JPS6122088B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122088B2
JPS6122088B2 JP3525782A JP3525782A JPS6122088B2 JP S6122088 B2 JPS6122088 B2 JP S6122088B2 JP 3525782 A JP3525782 A JP 3525782A JP 3525782 A JP3525782 A JP 3525782A JP S6122088 B2 JPS6122088 B2 JP S6122088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
pile
reinforcing bar
bottom plate
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3525782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153816A (ja
Inventor
Hirotsugu Hachisuga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haseko Corp
Original Assignee
Hasegawa Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hasegawa Komuten Co Ltd filed Critical Hasegawa Komuten Co Ltd
Priority to JP3525782A priority Critical patent/JPS58153816A/ja
Publication of JPS58153816A publication Critical patent/JPS58153816A/ja
Publication of JPS6122088B2 publication Critical patent/JPS6122088B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D9/00Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof
    • E02D9/005Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof removing the top of placed piles of sheet piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、杭頭鉄筋キヤツプ装置に関するもの
である。
従来より、場所打ちコンクリート杭の施工の過
程で杭頭を、一定の高さに切りそろえる作業が必
要である。この作業は杭を破損しないようにコン
クリートをはつり、埋込み鉄筋を所定長さだけ残
して切り取るのである。しかしながらこのはつり
作業は手数を要して面倒である上、コンクリート
をはつり取る際に杭鉄筋を損傷させてしまうこと
があつた。
本発明の目的は、杭頭処理を容易にすることで
あり、他の目的は杭鉄筋の損傷をなくすことにあ
る。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1〜3図において、キヤツプ1は中央部に
厚み方向に貫通する貫通孔2を設けたドーナツ形
状を有しこの例では貫通孔を中心として二つに分
割可能であるキヤツプ片3,3を合体してある。
この各キヤツプ片は底板3aと天板3bとを内壁
板3cで連結してなる断面コ字形状に形成し、内
壁板の両端は合体面3d,3dとなつている。両
キヤツプ片3,3は、合体面3d,3dで互いに
対接し、合体面に設けてある孔4,4にボルト
5,5を挿通し、ナツト6,6で締め付けること
により結合している。キヤツプ片3,3の底板3
a,3aには外周に沿つて複数の取付け孔7……
が設けてある。またキヤツプ片3,3の外側には
開口部を覆う側板8がビス9(第1図鎖線図示)
で固定し、キヤツプ片内を閉止している。なお、
側板8の取付け方法として第4図に示すように合
体面3d,3dの外端部に舌片10を設け、この
舌片にビス(図示せず。)で側板を取り付けて内
部を閉止してもよい。
キヤツプ1は第1図に示すように杭鉄筋である
鉄筋かご11に連結手段を介して取付け可能であ
る。ここでこの連結手段について説明する。鉄筋
かご11の各主筋12……の上端部には継手とし
て例えばスリーブジヨイント13の後端が被嵌圧
着してある。スリーブジヨイント13の先端開口
から、連結ボルト14が螺入可能である。このボ
ルトはキヤツプ1の取付け孔7……に挿通可能で
ある。
次に作用を杭の施工とともに説明する。
予め第1図に示すようにキヤツプ1を鉄筋かご
11の上端部に取り付けておく。すなわち各主筋
12のスリーブジヨイント13にキヤツプ底板3
aの取付け孔7……を対応させてから、この孔に
ボルト14を挿入し、これを回すことによりボル
トはスリーブジヨイントに螺入し、その締め付け
を行えば、キヤツプ1はボルト14により鉄筋か
ごの主筋12に固定される。その後、側板8をキ
ヤツプ1の外周にビス9……で固定し、キヤツプ
内部を閉止する。
このようにしておいてから、まずキヤツプ1を
取り付けた鉄筋かご11を、第5図に示すように
地盤に掘削した杭孔15内に挿入、その後キヤツ
プ1の貫通孔2内にコンクリート打設管であるト
レミー管16を貫通させ、鉄筋かご11内にセツ
トする。ついでトレミー管を利用してコンクリー
ト17を打設する。この打設は、第6図に示すよ
うにキヤツプ1がこのコンクリートによつて埋め
込まれるまで行つて、杭18を施工する。
コンクリート養生後、杭頭の囲りの地盤を掘り
出して、キヤツプ1を覆つているコンクリートを
はつり取つて、第7図に示すように杭頭18aを
露出させる。その後、キヤツプ1から側板8を取
外し、続いてスリーブジヨイント13から連結ボ
ルト14を抜き取つて、キヤツプを主筋12より
外す。キヤツプ1を取り外した後、スリーブジヨ
イント13の先端開口よりアンカー筋19の下端
のねじ部を螺入し、アンカー筋を主筋12に連結
起立させる。
なお、キヤツプの底板3aと天板3bとを分離
し、側板8を天板又は底板のいずれか一方に一体
的に取り付けてもよい。またキヤツプは必ずしも
キヤツプ片を合体させたものに限られない。
例えば第9図に示すキヤツプ20はキヤツプ体
21と底板22と支持片23,24とからなる。
底板22にはボルトが挿通可能の取付け孔22a
……が設けてあり、上面に対向して突片25,2
6が立設してある。突片には孔25a,26aが
設けてある。また支持片23,24は互いに合体
し、両端の支持部で上記突片25,26を挾持
し、孔23a,23aおよび孔25a,26aを
挿通するボルト(図示せず。)とナツトで固定可
能である。そしてキヤツプ体21を底板22上に
載置することにより、キヤツプ内が密閉され、中
央に貫通孔が形成される。
さらに第10図にキヤツプの他の例を示す。す
なわちキヤツプ27はキヤツプ体28と底板29
とこの底板に取り付けた支持片30とからなる。
底板29は二つ割で、外周に沿つて取付け孔29
a……を設けてある。また中央部に支持片30が
立ち上つている。支持片30の両端に孔30a,
30aが設けてあり、合体する支持片の両端をこ
の孔30a,30aを介してボルトで結合可能で
ある。
キヤツプに設ける取付け孔7,22a,29a
は底板のみでなく、天板にも設けて、ボルト14
をキヤツプに貫通状態に取り付けてもよい。この
場合には、コンクリート打設時に、ボルト14の
頭部を弾性カバーで被覆しておく。
以上のように本発明によれば、はつり作業もキ
ヤツプを埋込んだコンクリートのみをはつり取る
だけであるので、はつり作業が容易でかつ杭頭鉄
筋の損傷の問題が全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すキヤツプ装置
の使用状態断面図、第2図は第1図−線断面
図であつて、連結ボルトの頭部を省略している
図、第3図はキヤツプ片の斜視図、第4図は他の
実施例の横断面図、第5〜8図は杭の施工作業を
段階的に示す説明図、第9図はキヤツプの他の実
施例を示す斜視図、第10図はさらにキヤツプの
他の実施例を示す斜視図である。 1……キヤツプ、2……貫通孔、3……キヤツ
プ片、3a……底板、7……取付け孔、8……側
板、10……舌片、11……鉄筋かご、12……
主筋、13……スリーブジヨイント、14……連
結ボルト、16……トレミー管、18……杭、1
9……アンカー筋、20……キヤツプ、21……
キヤツプ体、22……底板、22a……取付け
孔、23,24……支持片、25,26……突
片、27……キヤツプ、28……キヤツプ体、2
9……底板、29a……取付け孔、30……支持
片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中央部に厚み方向にコンクリート打設用パイ
    プが挿脱自在の貫通孔を貫設し、少なくとも底部
    に複数の取付け孔を穿設し、内部を閉止可能であ
    る杭頭鉄筋キヤツプと、 杭鉄筋上端部に後端を取り付けた継手と、上記
    キヤツプの取付け孔に挿入しかつ継手の先端開口
    部より螺入可能である連結ボルトと を具備する杭頭鉄筋キヤツプ装置。
JP3525782A 1982-03-08 1982-03-08 杭頭鉄筋キヤツプ装置 Granted JPS58153816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3525782A JPS58153816A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 杭頭鉄筋キヤツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3525782A JPS58153816A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 杭頭鉄筋キヤツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153816A JPS58153816A (ja) 1983-09-13
JPS6122088B2 true JPS6122088B2 (ja) 1986-05-30

Family

ID=12436756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3525782A Granted JPS58153816A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 杭頭鉄筋キヤツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153816A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001011852A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Maeda Corp 杭地業用の鉄筋コンクリート製杭
JP4683800B2 (ja) * 2001-09-28 2011-05-18 西松建設株式会社 杭頭処理具および杭頭処理方法
CN101832030A (zh) * 2010-03-25 2010-09-15 中冶实久建设有限公司 钢管砼柱混凝土顶升法施工时防止外表污染的方法
FR3038627B1 (fr) * 2015-07-10 2017-08-04 Soletanche Freyssinet Procede de fabrication d'une fondation comportant une etape de recepage
CN108708377B (zh) * 2018-04-23 2020-05-26 江苏省交通工程集团有限公司 一种桥梁灌注桩用桩头破剪装置及使用方法
CN110258562B (zh) * 2019-06-28 2020-06-23 甘肃九州岩土工程有限公司 一种废弃桩无障碍清理装置
JP7308871B2 (ja) * 2021-03-02 2023-07-14 東急建設株式会社 杭頭接続構造及び杭頭接続構造の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58153816A (ja) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122088B2 (ja)
JPH05118036A (ja) 腹起こし材
JP3108893B2 (ja) Prc杭における鉄筋籠と杭端板との定着方法
JP3029343U (ja) 露出型弾性固定柱脚工法におけるモルタル材注入用型枠具
JP2935656B2 (ja) 継ぎボルト受入空間形成用具
JPS621310Y2 (ja)
JP2002061170A (ja) 構造物の地下外壁およびその構築方法
JP3783386B2 (ja) 一柱一杭基礎における柱材と鋼管杭との接合方法および 基礎構造
JPH0232417B2 (ja)
JPH0243848B2 (ja)
JPS6319389Y2 (ja)
JPS6329802Y2 (ja)
JPH0714433Y2 (ja) コンクリート杭頭とフーティングとの連結構造
JPH0328535B2 (ja)
JPS6124639Y2 (ja)
JP2507228B2 (ja) アンカ―ボルト埋設用型枠
JPS6224673B2 (ja)
JPS6312195Y2 (ja)
JPS63289145A (ja) アンカ−ボルトの固定方法
JPS6035636Y2 (ja) コンクリ−トパイル沈設用キヤツプ
JPS6035649Y2 (ja) マンホ−ル
JPS6023544Y2 (ja) 溶接用アンカ−
JPH0716761Y2 (ja) 擁壁ブロックの基礎構造
JPS6311255Y2 (ja)
JPH0826667B2 (ja) スラブ開口部に於ける手摺取付用アンカーおよびその先付け工法