JP3027975U - 組み立て式ケース - Google Patents

組み立て式ケース

Info

Publication number
JP3027975U
JP3027975U JP1996000609U JP60996U JP3027975U JP 3027975 U JP3027975 U JP 3027975U JP 1996000609 U JP1996000609 U JP 1996000609U JP 60996 U JP60996 U JP 60996U JP 3027975 U JP3027975 U JP 3027975U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
case
flat plate
connecting rod
surface part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996000609U
Other languages
English (en)
Inventor
保夫 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pias Corp
Original Assignee
Pias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pias Corp filed Critical Pias Corp
Priority to JP1996000609U priority Critical patent/JP3027975U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027975U publication Critical patent/JP3027975U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 自由にスペースを変更できる頑丈で非常に安
定性のある組み立て式ケース。 【解決手段】 底面部1 と該底面部1 に対して垂直方向
に設けられた背面部4 及び一対の側面部5,5'を組み立て
ることにより構成され、且つ正面部7 及び天井面部10が
開放されたケースであって、且つ底面部1 には陳列物の
載置が可能であるケースにおいて、底面部1 及び背面部
4 を構成する平板1a,4a の周辺部には、他の平板1b,4b
との連結が可能な連結手段が設けられてなると共に、側
面部5,5'を構成する平板5a,5'aは、底面部1 と当接する
下辺13,13'の長さL2が上辺14,14'の長さL3より長く設け
られ、且つ数種類の高さL1のもの5b,5'bが取り替え自在
で、更に、側面部5,5'間に設けられる、背面部4 の横方
向の長さに対して略同倍, 或いは2倍,3倍……の長さ
を有し、且つその両端に上辺14,14'への係合が可能な係
合手段が設けられた連結杆16が付設されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、主に化粧やアクセサリー等の装飾品などを陳列して消費者に見ても らうためのケースであって、陳列物の数や大きさに適合させ、大小様々な大きさ に調整可能な組み立て式ケースの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、この種の陳列ケースは多々存在し、本願出願人も実願平7−125 70号にて考案しているように、底面部31と該底面部31に対して垂直方向に設け られた背面部32及び一対の側面部33,33 から夫々なる1つのケースを、図8で示 すように、複数個,上部及び横方向に夫々列設させて数を増やすことにより、そ の陳列物の数を調整するものがあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記1つのケースを複数個列設させた陳列ケースにおいては、 延べの収納(陳列)スペースはかなり増加していくものの、1つ1つのケース自 体は底面部31及び背面部32、一対の側面部33,33 にて仕切られたものであるので 、側面部33の高さより大きいものや、底面部31及び背面部32の幅より大きいもの 等は、陳列させることができなかった。
【0004】 また、複数個の陳列物を前記ケースの棚部34などに順次並べていくと、該陳列 物の大きさによっては、非常に中途半端な空間ができ、その分のスペースは開け て、次のケースへ陳列させるしかなかった。
【0005】 そこで、本考案はこのような問題点を解決するために前記陳列ケースを改良し てなされたものであり、陳列物の大きさや数に関係なく、どのような大きさのも のであっても、また、数であっても、自由に該ケースのスペースを変更でき、し かもその取扱いが容易であると共に、頑丈で非常に安定性のある組み立て式ケー スを提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための技術的手段は、底面部1 と該底面部1 に対して垂直 方向に設けられた背面部4 及び一対の側面部5,5'を組み立てることにより構成さ れ、且つ正面部7 及び天井面部10が開放されたケースであって、且つ前記底面部 1 には陳列物の載置が可能であるケースにおいて、前記底面部1 及び背面部4 を 構成する平板1a,4a の周辺部には、他の平板1b,4b との連結が可能な連結手段が 設けられてなると共に、前記側面部5,5'を構成する平板5a,5'aは、前記底面部1 と当接する下辺13,13'の長さL2が上辺14,14'の長さL3より長く設けられ、且つ数 種類の高さL1のもの5b,5'bが取り替え自在で、更に、該側面部5,5'間に設けられ る、前記背面部4 の横方向の長さに対して略同倍, 或いは2倍,3倍……の長さ を有し、且つその両端に前記上辺14,14'への係合が可能な係合手段が設けられた 連結杆16が付設されてなることである。
【0007】 上記構成からなる本考案の組み立て式ケースであれば、底面部1 、背面部4 及 び一対の側面部5,5'を形成する各平板1a,4a,5a,5'aに、他の各種平板1b,4b,5b,5 'b……と連結可能な連結手段が設けられていると共に、前記一対の側面部5,5'間 には連結杆16が設けられており、しかも、前記側面部5 を構成する平板は、その 高さを異とする数種類のものが用意され、且つ連結杆16もその長さを異とする数 種類のものが用意されているので、該側面部5 を構成する平板5a(5b,5c) …を種 々変更させることで高さの調節が可能となるし、また、該平板5aの位置を変え、 底面部1 及び背面部4 の連結数を増加させると共に、連結杆16の種類を変更させ ることで幅の調節が可能となる。
【0008】 更に、前記本考案の組み立て式ケースであれば、連結杆16に設けられた係合手 段によって、該連結杆16が側面部5,5'の上辺14,14'間にて架設された状態となり 、例え、底面部1 及び背面部4 を複数個連結させていっても、この連結杆16によ って、全体が支持され、従って常に頑丈で安定性のあるケースとなり得る。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案に係る陳列用等の組み立て式ケースの実施形態について、図面に基づき 以下説明する。
【0010】 図1で示すように、本考案に係る組み立て式ケース本体A は、底面部1 と該底 面部1 の後辺2 及び両側辺3,3'から垂直方向に嵌め込み式に立設される, 同じ高 さ(L1a) の背面部4 及び一対の側面部5,5'と、前記底面部1 の前辺6 から垂直方 向に一体的に立設される, 短い高さの正面部7 と、前記底面部1 の両側辺3,3'か ら垂直方向に一体的に設けられた支持用の脚部8,8'から構成され、前記正面部7 の上方9 及び天井面部10が開放されて本棚のような構成がなされている。
【0011】 前記底面部1 、背面部4 及び一対の側面部5,5'はそれぞれ合成樹脂等からなる 平板1a,4a,5a,5'aから構成され、該平板1a,4a,5a,5'aには、その周辺部に連結手 段となる嵌合部11及び嵌合係止部12が所定位置に夫々設けられて、1つの平板1a の該嵌合部11を他の平板の4aの嵌合係止部12へはめ込むことで簡単にケース本体 A は組み立てられ、前記底面部1 には陳列物(図示省略)の載置が可能となる。
【0012】 前記側面部5,5'を構成する平板5a,5'aは、図1及び図2で示すように、前記底 面部1 を構成する平板1aと当接する下辺13,13'の長さ(L2)が上辺14,14'の長さ(L 3 )より長く設けられ、且つ図2(イ)で示す、前記背面部4 と同じ高さ(L1a) の もの5a(5'a) だけでなく、それより高い数種類の高さ(L1b) のもの(例えば同図 (ロ)及び(ハ)で示すようなもの5b(5'b),5c(5'c) )が用意され、これらは陳 列物の大きさ(横幅及び高さ)によって適宜取り替え自在とされている。
【0013】 前記一対の側面部5,5'を構成する平板5a,5'aの上辺14,14'には、前記背面部4 の横方向の長さ(L4)に対して略同倍の長さを有し、且つその両端に該上辺14,14' への係合が可能な係合手段としてL字状の引っかけフック15,15'が夫々設けられ た連結杆16a が付設可能とされている。
【0014】 該連結杆16a も、図3に示すように、背面部4 の横方向の長さ(L4)に対して、 前記のように同倍の長さを有するものだけでなく、2倍(図3(ロ)参照),3 倍(同図(ハ)参照)……の長さを有するものが用意され、これらも後述するよ うにケース本体A の組み立て方によって適宜取り替え自在とされている。
【0015】 前記連結杆16には、図1で示すように、吊り下げ棒17と凹字状の挟装部18とか らなる吊り下げ用フック19が取外し自在に付設可能とされ、該フック19は必要に 応じて幾つも吊り下げられる。
【0016】 よって、前記連結杆16は、ケース本体A の支持棒となるだけでなく、前記のよ うに吊り下げ用フック19等を付設させることもでき、しかも取り外しも容易であ るので、その使い糧は非常に良いものとなる。
【0017】 前記底面部1 及び背面部4 を構成する平板1a,4a には、図4で示すように、仕 切り板20の下方突設部21及び奥突設部22がそれぞれ任意の位置に嵌合されるよう に様々な間隔にて矩形状の穿設穴23が複数個設けられていても良いし、また、前 記側面部5,5'を構成する平板5a,5'a内面側には、直立凸状の幾つかの所定高さを 有するリブ24が設けられ、該リブ24との嵌合が可能な凹部25を有する陳列用の棚 26が載置されるように構成されていても良い。
【0018】 また、その他の付属品として、前記正面部7 に被着される表示体27があり、該 表示体27は、正面から見やすいように円弧状に形成されて、且つ表示事項が印刷 された紙28やポスター等を両端で挟持できる差込み式の挟持部材29が突設されて いると共に、該表示体27の後端部には、ある所定の陳列物の載置が可能なように 、前記底面部1 に緩嵌され、且つその後方に陳列用棚26が載置可能な段部30を有 する箱状の陳列部位31が設けられた構成のものが良い。
【0019】 上記付属品等をそれぞれ付設せさた本考案の組み立て式ケースは、例えば、化 粧や医薬品、アクセサリー等の装飾品などを陳列して店頭販売する際、消費者に とって、非常に見易く、且つ取り易いものとなると共に、販売者にとっても、陳 列し易く、且つ商品の整理が非常にし易いものとなる。
【0020】 尚、前記底面部1 及び背面部4 ,正面部7 を構成する各平板は、図5(イ)で 示すように、別体のものを夫々嵌合26させて組み立てたものであっても良いが、 同図(ロ)で示すように、接着剤27等を使用して一体的に予め成形されたものや 、同図(ハ)で示すように、底面部1 及び背面部4 ,正面部7 を金型成形によっ て完全一体成形品としたものであっても良く、その場合であれば、ケース全体と して非常に頑丈なものとなり、且つ安定感も一層備わる。
【0021】 本考案に係る組み立て式ケースは、上記構成を有するものであるが、その最大 の特徴は陳列物の大きさに応じての前記各部材の利用パターンを異とし、多種の ケースを構成し得ることにある。
【0022】
【実施例】
以下、幾つかの実施例を挙げて説明する。
【0023】 <実施例1> 前記ケース本体A では、陳列物に高さがあって、例えば前記吊り下げ用フック 19に掛けると下部の方が支え、下り曲がってしまう場合など。
【0024】 この場合は、図6で示すように、前記背面部4 を構成する平板4aの上に更に同 様の平板4bを設ける(下方の平板4aの嵌合部11を上方の平板4bの嵌合係止部12に 嵌合させる。)と共に、前記一対の側面部5,5'を構成する平板5a,5'aを、図2( ハ)で示すような該平板5a(5'a) の略倍の高さを有する平板5c(5'c) に変更し、 更に、前記フック19付き連結杆16を該平板5c(5'c) の上辺14に付け替えるだけの 作業で組み立てられ、使用が可能となる。
【0025】 勿論、前記の場合、背面部4 は、下方の平板4aのみで構成させても良く、上方 が空いた状態となっても前記連結杆16によって横方向の支持は確実にできるので 、特に問題はない。
【0026】 従って、側面部5,5'を構成する平板は、特に前記のように2倍の高さのものだ けでなく、図2(ロ)で示すような略1.5倍程の高さを有する平板5b(5'b) な どであっても良い。
【0027】 <実施例2> 前記ケース本体A では、陳列物に幅があって、入らない場合や、複数個列設さ せる際に、その幅が中途半端となり、空く部分が多くなる場合など。
【0028】 この場合は、図7で示すように、前記フック19付き連結杆16a を取外すと共に 、側面部5,5'を構成する平板(例えば、図2(ロ)で示すような平板5b,5'b) の うち、一方の平板5'b を取り外し、次に、別途用意された背面部4 用の平板4bと 、底面部1 用の平板1bを連結させ、該連結させた平板4b,1b に前記一旦取り外し た平板5'b を再度取付け、更に、前記連結杆16a の2倍の長さの連結杆16b (図 3(ロ)参照)をフック19と共に再度取付けるだけの作業で組み立てられ、使用 が可能となる。
【0029】 尚、本考案の組み立て式ケースは上記実施例のものに限定されるだけでなく、 種々なバリエーションが考えられ、上方向への積み重ね数や、横方向への列設数 などに全く制限等はない。 要は、陳列するものの大きさに応じて適宜組み立てを行えば良いのである。
【0030】 更に、前記各種付属品についても、上記のものに限定されず、連結杆16やフッ ク19の形状及び数を始め、表示体27や仕切り板20、陳列用の棚26等の形状及び数 などは適宜設計変更可能であると共に、選択自在である。
【0031】
【考案の効果】
叙上のように、本考案に係る組み立て式ケースであれば、上方向及び横方向に その大きさを自在に拡大していくことが可能であるので、陳列物の大きさや数に 適合させて自由に組み立てていけば良く、取扱いは非常に簡単であると共に、連 結杆の存在によって非常に安定性が良くなり、複数個の部材を積み立てていって も頑丈で安心して使用できるものとなる。
【0032】 また、本考案のケースに設けられた前記連結杆は、上述のように支持棒となる だけでなく、吊り下げ用フック等を付設させることもでき、しかも取り外しも容 易であるので、非常に使い糧が良いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るケース本体の一実施形態を示す分
解正面斜視図。
【図2】本考案に係る側面部の各種実施形態を示す、
(イ)〜(ハ)は正面図。
【図3】本考案に係る連結杆の各種実施形態を示す、
(イ)〜(ハ)は斜視図。
【図4】本考案に係るケースの各種付属品の一実施形態
を示す斜視図。
【図5】本考案に係るケース本体の底面部及び背面部,
正面部の構成を示す、(イ)〜(ハ)は断面図。
【図6】本考案の使用様態の一実施例を示す正面斜視
図。
【図7】本考案の使用様態の他の実施例を示す正面斜視
図。
【図8】従来例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 底面部 4 背面部 5 一方の側面部 5’他方の側面部 7 正面部 10 天井面部 13 側面部の下辺 14 側面部の上辺 16 連結杆 19 フック A ケース本体 L1 側面部の高さ L2 側面部の下辺の長さ L3 側面部の上辺の長さ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面部(1) と該底面部(1) に対して垂直
    方向に設けられた背面部(4) 及び一対の側面部(5),(5')
    を組み立てることにより構成され、且つ正面部(7) 及び
    天井面部(10)が開放されたケースであって、且つ前記底
    面部(1) には陳列物の載置が可能であるケースにおい
    て、前記底面部(1) 及び背面部(4) 、及び一対の側面部
    (5),(5')を構成する平板(1a),(4a),(5a),(5'a)の周辺部
    には、他の平板との連結が可能な連結手段が設けられて
    なると共に、前記側面部(5),(5')を構成する平板(5a),
    (5'a)は、底面部(1) と当接する下辺(13),(13')の長さ
    (L2)が上辺(14),(14')の長さ(L3)より長く設けられ、且
    つ数種類の高さ(L1)のもの(5b),(5'b)が取り替え自在
    で、更に、該側面部(5),(5')間に設けられる、前記背面
    部(4) の横方向の長さに対して略同倍, 或いは2倍,3
    倍……の長さを有し、且つその両端に前記上辺(14),(1
    4')への係合が可能な係合手段が設けられた連結杆(16)
    が付設されてなることを特徴とする組み立て式ケース。
  2. 【請求項2】 前記連結杆(16)には幾つかの吊り下げ用
    フック(19)が取外し自在に設けられてなる請求項1記載
    の組み立て式ケース。
  3. 【請求項3】 前記背面部(4) 及び底面部(1) 、正面部
    (7) が一体的に成形されてなる請求項1又は2記載の組
    み立て式ケース。
JP1996000609U 1996-02-15 1996-02-15 組み立て式ケース Expired - Lifetime JP3027975U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000609U JP3027975U (ja) 1996-02-15 1996-02-15 組み立て式ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000609U JP3027975U (ja) 1996-02-15 1996-02-15 組み立て式ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027975U true JP3027975U (ja) 1996-08-20

Family

ID=43163064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996000609U Expired - Lifetime JP3027975U (ja) 1996-02-15 1996-02-15 組み立て式ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027975U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108496A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 河淳株式会社 多段陳列棚

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108496A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 河淳株式会社 多段陳列棚
JP2013146372A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Kawajun Co Ltd 多段陳列棚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5464103A (en) Display rack
US5238128A (en) Knockdown display stand
US6786340B2 (en) Ambidextrous merchandise fixture and method of displaying merchandise therefrom
US20180146777A1 (en) Modular food product display stand
US10188232B2 (en) Decorative article with receiving member
JP3027975U (ja) 組み立て式ケース
AU783468B2 (en) Modular display rack
JP7140641B2 (ja) 表示装置
JP3049906U (ja) 商品陳列用具
JPH048837Y2 (ja)
JP3025218U (ja) 陳列ケース及び陳列用棚
JP3108119U (ja) 陳列商品表示体およびそれを含む構造体
KR200210986Y1 (ko) 절첩식 진열대
JP3390373B2 (ja) 携帯電話機の店頭陳列用スタンド
JPH074174Y2 (ja) 展示板付紙函
JP3000054U (ja) ブックエンド対
JP2004026428A (ja) 組立式整理用ラック
KR200169248Y1 (ko) 조립식 선반집기
JP4194018B2 (ja) 化粧用商品陳列台
JP2003339509A (ja) 縦型ハンガー掛け具
JP3350449B2 (ja) 商品陳列棚台
JPH0767727A (ja) 棚用ジョイント部材
JPH04762Y2 (ja)
JP3091433U (ja) 金属製収納棚に付設される物品載置体
JP3862709B2 (ja) 陳列台