JP2018510724A - ボディマッサージ装置 - Google Patents

ボディマッサージ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018510724A
JP2018510724A JP2017552807A JP2017552807A JP2018510724A JP 2018510724 A JP2018510724 A JP 2018510724A JP 2017552807 A JP2017552807 A JP 2017552807A JP 2017552807 A JP2017552807 A JP 2017552807A JP 2018510724 A JP2018510724 A JP 2018510724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
massage
vertical plane
body part
intermediate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017552807A
Other languages
English (en)
Inventor
クロス,テリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Range Of Motion Products LLC
Original Assignee
Range Of Motion Products LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Range Of Motion Products LLC filed Critical Range Of Motion Products LLC
Publication of JP2018510724A publication Critical patent/JP2018510724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0092Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0014Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis cylinder-like, i.e. rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0042Balls or spheres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0042Balls or spheres
    • A61H2015/005Balls or spheres multiple on the same axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1253Driving means driven by a human being, e.g. hand driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1635Hand or arm, e.g. handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1635Hand or arm, e.g. handle
    • A61H2201/1638Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • A61H2205/102Knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/12Feet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

腱炎や手根管症候群のような反復運動損傷を患うユーザの身体部分をマッサージするために特に適合した自己操作型またはセラピスト支援型の装置は、2つのクランプアームを備え、それらがベースで結合されるととも、他端に開口部を有する。柔軟性のあるマッサージ部材は、アームの対向する中間部分に取り付けられる。身体部分は、マッサージ部材によって作用がもたらされる装置の2つのアームの間に配置され、それにより、身体部分は、一対のマッサージ部材の間に調整可能にクランプされるとともに、マッサージ部材の取付軸に垂直な軸に沿う身体部分の並進運動および回転運動によってマッサージされる。代替的には、装置のアームの一つを装置から分離して、そうしなければ装置のアームの間にフィットしない身体部分をマッサージするために独立して使用することができる。【選択図】図1

Description

本開示は、全身マッサージ装置全体から分離して独立に使用することができる複数の構成要素を有する自己操作型マッサージ装置およびセラピスト促進型、より詳細には多機能全身マッサージ装置に関する。
[関連出願の相互参照]
本出願は、Terry Crossによる発明の名称が「Limb Massager」である2015年4月8日に出願された米国仮出願第62/144,714号に対する優先権を主張する。この出願は引用により本明細書に援用される。さらに、本出願は、Terry Crossによる発明の名称が「Limb Massager」である2015年7月21日に出願された米国仮出願第62/195,136号に対する優先権を主張する。この出願は引用により本明細書に援用される。
理学療法の分野では、自己操作型のボディおよびセラピスト促進型マッサージ装置が、手根管症候群、腱炎および反復運動損傷および使い過ぎによる損傷を患う手首および腕の治療に、さらには、首、肩帯、肘、腰、膝、大腿、脹ら脛、足首、足、つま先および指の筋肉および結合組織異常の治療に適応することが知られている。
しかしながら、殆どの自己操作型およびセラピスト促進型のマッサージ装置は、反力を生成するための安定支持を提供することはなく、よって疾患のある筋肉、腱または関節に実質的な量の制御可能な治療圧力を加えることができないハンドヘルドマッサージ器である。それは自己使用および容易な使用に関連するため、電気モータによって駆動されるその他の自動マッサージ装置は、ユーザが感じる突然の痛みに反応することができず、このため、マッサージヘッドが特定の敏感な場所に達したときに、ユーザまたはセラピストが装置を止める前に不必要な大きな苦痛を与える可能性がある。その他の手動マッサージ装置は、特定の時点でセットされており、ユーザまたはセラピストがリアルタイムで圧力を調整する能力を有していない。
したがって、簡素および安価で、しかも効率的な自己操作型(手動操作型)の全身トリガポイントおよび活動筋解放マッサージ装置であって、過度の痛みや不快感を与えるリスクなしに、しっかりと安定させて(大きな反力を生成して)、ユーザまたはセラピスト自身の動きの下で適用することができ、かつ、ユーザが常に迅速に制御して任意の変数を容易に変更することができるようにすべてのベクトル、角度および圧力の無制限の制御を提供するマッサージ装置に対する必要性が存在する。
トリガーポイントや筋肉の緊張緩和を目的とした治療マッサージは、この装置が提供する独自の安定した圧縮する反力を必要とする。これまでは、身体のすべての四肢および領域で圧縮する反力を達成するための効率的かつ効果的な方法が存在しなかった。本明細書に記載の装置は、自己ユーザおよび促進されたユーザに、以前は実質的な専門的治療訓練を必要としたかまたは直ちに行うことができなかった治療技術を行う能力を提供する生体力学的および人間工学的に新規な設計を採用するものである。
以下に、幾つかの実施形態の基本的な理解を提供するために、1またはそれ以上の実施形態の簡略化した概要を示す。この概要は、意図されているすべての実施形態の広範な概要ではなく、また、すべての実施形態の重要なまたは必須の構成要素を特定することも、一部またはすべての実施形態の範囲を詳述することも意図していない。その唯一の目的は、後で提示するより詳細な説明の前置きとして、1またはそれ以上の実施形態の幾つかの概念を簡略化した形で提示することにある。
一つの特徴によれば、ボディマッサージ装置が提供される。この装置は、第1アーム上端部および第1アーム下端部を有する第1アームを含むことができ、前記第1アーム下端部が、そこから外方に延びてチャネルにより分離される一対の細長部材を有し、前記一対の細長部材の各細長部材が、スロット付き案内路を有する。この装置はさらに、第2アーム上端部および第2アーム下端部を有する第2アームを含むことができ、前記第2アーム下端部が、前記一対の細長部材の各細長部材のスロット付きの案内路に形成された一対の凹部に受け入れられるように構成された固定部材を有し、前記第2アームが、前記第1アームに対して回転可能および取り外し可能となっている。前記第1アームの中間部分は第1マッサージ部材を含むことができ、前記第2アームの中間部分は第2マッサージ部材を含むことができる。
一態様によれば、ベースが前記第1アームの細長部材の底面に連結されている。
別の態様によれば、前記第1アームが、外面と、前記第1マッサージ部材を受け入れるように構成された第1キャビティを有する内面と、前記外面と内面との間に一体的に結合された内壁とを備える。
さらに別の態様によれば、前記外面が弓形形状を有し、前記内面が、上部と、下部と、上縁部および下縁部により前記上部と下部との間に一体的に結合された中間部とを備え、前記上縁部および下縁部が、前記中間部から垂直に外方に延びて前記第1キャビティを形成する。
さらに別の態様によれば、前記上部および下部が第1垂直面内に配置され、前記中間部が第2垂直面内に配置され、前記第1垂直面が前記第2垂直面とは異なる。
さらに別の態様によれば、前記第2アームが、外面と、前記第2マッサージ部材を受け入れるように構成された第2キャビティを有する内面と、前記外面と内面との間に一体的に結合された内壁とを備える。
さらに別の態様によれば、前記第2アームの外面が弓形形状を有し、前記内面が、上部と、下部と、上縁部および下縁部により前記上部と下部との間に一体的に結合された中間部とを備え、前記上縁部および下縁部が、前記中間部から垂直に外方に延びて前記第2キャビティを形成する。
さらに別の態様によれば、前記上部および下部が第1垂直面内に配置され、前記中間部が第2垂直面内に配置され、前記第1垂直面が前記第2垂直面とは異なる。
さらに別の態様によれば、前記第1アーム上端部に連結されて前記第1アーム上端部から外方に垂直に延びる第1ハンドルと、前記第2アーム上端部に連結されて前記第2アーム上端部から外方に垂直に延びる第2ハンドルとを備える。
さらに別の態様によれば、伸縮性バンドを含む張力付与部材が、前記第1アームと第2アームとの張力を調整するために、第1上部アーム端部および第2上部アーム端部の周囲に巻き付けられるように構成されるようにしてもよい。
さらに別の態様によれば、トグルが、細長いトグル部材に連結された伸縮性コードを有し、前記伸縮性コードが、前記第1アーム上端部または第2アーム上端部の少なくとも一方の周囲に巻き付けられるように構成されている。
さらに別の態様によれば、前記第1および第2アームおよび前記第1および第2マッサージ部材が、前記第1アーム上端部または第2アーム上端部が互いに近接して保持されているときに前記第1マッサージ部材と第2マッサージ部材の間に人間の身体部分を調整可能に保持するように、形状および寸法が設定されており、人間の身体部分に加えられる圧力が、人間の身体部分が前記第1アームと第2アームの間で相対的に移動されるときに、可変であり、且つ動的に利用される。
本態様の特徴、性質および利点は、同様の参照符号が全体を通して対応するものとなる図面と併せて、以下に記載される詳細な説明からより明らかになるであろう。
図1は、一態様に係るボディマッサージ装置の側面斜視図である。 図2は、図1のボディマッサージ装置の第1の側面図である。 図3は、図1のボディマッサージ装置の第2の側面図である。 図4は、図1のボディマッサージ装置の上面図である。 図5は、図1のボディマッサージ装置の底面図である。 図6は、図1のボディマッサージ装置の第1アームの側面斜視図である。 図7は、図1のボディマッサージ装置の第2アームの側面斜視図である。 図8は、マッサージ部材の無い図1のボディマッサージ装置の第1アームの側面斜視図である。 図9は、マッサージ部材の無い図1のボディマッサージ装置の第2アームの側面斜視図である。 図10は、張力付与装置を使用する一態様に係る図1のボディマッサージ装置の側面斜視図である。 図11は、図10のボディマッサージ装置の側面図である。 図12は、張力付与装置を使用する別の態様に係る図1のボディマッサージ装置の側面斜視図である。 図13は、図12の張力付与装置の側面斜視図である。 図14は、ストラップを使用する一態様に係る図1のボディマッサージ装置の斜視図である。 図15は、トグルを使用する一態様に係る図1のボディマッサージ装置の斜視図である。 図16は、ユーザによる図15のボディマッサージ装置の使用を示している。 図17は、異なる構成のマッサージ部材を有する図1のボディマッサージ装置の側面図である。 図18は、さらに別の異なる構成のマッサージ部材を有する図1のボディマッサージ装置の側面図である。 図19は、マッサージ部材が挿入される別の態様に係るボディマッサージ装置の斜視図である。 図20は、マッサージ部材が完全に挿入された状態の図20のボディマッサージ装置の斜視図である。
以下の説明において、具体的な詳細は、実施形態の完全な理解を提供するために与えられる。しかしながら、当業者には、これらの具体的な詳細なしに実施形態を実施できることが理解されるであろう。
[概要]
本開示の実施形態は、多機能全身マッサージ装置を対象とする。多機能全身マッサージ装置は、多機能全身トリガポイントおよび活動筋解放マッサージ装置と呼ぶこともできる。多機能ボディマッサージ装置は、筋肉、結合組織および関節障害の予防的治療または改善治療のための、より具体的には、手根管症候群、肘腱炎、膝腱炎、アキレス腱炎および一般的な関節炎等のような反復運動損傷および使い過ぎによる損傷の治療のための手動のボディマッサージ装置である。この装置は、罹患領域にローリング圧力を安定して容易に制御可能に加えることを可能にする簡素で効率的な装置の形態にある。
これらのおよびその他の有益な目的は、自己操作型または促進装置型の全身マッサージ装置によって達成され、当該装置は、ベースの周りに取り外し可能に結合されるとともに、他端に開口部が設けられた2つのアーム(例えば、クランプアーム)を備え、前記ベースは、任意の表面上に配置して、任意の所望の方向に向けることができる。アームは互いに対して調節可能であり、様々なサイズの身体部分で使用することができる。アームの中間部分に対向配置で取り付けられたマッサージ部材は、アームの上部自由端がユーザの空いた方の手で保持された状態で、身体部分に対して作用をもたらすことができる。この装置は、腱炎、手根管症候群および関節炎を含むがこれらに限定されない反復運動損傷および関節状態に冒されたユーザの身体部分をマッサージするように適合されるものであってもよい。柔軟性のあるマッサージ部材は、アームの対向する中間部分に取り付けられるか、アームの対向する中間部分内に固定されるものであってもよい。マッサージ部材によって作用がもたらされる装置の2つのアーム間に身体部分を配置することができ、それにより身体部分は、一対のマッサージ部材の間に(安定した反対に働く力を介して)調整可能に挟まれて、マッサージ部材の取付軸に垂直な軸に沿った身体部分の並進運動および回転運動によってマッサージされる。
代替的には、アームの上部自由端は、ユーザの空いている方の手の補助の有無に関わらず、張力付与部材またはトグルによって、互いに近接して保持されるものであってもよい。この装置は、筋肉組織、結合組織および関節を通る血液およびリンパの循環を促進するために、身体部分を両側から(安定した反対に働く力を介して)圧縮することができる。結合組織に対する弛緩効果と活動筋解放の強化効果は、より広い範囲の筋肉運動および最適化された筋肉機能を可能にする。さらに、この装置は、マッサージの対象となる筋肉の可動域(ROM)の増加をさらに促進し、その結果、硬くなった筋肉が、腱を介して付けられた特定の関節に亘る骨結合部を絶え間なく引っ張ることはない。筋肉ROMを増やすことによって、筋肉が、どこに付けられていても、腱を引っ張るのを低減する。この装置は、幾つかの技法をユーザが適用できるように設計されており、そのような技法には、ROM、神経筋再教育および関節機能を特に増加させる、アクティブリリース/トリガーポイント療法およびクロスファイバ摩擦および筋膜リリース技術が含まれるが、それらに限定されるものではない。
代替的には、この装置のアームの一方を当該装置から分離して、そうしなければ当該装置のアーム間にフィットしない身体部分をマッサージするために独立して使用することができる。さらに、マッサージ部材を、それらが固定されているアームから分離して、アームに取り付けられたときに到達できない身体部分をマッサージするために独立して使用することもできる。
[ボディマッサージ装置]
図1は、一態様に係るボディマッサージ装置の側面斜視図である。図2は、図1のボディマッサージ装置の第1の側面図である。図3は、図1のボディマッサージ装置の第2の側面図である。図4は、図1のボディマッサージ装置の上面図である。図5は、図1のボディマッサージ装置の底面図である。図6は、図1のボディマッサージ装置の第1アームの側面斜視図である。図7は、図1のボディマッサージ装置の第2アームの側面斜視図である。図8は、マッサージ部材の無い図1のボディマッサージ装置の第1アームの側面斜視図である。図9は、マッサージ部材の無い図1のボディマッサージ装置の第2アームの側面斜視図である。以下の検討は、図1−図9を交互に参照する。
図示のように、ボディマッサージ装置100は、第1アーム上端部102aおよび第1アーム下端部102bを有する第1アーム102と、第2アーム上端部104aおよび第2アーム下端部104bを有する第2アーム104とを含むことができる。第1アーム102および第2アーム104は、互いに調節可能な関係で維持されるものであってもよい。すなわち、第1アーム102および第2アーム104は、マッサージ部材の取付軸に対して垂直な軸に沿ってアームの一方または両方を移動または回転させることにより、互いに様々な分離距離にユーザが設定して、アーム102,104間に所望のギャップまたは空間を形成することができる。ギャップのサイズは、ボディマッサージ装置100が使用される身体部分をギャップが受け入れて収容するのに適合するように、調節可能である。大きなギャップは、脚や腕などのより大きな身体部分を収容するために必要であり、小さなギャップは、指などのより小さな身体部分を収容するために必要である。一態様によれば、第2アーム104は、第1アーム102から取り外し可能であり、かつ、そうしなければボディマッサージ装置100のアーム102,104間にフィットしないであろう身体部分を、装置全体とは独立に使用してマッサージすることができる。
第1ハンドル116は、第1アーム上端部102aに一体的に結合されて第1アーム上端部から垂直に外方に延び、第2ハンドル118は、第2アーム上端部104aに一体的に結合されて第2アーム上端部から垂直に外方に延びるものであってもよい。第1ハンドル116および第2ハンドル118は、細長い管状構成を有するものとして示されているが、これは単なる例示であり、第1ハンドル116および第2ハンドル118は、当技術分野で公知の任意の構成を利用することができ、管状の代わりに中実のものを使用することができる。
第1アーム下端部102bは、第1アーム102の第1側部に一体的に結合されて第1アームの第1側部から垂直に外方に延びる第1細長部材106を含むことができ、第2細長部材108は、第1アーム102の第2側部に一体的に結合されて第1アームの第2側部から垂直に外方に延びるものであってもよい。第1細長部材106は、第2細長部材108から分離されて、第2アーム104の第2アーム下端部104bを受け入れるように適合または構成された空間またはチャネル109を形成するようにしてもよい。
第1細長部材106および第2細長部材108の各々は、全体的に矩形の形態を有するとともに、スロット付きの案内路112および114をそれぞれ含み、それら案内路が、その長さに沿って、対応する離れた凹部のペアを有するものであってもよい。凹部は、第2アーム下端部104bに配置された固定部材120を受け入れて係合するように適合または構成されるものであってもよく、それにより、第2アーム104が、後述するように、マッサージ部材の取付軸に対して垂直な軸に沿って、第1アームに対して相対的に回転するのを許容するものであってもよい。
固定部材120は、第2アーム下端部104bに一体的に結合されて、複数の凹部をそれぞれ有する第1細長部材106および第2細長部材108のスロット付き案内路112,114内に受け入れられるように構成されるものであってもよい。例えば、固定部材120は、第1アーム102の第1細長部材106および第2細長部材108のスロット付き案内路112,114内に挿入され、その後、一対の凹部のうちの一つ(すなわち、スロット付き案内路112,114の各々からの凹部)と位置合わせされ、それにより、第1アーム102および第2アーム104の所望の相対的な位置決めを達成するものであってもよい。次に、第2アーム104を第1アーム102に対して実質的に平行な向きに回動させて、固定部材120を一対の凹部に係合させ、アーム102,104の間隔を所望の間隔に維持することができる。上述したように、ユーザは、各アームの中間部に固定されたマッサージ部材によって作用がもたらされる装置の2つのアーム間に身体部分を配置することができ、身体部分は、一対のマッサージ部材の間に調節可能に挟まれて、マッサージ部材の取付軸に対して垂直な軸に沿った身体部分の並進運動および回転運動によりマッサージされる。
一態様によれば、ベース122は、第1アーム下端部102bにおいて、スロット付き案内路112,114の底面に固定的にまたは取り外し可能に結合され得る。ベース122は、実質的に平坦な上部122aを有することができ、下部122aは、球の一部のようなほぼ円形または丸い形状を有する。ベース122の下部122bは、高付着性の滑り止め材料で作られているか、または覆われていてもよく、その結果、ボディマッサージ装置100は、使用中、平面上に置かれたときに、実質的に定位置にとどまる。ベース122の下部122bの丸みを帯びた形状は(ある表面または他の物体と接触しているとき)、ボディマッサージ装置100を表面に対して回動させて、任意の所望の角度にボディマッサージ装置100を正確に向けることができる。ベース122を配置することができる表面は、例えば、テーブル面、床、ユーザの大腿またはその他の身体部分、壁、または任意のその他の適切な表面を含む。また、ボディマッサージ装置100のベース122は、例えばボディマッサージ装置100が脚部上で使用されるとき、ボディマッサージ装置100の位置および運動を支持するハンドルとしても使用することができる(固定された装置を通して脚部を移動させるのではなく、固定された脚部上でボディマッサージ装置100が移動される)。この実施例では、ユーザの他の手が、脚部に加えられている圧力を調整するために、第1ハンドル116および第2ハンドル118を把持する。
第1アーム102は、外面102cおよび内面102dを有し、それらが第1アーム102の内壁102eによって互いに分離されるとともに、この第1アームの内壁に一体的に結合されている。一態様によれば、内壁102eの厚さは、外面102cおよび内面102dの幅よりも小さくすることができ、それにより、ユーザが容易に第1アーム102を掴むことを可能にするリッジまたはリップ103を形成することができる。内面102dは、第1マッサージ部材126を受け入れるように適合または構成された第1の開口部またはキャビティ124を有することができる(図1を参照)。一実施例によれば、第1アーム102の外面102cは、ほぼ連続した弓形形状を有する一方、内面102dは、上部102d、中間部102dおよび下部102dを含むことができ、中間部102dを、上部102dと下部102dとの間に一体的に結合することができる。中間部102dは、上縁部102dによって上部102dに結合され、下縁部102dによって下部102dに結合されるものであってもよい。一実施例によれば、上縁部102dおよび下縁部102dは、それぞれ中間部102dの上端および下端から実質的に垂直に外方に延びて、第1アーム102に第1キャビティ124を作成または形成する。すべての部分102d−102dは、弓形形状を有するように示されているが、これは単なる例示である。図8に示すように、上部102dおよび下部102dは第1垂直面内に位置し、中間部102dは、第1垂直面とは異なる第2垂直面内に位置する。
一態様によれば、第1アーム102の内面102dの上縁部102dは第1の開口部128aを含み、第1アーム102の内面102dの下縁部102dは第2の開口部128bを含むことができる。第1マッサージ部材126は、細長い形状を有することができ、実質的に剛性のシャフト130に固定または取り付けられたローラを含むことができ、シャフトは、第1および第2の開口部128a,128b内に受け入れられるように適合または構成され、それにより第1メッセージ部材126を第1アーム102に固定することができる。第1マッサージ部材126は、シャフト130の周りを回転するローラによって回転可能であり、あるいはシャフト130は、第1および第2の開口部128a,128b内で固定されたときに回転可能となっている。ローラは、発泡体、ゴムまたはプラスチックのような当技術分野で知られている任意のタイプの材料で形成することができる。
図9に示すように、第2アーム104は、外面104cおよび内面104dを有し、それらが、内壁104eによって分離されるとともに、内壁に一体的に結合されている。一態様によれば、内壁104eの厚さは、外面104cおよび内面104dの幅よりも小さくするようにしてもよく、それによりリッジまたはリップ105を形成して、ユーザが第2アーム104を容易に掴むことを可能にすることができる。第2アームの内面104dは、第2マッサージ部材134を受け入れるように適合または構成された第2の開口部またはキャビティ132を備えることができる(図1を参照)。一実施例によれば、外面104cは、ほぼ連続した弓形の形状を有することができる一方、内面104dは、上部104d、中間部104dおよび下部104dを含むことができ、中間部104dは、上部104dと下部104dとの間に一体的に結合されている。中間部104dは、上縁部104dによって上部104dに、下縁部104dによって下部104dにそれぞれ結合されるものであってもよい。一実施例によれば、上縁部104dおよび下縁部104dは、中間部104dからほぼ垂直に外方に延びて、第2アーム104に第2キャビティ130を作成または形成するものであってもよい。すべての部分104d−104dは、弓形形状を有するように示されているが、これは単なる例示である。図9に示すように、上部104dおよび下部104dは第1垂直面内に位置し、中間部104dは、第1垂直面とは異なる第2垂直面内に位置する。
一態様によれば、第2アーム104の内面104dの上縁部104dは第1の開口部136aを含み、第2アーム104の内面104dの下縁部104dは第2の開口部136bを含むことができる。第2マッサージ部材134は、実質的に剛性のシャフト138に固定または取り付けられた多湾曲輪郭ローラを含むことができ、シャフトは、第1および第2の開口部136a,136b内に受け入れられるように適合または構成され、それにより第2マッサージ部材134を第2アーム104に固定することができる。第2マッサージ部材126は、シャフト138の周りを回転する多湾曲輪郭ローラによって回転可能であり、あるいはシャフト138は、第1および第2の開口部136a,136b内で固定されたときに回転可能となっている。代替的には、第2マッサージ部材は、固定された静止(すなわち、回転不能)位置で留まることができる。多湾曲輪郭ローラは、発泡体またはゴムのような弾性材料を含む、当技術分野で知られている任意のタイプの材料で形成することができる。多湾曲輪郭ローラの独特な形状は、当技術分野で知られているような様々な所望の治療技術を適切に行うように設計されている。一実施例によれば、第2マッサージ部材134は、使用時に必要な曲げを吸収するように「撓む」(例えば、弾性および可撓性である)。また、それは、特定のスポット上に必要な強度を与えるように特別に設計された曲線を有しているので、効果的な治療を行うことができる。
ボディマッサージ装置100の第1アーム102および第2アーム104がともに使用されるとき、ユーザは、それらの間に身体部分を配置または挿入して、当技術分野において知られている様々な異なる所望の治療技術を行うことができる。図10および図11に示すように、ボディマッサージ装置100は、張力付与装置140をさらに備えることができる。張力付与装置140は、第1ハンドル116および第2ハンドル118の下方の第1アーム上端部102aおよび第2アーム上端部104aの周りに配置されて、第1アーム102および第2アーム104を互いに近接する位置で維持または保持するように構成されるものであってもよい。張力付与装置140は、第1アーム102および第2アーム104を互いに近接して保持する際にユーザの手を補うために、またはユーザの手の使用に完全に取って代わってユーザの手を解放するために使用され得る。
一実施例によれば、張力付与装置140は、ゴムバンドまたはバンジーコードのような弾性材料で作ることができるが、非弾性材料を使用することもできる。弾性材料を使用することにより、第1アーム102および第2アーム104が互いに向かう内向きの力を加えることができる一方で、いくらかの量の「弾力性」も与えることができ、第1アーム102および第2アーム104が必要なときに、例えばボディマッサージ装置100が足首や膝の上を移動するときに、互いに離れることができる。
張力付与装置140は、第1アーム102の第1アーム上端部102aおよび第2アーム104の第2アーム上端部104aの周囲に1または複数回巻き付けることができる。張力付与装置140を次々に巻き付けるごとに張力が増大し、第1アーム102および第2アーム104が、ボディマッサージ装置100の第1アーム102と第2アーム104との間に配置された身体部分により大きな力を加えることができる。代替的には、張力付与装置140は、様々な長さおよび/または厚さの複数の伸縮性バンドを備えることができ、各々が異なる大きさの張力を提供する。必要に応じてまたは所望により、様々な張力を達成するために複数のバンドを同時に使用することができる。
別の実施例によれば、張力付与装置140は、第1端部および第2端部を有し、それら第1端部と第2端部との間に弾性バンドを有することができる。第1端部を第2端部に着脱可能に取り付けるために、面ファスナ(例えば、ベルクロ(商標))のようなファスナを使用することができる。ファスナが調節可能であるため、張力付与装置140の張力を調整することができる。したがって、ファスナのフック要素およびループ要素の大部分が互いに重なり合う場合には、張力付与装置140の全長が短くなり、張力付与装置140がより大きな張力を提供し、一方、ファスナのフック要素およびループ要素のより少ない部分が互いに重なり合う場合には、張力付与装置140の全長が長くなり、張力付与装置140がより少ない張力を提供する。スナップ、バックル、フックおよびその他の既知のファスナで、張力付与装置140の第1端部および第2端部を締結することもできる。
図12および13を参照すると、張力付与装置142の別の実施例が示されている。張力付与装置142は、ボディマッサージ装置100の第1ハンドル116および第2ハンドル118を受け入れるように適合または構成された複数の穴を有する実質的に平坦なものであってもよい。張力付与装置140は、第1ハンドル116の上に1つの穴を、第2ハンドル118の上に第2の穴を配置することによって使用することができる。張力付与装置142が複数の穴を有するため、ハンドル116,118間の距離(よって第1アーム102と第2アーム104間の距離)は、ユーザの望み通りに調整することができる。
さらに別の実施例によれば、第1アーム102または第2アーム104を位置決めするために、ユーザは細長いストラップ144を使用することができる。
さらに別の実施例によれば、トグル146を利用して、ユーザが片手で第1ハンドル116および第2ハンドル118の両方を保持するのを補助することができる(図15を参照)。トグル146は、細長部材146aと、バンドまたはコード146bとを含むことができる。細長部材146aは、中実または管状であり、当技術分野で知られている任意のタイプの剛性材料から作成することができる一方、コード146bは、弾性材料または非弾性材料から作成され、コード146bが第1アーム102および第2アーム104の第1アーム上端部102aまたは第2アーム上端部104aの周囲に配置されるように、ループを形成することができる。図16は、ユーザによる図15のボディマッサージ装置100の使用を示している。図16に示すように、ボディマッサージ装置100の第1アーム102と第2アーム104との間にユーザの脚部が挿入されている。ユーザの正常な脚部のサイズが増加し、それにより、第1ハンドル116と第2ハンドル118間のギャップが、ボディマッサージ装置100が動かされる脚部のさらに遠くまで増加する。ユーザは自分の手のサイズによって制限を受けるため、ボディマッサージ装置100が動かされる脚部のさらに遠くまで、片手で第1ハンドル116および第2ハンドル118を保持することができないことがある。トグル146は、そのような状況において第1ハンドル116および第2ハンドル118を一緒に保持するのを補助するために、ユーザによって利用されるものであってもよい。図示のように、トグル146のコード146aは、ユーザが細長部材を保持している間に、一方のハンドルの周りに巻き付けることができ、これにより、ユーザは両ハンドル116,118を把持するのに苦労する必要無く、ハンドル116,118間のギャップまたは距離を増加させることを可能にする。
[マッサージ部材]
ボディマッサージ装置の様々な用途およびユーザのニーズに対応するために、マッサージ部材は様々な構成を有することができる。例えば、一構成では、マッサージ部材134は、中間の膨らみを有する三部分形状を有することができる(図1−図4、図7、図10−図13、図15、図16、図19および図20を参照)。別の構成では、マッサージ部材150は、実質的に卵形の形状を有することができる(図18を参照)。さらに別の構成では、マッサージ部材148は、その表面から延びる複数の突起またはこぶを有する実質的に卵形の形状を有することができる(図17を参照)。図示のマッサージ部材の構成は一例であり、当技術分野で公知のその他の構成を利用することができる。
背中や首などの特定の身体部分は、ボディマッサージ装置100の第1アーム102と第2アーム104との間に配置することができない。そのような場合、第2アーム104を第1アーム102から取り外して、ボディマッサージ装置100の残りの部分とは独立に使用することができる。図19および図20は、単一のアームが利用される別の態様に係るボディマッサージ装置200を示している。ボディマッサージ装置200は、単一のアーム202を含むことができ、このアームが、第1端部に第1グリップ204を、第2端部に第2グリップ206を有している。ボディマッサージ装置200の単一のアーム202は、図9に示すボディマッサージ装置100の第2アーム104と同様に、弓形の外面202aを含むことができる。内壁203によって外面に一体的に結合された内面202bは、上部202b、中間部202bおよび下部202bを含むことができ、中間部202bが、上部202bと下部202bの間に一体的に結合されている。中間部202bは、上縁部202bによって上部202bに結合され、下縁部202bによって下部202bに結合されるものであってもよい。一実施例によれば、上縁部202bおよび下縁部202bは、中間部202bから実質的に垂直に外方に延びて、単一のアーム202に第2キャビティ208を作成または形成する。マッサージ装置210は、図9を参照して上述したように、第1および第2の開口部内に挿入されるようにしてもよい。代替的には、マッサージ部材210のシャフトの第1端部は、下端部202bの開口部212に挿入され、マッサージ部材210のシャフトの第2端部は、上縁部202b上のチャネルまたはランプ214内でスライドされるものであってもよい。図20は、チャネルまたはランプ214内に完全に挿入されて係止されたマッサージ部材210のシャフトの第2端部を示している。
単一アームのボディマッサージ装置200を使用する場合、ユーザは単一のアーム202の両端を掴み、治療を必要とする身体部分(ユーザ自身の身体部分または別人の身体部分)にマッサージ部材を当てることができる。単一のアームは、単一のアームが表面に対して回動することを可能にするベース部材を利用することができる。代替的には、ボディマッサージ装置200は、表面に配置される別個のクレードル部材(図示省略)を備えることができ、クレードル部材は、単一のアームがその中に配置されたときに単一のアームを受け入れて、表面上で固定および安定した状態で保持するように構成されている。この構成は、例えば、単一のアームが足の下側に治療を提供するために使用される場合に有用である。クレードル部材は、ユーザが立っている間または座っている間に、足のアーチを前後に転がすことを可能にする。
さらに別の実施形態では、本明細書に記載されたマッサージ部材の何れかが、ボディマッサージ装置100の第2アーム104に取り外し可能に取り付けられるものであってもよい。一旦取り除かれると、マッサージ部材は、治療を必要とする身体の部分に手動で転がすことができるが、そうでなければ、そのような身体の部分は、その主用途(例えば、ボディマッサージ装置100の両アーム102,104の同時使用)または二次的用途(例えば、第2アーム104のみの使用)の何れかで述べたように、ボディマッサージ装置の適用を受け入れることができない。例えば、耳のすぐ後ろの領域をマッサージするために、第2マッサージ部材134を使用することができる。
本開示のボディマッサージ装置100は、典型的には、次のように使用することができる。第2アーム104が第1アーム102に取り付けられた状態で、装置100のベース122をユーザの大腿部に配置することができる。ユーザは、マッサージ部材126およびマッサージ部材134の高さに、第1アーム102と第2アーム104の間でマッサージを受ける手首および腕を配置する。その後、ユーザは、ボディマッサージ装置100のアーム12,104の2つの上部ハンドル116,118を空いてる方の手で掴み、支持部材126とマッサージ部材134が疾患のある手足に接触するまで、それらを一つにするまとめる。その後、腕および手首を、支持部材126およびマッサージ部材134の軸に垂直な並進運動、または交互の回転運動、あるいは両タイプの運動の組合せの何れかで移動させることができる。マッサージ部材134の弾力的により、疾患のある手足に対する接触圧を自動的に調整することができる。常に、ユーザは、加えられるマッサージ圧力を完全に制御し続けることができ、ユーザが痛みまたは不快感を感じたら、それを即座に解放することができる。この即座の反応は、自動マッサージ装置に比べて大きな利点を提供する。
代替的な使用法では、ボディマッサージ装置100の第2アーム104が第1アーム102から分離され、ユーザが第2アーム104の両端を把持して、第2アーム104を首や肩のような身体部分上で移動させることによって使用される。この使用法の一実施形態では、第2アームは、把持し易くするために、両端にハンドルを有する(図19−20を参照)。
さらに別の代替的な使用法では、ボディマッサージ装置100の第2アーム104を第1アーム102から分離して、そのクレードル(図示省略)を床の上に配置し、ユーザがマッサージ部材134を踏んで、足をその上で動かす。
さらに別の代替的な使用法では、脚部をマッサージするときに、ボディマッサージ装置100のベース122が、脚部に垂直なボディマッサージ装置100の位置および運動を支持するためのハンドルになり得る。ユーザは、他方の手で2つのハンドル116,118を把持して、脚部に加わる圧力を調節する。
添付図面に特定の実施形態を記載および示してきたが、そのような実施形態は、広範な本発明の単なる例示であって、本発明を限定するものではないこと、並びに、当業者には様々なその他の変更が可能であるため、本発明は、図示および記載された特定の構造および配置に限定されないことを理解すべきである。

Claims (12)

  1. ボディマッサージ装置であって、
    第1アーム上端部および第1アーム下端部を有する第1アームであって、前記第1アーム下端部が、そこから外方に延びてチャネルにより分離される一対の細長部材を有し、前記一対の細長部材の各細長部材が、スロット付き案内路を有する、第1アームと、
    第2アーム上端部および第2アーム下端部を有する第2アームであって、前記第2アーム下端部が、前記一対の細長部材の各細長部材のスロット付きの案内路に形成された一対の凹部に受け入れられるように構成された固定部材を有し、前記第2アームが、前記第1アームに対して回転可能および取り外し可能である、第2アームと、
    前記第1アームの中間部分内に固定された第1マッサージ部材と、
    前記第2アームの中間部分内に固定された第2マッサージ部材とを備えることを特徴とするボディマッサージ装置。
  2. 請求項2に記載の装置において、
    前記第1アームの細長部材の底面に連結されたベースをさらに備えることを特徴とする装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、
    前記第1アームが、外面と、前記第1マッサージ部材を受け入れるように構成された第1キャビティを有する内面と、前記外面と内面との間に一体的に結合された内壁とを備えることを特徴とする装置。
  4. 請求項3に記載の装置において、
    前記外面が弓形形状を有し、
    前記内面が、上部と、下部と、上縁部および下縁部により前記上部と下部との間に一体的に結合された中間部とを備え、前記上縁部および下縁部が、前記中間部から垂直に外方に延びて前記第1キャビティを形成することを特徴とする装置。
  5. 請求項4に記載の装置において、
    前記上部および下部が第1垂直面内に配置され、前記中間部が第2垂直面内に配置され、前記第1垂直面が前記第2垂直面とは異なることを特徴とする装置。
  6. 請求項1に記載の装置において、
    前記第2アームが、外面と、前記第2マッサージ部材を受け入れるように構成された第2キャビティを有する内面と、前記外面と内面との間に一体的に結合された内壁とを備えることを特徴とする装置。
  7. 請求項6に記載の装置において、
    前記外面が弓形形状を有し、
    前記内面が、上部と、下部と、上縁部および下縁部により前記上部と下部との間に一体的に結合された中間部とを備え、前記上縁部および下縁部が、前記中間部から垂直に外方に延びて前記第2キャビティを形成することを特徴とする装置。
  8. 請求項7に記載の装置において、
    前記上部および下部が第1垂直面内に配置され、前記中間部が第2垂直面内に配置され、前記第1垂直面が前記第2垂直面とは異なることを特徴とする装置。
  9. 請求項1に記載の装置において、
    前記第1アーム上端部に連結されて前記第1アーム上端部から外方に垂直に延びる第1ハンドルと、
    前記第2アーム上端部に連結されて前記第2アーム上端部から外方に垂直に延びる第2ハンドルとをさらに備えることを特徴とする装置。
  10. 請求項1に記載の装置において、
    張力付与部材をさらに備え、前記張力付与部材が、前記第1アームと第2アームとの張力を調整するために、第1上部アーム端部および第2上部アーム端部の周囲に巻き付けられるように構成された伸縮性バンドを含むことを特徴とする装置。
  11. 請求項1に記載の装置において、
    細長いトグル部材に連結された伸縮性コードを有するトグルをさらに備え、前記伸縮性コードが、前記第1アーム上端部または第2アーム上端部の少なくとも一方の周囲に巻き付けられるように構成されており、前記細長いトグル部材が構成されていることを特徴とする装置。
  12. 請求項1に記載の装置において、
    前記第1および第2アームおよび前記第1および第2マッサージ部材が、前記第1アーム上端部または第2アーム上端部が互いに近接して保持されているときに前記第1マッサージ部材と第2マッサージ部材の間に人間の身体部分を調整可能に保持するように、形状および寸法が設定されており、人間の身体部分に加えられる圧力が、人間の身体部分が前記第1アームと第2アームの間で相対的に移動されるときに、可変であり、且つ動的に利用されることを特徴とする装置。
JP2017552807A 2015-04-08 2016-04-08 ボディマッサージ装置 Pending JP2018510724A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562144714P 2015-04-08 2015-04-08
US62/144,714 2015-04-08
US201562195136P 2015-07-21 2015-07-21
US62/195,136 2015-07-21
PCT/US2016/026836 WO2016164858A1 (en) 2015-04-08 2016-04-08 Body massaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018510724A true JP2018510724A (ja) 2018-04-19

Family

ID=57073396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552807A Pending JP2018510724A (ja) 2015-04-08 2016-04-08 ボディマッサージ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160296415A1 (ja)
EP (1) EP3280375B1 (ja)
JP (1) JP2018510724A (ja)
KR (1) KR102602761B1 (ja)
AU (1) AU2016246082B2 (ja)
CA (1) CA2981767A1 (ja)
ES (1) ES2955612T3 (ja)
WO (1) WO2016164858A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10039690B2 (en) * 2015-08-27 2018-08-07 Innovation Ethos, Llc Dual muscle roller
US10485726B2 (en) * 2016-05-26 2019-11-26 The Nexxbar Equipment Inc. Swivelable massage device
US11065173B1 (en) * 2016-08-17 2021-07-20 Jonathan Thorn Massage apparatus
US20200222271A1 (en) * 2017-09-18 2020-07-16 Muscle Compression Therapies Pty Ltd Therapeutic Device
WO2019069118A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 3Rd Wheel Productions Pty Ltd MASSAGE APPARATUS AND METHOD OF USE
US11357695B1 (en) * 2017-10-13 2022-06-14 Jesus N. Reyes Foot massaging device with first and second handle assemblies
US10925802B2 (en) * 2018-05-18 2021-02-23 Armand Matossian Massaging roller assembly
USD914902S1 (en) * 2018-07-20 2021-03-30 Scott Steven Therapy device
US20200390639A1 (en) * 2019-06-11 2020-12-17 Christine Annette Koth Pressure release and massage tool
USD965809S1 (en) * 2019-09-30 2022-10-04 Rafael Jakubow Combined legs and body vibration massage apparatus
USD949361S1 (en) * 2019-11-19 2022-04-19 Conair Llc Massage apparatus
US11779511B2 (en) 2019-11-19 2023-10-10 Conair Llc Massage apparatus
USD938054S1 (en) * 2019-11-25 2021-12-07 Roll Recovery, Llc Massage apparatus
CA3204677A1 (en) * 2021-01-11 2022-07-14 Alexander Adam SUTHERLAND Massage apparatus
USD961793S1 (en) * 2021-07-19 2022-08-23 Chunyan Li Massage roller
USD961101S1 (en) * 2021-08-27 2022-08-16 Jifeng Technology Co., Limited Massager

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015353U (ja) * 1995-03-02 1995-08-29 秀秋 木村 携帯用マッサージ器
US5730708A (en) * 1995-07-31 1998-03-24 Spratt; Todd Multi directional massager
US5792081A (en) * 1995-10-18 1998-08-11 Cross; Terry M. Limb massager
JPH10216190A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Hisanobu Ogasawara 健康増進用具
JP2001190621A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Takao Watanabe 頭皮マッサージによる発毛促進装置
JP3117992U (ja) * 2005-10-26 2006-01-19 ゴイチ株式会社 マッサージ器
JP3131494U (ja) * 2007-02-22 2007-05-10 株式会社コジット フェイス用マッサージ具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1757060A (en) * 1927-08-01 1930-05-06 Rieth Albert Massaging device
US3759250A (en) * 1971-10-19 1973-09-18 D Salata Massaging device
US5433688A (en) * 1992-04-24 1995-07-18 Davies; Phillip H. Exercise device worn on the user's body having resilient resistance mechanisms
US5519918A (en) * 1994-06-06 1996-05-28 Chang; John Multifunctional spring-grip dumb-bell
US6443879B1 (en) * 2000-10-25 2002-09-03 Chin-Yi Chen Healthy machine enabling a human body to hang upside down
US20050159688A1 (en) * 2002-02-12 2005-07-21 Fumie Sakamoto Massager and massaging method
EP1567232A4 (en) * 2002-10-29 2008-08-13 Industries Inc Orbital ROTARY AND TILT PLATFORM EXERCISE DEVICE
US20070010767A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-11 Kuang Yu Metal Working Co., Ltd. Multidirectional oscillating device for a massage device
US20080221494A1 (en) * 2006-02-28 2008-09-11 John Squillace Soft tissue massage device
US20090197741A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Gary Poillucci Hand, Wrist and Arm Therapy and Exercising
EP2313047A1 (en) * 2008-08-01 2011-04-27 Burke Collins Massage apparatus
WO2010019190A2 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Richard Kwasizur Leg massager
US20110105968A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Denise Susanna Angell Massager
KR101157721B1 (ko) * 2009-12-08 2012-07-03 임상원 웰빙밴드
US20110251026A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Kristofor Ryan Stephan Exercise pole
EP2735250B1 (en) * 2011-06-30 2019-08-07 Ceragem Co., Ltd. Sliding-type apparatus for thermotherapeutic treatment
US20130018290A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-17 John Holdorf Method and apparatus for appendage massage
US9168196B2 (en) * 2011-09-08 2015-10-27 Gideon Dagan Self-massage device
JP6058019B2 (ja) * 2011-11-07 2017-01-11 ロール リカバリー, エルエルシー ローラマッサージシステム
US20130289454A1 (en) * 2012-04-28 2013-10-31 Wei-Chen Wang Waist massager for walking or jogging
US9301900B2 (en) * 2012-08-01 2016-04-05 Gary Lawrence Johnston Body therapy apparatus
US9533191B2 (en) * 2013-07-03 2017-01-03 Alison M. Carbone Agility and strength improvement apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015353U (ja) * 1995-03-02 1995-08-29 秀秋 木村 携帯用マッサージ器
US5730708A (en) * 1995-07-31 1998-03-24 Spratt; Todd Multi directional massager
US5792081A (en) * 1995-10-18 1998-08-11 Cross; Terry M. Limb massager
JPH10216190A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Hisanobu Ogasawara 健康増進用具
JP2001190621A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Takao Watanabe 頭皮マッサージによる発毛促進装置
JP3117992U (ja) * 2005-10-26 2006-01-19 ゴイチ株式会社 マッサージ器
JP3131494U (ja) * 2007-02-22 2007-05-10 株式会社コジット フェイス用マッサージ具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3280375C0 (en) 2023-06-14
AU2016246082A1 (en) 2017-10-26
US20160296415A1 (en) 2016-10-13
KR102602761B1 (ko) 2023-11-15
ES2955612T3 (es) 2023-12-04
CA2981767A1 (en) 2016-10-13
NZ736085A (en) 2023-10-27
AU2016246082B2 (en) 2021-05-06
KR20170134590A (ko) 2017-12-06
EP3280375A1 (en) 2018-02-14
WO2016164858A1 (en) 2016-10-13
EP3280375A4 (en) 2018-10-31
EP3280375B1 (en) 2023-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3280375B1 (en) Body massaging apparatus
US11654076B2 (en) Body massaging apparatus
US20210228436A1 (en) Body massaging device
US5702354A (en) Toe joint mobilization apparatus
US20180133096A1 (en) Curved Flexible Massage Roller
CA2963074A1 (en) A novel wearable vibration device
WO2000009068A1 (en) Limb massager
KR101874689B1 (ko) 관절 변형교정 및 기능강화용 탄력밴드 및 그 장착장치
US20150025568A1 (en) Two-hand adjustable acupressure method and apparatus
KR200430044Y1 (ko) 벨트형 복합 마사지기
JP2007537813A (ja) マッサージ方法及びマッサージ装置
US20170105895A1 (en) Barbell massage apparatus
US20150148199A1 (en) Handheld Extremity Inflexibility Treatment Device
KR200393008Y1 (ko) 지압기구
US20220401291A1 (en) Modular Therapeutic Device And Methods Of Use Thereof
US20220280371A1 (en) Self-Operable Massage Therapy Device
KR101883057B1 (ko) 안짱 다리 교정용 볼 및 안짱 다리 교정용 볼-밴드 세트
US20160361221A1 (en) Device to Assist Chiropractic Manipulation and Mobilization
NZ736085B2 (en) Body massaging apparatus
US20210113414A1 (en) Therapeutic active-motion apparatus that increases joint-electricity for improving the active motion of affected shoulder
CA3005335A1 (en) Body massaging apparatus
CA2850861C (en) Device and method for passive flexibility training
KR20110003591U (ko) 휴대용 지압기
JP2023015018A (ja) 健康器具
KR101468147B1 (ko) 휴대용 지압기구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629