JP3032523U - 殺菌シート - Google Patents

殺菌シート

Info

Publication number
JP3032523U
JP3032523U JP1996005611U JP561196U JP3032523U JP 3032523 U JP3032523 U JP 3032523U JP 1996005611 U JP1996005611 U JP 1996005611U JP 561196 U JP561196 U JP 561196U JP 3032523 U JP3032523 U JP 3032523U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
sheet
fiber base
sterilizing
sterilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996005611U
Other languages
English (en)
Inventor
重義 笠松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Ovex Co Ltd
Original Assignee
Sakai Ovex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Ovex Co Ltd filed Critical Sakai Ovex Co Ltd
Priority to JP1996005611U priority Critical patent/JP3032523U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032523U publication Critical patent/JP3032523U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 殺菌剤を効率良く作用させることができ、し
かも、その殺菌・抗菌作用の持続性に優れた殺菌シート
を提供すること。 【解決手段】 流体を透過可能な繊維基布1と;同繊維
基布1の表面上に点状、線状、又は網目状に塗布された
接着剤2と;同接着剤2の表面に付着された粒状の殺菌
剤3と;から殺菌シートを構成した。 【効果】 殺菌剤が接着剤の表面上にのみ付着されてい
るので、殺菌剤の露出面積を大幅に拡大でき、殺菌剤を
高効率に作用させることが可能であり、しかも、粒状の
殺菌剤を採用しているので、接着剤との接着面積を充分
に確保でき、外力による殺菌剤の脱落も殆どなく、殺菌
・抗菌作用の持続性に優れた、医療用・衛生用等の適用
範囲の極めて広い殺菌シートを提供し得る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、殺菌・抗菌性能を有する殺菌シート、更に詳しくは、繊維基布に塗 布した接着剤の表面上にのみ粒状の殺菌剤を付着させることによって殺菌・抗菌 効率を向上させた殺菌シートに関するものであり、例えば、空気清浄器、掃除器 等に用いる空気フィルタとして、或いはウォータクーラ等に用いる浄水フィルタ として好適である。
【0002】
【従来の技術】
近年の一般社会の殺菌・抗菌等に関する意識の高まりもあり、現在までに、殺 菌・抗菌性を有するフィルタや、殺菌・抗菌性を有する吸水シートに関する提案 が数多く為されている。
【0003】 例えば、実開昭59−190393号公報、実開平4-134413号公報には、銀イオン等の 殺菌効果のある金属イオンを担持したセラミック等の殺菌無機物質を、不織布あ るいは網体等に付着させて、水や空気の浄化フィルタとして構成したものが開示 されており、また、特開平6-234180号公報、特開平7-195626号公報には、同様の 殺菌無機物質を含有する合成樹脂フィルムと吸水体とを積層した抗菌性吸水シー トが開示されている。
【0004】 ところが、これら従来品は、殺菌効果のある金属イオンを担持した殺菌無機物 質を予め合成樹脂材料と混練しておいてから不織布やフィルム状に構成したもの であり、または殺菌無機物質を接着剤と混練しておいてから網体等に付着させて 構成したものであったため、有効に作用する殺菌物質は合成樹脂材表面に露出し たものや、接着剤のクラック(割れ目)内に露出したものに限定されることにな り、この殺菌物質の殺菌・抗菌作用が有効に発揮されているとは言えなかった。
【0005】 もっとも、前掲した実開昭59−190393号公報には殺菌無機物質を不織布繊維の 表面に機械的に付着させるというものが開示されてはいる。しかし、この殺菌フ ィルタにあっては、殺菌物質と不織布との付着性が充分でなく使用しているうち に殺菌物質が脱落してしまい、殺菌効果の持続性の点で難があった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、従来の殺菌・抗菌性を有するフィルタ等に上記の如き難点があった ことに鑑みて為されたもので、殺菌剤を効率良く作用させることができ、しかも この殺菌・抗菌効果の持続性に優れた殺菌シートを提供することを技術的課題と する。
【0007】 また、本考案の他の技術的課題は、上記課題に加え、頗る柔軟で、水中、大気 中を選ばずに広範囲で適用可能な殺菌シートを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するために、 気体・液体等の流体を透過可能な繊維基布1と;この繊維基布1の表面上に点 状、線状、または網目状に塗布された接着剤2と;この接着剤2の表面に付着さ れた粒状の殺菌剤3と;から殺菌シートを構成するという技術的手段を採用し、 更に必要であれば、当該殺菌剤3をサンドイッチ状態に挟着する如く繊維基布1 に流体透過性保護シート4を貼設するという技術的手段を採用した。
【0009】 なお、ここで、繊維基布は、流体透過性の点から合成樹脂製不織布が好ましい が、その他、天然繊維または合成繊維で形成された織物、編物、紙等も採用可能 である。
【0010】 また、ここで、接着剤とは、粘着剤、糊剤等を含むものであり、例えばアルギ ン酸ソーダ、CMC、PVA、ゼラチン等の天然・合成糊剤や、酢酸ビニル、ア クリル、ナイロン等の熱可塑性樹脂や、メラミン、エチレン尿素等の熱硬化性樹 脂を用いることができる。この接着剤の繊維基布への塗布方法は、捺染機を用い た印捺方式、コーティング機を用いたドットコーティング方式、ラミネート機を 用いた転写方式等が採択可能である。
【0011】 また、ここで、粒状の殺菌剤は、破壊強度、非溶解性の点から球形状のイオン 交換樹脂から成る殺菌剤、特に、ヨウ素置換陰イオン交換樹脂から成る殺菌剤が 好ましいが、勿論これに限定されるものではなく、米粒のような卵形状、金米糖 のような有突起球状、円筒形状、立方体形状等の殺菌剤を用いても良い。また、 この殺菌剤の大きさは、殺菌作用効率、及び接着剤との付着性等の点から、最大 径0.05mm〜10.0mmが良好であり、0.1mm〜3.0 mmがより好ましい。この粒状殺菌 剤の接着剤表面への付着方法は、接着剤を塗布した繊維基布を殺菌剤を収容した 槽に通して付着させる浸漬方式、接着剤を塗布した繊維基布上に殺菌剤を落下撒 布して付着させる撒布方式等が採択可能である。
【0012】 更にまた、保護シートは、天然繊維または合成繊維で形成された織物、編物、 不織布、紙等の他に、合成樹脂製の多孔性フィルムが採択可能であり、流体透過 性があれば足りる。この保護シートの繊維基布への貼設方法は、保護シートの貼 設面に予め所定の接着剤、ホットメルト樹脂、糊剤等を塗布しておいて両者を貼 り合わせる方法の他、繊維基布上に既に点状等に塗布された接着剤を利用して両 者を貼り合わせる方法が採択可能である。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を添付図面に示す実施形態に基づき詳しく説明する。なお、図1 は本考案に係る第一実施形態の殺菌シートの構成を説明する概略断面図、図2は 本考案に係る第二実施形態の殺菌シートの構成を説明する概略断面図である。
【0014】 『第一実施形態』 図1に示すように本実施形態の殺菌シートは、繊維基布1と、この繊維基布1 の表面上に塗布された接着剤2と、この接着剤2の表面に付着された粒状の殺菌 剤3とから構成されている。
【0015】 即ち、本実施形態の繊維基布1は、ポリエチレン繊維から成る不織布で構成さ れており、空気、液体等の流体が透過可能であり、この繊維基布1の表面上に、 ドットマシンにてアルギン酸ソーダ糊から成る接着剤2が直径約3mmで点状に塗 布されている。そして、これら点状の接着剤2・2…の表面上に、ヨウ素置換陰 イオン交換樹脂から成る球状(直径約0.5mm)の殺菌剤3・3…が付着されて、 本実施形態の殺菌シートが構成されているのである。
【0016】 このように、本実施形態の殺菌シートにあっては、殺菌・抗菌効果を奏する殺 菌剤3・3…が繊維基布1に塗布された接着剤2の表面上にのみ付着されている ので、殺菌剤3のシート含有量に対する露出面積を従来品に比して大幅に拡大す ることができ、殺菌剤3の殺菌・抗菌作用を効率良く発揮させることができる。
【0017】 しかも、本実施形態では、殺菌剤3を比較的大きく(直径約0.5mm)、且つ、 粒状(球形状)に形成しているので、接着剤2との接着面積を充分確保すること ができ、外力による殺菌剤3の脱落も殆どない。したがって、上述した高効率な 殺菌剤3の殺菌・抗菌作用の低下も少なく、殺菌・抗菌効果の持続性に頗る優れ ていると共に、空気フィルタとして、または浄水フィルタとして、水中、大気中 を選ばない広範囲での適用が可能である。
【0018】 また、本実施形態では、繊維基布1の全面に接着剤2を塗布するのではなく、 点状に塗布しているので、繊維基布1の柔軟性が損なわれることもなく、柔軟な 殺菌シートを提供し得る。また、本実施形態では、殺菌剤3としてヨウ素置換陰 イオン交換樹脂を採用しているので、毒性が低くて人体への影響が少ない反面、 抗菌スペクトルが広く且つ殺菌力が強い。また、陰イオン交換樹脂が、官能基と して第4級アンモニウムを含む陽イオンの集合体であるので、負に帯電している バクテリア等の微生物を引きつける作用があり、殺菌・抗菌効果を更に向上させ ることができる。
【0019】 『第二実施形態』 図2に示す第二実施形態の殺菌シートは、繊維基布1と、この繊維基布1の表 面上に塗布された接着剤2と、この接着剤2の表面に付着された粒状の殺菌剤3 と、殺菌剤3をサンドイッチ状態に挟着する如く繊維基布1に貼設された保護シ ート4と;から構成されている。
【0020】 即ち、本実施形態の繊維基布1は、ポリエチレン繊維から成る編成布で構成さ れており、空気、液体等の流体が透過可能であり、この繊維基布1の表面上に、 ロータリースクリーン捺染機にてアクリル樹脂から成る接着剤2が直径約5mmで 点状に印捺されている。そして、これら点状の接着剤2・2…の表面上に、銀イ オン放出物を含有する多孔質スチレン系樹脂から成る円筒状(最大直径約2mm) の殺菌剤3・3…が付着され、更にその上に、これら殺菌剤3・3…を被覆する ように、ウレタン系ホットメルト樹脂が予め下面に網目状に塗布されたポリプロ ピレン繊維から成る不織布の流体透過性保護シート4が加熱圧接により繊維基布 1に貼設されて、本実施形態の殺菌シートが構成されている。
【0021】 このように、第二実施形態の殺菌シートにあっては、前述したように長時間、 高効率に殺菌・抗菌効果を奏する殺菌剤3・3…が、保護シート4によりサンド イッチ状態に挟着されているので、殺菌剤3・3…の外力による脱落をほぼ完全 に防ぐことが可能である。よって、切傷、擦傷、火傷、爆傷等の傷口当布、生鮮 食品等の保存用シート、じゅうたん、畳等の下敷き、靴の中敷等の広範囲の分野 で適用可能である。
【0022】 なお、本実施形態では、保護シート4の下面(繊維基布1側の片面)に予めホ ットメルト樹脂を網目状に塗布して、繊維基布1に貼設しているが、勿論これに 限定されるものではなく、保護シート4の貼設時に、網目状ホットメルト樹脂を 介在させて両者を加熱接着するようにしても良い。
【0023】
【本考案の効果】 以上、実施形態をもって説明したとおり、本考案に係る殺菌シートにあっては 殺菌・抗菌効果を奏する殺菌剤が繊維基布に塗布された接着剤の表面上にのみ付 着されているので、殺菌剤の露出面積を従来品に比して大幅に拡大することがで き、殺菌剤の殺菌・抗菌作用を効率良く発揮させることができ、しかも、殺菌剤 を比較的大きく、且つ、粒状に形成しているので、接着剤との接着面積を充分に 確保することができ、外力による殺菌剤の脱落も殆どない、殺菌・抗菌効果の持 続性に優れた、医療用、衛生用等、適用範囲の極めて広い殺菌シートを提供し得 る。
【0024】 また、殺菌剤を付着する接着剤を、繊維基布の全面に塗布するのではなく部分 的に塗布しているので、繊維基布の柔軟性が損なわれることもなく、頗る柔軟な 殺菌シートを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る第一実施形態の殺菌シートの構成
を説明する概略断面図である。
【図2】本考案に係る第二実施形態の殺菌シートの構成
を説明する概略断面図である。
【符号の説明】
1 繊維基布 2 接着剤 3 殺菌剤 4 保護シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 7/14 B32B 7/14 C02F 1/50 510 C02F 1/50 510A 520 520B 531 531L 531T 532 532H 540 540D 540F 550 550A 560 560D

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体を透過可能な繊維基布1と;この繊
    維基布1の表面上に点状、線状、または網目状に塗布さ
    れた接着剤2と;この接着剤2の表面に付着された粒状
    の殺菌剤3と;から構成されていることを特徴とする殺
    菌シート。
  2. 【請求項2】 流体を透過可能な繊維基布1と;この繊
    維基布1の表面上に点状、線状、または網目状に塗布さ
    れた接着剤2と;この接着剤2の表面に付着された粒状
    の殺菌剤3と;前記繊維基布1に貼設された、当該殺菌
    剤3をサンドイッチ状態に挟着した流体透過性保護シー
    ト4と;から構成されていることを特徴とする殺菌シー
    ト。
  3. 【請求項3】 繊維基布1と保護シート4とが、点状、
    線状、または網目状のホットメルト樹脂によって接着さ
    れていることを特徴とする請求項2記載の殺菌シート。
  4. 【請求項4】 接着剤2の表面に付着された粒状の殺菌
    剤3が、直径0.1〜3.0mmの球状物であることを特徴と
    する請求項1〜請求項3の何れか一つに記載の殺菌シー
    ト。
  5. 【請求項5】 接着剤2の表面に付着された粒状の殺菌
    剤3が、ハロゲン系イオン交換樹脂であることを特徴と
    する請求項1〜請求項4の何れか一つに記載の殺菌シー
    ト。
  6. 【請求項6】 接着剤2の表面に付着された粒状の殺菌
    剤3が、ヨウ素置換イオン交換樹脂であることを特徴と
    する請求項1〜請求項5の何れか一つに記載の殺菌シー
    ト。
  7. 【請求項7】 流体を透過可能な繊維基布1が、不織布
    であることを特徴とする請求項1〜請求項6の何れか一
    つに記載の殺菌シート。
JP1996005611U 1996-06-17 1996-06-17 殺菌シート Expired - Lifetime JP3032523U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005611U JP3032523U (ja) 1996-06-17 1996-06-17 殺菌シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005611U JP3032523U (ja) 1996-06-17 1996-06-17 殺菌シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3032523U true JP3032523U (ja) 1996-12-24

Family

ID=43167435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996005611U Expired - Lifetime JP3032523U (ja) 1996-06-17 1996-06-17 殺菌シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032523U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504175A (ja) * 1999-07-08 2003-02-04 エム、ハー、べー、フィルトラツィオーン、ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 気体濾過用の生物破壊性濾過材
JP2005028269A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Ti Kenkyusho:Kk 殺菌用フィルター
JP2014083216A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Japan Vilene Co Ltd フィルタの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504175A (ja) * 1999-07-08 2003-02-04 エム、ハー、べー、フィルトラツィオーン、ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 気体濾過用の生物破壊性濾過材
JP2005028269A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Ti Kenkyusho:Kk 殺菌用フィルター
JP2014083216A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Japan Vilene Co Ltd フィルタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2214728B1 (en) Wound dressing with apertured cover sheet
US20090054860A1 (en) Composite Fabric Panel For Use In Disposable Absorbent Articles
KR20100033441A (ko) 활성제가 편입된 정전기적으로 하전된 필터 매질
CN102378612A (zh) 吸收性物品
US20100255048A1 (en) Web Material
CN102368987A (zh) 具有间断的侧接合的吸液制品
JP3032523U (ja) 殺菌シート
WO2018016646A1 (ja) 不織布シート
JP2000197711A (ja) マスク及びマスクカバ―
JP4030231B2 (ja) 空気清浄化フィルター
EP0592001A1 (en) Catamenial device with odor control
JP3947946B2 (ja) 濾材
JPH01201273A (ja) マスク
JP3232769U (ja) マスク
JP2528292Y2 (ja) 抗菌性不織布
CN101306278B (zh) 面具和过滤封闭物的组合
JP2782807B2 (ja) ドリップ吸収シートの製造方法
JPH0326254A (ja) 皮膚貼付帯
JP3965083B2 (ja) 繊維質機能基材の製造法
JPS64923Y2 (ja)
KR100751901B1 (ko) 식품유체 흡수용 흡수패드
JPH1033396A (ja) 簡易まな板
JP4170557B2 (ja) マスク用保液シート
JPH04673Y2 (ja)
JPH0691156A (ja) 機能性粒体保持構造体