JP3015466U - 足裏健康具及びその健康具を用いるスリッパ - Google Patents

足裏健康具及びその健康具を用いるスリッパ

Info

Publication number
JP3015466U
JP3015466U JP1994015447U JP1544794U JP3015466U JP 3015466 U JP3015466 U JP 3015466U JP 1994015447 U JP1994015447 U JP 1994015447U JP 1544794 U JP1544794 U JP 1544794U JP 3015466 U JP3015466 U JP 3015466U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
arch
health
slipper
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015447U
Other languages
English (en)
Inventor
襄▲昂▼ 瀬戸
Original Assignee
襄▲昂▼ 瀬戸
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 襄▲昂▼ 瀬戸 filed Critical 襄▲昂▼ 瀬戸
Priority to JP1994015447U priority Critical patent/JP3015466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015466U publication Critical patent/JP3015466U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異なる足の形状に対処して土踏まずの支持と
刺激とを行なって歩行を楽にし、健康増進を図ることの
できる足裏健康具を提供する。 【構成】 足裏健康具1をスリッパ10の上底11と貼
着される底面2とスリッパ10の甲被い12と貼着され
る側面3と、そのスリッパ10を履いた足の土踏まずと
接する傾斜面4を有する部材からなるものとし、その部
材の底面2と側面3とに接着剤を塗布し、スリッパ10
の上底の土踏まずが位置する部分に貼着する。その際、
部材を動かして履く人の土踏まずの位置に合わせること
によって、足の形状が個々に違っても土踏まずの支持と
刺激とを行なえるようにして歩行を楽にし、健康増進を
図ることができるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、履物に貼着して土踏まずの支持と刺激とを行なう足裏健康具及び その健康具を用いるスリッパに関する。
【0002】
【従来の技術】
足の裏の中央の窪みである土踏まずは、歩くときの推力や体重を支える役目を 果たす重要な場所である。また、土踏まずは、重要な体のツボが集まるところで もある。
【0003】 このため、靴やサンダルでは、上底の土踏まずが位置する場所に、アーチ型の 膨出部を設けて土踏まずの支持と刺激とを行なうことにより、歩行を楽に行なえ るようにして、歩行時の疲れを少なくしたり、健康増進を図れるようにしたもの がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の上底の土踏まず部分にアーチ型の膨出部を形成したもの では、同じ足のサイズの人でも個々に足の形状が異なるため履く人によっては、 前記膨出部の位置と土踏まずの位置とが合致しないときがある。このとき、この ように、前記アーチ型の膨出部の位置と土踏まずの位置とが合致しないと、履き づらく、歩行を楽にして健康増進を図るどころか、逆に、歩行に支障を来すとい う問題があった。
【0005】 そこで、この考案の課題は、足の形状が個々に異なっても履物を履いた際に、 土踏まずの支持と刺激とを行なって歩行を楽にし、健康の増進を図ることができ る足裏健康具を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記の課題を解決するため、第1の考案では、履物の上底に貼着される接着面 が設けられた底面と、上記足の土踏まずと接するアーチ型に形成された斜面を有 する部材からなる構成を採用したのである。
【0007】 第2の考案では、上記部材が上記履物の甲被いの内側に貼着される側面を有す る構成を採用したのである。
【0008】 第3の考案では、上記傾斜面に突起を設けた構成を採用したのである。
【0009】 第4の考案では、上記部材からなる足裏健康具が貼着されるスリッパの足裏健 康具が貼着される側の甲被いの幅を、足裏健康具が被える広さに形成した構成を 採用したのである。
【0010】
【作用】
上記のように構成される第1の考案では、部材を上底が平らな履物に貼着して 使用する。
【0011】 すなわち、部材の底面に形成された接着面に接着剤または両面テープなどを着 け、履物の上底の土踏まずが位置する部分に貼着する。このとき、その貼着位置 を足の土踏まずの位置に合わせて、例えば前後左右に動かしてその位置を決める ようにすれば、部材の傾斜面が土踏まずに接するように調節できる。その際、傾 斜面を土踏まずと同じアーチ型に形成したことにより、土踏まずとピタリと合致 させることができる。
【0012】 第2の考案では、甲被いのある履物例えば、靴、スリッパ、サンダル等では、 その甲被いに上記側面を接着剤あるいは両面テープなどで接着することにより、 甲被いに接着された側面と上底に接着された底面とで部材を履物に固定すること ができる。
【0013】 第3の発明では、傾斜面に突起を設けたことにより、突起の先端で土踏まずの ツボを圧接することができる。
【0014】 第4の発明では、足裏健康具が貼着される側のスリッパの甲被いの幅を足裏健 康具が被える大きさに形成することにより、上底に貼着された足裏健康具を甲被 いでカバーして見えなくできる。
【0015】
【実施例】
以下、この考案に係る実施例を図面に基づいて説明する。
【0016】 図1に第1実施例として第1及び第2の考案に係る足裏健康具1を示す。
【0017】 この健康具1は、図2に示すように、スリッパ10用として作られたもので、 足の裏が左右対称となっていることから右足用と左足用とがあり、互いに対象な 形状に形成される。そのため、ここでは、右足用についてのみ説明することとす る。
【0018】 また、ここで、この健康具1が取り付けられるスリッパ10は、ほぼ平板な下 底と中芯及び中底の三者を縫い付けたものに、足と接する上底11と足の甲を被 う甲被い12とを縫い付けたものであって、この健康具1は、スリッパ10の上 底11と甲被い12の内側に貼着される。
【0019】 そのため、この健康具1は、前記スリッパ10の上底11と貼着される底面2 と、スリッパ10の甲被い12と貼着される側面13と、そのスリッパ10を履 いた際に、足の土踏まずと接する傾斜面4を有する部材5により形成されている 。
【0020】 上記底面2は、実施例の場合、図1(b)の底面図に示すように、半弧型の平 坦に形成した接着面とすることにより、スリッパ10の上底11の周と沿うよう にしてある。
【0021】 側面2は、図1(b)の底面図に示すように、カーブさせてスリッパ10の上 底11に沿うようにした面を、図1(c)のC−C断面図に示すように、75度 程度に傾斜させることにより、丸みを持った甲被い12に沿えるように形成して ある。
【0022】 傾斜面4は、図1(d)のd−d断面図に示すように、頂部が前方にずれた翼 型断面をしたアーチ型に形成し、そのアーチ型に形成された傾斜面4の傾斜角を 土踏まずの形に近づけることにより、土踏まずに接するようになっている。
【0023】 このとき、傾斜面4の傾斜角は、実験や経験により、土踏まずと合致する適切 な角度に決めるようにすればよい。この実施例では、その角度を図1(c)に示 すように30度程度としてある。
【0024】 また、この部材は実施例の場合、硬度40〜50度程度のポリウレタン等の発 砲部材を用いて作ったもので、土踏まずをソフトに刺激できるようにして、履き 心地が良くなるようにしてある。
【0025】 この実施例は、以上のように構成されており、この健康具1を用いる際は、部 材の底面2と側面3とに接着剤を塗布するか、あるいは両面テープを貼り、図2 に示すように、スリッパ10の足の内側の土踏まずの位置する上底11と甲被い 12の内側に貼着する。
【0026】 このとき、足裏健康具1の取り付け位置を前後左右に動かすことにより、足の 形に合わせて取り付け位置を調節する。この位置決めは、健康具1を貼着するス リッパ10を実際に足に当てがって土踏まずの位置をマーキングしておけば、簡 単に行なえる。
【0027】 こうして、足裏健康具1は、上底11と甲被い12とによって固定することに より、強固に固定することができる。
【0028】 このように、この健康具1は、履く人の足の形状に合わせて貼着位置を決める ことができ、どのような足の人の土踏まずにもぴったり合致させることができる ので、土踏まずを支持して歩行を楽にすることができる。また、その際、土踏ま ずと合致して歩行の最中にスリッパ10が脱げたり、スリッパ10が左右に振れ て歩き難くなるのを防ぐこともできる。
【0029】 さらに、このとき、歩行の度に土踏まずのツボを刺激することができるので、 歩行時の疲労を少なくし、かつ、健康増進を図ることもできる。
【0030】 なお、実施例では、足裏健康具10をスリッパ10に用いた場合について述べ たが、これに限定されることはなく、履物全般に使用できるものである。
【0031】 図3に第2実施例として第3の考案に係る足裏健康具1を示す。
【0032】 このものは、第1実施例の足裏健康具1の傾斜面4に突起5を設けたもので、 その突起5によって、土踏まずのツボ刺激の効果を高めたものである。
【0033】 なお、他の構成及び作用については、第1実施例と同じであるので、それらに ついての説明は省略することにする。
【0034】 図4に第3実施例として第4の考案に係るスリッパ10’を示す。
【0035】 この実施例では、足裏健康具1が貼着けられる側の甲被い12’の幅を足裏健 康具1を被える幅に大きくしたものである。
【0036】 このようにしたことにより、このものでは、スリッパ10’を履いた際に、足 裏健康具を見えなくできるので、見栄えをよくできる。
【0037】
【効果】
以上のように構成される第1の考案では、部材を底面に形成された接着面でも って履物の上底の土踏まずが当る部分に貼着するようにしたので、貼着時にその 位置を履く人の足の形状に合致させることができる。そのため、土踏まずの支持 が確実に行なえ、しかも、ツボの刺激を行なうことができるので、履き心地を良 くし、歩行を楽にして健康増進を図ることができる。
【0038】 第2の考案では、履物の甲被いに側面を固定するようにしたので、甲被いに接 着された側面と上底に接着された底面とで部材を履物に強固に固定することがで きる。
【0039】 第3の考案では、接触面に設けた突起により、ツボの刺激を行なうので、より 効果的にツボの刺激を行なって健康増進を図ることができる。
【0040】 第4の考案では、甲被いの幅を足裏健康具を被える広さに形成したことにより 、甲被いでもって上底の土踏まずに貼着した足裏健康具を被って見えなくできる ので、見栄えを良くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)第1実施例の斜視図 (b)第1実施例の底面図 (c)第1実施例のc−c断面図 (d)第1実施例のd−d断面図
【図2】第1実施例の作用説明図
【図3】第3実施例の斜視図
【図4】第4実施例の斜視図
【符号の説明】
1 足裏健康具 2 底面 3 側面 4 傾斜面 5 突起 10、10’ スリッパ 11 上底 12、12’ 甲被い

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 履物の上底の足の内側の土踏まずの位置
    する部分に貼着される足裏健康具であって、 上記履物の上底に貼着される接着面が設けられた底面
    と、上記足の土踏まずと接するアーチ型に形成された傾
    斜面を有する部材からなる足裏健康具。
  2. 【請求項2】 上記部材が上記履物の甲被いの内側に貼
    着される側面を有することを特徴とする請求項1に記載
    の足裏健康具。
  3. 【請求項3】 上記傾斜面に突起を設けたことを特徴と
    する請求項1または2に記載の足裏健康具。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3に記載の足裏健康
    具を用いるスリッパであって、 上記足裏健康具が貼着される側の甲被いの幅を足裏健康
    具が被える広さに形成したスリッパ。
JP1994015447U 1994-12-14 1994-12-14 足裏健康具及びその健康具を用いるスリッパ Expired - Lifetime JP3015466U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015447U JP3015466U (ja) 1994-12-14 1994-12-14 足裏健康具及びその健康具を用いるスリッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015447U JP3015466U (ja) 1994-12-14 1994-12-14 足裏健康具及びその健康具を用いるスリッパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015466U true JP3015466U (ja) 1995-09-05

Family

ID=43151030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015447U Expired - Lifetime JP3015466U (ja) 1994-12-14 1994-12-14 足裏健康具及びその健康具を用いるスリッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015466U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10617149B2 (en) 2013-12-05 2020-04-14 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article with low resistance air flow path

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10617149B2 (en) 2013-12-05 2020-04-14 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article with low resistance air flow path

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015466U (ja) 足裏健康具及びその健康具を用いるスリッパ
JP2001309801A (ja) 履物及び履物用中敷
WO2003063630A1 (en) Double/sided insole for footwear
JPH0644401U (ja) 爪先歩行を促す履物
JP2003135557A (ja) 履物用つぼ刺激健康器具
KR102109754B1 (ko) 탄성슬리퍼
KR101298980B1 (ko) 건강양말
JP2005185675A (ja) 履物
US2902781A (en) Shoe insoles
JP3805937B2 (ja) 矯正中敷き
KR102514616B1 (ko) 신발 깔창
JPH0610801Y2 (ja) サンダル
JPH10155512A (ja) インソール
JP3019676U (ja) 靴中敷
JP3018253U (ja) 鼻緒付きミニサンダル
JP3009860U (ja) 竹踏み式足痩せ履物
JP3082302U (ja) 足踏み健康スリッパ
JP3126968U (ja) 健康履物
JP3065227U (ja) スリッパ
JP2531019Y2 (ja) 履 物
JPH0527042Y2 (ja)
JP3001648U (ja) スリッパ
JP3024278U (ja) サンダル用天板
JP3108243U (ja) 健康履物
JP3070739U (ja) 矯正中敷き