JP3016913U - ブラシレス直流電動機 - Google Patents

ブラシレス直流電動機

Info

Publication number
JP3016913U
JP3016913U JP1995003186U JP318695U JP3016913U JP 3016913 U JP3016913 U JP 3016913U JP 1995003186 U JP1995003186 U JP 1995003186U JP 318695 U JP318695 U JP 318695U JP 3016913 U JP3016913 U JP 3016913U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
winding
fixing groove
mounting
insulating spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995003186U
Other languages
English (en)
Inventor
力夫 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusan Denki Co Ltd
Original Assignee
Kokusan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusan Denki Co Ltd filed Critical Kokusan Denki Co Ltd
Priority to JP1995003186U priority Critical patent/JP3016913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016913U publication Critical patent/JP3016913U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 巻線端末を短くでき、組立ての自動化を容易
に行えるブラシレス直流電動機を提供する。 【構成】 ステータコア2にステータコイル3が巻装さ
れてなるステータ1を、支持体に固定するためにステー
タ取付け用絶縁スペーサ4を設ける。ステータ1の巻線
端末3aを固定する巻線端末固定溝5をステータ取付け
用絶縁スペーサ4に設ける。巻線端末固定溝5は、巻線
端末3aの挿入を容易にするテーパ溝部5aと巻線端末
3aの固定を行う巻線固定溝部5bとで構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ブラシレス直流電動機に関し、特にそのステータの改良に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来のブラシレス直流電動機のステータ1は、図4に示すように、ステータコ ア2の各極部2aにステータコイル3が図示しないボビンを介してそれぞれ巻装 され、これらステータコイル3の巻線端末3aがそれぞれ一方の側に所定寸法突 出され、またステータコア2の端部には該ステータ1をプリント基板等の支持体 に固定する環状のステータ取付け用絶縁スペーサ4が支持された構造になってい た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような従来のブラシレス直流電動機では、ステータ1から単に各巻線端末 3aがそれぞれ突出された構造だったので、下記のような問題点があった。
【0004】 (a)各巻線端末3aで各ステータコイル3の緩みが発生し、この緩みによって 各巻線端末3aの長さが短くなってプリント基板等の支持体に接続する作業が難 しくなるため、各巻線端末3aを長くしておく必要があり、接続後に各巻線端末 3aの不要部分を切断する作業が必要であった。
【0005】 (b)各巻線端末3aの位置が決まらないため、プリント基板等の支持体への接 続作業を自動化する際に各巻線端末3aをつかむことが難しかった。
【0006】 本考案の目的は、巻線端末を短くでき、組立ての自動化を容易に行うことがで きるブラシレス直流電動機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ステータコアにステータコイルが巻装されてなるステータを、支持 体に固定するためにステータ取付け用絶縁スペーサが設けられているブラシレス 直流電動機を改良の対象としている。
【0008】 本考案に係るブラシレス直流電動機におては、ステータの巻線端末を固定する 巻線端末固定溝がステータ取付け用絶縁スペーサに設けられていることを特徴と する。
【0009】 この場合、巻線端末固定溝は、環状のステータ取付け用絶縁スペーサの端部外 周縁部に、若しくは該環状のステータ取付け用絶縁スペーサの端部を径方向に横 切って設けることができる。
【0010】 また、該巻線端末固定溝は、巻線端末の挿入を容易にするテーパ溝部と巻線端 末の固定を行う巻線固定溝部とで構成することが好ましい。
【0011】
【作用】
このようにステータ取付け用絶縁スペーサに巻線端末固定溝を設けると、ステ ータコイルの巻線端末をこの巻線端末固定溝で固定することができる。このため 、巻線端末でステータコイルに緩みが発生して巻線端末の長さが短くなるのを防 止できる。
【0012】 それゆえ、巻線端末を必要最小限の長さに最初から短くしておくことができ、 後で切断する作業が不要になる。
【0013】 また、本考案では、巻線端末を短い決まった長さで、決まった位置に位置決め しておくことができるので、プリント基板等の支持体への接続作業を自動化する 際に巻線端末をつかむことが容易となり、組立ての自動化が容易になる。
【0014】 巻線端末固定溝を、環状のステータ取付け用絶縁スペーサの端部外周縁部に設 けると、ステータコイルの巻線端末をステータ取付け用絶縁スペーサの端部から 突出させることができる。
【0015】 巻線端末固定溝を、環状のステータ取付け用絶縁スペーサの端部を径方向に横 切って設けると、ステータコイルの巻線端末をステータ取付け用絶縁スペーサの 端部内周から突出させることができる。
【0016】 この場合、巻線端末固定溝を、巻線端末の挿入を容易にするテーパ溝部と巻線 端末の固定を行う巻線固定溝部とで構成すると、テーパ溝部の存在により容易に 巻線固定溝部に巻線端末を挿入することができる。
【0017】
【実施例】
図1及び図2は、本考案に係るブラシレス直流電動機で用いるステータ1の一 実施例を示したものである。なお、前述した図4と対応する部分には、同一符号 を付けて示している。
【0018】 本実施例のブラシレス直流電動機におけるステータ1は、各ステータコイル3 の巻線端末3aを個々に固定する巻線端末固定溝5が、環状のステータ取付け用 絶縁スペーサ4の端部外周縁部に、各巻線端末3aの導出箇所に対応してそれぞ れ設けられている。これら巻線端末固定溝5は、巻線端末3aの挿入を容易にす るテーパ溝部5aと、巻線端末3aの固定を行う巻線固定溝部5bとで構成され ている。各巻線端末3aは、これら巻線端末固定溝5に挿入されて巻線固定溝部 5bで挟持されてそれぞれ固定されている。これら巻線端末固定溝5から先に突 出した各巻線端末3aの余剰部分は最初から必要最少限の長さに切断されて突出 されている。なお、ステータ取付け用絶縁スペーサ4は、ステータコイル3を巻 装する図示しないボビンと一体成形で設けてもよく、或いは該ボビンとは別体に 形成して、該ボビンに機械的に連結して設けてもよい。
【0019】 このようにステータ取付け用絶縁スペーサ4に巻線端末固定溝5をそれぞれ設 けると、各ステータコイル3の巻線端末3aをこれら巻線端末固定溝5で固定す ることができる。このため、各巻線端末3aで各ステータコイル3に緩みが発生 して巻線端末3aの長さが短くなるのを防止できる。
【0020】 それゆえ、巻線端末3aを必要最小限の長さに最初から短くしておくことがで き、後で切断する作業が不要になる。
【0021】 また、本考案では、巻線端末3aの長さが短い決まった長さにしておくことが できるので、プリント基板等の支持体への接続作業を自動化する際に巻線端末を つかむことが容易となり、組立ての自動化が容易になる。
【0022】 この場合、本実施例のように、各巻線端末固定溝5を、各巻線端末3aの挿入 を容易にするテーパ溝部5aと各巻線端末3aの固定を行う巻線固定溝部5bと で構成すると、テーパ溝部5aの存在により容易に巻線固定溝部5bに巻線端末 3aを挿入することができる。
【0023】 図3は、巻線端末固定溝5の他の例を示したものである。本実施例では、テー パ溝部5aが環状のステータ取付け用絶縁スペーサ5の外周の縁部に存在し、巻 線固定溝部5bが該環状のステータ取付け用絶縁スペーサ5の内周の縁部に存在 するようにして該巻線端末固定溝5がステータ取付け用絶縁スペーサ5の端部を 径方向に横切って設けられている。
【0024】 このようにすると、各巻線端末3aを環状のステータ取付け用絶縁スペーサ5 の内周から引き出すことができる。
【0025】
【考案の効果】
本考案に係るブラシレス直流電動機によれば、下記のような優れた効果を得る ことができる。
【0026】 本考案では、ステータ取付け用絶縁スペーサに巻線端末固定溝を設けたので、 ステータコイルの巻線端末をこの巻線端末固定溝で固定することができる。この ため、本考案によれば、巻線端末でステータコイルに緩みが発生して巻線端末の 長さが短くなるのを防止できる。
【0027】 それゆえ、巻線端末を必要最小限の長さに最初から短くしておくことができ、 後で切断する作業が不要になる。
【0028】 また、本考案では、巻線端末を短い決まった長さで、決まった位置に位置決め しておくことができるので、プリント基板等の支持体への接続作業を自動化する 際に巻線端末をつかむことが容易となり、組立ての自動化が容易になる利点があ る。
【0029】 巻線端末固定溝を、環状のステータ取付け用絶縁スペーサの端部外周縁部に設 けると、ステータコイルの巻線端末をステータ取付け用絶縁スペーサの端部から 突出させることができる。
【0030】 巻線端末固定溝を、環状のステータ取付け用絶縁スペーサの端部を径方向に横 切って設けると、ステータコイルの巻線端末をステータ取付け用絶縁スペーサの 端部内周から突出させることができる。
【0031】 この場合、巻線端末固定溝を、巻線端末の挿入を容易にするテーパ溝部と巻線 端末の固定を行う巻線固定溝部とで構成すると、テーパ溝部の存在により容易に 巻線固定溝部に巻線端末を挿入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るブラシレス直流電動機におけるス
テータの一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1に示す実施例で巻線端末固定溝に固定され
た巻線端末の状態を示す拡大斜視図である。
【図3】巻線端末固定溝の他の例を示す拡大斜視図であ
る。
【図4】従来のブラシレス直流電動機におけるステータ
の斜視図である。
【符号の説明】
1 ブラシレス直流電動機のステータ 2 ステータコア 2a 極部 3 ステータコイル 3a 巻線端末 4 ステータ取付け用絶縁スペーサ 5 巻線端末固定溝 5a テーパ溝部 5b 巻線固定溝部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステータコアにステータコイルが巻装さ
    れてなるステータを、支持体に固定するためにステータ
    取付け用絶縁スペーサが設けられているブラシレス直流
    電動機におて、 前記ステータの巻線端末を固定する巻線端末固定溝が前
    記ステータ取付け用絶縁スペーサに設けられていること
    を特徴とするブラシレス直流電動機。
  2. 【請求項2】 前記巻線端末固定溝は環状の前記ステー
    タ取付け用絶縁スペーサの端部外周縁部に設けられてい
    ることを特徴とする請求項1に記載のブラシレス直流電
    動機。
  3. 【請求項3】 前記巻線端末固定溝は環状の前記ステー
    タ取付け用絶縁スペーサの端部を径方向に横切って設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載のブラシレ
    ス直流電動機。
  4. 【請求項4】 前記巻線端末固定溝は前記巻線端末の挿
    入を容易にするテーパ溝部と前記巻線端末の固定を行う
    巻線固定溝部とで構成されていることを特徴とする請求
    項1〜3のいずれか1つに記載のブラシレス直流電動
    機。
JP1995003186U 1995-04-12 1995-04-12 ブラシレス直流電動機 Expired - Lifetime JP3016913U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003186U JP3016913U (ja) 1995-04-12 1995-04-12 ブラシレス直流電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003186U JP3016913U (ja) 1995-04-12 1995-04-12 ブラシレス直流電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016913U true JP3016913U (ja) 1995-10-17

Family

ID=43152419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995003186U Expired - Lifetime JP3016913U (ja) 1995-04-12 1995-04-12 ブラシレス直流電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016913U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354347U (ja)
JPH0249373U (ja)
US7821173B2 (en) Bell-armature coil
US5389846A (en) Miniature motor
JPH04137457U (ja) 回転電機の給電構造
JP3016913U (ja) ブラシレス直流電動機
JPH11215756A (ja) 電動機の巻線処理端子台
JPH0622484A (ja) モータの固定子
JPH04317534A (ja) ブラシレスモータ
JPS63190265A (ja) モ−タのリ−ド線接続構造
JPH06113499A (ja) 電動機
JPH0548559U (ja) モータの巻線端末処理装置
JP2021016293A (ja) モータ
JPH09215248A (ja) 同期電動機のステータ構造
JPH0731522Y2 (ja) 電器用コイル
JPH0533512U (ja) 電器用コイル
JPH0724941Y2 (ja) 直流無刷子電動機
JPH0357088Y2 (ja)
JPH08124762A (ja) コイルボビン
JPS63198548A (ja) モ−タのリ−ド線接続構造
JPH0237257Y2 (ja)
JP2559193Y2 (ja) リード線保持具
JP2000324762A (ja) モータ
JPH0928049A (ja) モータの固定子
JPH0139104Y2 (ja)