JP3033349B2 - 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品 - Google Patents
耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品Info
- Publication number
- JP3033349B2 JP3033349B2 JP4183868A JP18386892A JP3033349B2 JP 3033349 B2 JP3033349 B2 JP 3033349B2 JP 4183868 A JP4183868 A JP 4183868A JP 18386892 A JP18386892 A JP 18386892A JP 3033349 B2 JP3033349 B2 JP 3033349B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- less
- content
- steel
- carburized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
Description
た浸炭鋼部品に関し、詳細には浸炭若しくは浸炭窒化処
理および焼入れ・焼戻し処理を施し、表層部に平均粒径
が5μm以下で組成がM7 C3 の炭窒化物が30%以上
となる粒状炭化物を析出させ、殊に表面硬さがHV80
0以上で且つ焼戻し軟化抵抗性を高めた浸炭鋼部品に関
するものである。
ける歯車,シャフト,軸受等の様に、高い繰り返し応力
や面圧のかかる機械構造用部品には、高い耐疲労性や耐
摩耗性が要求される。この様な機械構造用部品には、浸
炭若しくは浸炭窒化等の表面強化法の適用がその寿命を
延ばすのに有効であるとされ、広く適用されている。ま
た機械構造用部品の素材としては、JIS G4104
やG4105に規定されるクロム鋼やクロムモリブデン
鋼等の浸炭用鋼が用いられている。
量化,エンジンの高出力化等に対応して機械構造用部品
にもより高強度化が要求される様になってきた。こうし
た状況のもとで、機械構造用部品である歯車やシャフト
等に対して、特に曲げ疲労強度や耐ピッチング性を更に
向上させることが必要になっている。
させるには、表層部の圧縮残留応力を増大させることが
有効であるとして、例えば特開平1−306521号の
様な技術も提案されている。この技術は浸炭鋼部品の化
学成分を調整して、浸炭後の表層部の不完全焼入層の発
生を抑え、その後強力なショットピーニングを施すこと
によって曲げ疲労強度を大幅に向上させるものである。
て、高炭素浸炭が知られている。高炭素浸炭は、浸炭材
表層部の炭素量を従来の0.8〜1重量%よりも高い1
〜3重量%程度とし、浸炭材表層部のマルテンサイト中
に炭化物を生成,分散させる表面硬化処理法である。し
かしながら従来のクロム鋼やクロムモリブデン鋼を用い
て高炭素浸炭した場合、浸炭層で炭化物は球状化せずに
網目状に析出し、焼き割れが発生しやすくなったり、か
えって耐ピッチング性が低下するという欠点がある。
のもとになされたものであって、その目的は、耐ピッチ
ング性に優れ、機械構造用部品として最適な浸炭鋼部品
を提供することにある。
発明とは、C:0.05〜0.3重量%,Si:0.0
5〜2重量%,Mn:0.3〜2重量%,Cr:2〜8
重量%,S:0.03重量%以下,Al:0.015〜
0.06重量%,N:0.005〜0.02重量%を各
々含有し、残部Feおよび不可避不純物からなり、該不
可避不純物中Pを0.02重量%以下,Oを0.002
重量%以下に夫々制御してなる鋼を素材とし、該素材に
よって作製された部品に、浸炭若しくは浸炭窒化処理及
び焼入れ・焼戻し処理を施し、表層部に平均粒径が5μ
m以下の炭化物または炭窒化物を析出させたものであ
り、これら炭化物または炭窒化物の面積率が2〜60%
で、且つ該炭化物または炭窒化物中の30%以上がM7
C3 (但し、Mは含有金属元素)の組成を有するもので
ある点に要旨を有するものである。また本発明の浸炭鋼
部品は、上記の元素を基本成分とするものであるが、必
要に応じてNb,V,Ni,Mo,W等を含有させても
よい。更に、耐ピッチング性をより高める手段として、
部品を浸炭または浸炭窒化処理を施した後Ar1 点以下
に冷却し、更にAr1 点以上の温度で浸炭または浸炭窒
化雰囲気中に再加熱し、その後焼入れ、焼戻し処理を施
すことが挙げられる。
耐ピッチングに影響を及ぼす表面硬度を向上させるため
に、各種合金元素量を調整するとともに、浸炭または浸
炭窒化処理を施すことによって、表層部に微細な所定量
の球状炭化物を析出させれば、表層部の硬さをHV80
0以上に達成でき、極めて優れた耐ピッチング性が得ら
れることを見出し、本発明を完成した。まず本発明の浸
炭鋼部品における化学成分限定理由は、下記の通りであ
る。
させる必要がある。しかしながらCの含有量が0.3重
量%を超えると、硬さが過大となって靭性が低下し、ま
た被削性も低下する。
05重量%以上含有させる必要がある。しかし2重量%
を超えて含有させても、浸炭性が阻害され、表面炭素濃
度が低下し、炭化物の生成が阻害される。また粒界酸化
層が深くなって曲げ疲労強度も低下する。よってSi含
有量は、0.05〜2重量%とする。
元素である。このような効果を得るには、0.3重量%
以上添加させる必要がある。しかしMnの含有量が2重
量%を超えると、焼入性が過大となって芯部硬さが高く
なり過ぎて靭性を低下させ、また被削性を低下させる。
このためMn含有量は、0.3〜2重量%にする。
時の炭化物を形成し、高い表面硬さを確保するのに有効
な元素である。Cr含有量が2重量%以上では、炭化物
の球状化が促進されるが、2重量%未満ではこれらの効
果が不十分である。一方8重量%を超えて含有されても
その効果は飽和する。このため、Cr含有量は2〜8重
量%にする。
ており、被削性向上に有効な元素である。しかしS含有
量が0.03重量%を超えると、MnSが起点となって
ピッチングを発生させ、且つ靭性を劣化させる。このた
めS含有量は0.03重量%以下とする。
l含有量が0.015重量%未満ではこのような効果が
少なく、0.06重量%を超えると結晶粒度の微細化効
果は飽和する。このためAl含有量は0.015〜0.
06重量%とする。
微細化して鋼の強靭性を図るのに有効な元素である。N
含有量が0.005重量%未満ではこのような効果は少
なく、また0.02重量%を超えて含有させてもその効
果は飽和する。よってN含有量は0.005〜0.02
重量%とする。
成分とし、残部鉄および不可避不純物からなるものであ
るが、該不可避不純物のうちPおよびOは下記の範囲に
抑えるべきである。
せる必要がある。このためP含有量は0.02重量%以
下に抑制する。
3,SiO2)を生成する有害な元素である。O含有量が高く
なると、上記硬質の酸化物系介在物が多く生成され、疲
労破壊の起点となったり被削性に悪影響を及ぼす。この
ためO含有量は、0.002重量%以下とする。
b,V,Ni,Mo,W等の元素を含有させてもよいの
は上述したとおりであるが、これらの元素を含有させる
ときの量は下記の通りである。
05〜2重量% NbおよびVは共に鋼中のCやNと結合して炭窒化物を
生成し、結晶粒を微細化させて靭性を増大せるのに有効
な元素である。またNbとVはMoと同様に複合炭化物
を生成し表面硬さを高める。Nb含有量が0.01重量
%未満,V含有量が0.05重量%未満ではこのような
効果は少なく、Nb含有量が0.5重量%,N含有量が
2重量%を夫々超えて添加されても、これらの効果は飽
和する。このためNb含有量は0.01〜0.5重量
%、V含有量は0.05〜2重量%とする。
確保に有効な元素である。Ni含有量が0.5重量%未
満ではこれらの効果が少なく、4重量%を越えて添加し
ても効果が飽和する。このためNi含有量は0.5〜4
重量%とする。
の生成を抑制するのに有効な元素である。また炭化物形
成元素であり、Crとの複合炭化物を形成し、炭化物の
硬さを増大させ、浸炭材の表面硬さをより高める。この
ためにはMoは0.05重量%以上添加する必要があ
る。しかし1重量%を超えて添加しても、これらの効果
は飽和する。このためMo含有量は0.05〜1重量%
にする。
大させるのに有効な元素であり、0.3重量%未満では
このような効果が少なく、1重量%を超えて添加されて
その効果は飽和する。このためW含有量は0.3〜1重
量%とする。
について説明する。まず本発明の浸炭鋼部品の表層部に
析出する炭化物または炭窒化物の平均粒径は5μm以下
とする必要がある。即ち、炭化物または炭窒化物の平均
粒径が5μmを越えると、曲げ疲労の起点となり疲労強
度を低下させる。また炭化物または炭窒化物の面積率が
2%未満では、高い表面硬さが得られず、軟化抵抗性が
低くなり、60%を超えると焼割れやスポーリングが発
生し易くなる。更に炭化物中または炭窒化物中の組成M
7 C3 が30%未満では、粒状化せず応力集中源となり
曲げ疲労強度を低下させる。
高めて耐ピッチング性を向上させる手段として、部品を
浸炭または浸炭窒化処理を施した後Ar1 点以下に冷却
し、更にAr1 点以上の温度で浸炭または浸炭窒化雰囲
気中に再加熱し、その後焼入れ、焼戻し処理を施す様な
構成を採用することは有効である。また表層部の残留オ
ーステナイト(残留γ)量を30面積%以下とすること
も、表面硬さを高めて曲げ疲労強度を高めて耐ピッチン
グ性を向上させるという観点から有効である。尚浸炭ま
たは浸炭窒化処理を施す際の雰囲気については、特に限
定するものではないが、安定して炭化物を生成させる為
に、平衡炭素濃度を1重量%以上とするのが望ましい。
説明するが、下記実施例は本発明を限定する性質のもの
ではなく、前・後記の主旨に徴して設計変更することは
いずれも本発明の技術的範囲に含まれるものである。
較鋼No.15〜23を小型炉で溶製し、熱間鍛造・焼
きならし後、直径30mmの棒鋼から直径25mm×長さ100
mmに機械加工し、高炭素浸炭焼入後焼もどし処理して試
験片を得た。当該試験片について表層部の炭素濃度、硬
さおよび表面から0.05mmの炭化物生成状況を調査し
た。
円筒試験片(直径70mm×長さ24mm)に機械加工し、
上記と同様な浸炭処理を施し、回転数1364rpm 、す
べり率−40%、面圧4165MPa の試験条件により各
条件3個の試験片でピッチングが3個発生するまでの繰
り返しの中央値でもって評価した。これらの結果を表2
に一括して示す。
験片を平衡炭素濃度が1重量%以上である浸炭雰囲気中
において、870℃で5時間保持して油焼入し、さらに
同様な浸炭雰囲気となるようガス組成を調整して850
℃で1時間保持して油焼入れ後、180℃で2時間保持
して焼もどし処理することにより行った。
No.1〜14は本発明の実施例であり、いずれも表面
炭素濃度が1重量%以上であり、表面硬さはHV800以
上と高く、炭化物平均粒径も5μm以下の粒状炭化物面
積率が8〜39%であり、更にM7 C3 型の炭化物が3
3%以上占有して、耐ピッチング性も著しく優れてい
る。
規定する要件のいずれかを満足していない場合の比較例
である。No.15はMn含有量が高くCr含有量が低
い場合、No.16はCr含有量が低い場合、No.1
7はC含有量が高くCr含有量が低い場合、No.18
はSi含有量が高い場合の夫々の比較例で、いずれも表
面炭素濃度が低く炭化物の析出量も少なく、耐ピッチン
グ性は本発明鋼の2分の1以下である。No.19はN
i含有量、No.20はMo含有量、No.21はW含
有量が夫々高い場合であり、耐ピッチング性の向上効果
は、本発明鋼No.6,No.8,No.14と比べほ
とんど差は認められない。またNo.22はS含有量、
No.23はO含有量が夫々高い場合であり、耐ピッチ
ング性は鋼No.1に比べ劣っている。
No.16,20の5種の鋼を用い、平衡炭素濃度が
0.8%の浸炭雰囲気中において、925℃で3時間保
持して油焼入れし、180℃で2時間保持して焼もどし
処理した以外は実施例1と同様にして試験片を得た。当
該試験片について表層部の炭素濃度、硬さおよび表面か
ら0.05mmの炭化物生成状況と残留γ量を調べ、ピッ
チング試験を行った。その結果を表3に示すが、これら
は平衡炭素濃度が1重量%以上の高炭素雰囲気下で浸炭
処理を行なわない場合であり、いずれも表面炭素濃度が
1重量%未満で、表面硬さが低く、粒状炭化物の生成が
少ないので耐ピッチング性は劣っていることがわかる。
No.15,20の5種の鋼を用いて試験片を加工し、
平衡炭素濃度が1重量%以上である浸炭雰囲気中におい
て、925℃で5時間保持して油焼入れし、更に850
℃の(RXガス+NH3 )雰囲気中で1時間保持して油
焼入れ後、180℃で2時間保持して焼もどし処理し
た。尚試験片の加工は実施例1と同様にして行った。当
該試験片について、表層部の炭素濃度、表面硬さ、表面
から0.05mmの炭窒化物生成状況および残留γ量を調
べると共に、ピッチング試験を行った。その結果を表4
に示す。
本発明鋼はいずれも表面炭素濃度は2重量%以上あり、
表面硬さもHV800以上と高く、炭窒化物の平均粒径
が5μm以下の粒状炭窒化物面積率が34〜43%であ
り、更にM7 C3 型の炭化物が30%以上占有し、且つ
残留γ量は20〜27%生成し、耐ピッチング性も著し
く優れている。一方比較鋼No.15は表面炭素濃度、
表面硬さとも低く、炭化物は網目状で平均粒径も大き
く、残留γ量は60%を越えて、耐ピッチング性が劣っ
ている。またNo.20は本発明鋼と耐ピッチング性の
差は認められない。
浸炭または浸炭窒化処理により表層部に微細な炭化物ま
たは炭窒化物を析出させることによって、耐ピッチング
性を大幅に向上し得る浸炭鋼部品が得られた。
Claims (6)
- 【請求項1】 C:0.05〜0.3重量%,Si:
0.05〜2重量%,Mn:0.3〜2重量%,Cr:
2〜8重量%,S:0.03重量%以下,Al:0.0
15〜0.06重量%,N:0.005〜0.02重量
%を各々含有し、残部Feおよび不可避不純物からな
り、該不可避不純物中Pを0.02重量%以下,Oを
0.002重量%以下に夫々制御してなる鋼を素材と
し、該素材によって作製された部品に、浸炭若しくは浸
炭窒化処理および焼入れ・焼戻し処理を施し、表層部に
平均粒径が5μm以下の炭化物または炭窒化物を析出さ
せたものであり、これら炭化物または炭窒化物の面積率
が2〜60%で、且つ該炭化物または炭窒化物中の30
%以上がM7 C3 (但し、Mは含有金属元素)の組成を
有するものであることを特徴とする耐ピッチング性に優
れた浸炭鋼部品。 - 【請求項2】 請求項1に記載の浸炭鋼部品において、
更にNb:0.01〜0.5重量%およびV:0.05
〜2重量%から選ばれる1種以上を含有する鋼を素材と
するものである浸炭鋼部品。 - 【請求項3】 請求項1または2に記載の浸炭鋼部品に
おいて、更にNi:0.5〜4重量%を含有する鋼を素
材とするものである浸炭鋼部品。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の浸炭鋼
部品において、更にMo:0.05〜1重量%を含有す
る鋼を素材とするものである浸炭鋼部品。 - 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の浸炭鋼
部品において、更にW:0.3〜1重量%を含有する鋼
を素材するものである浸炭鋼部品。 - 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載の浸炭鋼
部品において、部品を浸炭または浸炭窒化処理を施した
後Ar1 点以下に冷却し、更にAr1 点以上の温度で浸
炭または浸炭窒化雰囲気中に再加熱し、その後焼入れ、
焼戻し処理を施したものである浸炭鋼部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4183868A JP3033349B2 (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4183868A JP3033349B2 (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0625823A JPH0625823A (ja) | 1994-02-01 |
JP3033349B2 true JP3033349B2 (ja) | 2000-04-17 |
Family
ID=16143235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4183868A Expired - Lifetime JP3033349B2 (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3033349B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005068675A1 (ja) * | 2004-01-20 | 2005-07-28 | Nsk Ltd. | 転がり軸受 |
US7967921B2 (en) | 2006-04-20 | 2011-06-28 | Daido Steel Co., Ltd. | Carburized component and manufacturing method thereof |
WO2011114836A1 (ja) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | 新日本製鐵株式会社 | 表層硬化処理用鋼及び表層硬化鋼部品とその製造方法 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3308377B2 (ja) * | 1994-03-09 | 2002-07-29 | 大同特殊鋼株式会社 | 歯面強度の優れた歯車およびその製造方法 |
JP3894635B2 (ja) | 1997-08-11 | 2007-03-22 | 株式会社小松製作所 | 浸炭部材とその製造方法並びに浸炭処理システム |
JP4056709B2 (ja) * | 2001-03-08 | 2008-03-05 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 浸炭用鋼 |
JP2002286115A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Nissan Motor Co Ltd | 高強度歯車及びその製造方法 |
US7169238B2 (en) * | 2003-12-22 | 2007-01-30 | Caterpillar Inc | Carbide method and article for hard finishing resulting in improved wear resistance |
JP5453839B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2014-03-26 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受 |
JP5337068B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2013-11-06 | 住友重機械工業株式会社 | 偏心揺動型の減速機 |
JP5696575B2 (ja) * | 2011-04-22 | 2015-04-08 | 株式会社ジェイテクト | 転がり摺動部材およびその製造方法ならびに転がり軸受 |
JP5762843B2 (ja) * | 2011-06-22 | 2015-08-12 | 株式会社リケン | 圧力リング及びその製造方法 |
JP2013164168A (ja) * | 2013-05-24 | 2013-08-22 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 偏心揺動型の減速機及びその偏心体軸の製造方法 |
JP6448405B2 (ja) * | 2015-02-19 | 2019-01-09 | 株式会社不二越 | 水素脆性型の面疲労強度に優れた浸炭窒化軸受部品 |
JP6953871B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-10-27 | 大同特殊鋼株式会社 | 浸炭部品および浸炭窒化部品 |
JP7510045B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2024-07-03 | 日本製鉄株式会社 | 浸炭用鋼、浸炭鋼部品および浸炭鋼部品の製造方法 |
-
1992
- 1992-07-10 JP JP4183868A patent/JP3033349B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005068675A1 (ja) * | 2004-01-20 | 2005-07-28 | Nsk Ltd. | 転がり軸受 |
JP2005207453A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Nsk Ltd | 転がり軸受及びこれを用いたベルト式無段変速機 |
CN100532613C (zh) * | 2004-01-20 | 2009-08-26 | 日本精工株式会社 | 滚动轴承 |
US8083868B2 (en) | 2004-01-20 | 2011-12-27 | Nsk Ltd | Rolling bearing |
US7967921B2 (en) | 2006-04-20 | 2011-06-28 | Daido Steel Co., Ltd. | Carburized component and manufacturing method thereof |
WO2011114836A1 (ja) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | 新日本製鐵株式会社 | 表層硬化処理用鋼及び表層硬化鋼部品とその製造方法 |
US8475605B2 (en) | 2010-03-19 | 2013-07-02 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Surface layer-hardened steel part and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0625823A (ja) | 1994-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3524229B2 (ja) | 高靭性肌焼き鋼製機械部品およびその製法 | |
JP3033349B2 (ja) | 耐ピッチング性に優れた浸炭鋼部品 | |
WO2010116670A1 (ja) | 浸炭鋼部品 | |
JP4464864B2 (ja) | 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた軟化焼鈍の省略可能な肌焼用鋼 | |
JP4047499B2 (ja) | 耐ピッチング性に優れた浸炭窒化部品 | |
JP2000054069A (ja) | 転動疲労特性に優れた浸炭材 | |
JP4451808B2 (ja) | 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法 | |
JPH0892690A (ja) | 耐疲労特性に優れた浸炭部品およびその製造方法 | |
JPH06293939A (ja) | 高温転動疲労性に優れた軸受部品 | |
JP3094856B2 (ja) | 高強度高靭性肌焼き用鋼 | |
JP5206271B2 (ja) | 鋼製の浸炭窒化部品 | |
JP4962695B2 (ja) | 軟窒化用鋼及び軟窒化部品の製造方法 | |
JP4847681B2 (ja) | Ti含有肌焼き鋼 | |
JPH08120438A (ja) | 機械構造用部品の製造方法 | |
JPH0617224A (ja) | 高温転動疲労性に優れた浸炭軸受部品 | |
JPH0672293B2 (ja) | 高強度肌焼鋼 | |
JP3538900B2 (ja) | 転動部材 | |
JPH0617225A (ja) | 転動疲労性に優れた浸炭軸受部品 | |
JPH07188895A (ja) | 機械構造用部品の製造方法 | |
JPH10147814A (ja) | 熱処理歪みの少ない肌焼鋼製品の製法 | |
JP3629851B2 (ja) | プラズマ浸炭用冷間工具鋼 | |
JP3467929B2 (ja) | 高周波焼入れ用高靱性熱間鍛造非調質鋼 | |
JP2010070831A (ja) | 鋼製の浸炭窒化部品 | |
JP2989766B2 (ja) | 疲労特性および被削性に優れた肌焼鋼 | |
JPH04160135A (ja) | 浸炭用鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000118 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218 Year of fee payment: 13 |