JP3027414B2 - プレスフェルトとその製造方法 - Google Patents

プレスフェルトとその製造方法

Info

Publication number
JP3027414B2
JP3027414B2 JP4501489A JP50148992A JP3027414B2 JP 3027414 B2 JP3027414 B2 JP 3027414B2 JP 4501489 A JP4501489 A JP 4501489A JP 50148992 A JP50148992 A JP 50148992A JP 3027414 B2 JP3027414 B2 JP 3027414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press felt
strip
fabric
layer
textile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4501489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06503385A (ja
Inventor
スヴェン−アルネ スヴェンソン
イアン レックスフェルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albany International Corp
Original Assignee
Albany International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20381205&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3027414(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Albany International Corp filed Critical Albany International Corp
Publication of JPH06503385A publication Critical patent/JPH06503385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027414B2 publication Critical patent/JP3027414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H5/00Seaming textile materials
    • D06H5/003Devices or apparatus for joining the longitudinal edges of fabrics
    • D06H5/005Devices or apparatus for joining the longitudinal edges of fabrics for making a tubular fabric
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • D21F7/083Multi-layer felts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24785Edge feature including layer embodying mechanically interengaged strands, strand portions or strand-like strips [e.g., weave, knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3033Including a strip or ribbon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、製紙機械の方向、(即ち製紙機械のプレス
フェルトの走行方向)に無終端で糸材料から成るベース
織物と、このベース織物上に配置した繊維材料の1個、
又はそれ以上の層とから構成され製紙機械に使用される
プレスフェルトと、そのようなプレスフェルトの製造方
法とに関するものである。
この説明、及び次の説明に使用する「無終端ベース織
物」の語は、作動中、閉じた、即ち環になったベース織
物に関する。「無終端」の語は、特に、製紙機械に取り
付けるため、機械の方向を横切って開くことができ、次
にロック継目によって結合することができるベース織物
の場合をも包含すべきである。
上に述べた「糸材料の織物」とは、織った、又は編ん
だ織物の若干の形式のものであり、「繊維材料」の語
は、プレスフェルトに使用し得る全ての形式のバット層
等を含む。
現在、プレスフェルト用のベース織物は、当業者に既
知の管状製織技術によって主に製作されており、この技
術によれば、管状、又はホース状に織物を造り、その横
糸を上部縦糸層(上布)と下部縦糸層(下布)とに交互
に通している。従って、織機の横方向にこの「管状」に
なっている程度、即ち度合いは、最終ベース織物の長さ
の半分に対応している。このベース織物の幅は製織長さ
によって決定される。
この既知の技術は次のような欠点がある。
1.管状ベース織物の長さは、織機のリードの幅によって
決定される。従って、管状ベース織物の長さは、後にな
って変更することができず、従って、製織作業中に、プ
レスフェルトを取り付けるべき製紙機械に対し、長さを
精密に調整する必要がある。そのため、ベース織物、従
ってプレスフェルトは、大きなシリーズでストックして
おくことができず、個々の注文に応じて製造しなければ
ならない。その結果、納期が遅れ、製織設備の利用度が
低下してしまう。
2.長いベース織物を生産するように織機を適合させた
時、新たな縦糸を入れる必要があり、そのために時間が
かかるだけでなく、品質に関して問題を生じる。それ
は、このように織機を適合させると、新たな縦糸が織物
内で適切な張力を有するようになる前に、或る長さの無
駄なベース織物(屑布)を製織する必要があるためであ
る。
3.現在使用されているあらゆる長さのベース織物の管状
製織を行うためには、織機の長さを好ましくは20m以上
に著しく長くする必要がある。従って、織機は嵩高とな
り、高価となる。
4.幅広の織機で短いベース織物を製織することは、織機
の利用度が低いことを意味する。更に、製織作業中、使
用しない縦糸をも送り込まなければならないので糸が無
駄になる。
5.比較的多数の縦糸に均一な張力レベルを達成すること
が難しい。
6.製織がいずれか一方の布に向けられる織機の端縁で
は、糸の密度を平均させることが困難であり、従って織
機の端縁では不規則な織物ができる。このように不規則
であると、製紙作業中、振動が発生し、紙ウエブにマー
クが生ずる。
従って、現在の既知の技術は上述のような問題点を解
決する必要がある。
発明の要約 本発明によれば、請求の範囲1に記載の要旨による特
徴を有するプレスフェルトにより、また請求の範囲10に
記載のプレスフェルトの製造方法により、これ等の問題
点を解決することができる。
従って、本発明プレスフェルトは、糸材料の無終端ベ
ース織物と、このベース織物上に配置した繊維材料の1
個、又はそれ以上の層とを具える。本発明の新規な要旨
は、最終ベース織物の幅より狭い幅を有し糸材料で造ら
れた螺旋状に巻いた織物ストリップから成る少なくとも
1個の層でベース織物が構成される点にある。この糸材
料の織物ストリップは、平坦な織物ストリップであるの
が好適であり、最終ベース織物内での縦糸がプレスフェ
ルトの機械の方向に角度をなしている。
ベース織物を製作中、糸材料の織物ストリップを、好
ましくは軸線が平行な少なくとも2個のロール上に、螺
旋状に巻き付け、又は設置し、ベース織物の前記層を形
成する。従って、ベース織物の長さは、糸材料の織物ス
トリップの各螺旋巻回によって決定され、ベース織物の
幅は、螺旋巻回の数によって決定される。
ベース織物の全幅にわたり螺旋巻回の数を変化させる
ことができる。この説明、及び次の説明において使用す
る「ストリップ」の語は、基本的に幅よりも長さが長
く、その幅の上限は最終ベース織物の幅より狭いような
材料片である。このストリップの幅は、例えば0.5〜1.5
mであり、一方、プレスフェルトの幅は10m以上である。
紙ウエブにマークが付くのを防止するため、螺旋状の
巻回間の継目、又は推移部が完全に平滑で、即ち、螺旋
状に巻いた層の厚さがベース織物の全幅を横切ってほぼ
一定の厚さになるよう、螺旋状に巻いたストリップの縦
端縁の隣接部を配置するのが好適である。
ストリップの螺旋巻回は必ずしも互いに固着する必要
がなく、螺旋状に巻いたストリップの隣接縦端縁部間に
端縁継目があるのが好適である。この端縁継目は、例え
ば(水溶性糸により)縫い合わせて、及び不織材料、又
は溶融繊維の不織材料の(超音波溶接による)溶接によ
り端縁継目を形成する。また、糸材料の織物ストリップ
の2個の縦端縁に沿って、1個又はそれ以上の継目糸に
よって接合した既知の形式の継目ループを設けることに
よって端縁継目を得ることができる。ストリップが平坦
織物である場合には、この継目ループを例えば横糸で直
接形成してもよい。
螺旋状の巻回間の推移部を平滑にするため、端縁と端
縁とを接して配置してもよいし、重複させて配置しても
よい。しかし、後者の場合には、継目における厚さが増
大することなく、互いに嵌着して重複するようストリッ
プの端縁の形状を定める必要がある。これを達成する1
つの方法は、端縁の厚さをストリップの残りの厚さに比
較し半分に減少させることである。他の方法は、以下に
一層詳細に説明するが、端縁における縦糸の間隔を広く
し、重複端縁を「織り混ぜる」ようにする。
本発明の特殊な実施例によれば、上述の形式の2個又
はそれ以上の螺旋状に巻いた層を設け、本発明の特殊な
実施例では、異なる層の螺旋状の巻回を交差させて設置
し、即ち、一方の層のストリップの縦糸が、プレスフェ
ルトの機械の方向と、他の層のストリップの縦糸との両
方に対し角度を成すよう異なる層の螺旋状の巻回を設置
する。
本発明の好適な実施例と要旨とを請求の範囲の従属項
に記載する。
本発明は次の利点がある。
織機の幅を例えば0.5〜1.5mのように著しく狭くする
ことができ、設備費を低くすることができる。
糸材料の織物ストリップ、特に平坦な織物を製造し
て、供給リールから供給する前に(例えば1000mのよう
に)著しく長いストックとして保管することができ、ベ
ース織物を希望する長さと幅とに螺旋状にするのに例え
ば1日、又はそれ以下の非常に短い時間で行うことがで
きるので、納期を著しく短縮することができる。
管状製織において通常使用されている(例えば6〜20
mのような)比較的広い幅におけるよりも例えば0.5〜1.
5mのような狭いストリップ幅について均一な高品質を維
持することができ、これにより糸材料のストリップから
成るベース織物層に高品質を与えることができる。
平坦製織技術を使用することによって生産性を高める
ことができる。
ベース織物を横切って糸の張力が変化するのを著しく
減らすことができる。これは、最終層の縦糸(即ち平坦
織物ストリップの縦糸)は、プレスフェルトの機械の方
向に平行でないからである。そして、多くの異なる縦糸
内で、各点での張力が平均値になる。
製織中、織機の端縁で不規則部を生じない。
交差して螺旋状に配置した2個の層を使用する場合、
特に興味深い利点が得られる。それは上部ベース層の縦
糸と、下部ベース層の縦糸とが相互に異なる方向に走っ
ているからである。一般に、被ウエブの脱水を行うた
め、プレスフェルトを通すプレスニップ内では、ベース
織物内の水の流れは、縦糸にほぼ平行である。上述した
ように縦糸を交差させると、流れに対する抵抗を生ずる
から、プレスニップ内、及びプレスニップ通過後、有利
である。プレスフェルトがプレスニップを通過する時、
プレスフェルトは圧縮され、次に、プレスニップを去る
時、膨張する。圧縮位相中、下部ベース層内に貫入した
水は、膨張位相中、上部ベース層に容易に戻らないか
ら、紙ウエブを再び濡らすことがない。これに関連し、
多数層形式の伝統的な管状ベース織物において既知であ
るように、螺旋状に巻いた2個又はそれ以上の層も、異
なる層において異なる糸間隔にすることもできる。
図面の簡単な説明 添付図面を参照して、本発明を若干の実施例につき一
層詳細に説明する。
第1図は、本発明プレスフェルト用のベース織物を製
造する方法を示す線図的平面図である。
第2図は、第1図に対応する側面図である。
第3図は、第1図及び第2図の方法により製造したベ
ース織物の一部を切除し、ベース織物の縦糸間の角度関
係を線図的に示す拡大図である。
第4図は、本発明により多層ベース織物を製造する方
法を示すため著しく簡単化した平面図である。
第5図は、本発明プレスフェルトの螺旋巻回間の端縁
継目の線図的拡大図である。
第6図は、第5図の継目の変形を示す図である。
第7図は、第5図の継目の他の変形を示す図である。
好適な実施例の説明 第1図及び第2図に距離Dだけ互いに離間した平行な
軸線を有する回転自在に取り付けた2個のロール10、12
を示す。一方のロール12の一側に供給リール14を設け
る。この供給リール14は軸線16の周りに回転自在に取り
付けられており、二重矢印18によって示されるようにこ
の供給ロール14はロール10、12に平行に移動することが
できる。供給リール14は糸材料から成る幅wを有する平
坦織物ストリップ20を周りに巻き付けている。平坦織物
ストリップ20はよく知られているように、第1図に22、
24により線図的に示した縦方向の糸(縦糸)と横方向の
糸(横糸)とから成る2種類の糸の相互に交差する糸組
織を有する。更に、ストリップ20は2個の縦端縁26、28
を有する。これ等端縁は供給リール14にストリップ20を
巻き付ける前に、例えば切断して形成したものである。
供給リール14を同期速度で右に移動させる前に、最
初、この供給リール14をロール12の左に配置する。供給
ロール14を側方に移動させるにつれて、矢印30にて示す
ようにストリップ20を繰り出し、ロール10、12の周りに
螺旋状に巻き付け、周面を密接させた「チューブ」状に
する。ストリップ20は或るピッチ角でロール10、12の周
りに位置するが、このピッチ角は、図示の実施例ではス
トリップの幅w、ロールの軸線間の距離D、及びロール
10、12の直径に適合するように定めており、それによ
り、隣接する「螺旋巻回」32の縦端縁26、28の端縁と端
縁とを接して位置させ(第5図参照)、螺旋巻回32間が
平滑に推移して行くようにする。
ロール10、12上に位置する螺旋巻回32の数は、最終ベ
ース織物上の希望する幅Bによる。螺旋形に巻き付ける
操作が完了した後、でき上がったベース織物の端縁を第
1図の鎖線34、36に沿って切断し、幅Bにする。最終ベ
ース織物の長さはロールの軸線間の距離Dの本質的に2
倍である。従って、この長さは距離Dを変えることによ
って容易に変化させることができる。
ロール10、12上に既に巻き付けた螺旋巻回32がロール
上でずれるのを防止するため、必要なら、例えば、ロー
ルの縦方向に対し第1巻回32を固着することができる。
第3図は、第1図及び第2図に示すように製造したベ
ース織物の一部を切除し、拡大して示す。ストリップ20
の縦方向の各糸(縦糸)22は、織物のプレスフェルトの
機械の方向MDに対して角度αをなす。これ等の傾斜する
縦糸22は途切れることなく、全ベース織物層を通じて走
っており、横方向の糸(横糸)24は途切れており、それ
ぞれ長さwを有する。このことは、従来の管状無終端ベ
ース織物と全く相違する。従来のベース織物では、(そ
の中で縦糸を構成している)縦方向の糸は機械の方向に
平行であり、横方向の糸(横糸)はベース織物の全幅に
わたり途切れることなく走っている。
第4図は、ロール10、12間の距離を実際より狭くし、
ストリップ幅wを実際より大きくして線図的に本発明の
特定の実施例を示す。随意に1個の同一のストリップ20
から出発して、2個の螺旋状に巻いた層40、42は互いに
交差している。上述したように、この実施例は、生ずる
流れに対する抵抗が増大する利点がある。これは、両方
の層40、42の縦糸は互いに角度をなして交差するからで
ある。第4図の実施例では、或る場合には、上述の端縁
の結合を省略することができる。
第4図の実施例の変更例として、本発明のベース織物
の螺旋状に巻いた層に、従来のベース織物のチューブ状
の織物層を組み合わせて多数層ベース織物を形成するこ
とができる。
多数層ベース織物については、例えば、特殊な脱水防
止性を得るため、異なる層に対して、既知のように、種
々の糸間隔を有する構造を使用することもできる。
第5図は、2個の隣り合う螺旋巻回32の端縁26、28が
どのようにして端縁と端縁とを接する関係にあるか、そ
して44に線図的に示すようにどのように縫合するかを示
している。また、第5図は、例えば縫い付けてベース織
物上に配置したバット層のような繊維材料の上層46を線
図的に示す。
上層46とその縫合に関しては、第4図による多数層ベ
ース織物内の種々の層を合体保持するために上層を使用
すると特に記載してもよい。
第6図は代案の実施例を示し、隣接する螺旋巻回の隣
り合う縦端縁部を重複して配置しており、一方の巻回か
ら他方の巻回への推移部が厚さを増大しないよう端縁の
厚さを減少させている。
第7図に隣接する端縁部の重複部の他の変形を示す。
この実施例によれば、符号48に示すように、縦糸間の間
隔をストリップ20の端縁26、28で増大し、端縁部の縦糸
22を交錯させる。この結果、符号50に示すように、推移
部の区域においても縦糸間の間隔は一定である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21F 7/08

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレスフェルトの機械の方向(MD)に無終
    端で糸材料から成るベース織物と、このベース織物上に
    配置した繊維材料の1個、又はそれ以上の層(46)とを
    有する製紙機械のプレスフェルトにおいて、最終ベース
    織物の幅(B)より狭い幅(w)を有し糸材料で造られ
    た螺旋状に巻いた織物ストリップ(20)から成る少なく
    とも1個の層で前記ベース織物が構成され、糸材料で造
    られた螺旋状に巻いた織物ストリップ(20)の縦糸(2
    2)が前記プレスフェルトの前記機械の方向(MD)に対
    し角度(α)をなすことを特徴とする製紙機械用プレス
    フェルト。
  2. 【請求項2】糸材料の前記織物ストリップ(20)が平坦
    な織物である請求の範囲1に記載のプレスフェルト。
  3. 【請求項3】前記少なくとも1個の層が前記最終ベース
    織物の全幅(B)にわたりほぼ一定の厚さを有するよう
    糸材料の螺旋状に巻いた織物ストリップ(20)の縦端縁
    (26、28)の隣接部を配置した請求の範囲1、又は2に
    記載のプレスフェルト。
  4. 【請求項4】糸材料から成る螺旋状に巻いた織物ストリ
    ップ(20)の縦端縁の前記隣接部を端縁と端縁とを接し
    て配置した請求の範囲3に記載のプレスフェルト。
  5. 【請求項5】糸材料から成る螺旋状に巻いた織物ストリ
    ップ(20)の縦端縁の前記隣接部を重複させて配置した
    請求の範囲3に記載のプレスフェルト。
  6. 【請求項6】糸材料から成る螺旋状に巻いた織物ストリ
    ップ(20)の縦端縁の前記隣接部間に端縁接合部を設け
    た請求の範囲1〜5のいずれか1項に記載のプレスフェ
    ルト。
  7. 【請求項7】前記端縁接合部が1個又はそれ以上の別個
    の継目糸に協働するよう糸材料から成る前記織物ストリ
    ップの縦端縁(26、28)の両方に沿って既知の継目ルー
    プを設けた請求の範囲6に記載のプレスフェルト。
  8. 【請求項8】糸材料から成る螺旋状に巻いた織物ストリ
    ップ(20)の縦端縁の前記隣接部を互いに縫い付けて前
    記端縁接合部を生ぜしめた請求の範囲6に記載のプレス
    フェルト。
  9. 【請求項9】前記ベース織物が糸材料の1個又はそれ以
    上の他の織物の層を具える請求の範囲1〜8のいずれか
    1項に記載のプレスフェルト。
  10. 【請求項10】最終ベース織物の幅(B)より狭い幅
    (w)を有し糸材料で造られた螺旋状に巻いた織物スト
    リップ(20)から成る第2層(42)で前記他の織物の層
    が構成され、前記第2層(42)の糸材料で造られた螺旋
    状に巻いた織物ストリップ(20)の縦糸(22)が前記プ
    レスフェルトの前記機械の方向(MD)と、最初に記載し
    た第1層(40)の糸材料で造られた螺旋状に巻いた織物
    ストリップ(20)の前記縦糸(22)との両方に対し角度
    をなす請求の範囲9に記載のプレスフェルト。
  11. 【請求項11】プレスフェルトの機械の方向(MD)に無
    終端で糸材料から成るベース織物と、このベース織物上
    に配置した繊維材料の1個、又はそれ以上の層(46)と
    を有し製紙機械に使用するプレスフェルトを製造するに
    当たり、最終ベース織物の幅(B)より狭い幅(w)を
    有し縦方向の縦糸(22)を持つ糸材料の織物ストリップ
    (20)を製造し、少なくとも2個の平行なロール(10、
    12)の周りに糸材料の前記織物ストリップ(20)を螺旋
    状に巻付けて前記プレスフェルトの前記機械の方向(M
    D)に対し前記糸材料の螺旋状に巻いた織物ストリップ
    (20)の前記縦糸(22)が角度(α)をなすよう前記ベ
    ース織物内に糸材料の織物の層を形成し、繊維材料の頂
    部の層(46)を前記ベース織物に固着することを特徴と
    する製紙機械用プレスフェルトの製造方法。
  12. 【請求項12】繊維材料の前記頂部の層(46)を固着す
    る以前に、この頂部の層、又は対応する糸材料の織物ス
    トリップ(20)を螺旋状に巻いて第1層(40)上に糸材
    料の織物の第2層(42)を形成する請求の範囲11に記載
    の方法。
  13. 【請求項13】前記プレスフェルトの前記機械の方向
    (MD)と前記第1層(40)の糸材料の前記織物ストリッ
    プ(20)の縦糸(22)との両方に対し前記第2層(46)
    の糸材料の織物ストリップ(20)の縦糸(22)が角度を
    なすよう、前記第1層(40)の糸材料の織物ストリップ
    (20)と前記第2層(46)の糸材料の織物ストリップ
    (20)とを相互に交差させて巻き付ける請求の範囲12に
    記載の方法。
  14. 【請求項14】糸材料の前記織物ストリップ(20)、又
    は複数個の織物ストリップ(20)が平坦な織物である請
    求の範囲11〜13のいずれか1項に記載の方法。
JP4501489A 1990-12-17 1991-12-17 プレスフェルトとその製造方法 Expired - Fee Related JP3027414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9004009A SE468602B (sv) 1990-12-17 1990-12-17 Pressfilt samt saett att framstaella densamma
SE9004009-8 1990-12-17
PCT/SE1991/000868 WO1992011411A1 (en) 1990-12-17 1991-12-17 Press felt and method of manufacturing it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06503385A JPH06503385A (ja) 1994-04-14
JP3027414B2 true JP3027414B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=20381205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501489A Expired - Fee Related JP3027414B2 (ja) 1990-12-17 1991-12-17 プレスフェルトとその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5360656A (ja)
EP (2) EP0665329B1 (ja)
JP (1) JP3027414B2 (ja)
AT (2) ATE167536T1 (ja)
AU (1) AU654165B2 (ja)
BR (1) BR9107186A (ja)
CA (1) CA2119784C (ja)
DE (2) DE69129639T2 (ja)
ES (2) ES2078730T3 (ja)
FI (1) FI96333C (ja)
NO (2) NO304750B1 (ja)
SE (2) SE468602B (ja)
WO (1) WO1992011411A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512334A (ja) * 2008-12-12 2012-05-31 オルバニー インターナショナル コーポレイション らせん状に巻いたストリップ材を含む工業用布

Families Citing this family (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208087A (en) * 1991-10-08 1993-05-04 Albany International Corp. Spiral construction for a long nip press belt
US5731063A (en) * 1995-06-06 1998-03-24 Appleton Mills Papermaking felt and substrate
US5571590A (en) * 1995-06-06 1996-11-05 Appleton Mills Methods of making papermaking felt and substrate
US5792323A (en) * 1995-09-07 1998-08-11 Albany International Corp. Spiral base structres for long nip paper machine press belts
SE505390C2 (sv) * 1995-11-30 1997-08-18 Albany Int Corp Laminerad beklädnad samt metod och ämne för framställning därav
US5617903A (en) * 1996-03-04 1997-04-08 Bowen, Jr.; David Papermaker's fabric containing multipolymeric filaments
US6124015A (en) * 1996-04-18 2000-09-26 Jwi Ltd. Multi-ply industrial fabric having integral jointing structures
US5713399A (en) * 1997-02-07 1998-02-03 Albany International Corp. Ultrasonic seaming of abutting strips for paper machine clothing
US5785818A (en) * 1997-02-27 1998-07-28 Jwi Ltd. Multiaxial pin seamed papermaker's press felt
EP0861940B1 (en) * 1997-02-27 2002-06-05 AstenJohnson, Inc. Multi axial seamed papermaker's press felt
US6027615A (en) 1997-05-06 2000-02-22 Albany International Corp. Belts for compliant calendering
US5879777A (en) * 1997-06-19 1999-03-09 Asten, Inc. Modular papermaking fabric
JP3272282B2 (ja) * 1997-10-20 2002-04-08 市川毛織株式会社 ニードルフェルト及びその製造方法
US6030908A (en) * 1998-03-16 2000-02-29 Jwi Ltd. Multilayer porous fabric
EP0947623B1 (de) * 1998-04-02 2002-02-27 Thomas Josef Heimbach Gesellschaft mit beschränkter Haftung & Co. Textilbahn, Verfahren zur Herstellung einer solchen Textilbahn sowie Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
JP3472483B2 (ja) * 1998-06-15 2003-12-02 市川毛織株式会社 抄紙用フェルト及びその製造方法
US5939176A (en) * 1998-09-01 1999-08-17 Albany International Corp. Warp loop seam
US5916421A (en) * 1998-09-02 1999-06-29 Albany International Corp. Preformed seam fabric
US6117274A (en) * 1998-09-03 2000-09-12 Albany International Corp. Multilayer laminate seam fabric
US6240608B1 (en) * 1999-04-12 2001-06-05 Albany International Corp. Method for joining nonwoven mesh products
US6350336B1 (en) * 1999-06-22 2002-02-26 Albany International Corp. Method of manufacturing a press fabric by spirally attaching a top laminate layer with a heat-activated adhesive
AU5951799A (en) * 1999-07-09 2001-01-11 Albany International Corp. Multi-axial press fabric with angular web
US6331341B1 (en) * 1999-07-09 2001-12-18 Albany International Corp. Multiaxial press fabric having shaped yarns
US6465074B1 (en) 1999-08-25 2002-10-15 Albany International Corp. Base substrates for coated belts
US6723208B1 (en) 2000-10-05 2004-04-20 Albany International Corp. Method for producing spiral wound paper machine clothing
GB0025514D0 (en) 2000-10-18 2000-11-29 Voith Fabrics Heidenheim Gmbh Papermachine clothing
US6428874B1 (en) 2000-11-03 2002-08-06 Albany International Corp. Grooved long nip shoe press belt
EP1209283B1 (de) 2000-11-23 2003-12-17 Thomas Josef Heimbach Gesellschaft mit beschränkter Haftung Textilbahn, insbesondere Papiermaschinenbespannung
US6630223B2 (en) 2001-01-26 2003-10-07 Albany International Corp. Spirally wound shaped yarns for paper machine clothing and industrial belts
US6565713B2 (en) * 2001-02-03 2003-05-20 Albany International Corp. Laminated structure for paper machine press fabric and method making
US6491794B2 (en) * 2001-03-29 2002-12-10 Albany International Corp. Base structure for seamed papermaker's fabrics
BR0208844A (pt) 2001-04-11 2004-03-09 Albany Int Corp Revestimento para um vaso de contenção de fluido flexìvel e um método de fabricação do mesmo
ES2275903T3 (es) 2001-04-11 2007-06-16 Albany International Corp. Partes de extremo para una embarcacion flexible para contener fluidos y metodo para fabricarlas.
US6739274B2 (en) 2001-04-11 2004-05-25 Albany International Corp. End portions for a flexible fluid containment vessel and a method of making the same
US6860218B2 (en) 2001-04-11 2005-03-01 Albany International Corp. Flexible fluid containment vessel
US6718896B2 (en) 2001-10-30 2004-04-13 Albany International Corp. Fabric structure for a flexible fluid containment vessel
US7107921B2 (en) 2001-10-30 2006-09-19 Albany International Corp. End portion for a flexible fluid containment vessel and a method of making the same
US6832571B2 (en) 2001-10-30 2004-12-21 Albany International Corp. Segment formed flexible fluid containment vessel
US6702927B2 (en) * 2002-03-27 2004-03-09 Albany International Corp. Seaming of spirally wound paper machine clothing
US6776878B2 (en) * 2002-04-02 2004-08-17 Albany International Corp. Laminated multiaxial press fabric
US6634068B1 (en) 2002-04-24 2003-10-21 Astenjohnson, Inc. Apparatus for preparing a fabric for seaming
US7101599B2 (en) * 2002-05-06 2006-09-05 Albany International Corp. Method to increase bond strength and minimize non-uniformities of woven two-layer multiaxial fabrics and fabric produced according to same
US6880583B2 (en) * 2002-05-29 2005-04-19 Albany International Corp. Papermaker's and industrial fabric seam
MXPA04011728A (es) * 2002-05-30 2005-02-14 Nat Wire Fabric Inc Tela ancha y metodo de formacion de la misma.
JP2004036046A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用プレスフェルト
US7128810B2 (en) 2002-10-10 2006-10-31 Albany International Corp. Anti-rewet press fabric
US7407564B2 (en) * 2002-11-15 2008-08-05 Albany International Corp. Stratified press fabric
US7141144B2 (en) * 2002-12-04 2006-11-28 Albany International Corp. Multi-layer woven seam baseweave having different sized seam attachments
FI113674B (fi) * 2002-12-18 2004-05-31 Tamfelt Oyj Abp Puristinhuopa
US6878238B2 (en) * 2002-12-19 2005-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Non-woven through air dryer and transfer fabrics for tissue making
US6875315B2 (en) * 2002-12-19 2005-04-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Non-woven through air dryer and transfer fabrics for tissue making
US7169265B1 (en) 2002-12-31 2007-01-30 Albany International Corp. Method for manufacturing resin-impregnated endless belt and a belt for papermaking machines and similar industrial applications
US7514030B2 (en) 2002-12-30 2009-04-07 Albany International Corp. Fabric characteristics by flat calendering
US7172982B2 (en) * 2002-12-30 2007-02-06 Albany International Corp. Dryer and/or industrial fabric with silicone-coated surface
US7005043B2 (en) * 2002-12-31 2006-02-28 Albany International Corp. Method of fabrication of a dryer fabric and a dryer fabric with backside venting for improved sheet stability
US7919173B2 (en) * 2002-12-31 2011-04-05 Albany International Corp. Method for controlling a functional property of an industrial fabric and industrial fabric
US7166196B1 (en) 2002-12-31 2007-01-23 Albany International Corp. Method for manufacturing resin-impregnated endless belt structures for papermaking machines and similar industrial applications and belt
US7022208B2 (en) * 2002-12-31 2006-04-04 Albany International Corp. Methods for bonding structural elements of paper machine and industrial fabrics to one another and fabrics produced thereby
US7014735B2 (en) 2002-12-31 2006-03-21 Albany International Corp. Method of fabricating a belt and a belt used to make bulk tissue and towel, and nonwoven articles and fabrics
US7005044B2 (en) * 2002-12-31 2006-02-28 Albany International Corp. Method of fabricating a belt and a belt used to make bulk tissue and towel, and nonwoven articles and fabrics
US7008513B2 (en) * 2002-12-31 2006-03-07 Albany International Corp. Method of making a papermaking roll cover and roll cover produced thereby
US7775171B2 (en) 2003-01-21 2010-08-17 Albany International Corp. Flexible fluid containment vessel featuring a keel-like seam
JP2004232098A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用プレスフェルト及びその製造方法
US7147756B2 (en) * 2003-02-11 2006-12-12 Albany International Corp. Unique fabric structure for industrial fabrics
US7306703B2 (en) * 2003-05-23 2007-12-11 Albany International Corp. Contamination resistant press fabric structure and method of manufacture
US6989080B2 (en) * 2003-06-19 2006-01-24 Albany International Corp. Nonwoven neutral line dryer fabric
US7303656B2 (en) * 2003-07-02 2007-12-04 Albany International Corp. Low permeability textile substrate for a two-sided coated product
US7011731B2 (en) * 2003-07-02 2006-03-14 Albany International Corp. Long nip press belt made from thermoplastic resin-impregnated fibers
US20050003724A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Fitzpatrick Keith Substrate for endless belt for use in papermaking applications
US7141142B2 (en) 2003-09-26 2006-11-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making paper using reformable fabrics
ZA200604530B (en) * 2003-11-03 2008-01-30 Albany Int Corp Belt with variable grooves
US8080137B2 (en) * 2003-11-18 2011-12-20 Albany International Corp. Shoe press belt having a grooved surface
CN102277771B (zh) * 2003-11-18 2015-09-09 阿尔巴尼国际公司 具有沟槽表面的靴形压榨带
US8840683B2 (en) * 2003-11-19 2014-09-23 Albany International Corp. Industrial textile fabric
US7654296B2 (en) * 2003-11-24 2010-02-02 Albany International Corp. Grooved single facer belt
US7238259B2 (en) * 2003-12-10 2007-07-03 Albany International Corp. Methods of seaming
ES2301869T3 (es) 2003-12-11 2008-07-01 Albany International Corp. Sistema sensor pasivo para la deteccion de problemas de desgaste en el revestimiento de una maquina de papel.
US20050136763A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Dana Eagles Industrial fabric having a layer of a fluoropolymer and method of manufacture
US7135096B2 (en) * 2003-12-23 2006-11-14 Astenjohnson, Inc. Press felt with improved dewatering capability
US20050136757A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Astenjohnson, Inc. Press felt with regenerated cellulosic scrim
US20060010568A1 (en) * 2004-01-27 2006-01-19 Wiles William A Helmet sweat band
DE102004006103A1 (de) * 2004-02-06 2005-10-20 Voith Fabrics Patent Gmbh Modular aufgebaute Papiermaschinenbespannung
US20050227561A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Kenney Maryann C Anti-rewet press fabric or filter media comprising a fine porous layer of splittable microfibers
US7381308B2 (en) * 2004-05-12 2008-06-03 Albany International Corp. Seam for multiaxial papermaking fabrics
US7229531B2 (en) * 2004-05-12 2007-06-12 Albany International Corp. Method of seaming a multiaxial papermaking fabric to prevent yarn migration
US7455752B2 (en) * 2004-07-22 2008-11-25 Albany International Corp. Semi-permeable fabrics for transfer belt and press fabric applications
US20060046593A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Jean Senellart Antistatic transfer belt for nonwovens process
US20060068665A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Heinz Pernegger Seamed felt for forming fiber cement articles and related methods
US7410554B2 (en) 2004-11-11 2008-08-12 Albany International Corp. Unique modular construction for use as a forming fabric in papermaking or tissue or nonwovens
US7384515B2 (en) 2005-04-22 2008-06-10 Albany International Corp. Four layer seam multi-axial fabric
US7473336B2 (en) 2005-04-28 2009-01-06 Albany International Corp. Multiaxial fabrics
US7207355B2 (en) * 2005-05-06 2007-04-24 Astenjohnson, Inc. Multi-axial seamed papermaking fabric and method
GB2432337A (en) * 2005-11-22 2007-05-23 Marc Pierre Despault Offset intermeshing industrial fabric seam
ES2372111T3 (es) * 2006-03-21 2012-01-16 Heimbach Gmbh & Co. Kg Procedimiento para fabricar una cinta de fieltro y cinta de fieltro.
PL1837440T3 (pl) * 2006-03-21 2012-03-30 Heimbach Gmbh & Co Kg Sposób wytwarzania taśmy filcowej oraz taśma filcowa
CN101041922B (zh) * 2006-03-21 2010-06-09 亨巴赫有限公司&两合公司 制造毡带的方法和毡带
US8640862B2 (en) * 2006-04-10 2014-02-04 Albany International Corp. Seam-on laminated belt
EP2010858B1 (en) 2006-04-26 2018-07-18 DSM IP Assets B.V. Multilayered material sheet
WO2007122009A1 (en) 2006-04-26 2007-11-01 Dsm Ip Assets B.V. Multilayered material sheet and process for its preparation
GB0608280D0 (en) * 2006-04-26 2006-06-07 Despault Marc Nonwoven Textile Assembly, Method Of Manufacture, And Spirally Wound Press Felt Comprised Of Same
US7712336B2 (en) * 2007-01-31 2010-05-11 Albany International Corp. Subassembly for industrial fabrics
US20090047496A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Hansen Robert A Multilayer fabric and manufacturing method thereof
US7892402B2 (en) * 2007-10-05 2011-02-22 Albany International Corp. Flat woven full width on-machine-seamable fabric
DE102007000579A1 (de) 2007-10-26 2009-04-30 Voith Patent Gmbh Papiermaschinenbespannungen, insbesondere für Pressfilze, und Verfahren zu deren Herstellung
EP2067896B1 (de) * 2007-12-04 2011-04-27 Heimbach GmbH & Co.KG Verfahren zur Herstellung eines Maschinenfilzes sowie Maschinenfilz
EP2242881B1 (en) * 2007-12-28 2013-02-13 Albany International Corp. Ultra-resilient fabric
US10590569B2 (en) * 2007-12-28 2020-03-17 Albany International Corp. Ultra-resilient fabric
US10590571B2 (en) * 2007-12-28 2020-03-17 Albany International Corp. Ultra-resilient pad
KR101558882B1 (ko) * 2007-12-28 2015-10-08 알바니 인터내셔널 코포레이션 초고탄력 패드
US20090214822A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Voith Patent Gmbh Multilayered laminated fabric with single seam
JP5368071B2 (ja) * 2008-12-01 2013-12-18 イチカワ株式会社 抄紙用フェルト
US8764943B2 (en) 2008-12-12 2014-07-01 Albany International Corp. Industrial fabric including spirally wound material strips with reinforcement
US8728280B2 (en) 2008-12-12 2014-05-20 Albany International Corp. Industrial fabric including spirally wound material strips with reinforcement
RU2519923C2 (ru) 2009-01-28 2014-06-20 Олбани Интернешнл Корп. Техническая ткань для производства нетканых материалов и способ ее изготовления
CN102804080B (zh) * 2009-06-19 2014-06-11 佳能株式会社 磁性载体的生产方法和用其生产的磁性载体
US8535484B2 (en) * 2011-01-21 2013-09-17 Albany International Corp. Ultra-resilient fabric and method of making thereof
DE102011012202B4 (de) * 2011-02-23 2014-09-25 Dbw Holding Gmbh Schalldämpfereinsatz für Kraftfahrzeuge und Verfahren zur Herstellung hiervon
DE102011012156A1 (de) * 2011-02-23 2012-08-23 Dbw Holding Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Formmatrials aus Fasermaterialien und Vorrichtung hierüber
DE102011005673A1 (de) * 2011-03-17 2012-09-20 Voith Patent Gmbh Laminiertes Endlosband
US20130008552A1 (en) 2011-07-06 2013-01-10 Hans Peter Breuer Felt for forming fiber cement articles and related methods
US8961742B2 (en) * 2011-07-22 2015-02-24 Astenjohnson, Inc. Multiaxial press felt base fabric including cabled monofilaments
CN104395524A (zh) 2012-05-11 2015-03-04 阿尔巴尼国际公司 包括经加强的螺旋缠绕材料条带的工业织物
PL2847380T5 (pl) 2012-05-11 2022-07-25 Albany International Corp. Tkanina przemysłowa zawierająca spiralnie nawinięte paski materiału ze wzmocnieniem
US8980062B2 (en) 2012-12-26 2015-03-17 Albany International Corp. Industrial fabric comprising spirally wound material strips and method of making thereof
US9199412B2 (en) 2012-12-28 2015-12-01 Albany International Corp. Industrial fabric and method of welding seam area using ultrasonic welding
EP2954105B1 (en) 2013-02-06 2024-03-20 AstenJohnson, Inc. Press felt base fabric exhibiting reduced interference
US9545773B2 (en) 2013-03-15 2017-01-17 Albany International Corp. Pad comprising an extruded mesh and method of making thereof
US9352530B2 (en) 2013-03-15 2016-05-31 Albany International Corp. Industrial fabric comprising an extruded mesh and method of making thereof
CN104520096B (zh) 2013-04-19 2017-03-01 艾斯登强生股份有限公司 含弹性载体层缝合压毡及其制造方法
EP3011103B1 (de) * 2013-06-21 2023-08-16 Voith Patent GmbH Bespannung und verfahren zu ihrer herstellung
DE202014011338U1 (de) * 2014-07-10 2019-07-29 Voith Patent Gmbh Extrudierte Papiermaschinenbespannung
RU2690889C2 (ru) 2014-09-25 2019-06-06 Олбэни Интернешнл Корп. Многослойная лента для крепирования и структурирования в процессе изготовления основанного на целлюлозе продукта
MX2017003869A (es) * 2014-09-25 2018-02-21 Albany Int Corp Banda multicapa para acresponamiento y estructuracion en un proceso de produccion de papel de seda.
JP6497678B2 (ja) * 2015-07-21 2019-04-10 イチカワ株式会社 抄紙用フェルト及びその製造方法
JP6521447B2 (ja) 2015-07-28 2019-05-29 イチカワ株式会社 抄紙用フェルト
JP6718731B2 (ja) * 2016-04-20 2020-07-08 日本フエルト株式会社 製紙用フェルト基布及び製紙用フェルト基布の製造方法
EP3235949B1 (en) 2016-04-21 2018-05-23 Ichikawa Co., Ltd. Papermaking felt
US10385510B2 (en) 2016-11-16 2019-08-20 Astenjohnson, Inc. Seamless press felt with intermediate elastic carrier layer
JP6890433B2 (ja) * 2017-02-15 2021-06-18 日本フエルト株式会社 製紙用フェルト基布及びその製造方法
US11492754B2 (en) 2018-02-02 2022-11-08 Astenjohnson, Inc. Non-woven backing for press felt, method for producing non-woven backing, and press felt
DE102018105433A1 (de) * 2018-03-09 2019-09-12 Voith Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Grundstruktur für eine Papiermaschinenbespannung
US11619005B2 (en) 2018-07-30 2023-04-04 Astenjohnson International, Inc. Seamed press felt with monofilament seam support yarns
JP7398043B2 (ja) * 2019-09-27 2023-12-14 イチカワ株式会社 抄紙用フェルトおよびその製造方法
US20230272582A1 (en) 2020-07-06 2023-08-31 Astenjohnson International, Inc. Seamed press felt with partially anchored stuffer yarn packager

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271222A (en) * 1980-02-04 1981-06-02 Albany International Corp. Papermakers felt and method of manufacture
US4695498A (en) * 1982-07-20 1987-09-22 Asten Group, Inc. Papermakers flat woven fabric
DE3632386A1 (de) * 1986-09-24 1988-04-07 Heimbach Gmbh Thomas Josef Maschinenfilz sowie verfahren zur herstellung desselben
DE9007400U1 (ja) * 1990-06-13 1991-08-14 Thomas Josef Heimbach Gmbh & Co, 5160 Dueren, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512334A (ja) * 2008-12-12 2012-05-31 オルバニー インターナショナル コーポレイション らせん状に巻いたストリップ材を含む工業用布

Also Published As

Publication number Publication date
NO972476D0 (no) 1997-05-30
EP0563150B1 (en) 1995-10-25
JPH06503385A (ja) 1994-04-14
ES2117311T3 (es) 1998-08-01
SE9004009L (sv) 1992-06-18
BR9107186A (pt) 1993-11-03
FI96333C (fi) 1996-06-10
FI932608A (fi) 1993-06-08
DE69114144D1 (de) 1995-11-30
DE69129639T2 (de) 1998-10-15
SE9203442D0 (sv) 1992-11-17
NO932162D0 (no) 1993-06-11
SE9203442L (sv) 1992-11-17
ATE129536T1 (de) 1995-11-15
DE69114144T2 (de) 1996-04-04
FI932608A0 (fi) 1993-06-08
AU654165B2 (en) 1994-10-27
FI96333B (fi) 1996-02-29
ATE167536T1 (de) 1998-07-15
EP0563150A1 (en) 1993-10-06
CA2119784C (en) 1998-08-04
EP0665329A1 (en) 1995-08-02
ES2078730T3 (es) 1995-12-16
CA2119784A1 (en) 1992-07-09
NO309334B1 (no) 2001-01-15
EP0665329B1 (en) 1998-06-17
SE469335B (sv) 1993-06-21
SE468602B (sv) 1993-02-15
DE69129639D1 (de) 1998-07-23
NO932162L (no) 1993-06-11
SE9004009D0 (sv) 1990-12-17
WO1992011411A1 (en) 1992-07-09
US5360656A (en) 1994-11-01
NO304750B1 (no) 1999-02-08
AU9098691A (en) 1992-07-22
NO972476L (no) 1997-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027414B2 (ja) プレスフェルトとその製造方法
RU2466233C2 (ru) Полноразмерная по ширине ткань, полученная плоским тканьем и выполненная с возможностью сшивания при установке
KR100405084B1 (ko) 제지기의 프레스부용 프레스 패브릭 및 그 제조방법
JP3868158B2 (ja) 抄紙機プレスセクション用オンマシーン継ぎ合わせ可能な多軸プレスファブリック
JP3629276B2 (ja) 多層/多重シーム・プレス・ファブリック群のシーム統合性
RU2386739C2 (ru) Модульная структура ткани, используемой в качестве формующей ткани в производстве бумаги, тканей или нетканых материалов
JP2005521807A (ja) 積層多軸プレス布
US5571590A (en) Methods of making papermaking felt and substrate
NO316454B1 (no) Flerlags laminert viresöm
US5731063A (en) Papermaking felt and substrate
TWI432626B (zh) 工業織物及其製造方法
NO180647B (no) Papirmaskinfilt, samt fremgangsmåte for fremstilling av slik filt
JP2006517623A (ja) 工業用布に係るユニークな布構造
MXPA04010442A (es) Metodo para incrementar la fortaleza del enlace y minimizar las irregularidades de telas tejidas multiaxiales bicapa y tela producida de acuerdo al mismo.
FI107066B (fi) Puristinhuopa ja menetelmä sen valmistamiseksi
EP0747529A2 (en) Papermaking felt and method of making it, substrate, and method of making paper

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees