JP3020137U - 基礎杭及びその沈設構造体 - Google Patents

基礎杭及びその沈設構造体

Info

Publication number
JP3020137U
JP3020137U JP1995006665U JP666595U JP3020137U JP 3020137 U JP3020137 U JP 3020137U JP 1995006665 U JP1995006665 U JP 1995006665U JP 666595 U JP666595 U JP 666595U JP 3020137 U JP3020137 U JP 3020137U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
foundation
foundation pile
cement milk
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006665U
Other languages
English (en)
Inventor
伸治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Sekisan Co Ltd
Original Assignee
Mitani Sekisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Sekisan Co Ltd filed Critical Mitani Sekisan Co Ltd
Priority to JP1995006665U priority Critical patent/JP3020137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020137U publication Critical patent/JP3020137U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は杭の上部外周にリブを設けると共
に、杭の上部外周と杭穴の内周との間に強度の大きいセ
メントミルクを注入固化し、杭とセメントミルク固化物
とを一体化し、基礎杭の周面摩擦力及び水平耐を向上さ
せることを目的としたものである。 【構成】 拡底部付杭の上部外周にリブを設けた基礎杭
を杭穴に沈設し、基礎杭の外周と杭穴の内周との間に、
基礎杭のリブを設けた上部には、下部よりも強度の大き
いセメントミルクを注入固化した基礎杭の沈設構造体。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は杭の上部外周にリブを設けると共に、杭の上部外周と杭穴の内周と の間に強度の大きいセメントミルクを注入固化し、杭とセメントミルク固化物と を一体化し周面摩擦力及び水平耐力を向上させることを目的とした基礎杭及びそ の沈設構造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の基礎杭の外周は平滑であり、その基礎杭の外周と杭穴の内周と の間にセメントミルクを注入固化していた。
【0003】
【考案により解決すべき課題】
前記、従来の基礎杭では、杭の外周は平滑で周面摩擦力及び付着力が小さいの で、杭の外周と杭穴の内周との間にセメントミルクを注入固化しても、外力を受 けると杭の上部付近で、杭の外周とセメントミルク固化物が剥離し、基礎杭の上 部が破壊する問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、杭の上部外周にリブを設けること、及び杭の上部外周と杭穴の内 周との間に強度の大きいセメントミルクを注入固化し、杭とセメントミルク固化 物とを一体化することにより、前記従来の問題点を解決したのである。
【0005】 即ち、この考案は、拡底部付杭の上部外周にリブを設けたことを特徴とする基 礎杭であり、リブは環状又は螺旋状としたものである。
【0006】 他の考案は拡底部付杭の上部外周にリブを設けた基礎杭を杭穴に沈設し、基礎 杭の外周と杭穴との間にセメントミルクを注入固化したことを特徴とする基礎杭 の沈設構造体である。
【0007】 更に他の考案は、基礎杭のリブを設けた上部には下部よりも強度の大きいセメ ントミルクを注入固化した基礎杭の沈設構造体である。
【0008】
【作用】
この考案によれば、拡底部付杭の上部外周にリブを設け、杭の上部外周と杭穴 の内周との間に強度の大きいセメントミルクを注入固化し、杭とセメントミルク 固化物とを一体化したので基礎杭の周面摩擦力及び水平耐力が向上する。
【0009】
【実施例1】 この考案の実施例を図1、2について説明する。
【0010】 拡底部1付杭2の上部外周にリブを設ける。リブは環状リブ4又は螺旋状リブ 5とするが、前記形状に限定されるものではない。リブの設置位置は通常、全長 30mの基礎杭6では、基礎杭6の頭部から5〜10mの間に所定間隔で設ける 。間隔が広く又狭すぎるとセメントミルク固化物8aとの周面摩擦力、付着力が 減少するからである。
【0011】
【実施例2】 この考案の他の実施例を図3について説明する。
【0012】 拡底部1付杭2の上部外周に環状リブ4を設けた基礎杭6を杭穴7に沈設する 。
【0013】 次いで、前記基礎杭6の外周と杭穴7の内周との間にセメントミルク8を注入 固化し、基礎杭6とセメントミルク固化物8aとを一体化する。この時、基礎杭 6の環状リブ4を設けた上部9には強度がσc =50〜100kg/cm2 のセメン トミルク8を充填し、下部10にはσc =5kg/cm2 のセメントミルク8を注入 固化する。前記強度差は基礎杭6の上部とセメントミルク固化物8aとの周面摩 擦力及び水平耐力を向上させる為である。
【0014】 尚、同一強度のセメントミルク8を基礎杭6の外周と杭穴7の内周との間に注 入固化して、基礎杭6とセメントミルク8とを一体化することもできる。11は 地中である。
【0015】 この考案は前記構成であるから基礎杭6とセメントミルク固化物8aとが一体 化され、基礎杭6とセメントミルク固化物8aとの周面摩擦力及び水平耐力が向 上する。
【0016】
【考案の効果】
この考案は、拡底部付杭の上部外周にリブを設けると共に、杭の上部外周と杭 穴の内周との間に強度の大きいセメントミルクを注入固化し、杭とセメントミル ク固化物とを一体化し、周面摩擦力及び水平耐力を向上させたので、地震時の震 動、水平力で基礎杭とセメントミルク固化物とが剥離し、基礎杭の上部が破壊さ れるのを防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の正面図。
【図2】同じく他の実施例の正面図。
【図3】同じく他の実施例の一部縦断面図。
【図4】同じく他の実施例の一部縦断面図。
【図5】従来の基礎杭の一部縦断面図。
【符号の説明】
1 拡底部 2 杭 4 環状リブ 5 螺旋状リブ 6 基礎杭 7 杭穴 8 セメントミルク 9 上部 10 下部 11 地中

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 拡底部付杭の上部外周にリブを設けたこ
    とを特徴とする基礎杭。
  2. 【請求項2】 拡底部付杭の上部外周に環状又は螺旋状
    のリブを設けたことを特徴とする基礎杭。
  3. 【請求項3】 拡底部付杭の上部外周にリブを設けた基
    礎杭を、杭穴に沈設し、基礎杭の外周と杭穴の内周との
    間にセメトンミルクを注入固化したことを特徴とする基
    礎杭の沈設構造体。
  4. 【請求項4】 拡底部付杭の上部外周にリブを設けた基
    礎杭を杭穴に沈設し、基礎杭の外周と杭穴の内周との間
    に、基礎杭のリブを設けた上部には、下部よりも強度の
    大きいセメントミルクを注入固化したことを特徴とする
    基礎杭の沈設構造体。
  5. 【請求項5】 拡底部付杭の上部外周にリブを設けた基
    礎杭を杭穴に沈設し、基礎杭の外周と杭穴の内周との間
    に、杭頭から5〜10mの上部には、下部よりも強度の
    大きいセメントミルクを注入固化したことを特徴とする
    基礎杭の沈設構造体。
JP1995006665U 1995-07-03 1995-07-03 基礎杭及びその沈設構造体 Expired - Lifetime JP3020137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006665U JP3020137U (ja) 1995-07-03 1995-07-03 基礎杭及びその沈設構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006665U JP3020137U (ja) 1995-07-03 1995-07-03 基礎杭及びその沈設構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020137U true JP3020137U (ja) 1996-01-19

Family

ID=43155523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006665U Expired - Lifetime JP3020137U (ja) 1995-07-03 1995-07-03 基礎杭及びその沈設構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020137U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09195270A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Mitani Sekisan Co Ltd 基礎杭の構築方法及び基礎杭
JP2013108279A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Inoue Shoji Kk 地上設置物の基礎構造および基礎杭の設置方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09195270A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Mitani Sekisan Co Ltd 基礎杭の構築方法及び基礎杭
JP2013108279A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Inoue Shoji Kk 地上設置物の基礎構造および基礎杭の設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3020137U (ja) 基礎杭及びその沈設構造体
JPS6122088B2 (ja)
JPH08226821A (ja) 標識杭
JP2690361B2 (ja) 杭の建て込み工法
JPS6383314A (ja) 場所打ち杭工法
JPH0712421Y2 (ja) 杭頭金具
JPS62236955A (ja) コンクリ−ト構造物における柱体施工方法
JPS5910619A (ja) 鋼杭の無振動・無騒音打設工法
JP2849147B2 (ja) 先端拡径既製杭の施工方法
JP2560602B2 (ja) 複合連続杭
JP2505815Y2 (ja) 後施工アンカ―装置
JPS63289145A (ja) アンカ−ボルトの固定方法
JP2512156B2 (ja) 軟弱地盤の隆起工法
JPS5936563Y2 (ja) アンカ−ボツクス固定器具
JPH1193159A (ja) 節付き鋼管杭
JPH0645552Y2 (ja) 空間形成用スリーブを接続するコンクリート埋設コーン
JP3039502U (ja) 建築基礎用杭
JPH0738586Y2 (ja) 長尺コンクリート接続柱体
JPH069248Y2 (ja) アンカ−ボルト孔用の型材
JPS5851245Y2 (ja) 支柱
JPS6051232A (ja) 埋込み杭の周面摩擦耐力試験方法
JPH089226Y2 (ja) 二重構造による硬化ソイルセメントの引き抜き具
JPH0756450Y2 (ja) 型枠材の安定具
JPS6215311Y2 (ja)
JPH0521533Y2 (ja)