JP3031856U - コーナートランサー - Google Patents

コーナートランサー

Info

Publication number
JP3031856U
JP3031856U JP1996005868U JP586896U JP3031856U JP 3031856 U JP3031856 U JP 3031856U JP 1996005868 U JP1996005868 U JP 1996005868U JP 586896 U JP586896 U JP 586896U JP 3031856 U JP3031856 U JP 3031856U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
conveyor
rubber
transfer belt
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996005868U
Other languages
English (en)
Inventor
章弘 三ッ間
Original Assignee
株式会社サンキプラン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンキプラン filed Critical 株式会社サンキプラン
Priority to JP1996005868U priority Critical patent/JP3031856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3031856U publication Critical patent/JP3031856U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ローラーコンベヤラインにおける搬送物の移
送方向変換を、騒音を発生させることなく簡単に行なう
ことができる安価で構成の簡単な装置を得る。 【解決手段】 コーナートランサーBの隣り合うコンベ
ヤローラ2a,2bの間に、エンドレスゴム製移送ベル
ト4をコンベヤローラーの長さ方向に配設し、前記エン
ドレスゴム製移送ベルト4に、前記コンベヤローラー表
面のなす平面より高く突出する搬送用突起体11を略半
分の長さ範囲に取付け、ゴム製移送ベルト4をコンベヤ
ローラー軸方向に移動させるようにして、前記搬送用突
起体11を設けた移送ベルト部分がコンベヤローラー間
位置にきた時に、搬送物の方向変換を行なうよう構成し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ローラーコンベヤ装置における搬送対象物の移送方向を変更するコ ーナートランサー(移送方向変換装置)に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ローラーコンベヤ装置において搬送対象物の移送方向変換を行なう場合 、搬送ラインに対し、直角に流れるコンベヤベルトを上下させたり、プッシャー などで押し引きして別ラインに乗り移らせていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の方法では装置が複雑となり、また、転換位置における制御が複 雑になり、高価にならざるを得なかった。
【0004】 そこで、本出願人は、上記のようなベルトコンベヤの上下機構や制御機構を省 略できるコーナートランサーを既に考案し、実願平7−14354号として出願 している。しかし前記考案おいては、コーナーにおける移送方向変換手段として コロを取付たチェーンを利用しているので、騒音の発生を避けることが困難であ る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案によるコーナートランサーは、上記課題を解決するために、コロを取付 たチェーンを用いる代わりに、突出体を一部に設けたゴム製移送ベルトを用いる ようにしたもので、下記のような構成としている。 ローラーコンベヤにおける移送方向変換コーナー位置における相隣るローラー 間に、前記相隣るローラー軸間でその軸方向に移動するよう形成されたゴム製移 送ベルトを設け、且つ、前記ゴム製移送ベルト表面には、搬送対象物が前記移送 方向変換コーナー位置に到達したときに、前記相隣るローラーの形成する表面よ り突出して搬送対象物を支承する多数の突起体をゴム製移送ベルト表面の一部領 域に設け、搬送対象物が移送方向変換コーナー位置にきた時に、前記搬送対象物 に作用するよう前記ゴム製移送ベルトを駆動し、前記突起体が前記相隣るローラ ーの形成する表面より突出して搬送対象物をゴム製移送ベルト移動方向に方向変 換させて移送するよう構成したことを特徴とするコーナートランサー。
【0006】
【考案の実施の形態】
図1は本考案による基本的な構成のコーナートランサーの平面図、図2は図1 のコーナートランサー部分の構成を示す拡大平面図、である。 また、図3は同じくコーナートランサー部分に搬送物が移送されてきた状態を 示すもので、(a)は図1のX−X線に沿った断面図、(b)はY−Y線に沿っ た断面図、であり、図4(a)(b)は、搬送物を横方向に変換移送する状態を 示す図3と同様の図である。 また、図5は本考案におけるゴム製移送ベルトの作動状態を示す斜視図で、( a)は移送状態、(b)は非移送状態を示しており、図6はゴム製移送ベルト表 面の一部に設けた突出体の形状を示す斜視図で、(a)は図5における実施例ベ ルトの一部拡大斜視図、(b)は変形実施例を示す図、である。
【0007】 図1に示すように、搬送物1は多数のコンベヤローラー2よりなるローラーコ ンベヤAのコンベヤローラー2上を矢印方向に移送され、コーナートランサーB 部分で方向をローラーコンベヤC又はDの方向に変換して移送されるよう構成さ れている。なお、コンベヤローラー2は適宜手段により搬送物移送方向に必要に 応じ駆動され、コンベヤ側辺には、搬送物1がコンベヤより脱落しないよう案内 側板3が設けられている。
【0008】 さらに説明するに、コーナートランサーBの隣り合うコンベヤローラー2a, 2bの間には、図1〜図4に示すように、エンドレスのゴム製移送ベルト4がコ ンベヤローラーの長さ方向に張設されている。さらに説明するに、コーナートラ ンサーB下部に駆動モータ6とこれにより駆動される搬送ベルト駆動プーリ7と が機枠8に取付けてあり、また、ゴム製移送ベルト4は、コンベヤローラー2a ,2bの間を両端にガイドローラー9,9を備えたガイドローラー支承板10で 下方に屈曲案内されて、前記搬送ベルト駆動プーリ7に掛け渡されている。ガイ ドローラー支承板10も同様、機枠8に取付られている。
【0009】 エンドレスゴム製移送ベルト4表面側には、図5に斜視図(a)、(b)で示 すように、搬送用突起体11が略エンドレスゴム製ベルト4の半分の長さを占め る程度に取り付けられている。即ち、図3(b)に示すように、搬送物1が同図 右側よりコンベヤローラー上を移送されてきたときは、コンベヤローラー2によ る搬送の妨害にならないよう、搬送用突起体11を取り付けていないゴム製ベル ト4がコンベヤローラー2のなす平面より下方にあり、図4(a)に示すように 、搬送物1をコンベヤローラー2の軸方向に移送するときは、図4(b)に示す ように、コンベヤローラー2のなす平面より上方に搬送用突起体11が位置し、 搬送物1がエンドレスゴム製移送ベルト4により移動されるよう構成されている 。
【0010】 即ち、図3(b)に示すように、搬送物1が同図右側よりコンベヤローラー上 を移送されてきたときは、コンベヤローラー2による搬送の妨害にならないよう 、搬送用突起体11を取り付けていないゴム製ベルト部分がコンベヤローラー2 のなす平面より下方にあり、図4(a)に示すように、搬送物1をコンベヤロー ラー2の軸方向に移送するときは、図4(b)に示すように、コンベヤローラー 2のなす平面より上方に搬送用突起体11が位置しているので、搬送物1が搬送 ベルト4に取り付けた搬送用突起体体11により移送ベルト4の移動とともに搬 送されるよう構成されている。
【0011】 図5は、図3及び図4におけるエンドレスゴム製移送ベルト4の駆動状態を示 す説明図で、(a)は搬送物を搬送用突起上部に載せて搬送する状態にある状況 を示し、(b)はゴム製移送ベルト表面に搬送用突起体が存在せず、搬送物が搬 送ローラーで支承搬送される状態にある状況を示している。
【0012】 なお、ゴム製移送ベルト4の駆動制御は、コーナートランサーBの適宜位置に 搬送物検知器を設けて、搬送物がコーナートランサーB上にきたことを検出する ことなどにより、簡単に行なうことができる。
【0013】 ゴム製ベルト4に設けた搬送用突起体11の形状としては、上記したような図 6(a)に示すような三角形状突起のほかに、(b)に示すような角状の突起と してもよい。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、ローラーコンベヤにより移送されてきた搬送物を、方向転換 位置において、相隣るコンベヤローラー間に、合い隣るコンベヤローラーのなす 平面より突出する大きさの突起を適宜範囲に設けて、ゴム製搬送ベルトをローラ ー軸方向に移動するようにしたことにより、ローラーコンベヤ平面上より突出す る突起の作用で搬送物の方向転換移送を行なったり、不作用にしたりすることを 、簡単な構成で、確実に行なうことができる。また、チェーンを用いずにゴムベ ルトを用いたので、騒音を発生することがなくなり、しかも、移送ベルトに設け た搬送用突起の形状を適宜変更したものを用いることにより、搬送対象物に対す る移送摩擦力を大きくできるので、軽量物の移送にも対応可能となる。
【0015】 また、移送ベルトの突起を不作動状態とすることにより、ローラーコンベヤに 設けたコーナートランサーで搬送物を右または左に方向変換させることなく直進 させるようにして使用することもできる。
【0016】 なお、コーラーコンベヤの搬送物の移送速度と、コーナートランサーにおける ゴム製移送用ベルトの移送速度とは、適宜必要に応じて調節して使用するように する。また、ゴム製移送用ベルトの駆動方向切換により、搬送物を進行方向より 左右方向に変更することが容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による基本的な構成のコーナートランサ
ーの平面図である。
【図2】図1のコーナートランサー部分の構成を示す拡
大平面図である。
【図3】同じくコーナートランサー部分に搬送物が移送
されてきた状態を示すもので、(a)は図1のX−X線
に沿った断面図、(b)はY−Y線に沿った断面図、で
ある。
【図4】搬送物を横方向に変換移送する状態を示す図3
と同様の図である。
【図5】ゴム製搬送ベルトの作動状態を示す説明斜視図
で、(a)は作動状態、(b)不作動状態にあることを
示している。
【図6】ゴム製搬送ベルトに設ける搬送突起の形状を示
す斜視図で、(a)は三角形状、(b)は角形形状とし
た変形例を示すものである。
【符号の説明】
A,C,D ローラーコンベヤ B コーナートランサー 1 搬送物 2 コンベヤローラー 3 案内側板 4 ゴム製移送ベルト 6 駆動モータ 7 搬送ベルト駆動プーリ 8 機枠 9 ガイドローラー 10 ガイドローラー支承板 11 搬送用突起体 12 搬送用突起体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローラーコンベヤにおける移送方向変換
    コーナー位置における相隣るローラー間に、前記相隣る
    ローラー軸間でその軸方向に移動するよう形成されたゴ
    ム製移送ベルトを設け、且つ、前記ゴム製移送ベルト表
    面には、搬送対象物が前記移送方向変換コーナー位置に
    到達したときに、前記相隣るローラーの形成する表面よ
    り突出して搬送対象物を支承する多数の突起体をゴム製
    移送ベルト表面の一部領域に設け、搬送対象物が移送方
    向変換コーナー位置にきた時に、前記搬送対象物に作用
    するよう前記ゴム製移送ベルトを駆動し、前記突起体が
    前記相隣るローラーの形成する表面より突出して搬送対
    象物をゴム製移送ベルト移動方向に方向変換させて移送
    するよう構成したことを特徴とするコーナートランサ
    ー。
JP1996005868U 1996-05-30 1996-05-30 コーナートランサー Expired - Lifetime JP3031856U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005868U JP3031856U (ja) 1996-05-30 1996-05-30 コーナートランサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005868U JP3031856U (ja) 1996-05-30 1996-05-30 コーナートランサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3031856U true JP3031856U (ja) 1996-12-03

Family

ID=43166791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996005868U Expired - Lifetime JP3031856U (ja) 1996-05-30 1996-05-30 コーナートランサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3031856U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532737A (ja) * 2007-07-09 2010-10-14 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 収集運搬装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532737A (ja) * 2007-07-09 2010-10-14 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 収集運搬装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031856U (ja) コーナートランサー
JPH09175643A (ja) コーナートランサー
JP2841135B2 (ja) 軽量ボトルの横列群供給方法及びその装置
JP3031857U (ja) コーナートランサー
JP2018083679A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH0353209B2 (ja)
JPH0721630U (ja) ベルトコンベヤの接続装置
JP2572533Y2 (ja) 長尺物をベルトコンベア−より移し変える装置
JPH10194416A (ja) 搬送コンベアにおける搬送物の停止装置及び該搬送物の方向転換装置
JPH0450246Y2 (ja)
JPS6216420Y2 (ja)
JPH0696405B2 (ja) 菓子生地自動焼成機の搬送装置
JPH06286843A (ja) コンベア装置
JP2548735Y2 (ja) 紙葉類の搬送機構
JPH09142622A (ja) ローラコンベア装置
JPS6396026U (ja)
JPH0430189Y2 (ja)
JPH056253Y2 (ja)
JPS58216822A (ja) 移送タイル類の分離横送り装置
JPH0544335Y2 (ja)
JPS6393326U (ja)
JPH04107724U (ja) 搬送物仕分け装置
JPH07157045A (ja) コンベヤ装置
JPH0624540A (ja) 軽量物品搬送用空気コンベアの案内レール掃除用自走機
JPH0537729U (ja) バーコンベヤ騒音防止装置