JP3020436B2 - ねじ締め装置 - Google Patents

ねじ締め装置

Info

Publication number
JP3020436B2
JP3020436B2 JP7198943A JP19894395A JP3020436B2 JP 3020436 B2 JP3020436 B2 JP 3020436B2 JP 7198943 A JP7198943 A JP 7198943A JP 19894395 A JP19894395 A JP 19894395A JP 3020436 B2 JP3020436 B2 JP 3020436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
work
chuck
holding
fastened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7198943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0911066A (ja
Inventor
光昭 樋口
正徳 中村
安美 四方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP7198943A priority Critical patent/JP3020436B2/ja
Publication of JPH0911066A publication Critical patent/JPH0911066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020436B2 publication Critical patent/JP3020436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はねじによりワーク本体に
取り付けられる被締結ワークを予め保持することが可能
なねじ締め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば蝶番等の被締結ワークをね
じにより板材等のワーク本体に取り付ける場合には、ワ
ーク本体を搬送するためのコンベアを配置し、このコン
ベアにワーク本体を一旦止める作業位置を設け、この作
業位置に対応して、ねじを保持して、これを締め付ける
ねじ締め機と、ワーク本体の所定位置に被締結ワークを
供給する供給装置とを配置したねじ締め装置が使用され
ている。このねじ締め装置によれば、コンベアの作業位
置に停止したワーク本体の所定位置に供給装置から被締
結ワークを位置決め供給して後、続いてねじ締め機を駆
動してねじを被締結ワークの取付穴に一致するよう位置
決めして後、ねじ締めを行い、ワーク本体に被締結ワー
クを取り付けることが可能である。なお、このようなね
じ締め装置において、被締結ワークを位置決め供給する
供給装置としては、一般に被締結ワークを保持するハン
ドを有するロボット等が使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のね
じ締め装置においては、供給装置により被締結ワークを
ワーク本体の所定位置に位置決めして後、続いてねじが
被締結ワークの取付穴に一致するよう位置決めし、その
後にねじ締めを行って被締結ワークをワーク本体に取り
付けているため、被締結ワークおよびねじをそれぞれ位
置決めすることによる作業時間の増長が問題となってい
るとともに、供給装置、ねじ締め機相互を位置決め制御
する必要があり、被締結ワークの取付穴に確実にねじが
一致しない等、位置決め精度が悪くなってしまう等の問
題が発生している。また、ロボットおよびねじ締め機を
それぞれ設けているため、装置が極めて大型化し、設置
場所等が限定されてしまう等の問題も発生している。
【0004】本発明は、上記課題に鑑みて創成されたも
のであり、装置を小型化するとともに、被締結ワークと
これをワーク本体に取り付けるねじとの位置決めを極め
て簡単かつ正確に行い、しかも所定位置に被締結ワーク
を確実に供給するねじ締め装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、昇降駆動源の作動を受けて昇降するドラ
イバベースに、回転駆動源の駆動を受けて回転するドラ
イバビットを備えたドライバユニットを一体に昇降可能
に配置するとともに、このドライバベースに連結棒を下
方に延びるよう取り付け、この連結棒により下方から支
持されるチャックベースを連結棒に沿って摺動可能に設
け、このチャックベースには前記ドライバビットの移動
路上においてねじを保持するチャックユニットを設置
し、ドライバユニットとチャックユニットとを一体に昇
降可能、かつ相対移動可能に構成する一方、前記チャッ
クベースには、被締結ワークが通過可能に構成された保
持位置を有する基台がチャックベースの移動方向に対し
て相対移動可能に設けられ、この基台の保持位置には複
数の保持板が常時保持位置に突出するよう付勢して設け
られ、この保持板に係止して被締結ワークを保持し、こ
れによって被締結ワークの取付穴が前記チャックユニッ
トに保持されるねじの軸線延長上に位置するように構成
されている。なお、前記保持板は、常時カム部材に当接
するように設けられ、このカム部材に沿って基台の保持
位置に突出する位置と、保持位置から退去した位置に移
動可能であるか、または往復駆動源の作動を受けて基台
の保持位置に突出する位置と、保持位置から退去した位
置に移動可能であることが望ましい。また、前記カム部
材は、一端が常時基台下面から突出して設けられ、この
一端がワーク表面に当接するのを受けて作動するように
構成されていることが望ましい。さらに、以上の本発明
の構成においては、被締結ワークが保持位置に自動供給
されるようになっていることが望ましく、また、前記基
台はチャックベースと一体に移動可能かつチャックベー
スに対して相対的に移動可能に設けられた摺動軸に連結
して設けられていることが望ましい。
【0006】
【作用】上記構成において、被締結ワークは基台の保持
位置に常時突出している保持板に係止することにより、
保持位置に保持される。これによって、被締結ワークの
取付穴はチャックユニットに供給保持されているねじの
軸線延長上に配置される。このように保持された被締結
ワークをワーク本体に取り付ける場合には、最初、ドラ
イバベース、チャックベース、基台等が一緒に下降す
る。これによって基台はワーク本体に接近し、この段階
で保持板はカム部材(または往復駆動源)の作用により
保持位置から退去し、被締結ワークを解放する。この
時、保持板を移動させるカム部材はワーク表面に当接す
ることで作動するため、基台がワーク表面に接近した段
階で確実に被締結ワークを解放することができる。被締
結ワークが解放される時点で基台はワーク表面に接して
移動できなくなるが、ドライバベース及びチャックベー
スは摺動軸の作用で下降を続けることができる。こうし
てチャックユニットが被締結ワークに近接すると、チャ
ックベースはストッパなどに係止して停止する。チャッ
クベースが停止しても連結棒はチャックベースに沿って
摺動できるので、ドライバベースは下降を続ける。これ
によりドライバビットはチャックユニットに保持された
ねじを被締結ワークの取付穴へ押し出し、そして回転駆
動源の駆動を受けて回転することにより、押し出したね
じをワーク本体へ締め付ける。これによって、被締結ワ
ークはワーク本体に締結される。
【0007】
【実施例】以下図面に基づき本発明の一実施例を説明す
る。図1および図2において1はねじ締め装置であり、
所定の隙間をおいて置かれた二枚の板材からなるワーク
本体3を搬送するコンベア2脇に設置されるテーブル1
a上にコラム1bを有している。このコラム1bには、
昇降駆動源の一例であるシリンダ7が垂直下方に進退す
るロッド7aを備えて取り付けられるとともに、垂直に
伸びる2本の案内軸8が並行して取り付けられている。
この案内軸8上部には、シリンダ7のロッド7aに連結
されるドライバベース9が摺動可能に挿通しており、こ
のドライバベース9にはモータなどの回転駆動源10a
の駆動により回転するドライバビット10bを備えたド
ライバユニット10が、シリンダ7の作動によりドライ
バベース9と一体に昇降するよう設置されている。この
ドライバユニット10におけるドライバビット10bは
回転駆動源10aの出力軸と自在継手10cにより連結
されており、その軸線が回転駆動源10aの出力軸の軸
線から外れた位置にあっても、回転駆動源10aの駆動
を受けて良好に回転するよう構成されている。
【0008】また、ドライバベース9には、連結棒9a
が垂直下方に延びて取り付けられており、この連結棒9
a下端には、前記案内軸8に沿って摺動可能なチャック
ベース11が支持されている。このチャックベース11
には棒状のストッパ11bが下方に垂下して取り付けら
れるとともに、前記ドライバビット10bが常時挿通す
る案内スリープ13aを水平面内で平行移動して所定位
置に位置決めするチャックスライド機構12が配置され
ている。このチャックスライド機構12に連結される案
内スリーブ13aの下端には、常時閉じる方向に付勢さ
れた開閉自在な一対のチャック爪13bを有するチャッ
クユニット13が一体に連結されており、外部のねじ供
給装置(図示せず)から供給されるねじを、前記ドライ
バビット10bの移動路上に一旦保持するように構成さ
れている。なお、チャックベース11は前記連結棒9a
に対して摺動可能であり、チャックユニット13とドラ
イバユニット10とは相対的に動作可能に構成されてい
る。
【0009】一方、チャックベース11下部には、2個
のスライドガイド11aが一体に設けられており、各ス
ライドガイド11aには、これらに沿って摺動自在な摺
動軸14がそれぞれ挿通している。これら摺動軸14
は、前記チャックユニット13を挟んで垂直下方に伸び
ており、その下端には、前記ワーク本体3の隙間部分上
方において、被締結ワークの一例である蝶番5を保持す
るホルダ15が一体に取り付けられている。このホルダ
15は、前記チャックユニット13に保持されるねじの
垂直下方に蝶番5の取付穴5bを位置させて、これを保
持するように構成されており、摺動軸14がスライドガ
イド11aに沿って摺動することで、チャックベース1
1の移動方向に対して相対移動可能に構成されている。
【0010】前記ホルダ15は、図3および図4に示す
ように、前記各摺動軸14下端に一体に連結される基台
16を有している。この基台16には前記チャックユニ
ット13の垂直下方に蝶番5が通過可能な保持位置を成
す切欠部16cが成形されており、この切欠部16cの
各壁面には、案内溝16aがそれぞれ壁面に直交して削
設されるとともに、基台16の下面には、それぞれ案内
溝16aと交叉する案内穴16bが垂直上方に延びて成
形されている。この基台16の各案内穴16bには、軸
状部材の途中に下方に拡がる円錐状のカム部を一体成形
したカム部材17が収納されており、このカム部材17
は案内穴の奥に収納されるばねにより常時下方に付勢さ
れて、下端が基台16下面から突出するように構成され
ている。また各案内溝16aには、弾性部材の一例であ
るばね18aにより常時案内溝16a開口端側に付勢さ
れる保持板18が収納されている。カム軸17は、軸部
材に下方に拡がる円錐状のカム部17bを一体成形した
形状を成し、保持板18には前記案内穴を包含する長穴
18bが案内溝16a開口端側に延びて成形されてお
り、カム軸はこの長穴を挿通して配置されている。さら
に、保持板には回転自在なローラ18cが配置されてお
り、このローラ18cは、保持板18がばね18aの付
勢を受けることで常時カム軸17のカム部17b上部付
近に弾性的に当接するよう構成され、保持板の先端が案
内溝から若干突出するように構成されている。なお、カ
ム部材17の軸状部の半径とカム部17bの最大半径と
の差は、保持板18の先端が案内溝から突出する寸法以
上となるように設定されている。
【0011】上記構成のねじ締め装置1において、2枚
の板材から成るワーク本体3,3は、コンベア2により
作業位置まで搬送され、作業位置で一旦その位置に止め
られる。一方、ホルダ15の基台16の切欠部16cに
は、外部の供給装置(図示せず)から蝶番5が自動供給
される。この蝶板5の供給は作業者が手作業で行っても
よいが、本実施例におけるねじ締め装置1では、供給装
置を用いて蝶番を自動供給し、作業効率の向上を図ると
ともに、作業者の負担を軽減している。この時蝶番5
は、切欠部16cに突出する保持板18の先端に係止
し、回動軸5aをワーク本体3の隙間部分上方に位置さ
せるとともに、複数設けられる取付穴5bの一つをチャ
ックユニット13に供給されるねじの垂直下方、すなわ
ちねじの軸線延長上に位置させて保持される。したがっ
て、この時点で蝶番5の取付穴5bとねじとの位置決め
は完了する。このようにしてホルダ15に蝶番5が保持
された後、シリンダ7が作動して案内軸8に沿ってドラ
イバベース9、チャックベース11、ホルダ15を一体
に下降させ、まずホルダ15のカム軸17下端をワーク
本体3,3上面に当接させる。この状態で、さらにシリ
ンダ7のロッド7aが伸長すると、各カム軸17は、ば
ね17aの付勢に抗して基台16の案内穴16b内に後
退し、これにともなってローラ18cがカム部17bに
沿って回転移動するため、各保持板18も案内溝16a
内に後退する。したがって、ホルダ15下面がワーク本
体3上に接地する頃には、基台16の切欠部16cに保
持されていた蝶番5は解放され、ワーク本体3上の所定
位置に供給される。
【0012】この後、さらにシリンダ7の作動が継続す
ると、ホルダ15はワーク本体3上で停止し、チャック
ベース11およびドライバベース9が案内軸に沿って下
降する。そして、ストッパ11bがワーク本体3、ある
いはホルダ15の基台16上面に当接した時点をもって
チャックベース11の下降は停止する。この時、チャッ
クベース11の下降にともなって一体に下降していたチ
ャックユニット13も、チャック爪13b先端が蝶番5
に接近した位置において停止する。なお、ストッパ11
bの長さの設定でチャック爪13b先端と蝶番5との間
隔は任意に調整することができる。前述のようにチャッ
クベース11が停止すると、最終的にドライバベース9
のみが下降して、ドライバユニット10をチャックユニ
ット13に対して相対的に下降させる。このことによっ
て、ドライバビット10bはチャックユニット13内を
下降し、チャック爪13bを押し開いてこれに保持され
るねじを蝶番5の取付穴5bに押し出し、その後回転駆
動源10aの駆動を受けて回転し、ワーク本体3にねじ
を締付けて蝶番5をワーク本体3に取り付ける。なお、
本ねじ締め装置1においては、蝶番5における複数の取
付穴に対応して、チャックスライド機構12の作動によ
りチャックユニット13を平行移動させて、締め付け位
置の変更を行う。この時、案内スリーブ13a内のドラ
イバビット10bは、自在継手10cを介して回転駆動
源10aの出力軸と連結されているため、チャックユニ
ット13の平行移動に追従して次なる締め付け位置へ移
動し、回転駆動源10aの駆動を享受してねじを締付け
ることが可能である。
【0013】蝶番5の全ての取付穴5bをねじにより固
定して後、シリンダ7が復動して、ドライバベース9、
チャックベース11、ホルダ15を順次上昇させて原位
置に復帰させる。ホルダ15の上昇にともなって基台1
6の案内穴16b内に後退していたカム軸17はばね1
7aの付勢によりその先端が基台16の下端面から突出
する位置に復帰し、これにともなってローラ18cがカ
ム部17bに沿って移動し、保持板18を案内溝16a
から突出する位置に復帰させる。この時、上昇復帰した
ホルダ15の切欠部16cには、次の作業に備えて新た
な蝶番5が外部の供給装置あるいは作業者によって供給
される。なお、チャックユニット13にはドライバビッ
ト10bによる締め付けが終了するごとに外部のねじ供
給装置(図示せず)から給送パイプを通じてねじが圧送
される。一方、蝶番5が取り付けられたワーク本体3は
コンベア2により次なる工程へ搬出される。以下、本ね
じ締め装置1は作業位置に新たなワーク本体3が搬送さ
れるごとに前述の動作を繰り返し行って被締結ワークで
ある蝶番5を取り付ける作業を行う。
【0014】なお、本実施例において被締結ワークとし
て蝶番を例に挙げたが、何もこれに限定されるものでは
なく、ワーク本体を補強するために取り付けられる板状
のリブ材など、ワーク本体に取り付けられるあらゆる被
締結ワークに対応することができる。また、ホルダにお
いては、カム軸を配置してカム作用により保持板が移動
するように構成したが、これ以外にも、例えば保持板を
シリンダ等の往復駆動源に連結して案内溝内において前
後動するように構成してもよく、また、保持板に代え、
ばね等の弾性部材により常時基台の切欠部に突出する方
向に付勢される保持爪を設けた構成としてもそれぞれに
得られる効果は同様である。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のねじ締め
装置は、基台の保持位置に突出する保持板に係止して被
締結ワークを保持し、これにより被締結ワークの取付穴
とねじとの位置決めがなされるようになっているため、
被締結ワークを保持板上に乗せて係止保持するだけで、
ねじと被締結ワークの取付穴との位置決めを簡単に行う
ことができる。したがって、これらの位置決め精度を向
上させることができるとともに、位置決めに要する時間
を省いて被締結ワークの取付作業を極めて迅速に行うこ
とが可能になる。また、ホルダをチャックベースに連結
して設けているため、被締結ワークを位置決めするため
の装置などが必要なくなり、省スペース化を可能とする
コンパクトなねじ締め装置を提供することができる。さ
らに、カム部材の一端が基台下面から突出するように構
成し、このカム部材のカム部に沿って保持板が蝶番の保
持位置に突出、あるいは保持位置から退去するように構
成しているため、ホルダがワーク本体上に接地する時を
もって自動的に蝶番を解放することができ、ワーク本体
上の所定位置に被締結ワークを確実に供給することがで
きる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るねじ締め装置の一部切欠正面図で
ある。
【図2】本発明に係るねじ締め装置の要部拡大一部切欠
正面図である。
【図3】本発明に係るねじ締め装置のホルダの一部切欠
拡大平面図である。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 ねじ締め装置 2 コンベア 3 ワーク本体 5 蝶番 5b 取付穴 7 シリンダ 9 ドライバベース 9a 連結棒 10 ドライバユニット 10a 回転駆動源 10b ドライバビット 11 チャックベース 13 チャックユニット 14 摺動軸 15 ホルダ 16 基台 16c 切欠部 17 カム部材 17b カム部 18 保持板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23P 19/06

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワーク本体に被締結ワークを供給してこれ
    をねじによりワーク本体に取り付ける装置であって、 昇降駆動源の作動を受けて昇降するドライバベースに、
    回転駆動源の駆動を受けて回転するドライバビットを備
    えたドライバユニットを一体に昇降可能に配置するとと
    もに、このドライバベースに連結棒を下方に延びるよう
    取り付け、この連結棒により下方から支持されるチャッ
    クベースを連結棒に沿って摺動可能に設け、このチャッ
    クベースには前記ドライバビットの移動路上においてね
    じを保持するチャックユニットを設置し、ドライバユニ
    ットとチャックユニットとを一体に昇降可能、かつ相対
    移動可能に構成する一方、 前記チャックベースには、被締結ワークが通過可能に構
    成された保持位置を有する基台がチャックベースの移動
    方向に対して相対移動可能に設けられ、この基台の保持
    位置には複数の保持板が常時保持位置に突出するよう付
    勢して設けられ、この保持板に係止して被締結ワークを
    保持し、これによって被締結ワークの取付穴が前記チャ
    ックユニットに保持されるねじの軸線延長上に位置する
    ように構成したことを特徴とするねじ締め装置。
  2. 【請求項2】保持板は、常時カム部材に当接するように
    設けられ、このカム部材に沿って基台の保持位置に突出
    する位置と、保持位置から退去した位置に移動可能であ
    ことを特徴とする請求項1に記載のねじ締め装置。
  3. 【請求項3】保持板は、往復駆動源の作動を受けて基台
    の保持位置に突出する位置と、保持位置から退去した位
    置に移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の
    ねじ締め装置。
  4. 【請求項4】カム部材は、一端が常時基台下面から突出
    して設けられ、この一端がワーク表面に当接するのを受
    けて作動するように構成されることを特徴とする請求項
    に記載のねじ締め装置。
  5. 【請求項5】被締結ワークは保持位置に自動供給される
    ことを特徴とする請求項1乃至4に記載のねじ締め装
    置。
  6. 【請求項6】基台はチャックベースと一体に移動可能か
    つチャックベースに対して相対的に移動可能に設けられ
    た摺動軸に連結して設けられていることを特徴とする請
    求項1乃至5に記載のねじ締め装置。
JP7198943A 1995-06-30 1995-06-30 ねじ締め装置 Expired - Lifetime JP3020436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7198943A JP3020436B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 ねじ締め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7198943A JP3020436B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 ねじ締め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0911066A JPH0911066A (ja) 1997-01-14
JP3020436B2 true JP3020436B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=16399549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7198943A Expired - Lifetime JP3020436B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 ねじ締め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020436B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103878571B (zh) * 2014-04-10 2016-08-17 贝恩医疗设备(广州)有限公司 一种旋盖设备
CN104874999B (zh) * 2015-06-05 2017-12-22 大连瑞丰达机械制造有限公司 用于门框加工生产线上的合页自动安装机
CN107470897B (zh) * 2017-09-13 2019-04-16 万控智造浙江电气有限公司 一种自动打自攻螺丝装置
CN111687626A (zh) * 2020-06-05 2020-09-22 浙江金昂五金制品有限公司 一种合页组装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0911066A (ja) 1997-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2850926A (en) Vise
US4679969A (en) Positive feed drill clamp system
JP3020436B2 (ja) ねじ締め装置
JP2000190142A (ja) 自動ねじ締め機
US4138773A (en) Woodwork drilling and screwing machine
JPH1058247A (ja) 自動ねじ締め機
JP2863876B2 (ja) スロツトルバルブ組付装置
US4860497A (en) Drill grinder having drill holder including chucks for gripping shank and body of the drill
JPS6044237A (ja) ねじ部品の自動螺装装置
JP2751013B2 (ja) チャックユニット
JP2811532B2 (ja) 水平ねじ締め機
JPH08132325A (ja) 部品供給締付け装置
JPH0453634A (ja) ボルト自動供給仮締装置
JP3206878B2 (ja) チャックユニット
JPH0630347Y2 (ja) 螺合装置
CN216463066U (zh) 一种适用于钻床加工斜孔的工装夹具
JPS63154233A (ja) ワ−ク送り装置
JPH09234636A (ja) 自動ねじ締め機
JPS62107932A (ja) ねじ締め機
JP3076043B1 (ja) 自動ねじ締め機
JPH0573534B2 (ja)
JPH0321293B2 (ja)
US2411709A (en) Tool dressing fixture
JP2511602B2 (ja) ピン打ち装置
JPH0135795Y2 (ja)