JP3032028B2 - ハニカムコアへの樹脂の充填方法 - Google Patents

ハニカムコアへの樹脂の充填方法

Info

Publication number
JP3032028B2
JP3032028B2 JP5485591A JP5485591A JP3032028B2 JP 3032028 B2 JP3032028 B2 JP 3032028B2 JP 5485591 A JP5485591 A JP 5485591A JP 5485591 A JP5485591 A JP 5485591A JP 3032028 B2 JP3032028 B2 JP 3032028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
honeycomb core
filling
honeycomb
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5485591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04290736A (ja
Inventor
水 龍 平 清
山 久 夫 秋
豊 多賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP5485591A priority Critical patent/JP3032028B2/ja
Publication of JPH04290736A publication Critical patent/JPH04290736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032028B2 publication Critical patent/JP3032028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハニカムコアへの樹脂
の充填方法に係り、特に、極度の発熱や発泡を防ぎ、ボ
イドのない補強部が得られるハニカムコアへの樹脂の充
填方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ハニカムコア材のハニカム内部の
所定位置のセルに樹脂を充填して補強部を形成する方法
としては、樹脂を単にコアセル内に流し込む方法、補強
すべき部位のコアをくり抜き、このくり抜き部に成形さ
れた樹脂型を挿入し接着する方法、シーラントガンを用
いて個々のセル内に樹脂を充填する方法が知られてい
る。シーラントガンを用いて個々のセル内に樹脂を充填
する方法として、コアセル壁面にスリットを入れるとと
もに、スリットを入れた側の端部に、樹脂流出防止用の
表面板を添着し、この表面板とは逆の側から樹脂を充填
するものは、例えば特開昭61−173925号公報に
示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、樹脂型をく
り抜き部に接着する従来の方法では、樹脂型のための型
を製作する必要がありコスト高となるとともに、一度硬
化させた樹脂型をハニカムコアに接着しなければならな
いため、完全な接着が得られず、設計上の要求値を満た
す製品が得られないという問題がある。
【0004】一方、樹脂を流し込む従来の方法では、型
を製作する必要がないため製作が容易であり、コア厚が
薄い(コア厚1/2in 以下)場合やコアセル目が大きい場
合には有効である。
【0005】しかしながら、一方の端部がCFRP板や
充填樹脂等で塞がれるため、コア厚が厚い場合には、次
々に充填される樹脂中に巻き込まれた空気が抜けず、硬
化後ボイドとなるおそれがある。
【0006】また、コア厚が厚い場合には、使用する樹
脂が多量になるため、樹脂の反応熱が極端に大きくな
り、その熱で発泡してボイドに至り、さらに充填樹脂の
硬化反応が異常に速められ、充填樹脂がカルメ焼きのよ
うな状態となる。そしてこの場合には、硬化後の収縮が
激しくなってハニカムコアが変形し、また高熱の影響で
は使用不可能となることもある。
【0007】さらに、シーラントガンを用いてセル内に
樹脂を充填する方法は、スリットにより空気を抜くこと
ができるので、ある程度気泡の発生を抑えることができ
るが、スリットよりも上層部に樹脂を充填する際には、
空気を抜くことができず、充填層内に気泡が残ってしま
い、また、スリットを入れることにより、ハニカムコア
の強度が低下し、設計強度を満足し得ないことがあると
いう問題もある。
【0008】本発明は、上記した点に鑑みてなされたも
ので、コアセル目が小さい場合やコア厚が厚い場合であ
っても、ボイド,熱変形等の発生を抑えることができる
ハニカムコアへの樹脂の充填方法を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
前記目的を達成する手段として、ハニカムコア材のハニ
カム内部の所定位置のセルに樹脂を充填して補強部を形
成するハニカムコアへの樹脂の充填方法において、ハニ
カムコア材の樹脂を充填すべき部位を含む所定幅のコア
部分を切除して複数のハニカムコア材に分割し、分割し
た複数のハニカムコア材を元の位置関係に配して台上に
固定し、切除された所定幅の部分に樹脂温度が発泡臨界
温度以下となるように樹脂を充填することを特徴とす
る。
【0010】また、本発明の第2の発明は、前記目的を
達成する手段として、ハニカムコア材のハニカム内部の
所定位置のセルに樹脂を充填して補強部を形成するハニ
カムコアへの樹脂の充填方法において、台上に、通気性
および離型性を有する織布を配置するとともに、この織
布上にハニカムコア材を設置し、次いで補強部のハニカ
ム内部に、樹脂を徐々に流し込み、樹脂硬化後に前記織
布を取外すようにしたことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の第1の発明に係るハニカムコアへの樹
脂の充填方法においては、ハニカムコア材の樹脂を充填
すべき部位を含む所定幅のコア部分を切除して複数のハ
ニカムコア材に分割し、分割した複数のハニカムコア材
を元の位置関係に配して台上に固定し、切除された所定
幅の部分に樹脂を充填する。このため、樹脂とハニカム
コアとが完全に接着し、設計上の要求値を満たした製品
が得られる。また、樹脂は、樹脂温度が発泡臨界温度以
下となるように充填される。このため、コアセル目の小
さな場合や板厚の厚いハニカムコアの場合であっても、
ボイド,熱変形等の発生を抑えることが可能となる。ま
た、外周を樹脂で補強したハニカムコア材が必要な場
合、所望の形状の外形線が切除されるコア部分収まるよ
うにして、樹脂を充填すれば、硬化した樹脂部で切断す
ることで、所望形状の樹脂で補強したハニカムコア材を
容易に製作することができる。また、本発明の第2の発
明に係るハニカムコアへの樹脂の充填方法においては、
台上に、通気性および離型性を有する織布を配置して、
その上にハニカムコア材を設置し、この状態で、補強部
のハニカムコア内部に、樹脂が徐々に流し込まれる。こ
の際、セル内にある空気は、樹脂により押されるが、こ
の空気は織布を通じて外部に排出され、セル内に空気が
溜まることがない。また、織布は離型性を有しているの
で、樹脂硬化後、容易に除去できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0013】図1は、本発明に係るハニカムコアへの樹
脂の充填方法の一例を示すもので、図中、符号1,2は
ハニカムコアであり、これら両ハニカムコア1,2は、
ハニカムコア材の樹脂充填部を溝3としてくり抜くこと
により形成され、これら両ハニカムコア1,2は、図1
に示すように定盤4上にセットされる。ハニカムコア1
の外周は、図1ないし図3に示すように、アングル材等
からなるダム5で囲まれ、ダム5は、ピン6により定盤
4に位置決め固定される。
【0014】なお、ハニカムコア1,2の下面側には、
図3に示すように、樹脂充填,硬化後の離型を良好にす
るため、FEPフィルム等の離型フィルム7が敷設され
る。
【0015】次いで、ハニカムコア1,2の上面側に
は、ハニカムコア2を位置決めした後、図4に示す重り
8,9を設置し、樹脂充填中にハニカムコア1,2が移
動することを防止する。
【0016】このようにした後、ハニカムコア1,2の
間の溝3内に、図2および図3に示すように、補強材と
しての樹脂10を充填する。この際、ハニカムコア厚が
薄い場合(1/2in 未満)には、1回で充填を完了させて
もよいが、ハニカムコア厚が厚い場合(1/2in 以上)に
は、1回で充填しようとすると、図5に示すように、樹
脂10が反応過多となって、樹脂10の温度が発泡臨界
温度T1 [℃]を超えて発泡してしまい、さらに反応過
多となるために、樹脂10がカルメ焼きの状態となって
しまう。
【0017】そこで、このような場合には、図6に示す
ように、樹脂10を複数の層10a,10b,10cに
分けて充填する。この際、1回目に充填した樹脂層10
aがゲル化を始めたら、2回目の樹脂層10bの充填を
開始しさらに2回目の樹脂層10bがゲル化を始めた
ら、3回目の樹脂層10cの充填を開始する。これによ
り、図7に示すように、各樹脂層10a,10b,10
cの最高温度T2 は、発泡臨界温度T1 を超えることが
なく、したがって発泡がなく、また反応過多となること
もない。
【0018】樹脂10の充填,硬化後、離型フィルム7
を除去し、その後、図8に示す直線C−Cで外形を切断
する。これにより、ハニカムコア単体での外形切断では
困難であった精度確保が、極めて容易になる。
【0019】また、樹脂10を複数の樹脂層10a,1
0b,10cに分けないで、1回で多量に充填したとこ
ろ、ボイド,熱変形および熱変質が発生し、発泡臨界温
度T1 を超えないように樹脂10を充填する必要がある
ことが分かった。
【0020】しかして、溝3内に樹脂10を充填するよ
うにしているので、樹脂10とハニカムコア1,2の接
着部の強度を充分なものとすることができる。また、樹
脂10は、発泡臨界温度T1 以下となるように充填され
るので、ボイドもなく、また熱変形,熱変質もない良好
な製品が得られる。
【0021】図9および図10は、本発明の変形例を示
すもので、ハニカムコア1,2の固定方法を変更したも
のである。すなわち、湾曲したハニカムコア1,2を治
具20上に位置決め固定する場合には、図4に示す重り
8,9で固定することはできない。この場合には、ピン
22,ピンストッパ23,ばね24,ばねストッパ25
およびロックピン26からなるハニカムコア固定用ピン
21を用いて、各ハニカムコア1,2を治具20上に設
置し、ばね24のばね圧によりハニカムコア1,2の移
動を防止する。
【0022】しかして、このハニカムコア固定用ピン2
1を用いることにより、曲面を形成するハニカムコア
1,2への樹脂10の充填が可能になる。
【0023】図11は、本発明の他の実施例を示すもの
で、ハニカムコアへの樹脂の充填方法を変更したもので
あり、以下これについて説明する。
【0024】図11において、符号31はハニカムコア
であり、このハニカムコア31は、離型性および通気性
を有する織布32を、平板33上に敷設した後、この織
布32上に設置する。なお、この際、ハニカムコア31
に、樹脂の充填範囲が決められている場合には、図11
に示すように、充填しない範囲には、テープ34により
マスキングを施す。
【0025】次いで、充填部に補強材としての樹脂35
を徐々に流し込む。この際、セル内にある空気は樹脂3
5により下方に押されるが、ハニカムコア31の下面に
は、通気性を有する織布32が配置されているため、セ
ル内を下方に押される空気はこの織布32を通して外部
に抜け、セル内に空気が溜まることはない。このため、
セル内にボイドがなく、また樹脂35による反応熱も防
げるため、硬化反応も抑えられ、ハニカムコア31の変
形も生じない。
【0026】樹脂35が硬化したならば、ハニカムコア
31下面の織布32を剥離除去する。この際、織布32
は離型性を有しているので、除去が容易である。
【0027】しかして、セル内に空気が残らず、また反
応熱も防げるため、硬化反応も抑えられ、コアの変形が
ない良好な製品が得られる。また、セルに空気抜き用の
スリット等を加工する必要がないので、強度低下がない
とともに、製作も容易である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の第1の発
明は、ハニカムコア材の樹脂を充填すべき部位を含む所
定幅のコア部分を切除して複数のハニカムコア材に分割
し、分割した複数のハニカムコア材を元の位置関係に配
して台上に固定し、切除された所定幅の部分に樹脂温度
が発泡臨界温度以下となるように樹脂を充填するように
しているので、コアセル目が小さい場合やコアが厚い場
合であっても、ボイド,熱変形等の発生を抑えることが
でき、また、外周を樹脂で補強したハニカムコア材が必
要な場合、所望の形状の外形線が切除されるコア部分収
まるようにして、樹脂を充填すれば、硬化した樹脂部で
切断することで、所望の形状の樹脂で補強したハニカム
コア材を容易に製作することができる。
【0029】また、本発明の第2の発明は、台上に、通
気性および離型性を有する織布を配置するとともに、こ
の織布上にハニカムコア材を設置し、次いで補強部のハ
ニカム内部に、樹脂を徐々に流し込み、樹脂硬化後に前
記織布を取外すようにしているので、コアセル目が小さ
い場合やコアが厚い場合であっても、ボイド,熱変形等
の発生を抑えることができる。また、空気抜き用のスリ
ット等を設ける必要がないので、ハニカムコアの強度低
下がなく、また製作も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るハニカムコアへの樹
脂の充填方法を示す斜視図。
【図2】図1の溝内に樹脂を充填した状態を示す図1の
平面図。
【図3】図2の3−3線断面図。
【図4】ハニカムコア固定用として用いられる重りの斜
視図。
【図5】大量の樹脂を短時間で充填した場合の樹脂温度
の変化を示すグラフ。
【図6】樹脂を複数回に分けて充填する場合を示す説明
図。
【図7】樹脂を複数回に分けて充填した場合の樹脂温度
の変化を示すグラフ。
【図8】図6のAで囲む部分の詳細図。
【図9】本発明のハニカムコア固定手段の他の変形例を
示す図。
【図10】図9のBで囲む部分の詳細図。
【図11】本発明の第2実施例を示す説明図。
【符号の説明】
1 ハニカムコア 2 ハニカムコア 3 溝 4 定盤 5 ダム 6 ピン 7 離型フィルム 8 重り 9 重り 10 樹脂 35 樹脂 10a 樹脂層 10b 樹脂層 19c 樹脂層 20 治具 21 ハニカムコア固定用ピン 31 ハニカムコア 32 織布 33 平板 34 テープ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−173925(JP,A) 特開 昭52−59694(JP,A) 特公 昭48−16994(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハニカムコア材のハニカム内部の所定位置
    のセルに樹脂を充填して補強部を形成するハニカムコア
    への樹脂の充填方法において、ハニカムコア材の樹脂を
    充填すべき部位を含む所定幅のコア部分を切除して複数
    のハニカムコア材に分割し、分割した複数のハニカムコ
    ア材を元の位置関係に配して台上に固定し、切除された
    所定幅の部分に樹脂温度が発泡臨界温度以下となるよう
    に樹脂を充填することを特徴とするハニカムコアへの樹
    脂の充填方法。
  2. 【請求項2】ハニカムコア材のハニカム内部の所定位置
    のセルに樹脂を充填して補強部を形成するハニカムコア
    への樹脂の充填方法において、台上に、通気性および離
    型性を有する織布を配置するとともに、この織布上にハ
    ニカムコア材を設置し、次いで補強部のハニカム内部
    に、樹脂を徐々に流し込み、樹脂硬化後に前記織布を取
    外すことを特徴とするハニカムコアへの樹脂の充填方
    法。
JP5485591A 1991-03-19 1991-03-19 ハニカムコアへの樹脂の充填方法 Expired - Fee Related JP3032028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5485591A JP3032028B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ハニカムコアへの樹脂の充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5485591A JP3032028B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ハニカムコアへの樹脂の充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04290736A JPH04290736A (ja) 1992-10-15
JP3032028B2 true JP3032028B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=12982210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5485591A Expired - Fee Related JP3032028B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ハニカムコアへの樹脂の充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032028B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3077765A1 (fr) * 2018-02-14 2019-08-16 Alstom Transport Technologies Procede de fabrication d'un panneau d'equipement de vehicule ferroviaire
IT202100011732A1 (it) * 2021-05-07 2022-11-07 Gimac Int S R L Metodo per la produzione di oggetti

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4764060B2 (ja) * 2005-04-26 2011-08-31 富士重工業株式会社 ハニカムサンドイッチパネルの補強方法
WO2016110881A1 (ja) * 2015-01-06 2016-07-14 特許機器株式会社 軽量定盤
CN111409220A (zh) * 2020-04-27 2020-07-14 天津波音复合材料有限责任公司 蜂窝芯无余量灌封模具及工艺
CN112109255A (zh) * 2020-08-24 2020-12-22 航天特种材料及工艺技术研究所 一种用于对蜂窝结构进行树脂灌封的装置及利用该装置对蜂窝结构进行树脂灌封的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3077765A1 (fr) * 2018-02-14 2019-08-16 Alstom Transport Technologies Procede de fabrication d'un panneau d'equipement de vehicule ferroviaire
EP3527372A1 (fr) * 2018-02-14 2019-08-21 ALSTOM Transport Technologies Procédé de fabrication d'un panneau d'équipement de véhicule ferroviaire
IT202100011732A1 (it) * 2021-05-07 2022-11-07 Gimac Int S R L Metodo per la produzione di oggetti
WO2022234441A1 (en) * 2021-05-07 2022-11-10 Politecnico Di Milano Method for producing objects

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04290736A (ja) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2067455A (en) Composite structure
JPH0365317A (ja) 複合構造体を形成するための方法及び装置
JP3032028B2 (ja) ハニカムコアへの樹脂の充填方法
WO1987001331A1 (en) Rigid-foam plastic mold and method of preparation
CN112829161B (zh) 一种用于复合材料蜂窝夹层结构的发泡胶填充方法
JPH04329125A (ja) 複合材料一体成形方法
JPS6143540A (ja) Frp部品の製造方法
JP3004309B2 (ja) 繊維強化樹脂積層体の製造方法
KR100320515B1 (ko) 실리콘 고무를 이용한 금형 제조 방법
GB2319205A (en) Process for the manufacture of a mould tool
JP4412792B2 (ja) ハニカムコアの切削加工方法及びハニカムコア切削用取付治具
JP3357187B2 (ja) ハニカムコアへの樹脂の充填方法
JP2573977B2 (ja) ハニカムコア複合材の成形法
JPH0550446A (ja) 反応注型成形方法
JP3393557B2 (ja) 成形型及びその製造方法
JPH02162017A (ja) 複合材による厚板状積層体の製造方法
JP3330809B2 (ja) 曲面ハニカムパネルの製造方法
JPS61174605A (ja) 注型電気機器
JPH0357459Y2 (ja)
JP2985576B2 (ja) 電子部品ホルダの製造方法
JPS5935849A (ja) プレス成形用金型の焼失模型製造法
JPH07124975A (ja) 繊維強化プラスチック成形品の成形装置
JPS62187002A (ja) 発泡成形型作製用マスタ−モデルの製造方法
PORTER et al. New core design for use with precision composite reflectors(Patent Application)
JPS59156977A (ja) 断熱材付きブロツクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees