JP3021384U - 杖 - Google Patents

Info

Publication number
JP3021384U
JP3021384U JP1995005444U JP544495U JP3021384U JP 3021384 U JP3021384 U JP 3021384U JP 1995005444 U JP1995005444 U JP 1995005444U JP 544495 U JP544495 U JP 544495U JP 3021384 U JP3021384 U JP 3021384U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cane
grip
shaped body
small protrusions
palm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995005444U
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤  修
Original Assignee
佐藤 修
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐藤 修 filed Critical 佐藤 修
Priority to JP1995005444U priority Critical patent/JP3021384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021384U publication Critical patent/JP3021384U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 杖を使用する人が握り部を握ることにより知
らず識らずに健康を増進できる斬新な杖を提供する。 【構成】 柔軟性を有するシート状のベース2の表面に
適度な硬さの小突起3を散点状に設けた帯状体1を形成
し、該帯状体1を、その表面の小突起3が手のひらに当
るように握り部4に巻き付けて接着剤を介して固定す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は杖に関する。
【0002】
【従来の技術】
杖の上端には握り部を設けている。その杖の握り部の多くは表面が滑らかであ るが、滑り止めのために表面に凹凸を設けたものもある。従来の杖は、その握り 部を握っても人体に何ら好影響を与えることはなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、杖を使用する人が握り部を握ることにより知らず識らずに健康を増 進できる斬新な杖の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の杖は、柔軟性を有するシート状のベース 2の表面に適度な硬さの小突起3を散点状に設けた帯状体1を形成し、該帯状体 1を、その表面の小突起3が手のひらに当るように握り部4に巻き付けて接着剤 を介して固定したことを特徴とする構成としたものである。
【0005】
【作用】
握り部4を手のひらで握ると、その握り部4に巻着した帯状体1の小突起3が 手のひらのツボを押圧して刺激することになり、血行が活発になる等の効能が得 られる。
【0006】
【実施例】
以下、図に示した本考案の実施例について説明する。まず、図2及び図3が杖 の握り部4に巻着する前の状態の帯状体1を示したものである。図中、符号2が 柔軟性を有するゴム、プラスチック又は布などを材料とするシート状のベースで ある。このベース2の表面上に適度な硬さを有するゴム又はプラスチックなどを 材料とする頭部が丸い略円錐形の小突起3を散点状に設けることによって帯状体 1を構成している。
【0007】 次に、図1が本考案の杖を示したものである。上記の帯状体1を握り部4の外 周部に巻き付けて接着剤を介して固定することにより、握り部4を握った手のひ らに小突起3の先端が当るようにしている。
【0008】
【考案の効果】
本考案の杖は上記のように、小突起3が手のひらのツボを押して刺激するよう になっているので、杖を使用した人の血行を知らず識らずに活発にする等の効能 があって健康維持に大いに寄与することができる。また、本考案のように小突起 3を設けた帯状体1を握り部4に巻着する構成としたことによって、握り部に小 突起を一体成形するよりもコストを低減できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】杖の斜視図である。
【図2】杖の握り部に巻着する前の状態の帯状体の斜視
図である。
【図3】図2のA−A線における断面図である。
【符号の説明】
1 帯状体 2 ベース 3 小突起 4 握り部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟性を有するシート状のベース2の表
    面に適度な硬さの小突起3を散点状に設けた帯状体1を
    形成し、該帯状体1を、その表面の小突起3が手のひら
    に当るように握り部4に巻き付けて接着剤を介して固定
    したことを特徴とする杖。
JP1995005444U 1995-05-11 1995-05-11 Expired - Lifetime JP3021384U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005444U JP3021384U (ja) 1995-05-11 1995-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005444U JP3021384U (ja) 1995-05-11 1995-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3021384U true JP3021384U (ja) 1996-02-20

Family

ID=43156728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995005444U Expired - Lifetime JP3021384U (ja) 1995-05-11 1995-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021384U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6401252B1 (en) Massaging glove assembly
JP3021384U (ja)
JP3023827U (ja) ゴルフクラブグリップ
JP3020691U (ja)
JPH10155851A (ja) マッサージ用ミット
JP3021385U (ja) 自転車等乗物のハンドル
JP2000240249A (ja) 手すり
JPH0663033U (ja) マッサージ具
JP3025146U (ja) シャッター式浴槽蓋
JP3055174U (ja) 把持部をもった整髪用の櫛
JP3024984U (ja) 親指代わりの押圧健康器
JP3627115B2 (ja) 指圧器
JP3039729U (ja) 掌・指先の指圧用サポーター類
JPS6238657Y2 (ja)
JP3046512U (ja) 指先機能向上兼指圧具
JP3008988U (ja) マッサ−ジ器具
JP3021624U (ja) 指圧棒
JPH0629421U (ja) 柄の部分に突起をつけた杖
JP3040898U (ja) パチンコ用スロットマシン指サック
JP3001702U (ja) 小突起付健康カウンター
JP2541228Y2 (ja) 自力健康器具
JPH0332349Y2 (ja)
JPS604510Y2 (ja) 指圧器
JPH0412983Y2 (ja)
KR20210052841A (ko) 휴대용 진동 마사지기