11a,11
bを形成する。また、本体10の背面板10aの中心部
には、モータ12を一対のねじ17によって取り付け
る。
【0019】更に、本体10の背面板10aの外側に
は、ブッシュ16をモータ12の回転軸12aにねじ1
8によって取り付け、外側の遠心ファン13をブッシュ
16に圧入する。
【0020】モータ12は、周知のアウターロータタイ
プのモータであって、そのアウターロータ15をファン
アダプタに利用して、内側の遠心ファン13をアウター
ロータ15に圧入する。つまり、1台のモータ12の両
側に、それぞれ遠心ファン13を取り付ける。
【0021】この場合、モータ12は密閉型筺体の内部
に収納され、回転軸12aのみが外部に出ている状態で
あるから、密閉型筺体を防水構造とすることが容易であ
り、屋外に設置する上での信頼性が高い。更に、ブッシ
ュ16をアウターロータ15と同じ寸法に構成すること
により、同一の2台の遠心ファン13を使用することが
できるので、高価なモータが1台で済むことと合わせ
て、コストダウンの効果が大きい。
【0022】各熱交換フィン11a,11bは、それぞ
れ本体10の背面板10aの内側表面及び外側表面と一
体にダイカスト又は合成樹脂の成形加工等で重畳して形
成され、かつ、円弧状に湾曲した板部材であって、一端
が中心方向を他端が周縁方向をそれぞれ向くように渦巻
状に、かつ、各遠心ファン13にて移送される空気の流
れと同一方向になるように立設形成されている。
【0023】合成樹脂で成形する場合には、材料に微細
な銅又はアルミニウム等の金属繊維を混入して熱伝導性
を改善したものを使用することが望ましい。
【0024】各熱交換フィン11a,11bの背面板1
0aと一体に形成された側の逆側は、それぞれ中央部に
開口14aが形成された円板状のプレート14によって
覆われる。各プレート14は、各熱交換フィン11a,
11bの3枚の熱交換フィンに開けられたねじ孔11a
1,11b1に3本のねじ14bをねじ込むことによっ
て固定される。各プレート14と各熱交換フィン11
a,11bと背面板10aの内側又は外側によって、そ
れぞれ空気通路が形成され、各遠心ファン13によって
各熱交換フィン11a,11b内に送り込まれた空気
は、拡散も逆流もされずに各空気通路を通過する。
【0025】なお、各プレート14は各熱交換フィン1
1a,11bに対してねじ14bによって着脱すること
ができるので、定期的な点検時に外側の各熱交換フィン
11bの間の空気通路を容易に清掃することができる。
【0026】本実施の形態例の動作を説明する。モータ
12が回転すると、各遠心ファン13は、モータ12の
中心軸方向から吸い込んだ空気に遠心力を与えて各熱交
換フィン11a,11bに向かって送出する。各熱交換
フィン11a,11bはそれぞれプレート14と背面板
10aの内側又は外側によって覆われているので、送り
込まれた空気は拡散も逆流もされずに各熱交換フィン1
1a,11bに沿って各周縁方向へ流れる。空気の流れ
については詳細に後述する。
【0027】本体10内の発熱部19によって加熱され
た内部の空気は、矢印Aの方向に流れ、本体10内と熱
交換フィン11aとの間を循環する。その際、本体10
内の空気の熱は、各熱交換フィン11aに伝達され、更
に、背面板10aを介して各熱交換フィン11bに伝達
される。また、外側の遠心ファン13は、外気をモータ
12の回転軸方向から吸い込んで、矢印Bのように熱交
換フィン11bに沿って吐き出す。この際、本体10内
の空気の熱と外気の熱とは、各熱交換フィン11a,1
1bを介して熱交換される。熱交換量は、空気の流量と
伝熱面積とに比例する。各遠心ファン13を使用するか
ら、空気の移送圧力を高くすることができるので、空気
が各熱交換フィン11a,11bの間の狭い空間を通過
することによって発生する圧力損失に抗して強い流れを
つくることができる。また、各熱交換フィン11a,1
1bを湾曲して面積を広くし、かつ、枚数を多くするこ
とによって、各熱交換フィン11a,11b全体の伝達
面積を広くすると、熱交換量は増大する。
【0028】上述したように、本体10内の発熱部19
から発生する熱は、本体10内における空気の対流、各
熱交換フィン11aの熱伝導、背面板10aの熱伝導、
各熱交換フィン11bの熱伝導及び外気の対流によっ
て、本体10の外部へ放出される。熱交換能力を増大す
るためには、放熱表面積すなわち本体10内の空気が本
体10と接触する面積を広くすることが望ましい。
【0029】本実施の形態例では、各熱交換フィン11
a,11bを背面板10aの1箇所のみに設けている
が、複数箇所に設けると、放熱効果を向上することがで
きる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、次の効果を奏することができる。
【0031】1.密閉型筐体の本体に各熱交換フィンを
一体に設けたので、密閉型筐体の重量が軽減し、また、
小型化に寄与する。更に、製造コストが安価になり、組
立工程数が削減される。
【0032】2.熱交換フィンと本体とが一体に形成さ
れているので、両者の間に防水パッキングを設置する必
要がなく、また、防水性が向上する。
【0033】3.各遠心ファンが本体の内部と外部とで
それぞれ空気を対流させるから、本体の内部における発
熱を高い効率で放出することができる。
【0034】4.密閉型筐体は、その内外の空気を入れ
替えずに内部を冷却されるので、外気に含まれる塵埃、
有害な物質(例えば導電性を有する金属粉、塩分及び亜
硫酸ガス)及び雨水が、密閉型筐体の内部に侵入しな
い。したがって、通信機器等を所望の場所に設置するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態例の密閉型通信機器筐体
を電信柱に取り付けた状態の斜視図である。
【図2】本発明の一実施の形態例の密閉型通信機器筐体
の要部の拡大斜視図である。
【図3】本発明の一実施の形態例の密閉型通信機器筐体
の要部の分解斜視図である。
【図4】本発明の一実施の形態例の密閉型通信機器筐体
の要部の拡大断面図である。
【図5】従来の密閉型通信機器筐体を電信柱に取り付け
た状態の斜視図である。
【図6】従来の密閉型通信機器筐体の要部の断面図であ
る。
【図7】従来の電子機器の冷却装置の断面図である。
【符号の説明】
1 密閉型通信機器筐体 2 電信柱 3 バンド 4 ケーブル 9 蓋 10 本体 10a 背面板 11a 熱交換フィン(内側) 11a1 ねじ孔 11b 熱交換フィン(外側) 11b1 ねじ孔 12 モータ 12a 回転軸 13 遠心ファン 14 プレート 14a 開口 14b ねじ 15 アウターロータ(ファンアダプタ) 16 ブッシュ 17 ねじ 18 ねじ 19 発熱部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−267593(JP,A) 特開 平2−52971(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 7/20 H05K 5/06

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と、蓋と、前記本体の一面板に取り
    付けられた1台のモータと、前記一面板の内側表面及び
    外側表面に前記モータの回転軸を中心としてそれぞれ前
    記本体と一体に渦巻状に重畳して形成された内側及び外
    側の複数枚の熱交換フィンと、前記本体の内側において
    前記モータによって回転し、かつ、前記内側の複数枚の
    熱交換フィンに空気を移送する第1の遠心ファンと、前
    記本体の外側において前記モータによって回転し、か
    つ、前記外側の複数枚の熱交換フィンに外気を移送する
    第2の遠心ファンとから構成されることを特徴とする密
    閉型筐体。
  2. 【請求項2】 前記本体と前記各熱交換フィンとはダイ
    カストによって加工されることを特徴とする請求項1記
    載の密閉型筐体。
  3. 【請求項3】 前記本体と前記各熱交換フィンとは合成
    樹脂から成形加工されることを特徴とする請求項1記載
    の密閉型筐体。
  4. 【請求項4】 前記内側及び前記外側の各熱交換フィン
    の前記一面板と一体に形成された側の逆側を、それぞれ
    中央部に開口を有する円板状のプレートによって覆うこ
    とを特徴とする請求項1記載の密閉型筐体。
  5. 【請求項5】 前記各プレートをそれぞれ前記内側及び
    前記外側の各熱交換フィンの中の複数枚の熱交換フィン
    にねじによって固定することを特徴とする請求項4記載
    の密閉型筐体。
  6. 【請求項6】 前記両遠心ファンの一方を前記モータの
    前記回転軸に固定されたブッシュに圧入し、前記両遠心
    ファンの他方を前記モータのアウターロータに圧入する
    ことを特徴とする請求項1記載の密閉型筐体。
JP10169757A 1998-06-17 1998-06-17 密閉型筐体 Expired - Lifetime JP3033735B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10169757A JP3033735B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 密閉型筐体
US09/333,091 US6166905A (en) 1998-06-17 1999-06-15 Sealed type casing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10169757A JP3033735B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 密閉型筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000013068A JP2000013068A (ja) 2000-01-14
JP3033735B2 true JP3033735B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=15892295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10169757A Expired - Lifetime JP3033735B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 密閉型筐体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6166905A (ja)
JP (1) JP3033735B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201551A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Nippon Steel Corp 溶融メッキ設備における鋼板溶接点のトラッキング補正方法
JP3512077B2 (ja) 2000-10-11 2004-03-29 日本電気株式会社 無停電電源装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI108962B (fi) * 1999-08-20 2002-04-30 Nokia Corp Laitekaapin jäähdytysjärjestelmä
JP3661766B2 (ja) * 2000-06-22 2005-06-22 日本電気株式会社 通信機器の実装構造
JP3694224B2 (ja) * 2000-08-22 2005-09-14 山洋電気株式会社 防水構造を備えた遠心ファン
EP1202019A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Lucent Technologies Inc. Heat exchanger
JP2002366259A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可搬型情報処理装置
US6778388B1 (en) * 2001-07-23 2004-08-17 Garmin Ltd. Water-resistant electronic enclosure having a heat sink
US7071587B2 (en) * 2001-09-07 2006-07-04 Rotys Inc. Integrated cooler for electronic devices
US20050207121A1 (en) * 2003-06-12 2005-09-22 Matsuxhita Electric Industrial Co., Ltd. Base station device
JP4403823B2 (ja) * 2003-10-24 2010-01-27 株式会社デンソー 冷却装置
JP2006135073A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fujitsu Ten Ltd ヒートシンク構造
US20110162822A1 (en) * 2008-09-08 2011-07-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cooling System
US20120073785A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-29 Herrick-Kaiser Nicholas Compact high efficiency air to air heat exchanger with integrated fan
US9121414B2 (en) 2010-11-05 2015-09-01 Gentherm Incorporated Low-profile blowers and methods
JP2013247346A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Fujitsu Ltd 屋外移動通信基地局装置
JP5951360B2 (ja) * 2012-05-30 2016-07-13 三菱電機株式会社 屋外設置機器
US20150099448A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-09 Ge Oil & Gas Esp, Inc. Vent box
JP6672170B2 (ja) * 2014-05-09 2020-03-25 ジェンサーム インコーポレイテッドGentherm Incorporated 環境制御組立品
CN107925311A (zh) * 2015-08-31 2018-04-17 三菱电机株式会社 旋转电机
KR20210095206A (ko) 2018-11-30 2021-07-30 젠썸 인코포레이티드 열전 공조 시스템 및 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432300A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Fuji Electric Co Ltd 電子機器の冷却装置
US5445215A (en) * 1992-12-22 1995-08-29 Herbert; Edward Fan assembly with heat sink
US5478214A (en) * 1994-02-09 1995-12-26 Illinois Blower, Inc. Compact redundant cooling module and method
US5771961A (en) * 1995-08-03 1998-06-30 Valeo Thermique Moteur Fan module
US6039111A (en) * 1997-02-14 2000-03-21 Denso Corporation Cooling device boiling and condensing refrigerant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3512077B2 (ja) 2000-10-11 2004-03-29 日本電気株式会社 無停電電源装置
JP2003201551A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Nippon Steel Corp 溶融メッキ設備における鋼板溶接点のトラッキング補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000013068A (ja) 2000-01-14
US6166905A (en) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3033735B2 (ja) 密閉型筐体
US8506264B2 (en) Motor and cooling fan with a circuit board having a heat-conducting insulator
US7379301B2 (en) Integrated liquid cooling system
EP0620592B1 (en) Integrated circuit package
US6702000B2 (en) Heat sink apparatus, blower for use therein and electronic equipment using the same apparatus
JP3377182B2 (ja) ファンモータ
US6832646B1 (en) Cooler for electronic device
US20050243510A1 (en) Electronic apparatus with liquid cooling device
US6917521B2 (en) Centrifugal blower unit having swirl chamber, and electronic apparatus equipped with centrifugal blower unit
US20080053641A1 (en) Miniature liquid cooling device having an integral pump
US6118655A (en) Cooling fan with heat pipe-defined fan housing portion
CN102340208A (zh) 马达及具有该马达的散热风扇
JP3024610B2 (ja) 密閉型通信機器
JP2005317797A (ja) ポンプ、電子機器および冷却装置
JPH11214878A (ja) 電子機器の冷却装置
CN111132507B (zh) 客户终端设备
JP2004222428A (ja) パワーモジュール一体型アクチュエータ
CN100410841C (zh) 一种计算机系统散热装置
JP2003139352A (ja) 室外機用電装品ユニット及び空気調和機の室外機
CN111386018B (zh) 电子设备的散热组件和电子设备
JP3572602B2 (ja) 冷却ファンモータ
CN216134743U (zh) 移动终端
CN111278264B (zh) 电子设备的散热组件和电子设备
JP2001255962A (ja) 携帯情報機器
JP2004006769A (ja) 電子機器用冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term