JP3015353U - 携帯用マッサージ器 - Google Patents

携帯用マッサージ器

Info

Publication number
JP3015353U
JP3015353U JP1995002952U JP295295U JP3015353U JP 3015353 U JP3015353 U JP 3015353U JP 1995002952 U JP1995002952 U JP 1995002952U JP 295295 U JP295295 U JP 295295U JP 3015353 U JP3015353 U JP 3015353U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palm
tire
hand
massage
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995002952U
Other languages
English (en)
Inventor
秀秋 木村
Original Assignee
秀秋 木村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀秋 木村 filed Critical 秀秋 木村
Priority to JP1995002952U priority Critical patent/JP3015353U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015353U publication Critical patent/JP3015353U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯性に適し、足の裏表または手の平と手の
甲を同時に、しかも、一定の押圧力でマッサージできる
携帯用マッサージ器を得る。 【構成】 弾性材を用いて二股状に形成された挟持枠1
の先端に、指間を通る幅寸法で、かつ、手の平と手の甲
に所定の押圧力で接触できる間隔に設定された一対のタ
イヤ状ローラ2,3を取り付けたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、小形の携帯用マッサージ器において、特に、手の平や足の裏に指 圧的効果を及ぼすことができるようになされたマッサージ器にかんするものであ る。
【0002】
【従来の技術】
従来から種々のマッサージ器が有るが、足の裏をマッサージするには、踏み竹 を用いるか、合成樹脂製からなる踏み竹の形状をした物に多数の突起を付けたも のを用いて、これに足の裏を載せて揉みほぐすことによっていた。また、手の平 については、例えば、実開平4−90339号公報に示されたハンドマッサージ 器のように、手で押しつけてマッサージしていた。さらに、手の平や足の裏をマ ッサージする場合、それぞれの指の間を指圧すればマッサージ効果が大きいこと が知られているが、通常各自の指先で指圧するようになされていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のようなマッサージ器、あるいは各種のマッサージ器は、一般に形状が大 きく重量もかなり有って携帯性に適さないものが多い。また、従来のマッサージ 器では、足の裏または手の平の一面だけしかマッサージできず、しかも、体重を かけるか手で押しつけてマッサージするので、安定した押圧力でのマッサージが できなかった。さらに、手の平や足の裏をマッサーシする場合、それぞれの指の 間を指圧すればマッサージ効果が大きいことが知られていても、適当なマッサー ジ器が無かった。
【0004】 この考案は、上記のような問題点を解消するためになされたものであり、携帯 性に適し、指の間から足の裏表または手の平の両面を同時に、しかも、一定の押 圧力でマッサージできる携帯用マッサージ器を得ることを目的とす。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案における携帯用マッサージ器は、弾性材 を用いて二股状に形成された挟持枠の先端に、指間を通る幅寸法で、かつ、手の 平と手の甲に圧接できる間隔に設定された一対のタイヤ状ローラを取り付けたも のである。
【0006】
【作用】
一対のタイヤ状ローラが足の裏表または手の平と手の甲を同時に押圧し、二股 状に形成された挟持片が一定の押圧力でマッサージするように働く。
【0007】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。図1において、1は二股状の挟持枠 であり、弾性を有する金属板、例えばステンレス鋼板で形成されている。そして 、二股状の先端には、それぞれU字状のローラ支持部1a,1bが設けられてい る。また、二股状の中央部には柄部1cが設けられている。2及び3はタイヤ状 ローラであり、比較的硬質の合成ゴムあるいは弾性を有する合成樹脂材料を用い て、模型自動車のタイヤ状に形成されたものである。寸法は、例えば直径が約2 8mmで幅は約10mmの大きさに設定されている。このタイヤ状ローラ2及び 3はU字状のローラ支持部1a,1bに回転できるように軸支されている。4は 間隔調整ねじであり、調整子4aを回転させることにより、二股状の挟持枠1が 撓んでタイヤ状ローラ2及び3の間隔寸法を変更できるようになされている。
【0008】 上記のように構成された携帯用マッサージ器で手の平をマッサージする場合は 、指の間、つまり、親指と人指し指の間、人指し指と中指の間あるいは中指と薬 指の間に順次挿入する。即ち、タイヤ状ローラ2,3の一方が手の平側、他方が 手の甲側を押圧するように挿入する。この挿入を繰り返すことによりマッサージ がなされる。足のマッサージについても手の平と同様に指の間に順次挿入してマ ッサージを行う。なお、手の場合と足の場合では厚さが異なるので、タイヤ状ロ ーラ2,3の間隔は、間隔調整ねじ4により間隔を変えて適当な押圧力になるよ うに設定する。
【0009】 上記実施例においては、間隔調整ねじ4でタイヤ状ローラ2,3の間隔を可変 できるものを示したが、手の平のマッサージ専用、足のマッサージ専用のものな らば、間隔調整ねじ4が無くてもよく、この場合構造が簡単で安価に構成できる 。また、タイヤ状ローラ2,3は同一のものでなく、例えば、タイヤ状ローラ2 は比較的軟質の材料で形成し、タイヤ状ローラ3は硬質の材料で、外周に指圧用 突起を設けたものにして、マッサージに変化を持たせるのも効果がある。
【0010】
【考案の効果】
この考案の携帯用マッサージ器は以上説明したように、足の裏表または手の平 と手の甲を同時に、しかも、一定の押圧力でマッサージできるようになされ、し かも、簡単で小形に構成できるので、携帯に便利なマッサージ器が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例である携帯用マッサージ器
の斜視図である。
【符号の説明】
1 挟持枠 1a,1b ローラ支持部 1c 柄部 2,3 タイヤ状ローラ 4 間隔調整ねじ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性材を用いて二股状に形成された挟持
    枠の先端に、指間を通る幅寸法で、かつ、手の平と手の
    甲に圧接できる間隔に設定された一対のタイヤ状ローラ
    を取り付けた携帯用マッサージ器。
JP1995002952U 1995-03-02 1995-03-02 携帯用マッサージ器 Expired - Lifetime JP3015353U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002952U JP3015353U (ja) 1995-03-02 1995-03-02 携帯用マッサージ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002952U JP3015353U (ja) 1995-03-02 1995-03-02 携帯用マッサージ器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015353U true JP3015353U (ja) 1995-08-29

Family

ID=43150920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995002952U Expired - Lifetime JP3015353U (ja) 1995-03-02 1995-03-02 携帯用マッサージ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015353U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018510724A (ja) * 2015-04-08 2018-04-19 レンジ オブ モーション プロダクツ, リミテッド ライアビリティー カンパニーRange of Motion Products, LLC ボディマッサージ装置
JP2019063484A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 株式会社大木工藝 美容装置
JP2020000293A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 ドギーマンハヤシ株式会社 愛玩動物用マッサージ具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018510724A (ja) * 2015-04-08 2018-04-19 レンジ オブ モーション プロダクツ, リミテッド ライアビリティー カンパニーRange of Motion Products, LLC ボディマッサージ装置
JP2019063484A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 株式会社大木工藝 美容装置
JP2020075187A (ja) * 2017-10-04 2020-05-21 株式会社大木工藝 美容装置
JP2020000293A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 ドギーマンハヤシ株式会社 愛玩動物用マッサージ具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6726640B2 (en) Massaging device with double massaging functions
US7399287B2 (en) Hand held temple massager
US20080058687A1 (en) Muscle rolling and pinching structure
JP3015353U (ja) 携帯用マッサージ器
KR20150009508A (ko) 지압구 겸용 악력기
CN2479972Y (zh) 手掌型按摩保健装置
JP3057252U (ja) スリーハンドマッサージ器
KR20190054196A (ko) 발 마사지기
KR200157883Y1 (ko) 각도조절이 용이한 휴대용 안마기
JP3026568U (ja) 多機能構造に形成した指圧器
KR200496911Y1 (ko) 마사지 기구
JP3015234U (ja) 背中運動具
JPH0143072Y2 (ja)
JP3055820U (ja) 足マッサージ具
KR200295089Y1 (ko) 등밀이 장치
JPH054831Y2 (ja)
JP3021624U (ja) 指圧棒
JPS6238657Y2 (ja)
JPH077961Y2 (ja) 指圧型マッサージ器
JP3007554U (ja) ローラー式マッサージ器
JP3006574U (ja) 頸椎の加圧器具
JPH0924078A (ja) マサージ棒
JP3026493U (ja) 指圧器具
JP3199305U (ja) マッサージ棒
KR20210075508A (ko) 손가락 지압기능을 구비한 악력기