JP3014737U - 洗浄水生成装置およびそれを備えた洗濯機 - Google Patents

洗浄水生成装置およびそれを備えた洗濯機

Info

Publication number
JP3014737U
JP3014737U JP1995000578U JP57895U JP3014737U JP 3014737 U JP3014737 U JP 3014737U JP 1995000578 U JP1995000578 U JP 1995000578U JP 57895 U JP57895 U JP 57895U JP 3014737 U JP3014737 U JP 3014737U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
tourmaline particles
washing water
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000578U
Other languages
English (en)
Inventor
洪 基 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3014737U publication Critical patent/JP3014737U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯用水に含有されているアルカリ金属イオ
ン、重金属イオンおよび鉄イオンを電着させるととも
に、洗濯用水にヒドロキシルイオンを増加させることに
よって洗濯効率が向上した洗濯機を提供する。 【構成】 給水管10と外槽3との間に洗濯用水に含有
されているアルカリ金属イオン、重金属イオンおよび鉄
イオンを電着させ、前記洗濯用水に界面活性力を有する
ヒドロキシルイオンを多量生成させる電気石粒子30を
含む洗浄水生成装置50を配設してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、洗濯物を洗濯する洗濯機に関し、特に、給水源から供給される洗濯 用水を洗浄して洗濯兼脱水槽に供給する洗浄水生成装置を具備した洗濯機に関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来の全自動洗濯機の例が1992年6月8日に発行された米国特許第523 9847号明細書に開示されている。この米国特許による全自動洗濯機によれば 、撹拌翼の対向面の傾斜角を互いに相違させ、また、撹拌翼に屈曲を与えること により、撹拌翼の左右回転時に洗濯物と洗濯水を洗濯兼脱水槽の中心部と内周面 側との間で円滑に移動させるとともに、急傾斜による洗濯物と洗濯水との渦流に より摩擦力を増大させ、従って、洗濯効率を増大させるようになっている。
【0003】 また、図6に示すように、このような代表的な全自動洗濯機は、洗濯および脱 水時の防振のために洗濯機本体1内に複数のサスペンションバー2を介して所定 高さ位置に懸垂されて洗濯水を貯水する外槽3と、前記外槽3の外側底面に装着 され電源が印加されて駆動されるモータ4と、前記モータ4の駆動力をベルト5 を介してパルセータ8または洗濯兼脱水槽7に伝達するために、前記外槽3の底 面外側に装着された動力伝達装置6と、前記動力伝達装置6の回転に伴う遠心力 により洗濯物を脱水するために、前記外槽3内に回転可能に装着された洗濯兼脱 水槽7と、前記動力伝達装置6を介してモータ4の動力が伝達され、正逆回転し ながら洗濯兼脱水槽7内に収容された洗濯水に水流を形成して洗濯をするために 、前記洗濯兼脱水槽7内の底面に回転可能に装着されたパルセータ8と、外槽3 内に給水される洗濯水の圧力が伝達されて水位を制御する水位感知手段9と、前 記水位感知手段9を介して前記外槽3内に洗濯水を供給する給水管10と、洗濯 により汚染された洗濯水を前記洗濯機本体1の外部へ排水させる排水管11とか ら構成されている。
【0004】 上記のように構成された従来の洗濯機は、一般にパルセータ8の機械的回転力 と化学洗剤の界面活性作用を利用して洗濯物を洗濯している。すなわち、従来の 洗濯機において、洗濯性能を向上させるためには、パルセータ8を速い速度で回 転させて洗濯物および洗濯水を激しく撹拌したり、モータ4の駆動時間(たとえ ば、水流時間)を延ばしたり、また、洗剤量を増加させなければならなかった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、洗濯機の洗濯性能を向上させるために、機械的にパルセータ8 の回転力を増加させる方法は、洗濯物と洗濯水との擦れ合い力を増大させて洗濯 効率は向上するが、洗濯物が損傷するという問題点があった。
【0006】 また、洗剤を増加させて洗濯をする方法は、洗濯物に付いた汚れを速やかに除 去することはできるが、かなり多量の洗剤を使用するので、環境汚染を引き起こ すばかりでなく、すすぎのために多量の洗濯水を必要とし、さらに洗濯物に染み 込んだ洗剤を完全にすすぎ落さないと、皮膚病などが生じるといういろいろな問 題点があった。
【0007】 したがって、本考案は、上記の問題点を解決するためになされたものであって 、本考案の目的は、洗濯用水に含有されているアルカリ金属イオン、重金属イオ ンおよび鉄イオンを電着させる洗浄水生成装置及びそれを具備した洗濯機を提供 することにある。
【0008】 本考案の他の目的は、電気石粒子により界面活性作用を促進させるヒドロキシ ルイオンを洗濯用水に増加させる洗浄水生成装置及びそれを具備した洗濯機を提 供することにある。
【0009】 本考案のさらに他の目的は、洗濯用水に界面活性作用を促進させるヒドロキシ ルイオンを増加させることにより、洗浄度および洗濯性能を向上させて洗剤の使 用量を節減させうる洗浄水生成装置を具備した洗濯機を提供することにある。
【0010】 本考案のさらに他の目的は、洗濯用水に界面活性作用を促進させるヒドロキシ ルイオンを増加させることにより、洗剤の使用量を節減させ、水質汚染を防止で きる洗浄水生成装置を具備した洗濯機を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案による洗濯機は、洗濯水を貯水する外槽と 、前記外槽に洗濯水を給水する給水管と、前記外槽内に回転可能に配設された洗 濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽内の下部に配設されて洗濯水に水流を形成する パルセータと、モータの駆動力を伝達して前記パルセータあるいは洗濯兼脱水槽 を駆動する動力伝達装置と、前記外槽から汚染された洗濯水を外部へ排出する排 水管とからなる洗濯機において、前記給水管と外槽との間に、洗濯用水に含有さ れているアルカリ金属イオン、重金属イオンおよび鉄イオンを電着させるととも に、前記洗濯用水に界面活性力を有するヒドロキシルイオンを生成させる洗浄水 生成装置を配設したことを特徴とする。
【0012】 また、本考案に基づく洗浄水生成装置は、一側が給水管に接続されて洗濯用水 を案内する流入口が形成されるとともに上部が開口されている胴体と、前記胴体 内に装着されて洗濯用水の導入口側の内径がテーパー状に小さく形成されるとと もに電気石粒子を収容する収容部と、前記収容部の下部に配設されて洗濯用水を 通過させるとともに前記電気石粒子の排出を阻止する第1フィルター手段と、前 記収容部の上部に形成された開口部に装着されて前記電気石粒子との接触により 洗浄された洗浄水を通過させるとともに前記電気石粒子の漏出を防止する第2フ ィルター手段と、前記胴体に結合されて前記第2フィルター手段の位置の移動を 規制するとともに前記収容部内で電気石粒子との接触により洗浄された洗浄水を 洗浄水供給管を通して流出させるように流出口が形成された蓋とから構成された ことを特徴とする。
【0013】
【作用】
上記のごとく構成された本考案による洗濯機によれば、給水管を通して給水さ れる洗濯用水を洗濯兼脱水槽に供給する前に、洗浄水生成装置の電気石粒子によ り洗濯用水に含有されるカルシウムCa、カリウムK、マグネシウムMgなどの アルカリ金属イオン、鉛、亜鉛などの重金属イオンおよび鉄イオンなどを電着さ せるとともに、塩素やかび等の臭いを吸収するようにしているので、洗濯機の洗 浄力が向上して洗浄度および洗濯性能が向上する。
【0014】 また、本考案による洗濯機によれば、界面活性作用を促進させるヒドロキシル イオンが多量含有された洗浄水を洗濯兼脱水槽に供給して洗濯物を洗濯するよう にしているので、洗浄力が向上して洗剤の使用量を節減させることができ、ひい ては、洗剤による環境汚染および皮膚疾患を防止することができる。
【0015】 また、本考案による洗濯機によれば、洗浄水生成装置に洗濯用水が流入される 際にベンチュリ作用による水圧差により電気石粒子が拡散してより多くの回転お よび自転が行われるので、電気石粒子と洗濯兼脱水槽に供給される洗濯水とが擦 り合わされて水素気泡現象が除去されるとともに、洗濯用水との接触により界面 活性力を有するヒドロキシルイオンの生成量がさらに増大するようにしているの で、洗浄力が向上して洗濯時の洗剤の量を減少させることができるとともに、少 量の洗剤で洗濯ができるため、洗濯物をすすぐ際の洗濯水を節約することができ る。
【0016】 なお、本考案に使用される電気石粒子は、数万年前の地球の表層変動時に火成 岩層のマグマの噴出する際の高温、高圧の下で造成された結晶物質である電気石 とセラミックなどの電気絶縁物粉末を混合して粒状に形成した後、焼結させた小 さな球状の小さいペレットであって、前記電気石粒子はそれぞれ電気絶縁物によ り電気的に絶縁されて多数の電極を形成している。
【0017】 なお、久保哲治郎著「電気石がつくる水の界面活性」、固体物理第24巻第1 2号第47頁〜第52頁(1989年12月15日、発行所:株式会社アグネ技 術センター)及び松岡孝尚・岩元睦夫著「電気石により処理した水の表面張力及 び膜透過性」、日本食品工業学会誌第38巻第5号第422頁〜第424頁(平 成3年5月15日、発行所:社団法人日本食品工業学会事務局)に記載されてい るように、電気石(tourmaline)は、外部から電場を加えられなくても始めから 電気分極をしている結晶であって、対称する両端に正負のいわゆる永久電極を有 している。このような電気的極性のために、電気石に水を接触させると、水を電 気分解してヒドロキシルイオンを生成させる。そして、ヒドロキシルイオンは、 親水基であるH−O−H部分と疎水基であるH−O部分からなり、界面活性力を 有しており、水の表面張力を低下させ、これにより洗濯機の洗濯性能を向上させ る。従って、水の表面張力が減少した分だけ洗濯に必要な洗剤の量を減らすこと ができる。
【0018】 したがって、前記電気石粒子の負極性をもつ微小電極は、洗濯用水に含有され ているカルシウムCa、カリウムK、マグネシウムMgなどのアルカリ金属イオ ンを電着させるばかりでなく、洗濯用水などに溶解されるおそれのある鉛、亜鉛 、重金属イオンまたは鉄イオンを負極性の微小電極に電着させて除去する作用を し、また電気石粒子は洗濯用水と接触して界面活性力をもつヒドロキシルイオン を生成させる作用をする。
【0019】
【実施例】
以下、本考案による実施例について添付の図面に沿って詳述する。
【0020】 図1は本考案の一実施例による洗浄水生成装置を備えた洗濯機を示す縦断面図 であり、図2は図1に示す洗浄水生成装置を示す拡大断面図であり、図3はヒド ロキシルイオンの構造図である。なお、図1および図2において、先に説明した 図6と同一部分について同一符号を付して重なる説明を省略する。
【0021】 図1および図2に示すように、洗浄水生成装置50は、給水管10と外槽3と の間に配設されて、給水管10から流入する洗濯用水をベンチュリ作用により生 ずる水圧差を利用して内部に収容された電気石粒子30を拡散流動させて回転お よび自転されるようにして、電気石の効率を抑制する水素気泡現象を除去すると ともに、洗濯用水が電気石粒子30に触れ合う際、界面活性力をもつヒドロキシ ルイオンの生成をさらに促進させるようにしている。
【0022】 すなわち、洗浄水生成装置50は、一側が給水管10に接続されて洗濯用水を 案内する流入口62および前記流入口62を通過した洗濯用水を加速させるベン チュリ孔61がそれぞれ形成されるとともに上部が開口されている胴体60と、 前記胴体60内に装着されて洗濯用水を導入する側の内径がテーパー状に小さく されるとともに電気石粒子30を収容する収容部63と、前記収容部63の内側 下部(洗濯用水の流入口側)に配設されて洗濯用水を通過させるとともに電気石 粒子30の排出を阻止する第1フィルター手段70と、前記収容部63の内側上 部(洗浄水の流出口側)に形成された開口部に装着されて電気石粒子30と接触 して洗浄された洗浄水の流出時に電気石粒子30の漏出を防止する第2フィルタ ー手段71と、前記胴体60に形成されたねじ部に螺合されて第2フィルター手 段71の位置の移動を規制するとともに前記収容部63内で電気石粒子30との 接触により洗浄された洗浄水を洗浄水供給管90を通して流出させるよう流出口 81を形成された突出部82を有する蓋80とから構成されている。なお、第1 および第2フィルター手段70,71には、電気石粒子30が通過しないように 電気石粒子30より小径に形成された複数の通水路70a,71aが形成されて いる。
【0023】 上記のように構成された本考案の第1実施例によれば、洗浄水生成装置50の 収容部63内に収容された電気石粒子30は、胴体60に形成された流入口62 およびベンチュリ孔61を通して流入する洗濯用水の水圧により第1フィルター 手段70上に沈着することなく拡散流動して回転および自転しながら水と接触し てアルカリ金属イオン,重金属イオンおよび鉄イオンを電着するとともに、図3 に示す構造の界面活性力をもつヒドロキシルイオンを生成させる。
【0024】 このように生成されたヒドロキシルイオンは、界面活性作用を促進させる役割 をなし、洗濯用水の表面張力を低下させて宥和、分散、浸透などの作用を活発に 行わせるので、洗濯物に付着している汚れがさらに容易に除去される。
【0025】 また、洗浄水生成装置50内で電気石粒子30と洗濯用水との接触によりヒド ロキシルイオンが生成される際、電気石粒子30の負極性をもつ微小電極は洗濯 用水などに含有されているカルシウムCa、カリウムK、マグネシウムMgなど のアルカリ金属イオンを電着させるとともに、鉛、亜鉛、重金属イオンまたは鉄 イオンなどを電着させるので、洗浄された水が洗浄水供給管90を通して洗濯兼 脱水槽3内に供給される。
【0026】 したがって、アルカリ成分、重金属イオンまたは鉄イオンの除去された洗浄水 で洗濯兼脱水槽3内の洗濯物を洗濯するため、洗濯性能が向上する。また、小量 の洗剤で洗濯を行うことが可能となるので、すすぎ用洗濯水を節約でき、かつ、 洗剤の過多使用による環境汚染の問題も引き起こさず、洗剤の過多使用による皮 膚疾患の発生を防止できる。
【0027】 上述において、第1、第2フィルター手段70,71には、電気石粒子30の 径より小さな径をもつ通水路70a,71aがそれぞれ形成されているので、電 気石粒子30は洗濯用水の流入口62側または蓋80に形成された洗浄水の流出 口81を通して漏出することはない。
【0028】 次に、本考案の第2実施例による洗浄水生成装置150について図4および図 5を参照して詳述する。なお、図2に示す第1実施例と同一部分については同一 符号を付して重なる説明を省略する。
【0029】 第1実施例の洗浄水生成装置50と第2実施例の洗浄水生成装置150との相 違点は、前記胴体60の収容部63内に収容された電気石粒子30の拡散流動を 高水圧により活性化させるために、第1フィルター手段70と第2フィルター手 段71との間に収容部63に対して同軸に流動補助管40を配設したことにある 。
【0030】 この流動補助管40は、パイプ状に形成されており、その流動補助管40には 電気石粒子30を収容する収容部63の内周面に向けて第1フィルター手段70 を通して供給された洗濯用水を高速に拡散噴出させるように、電気石粒子30よ り小径の通孔40aが多数形成されている。流動補助管40は、胴体60と蓋8 0とを螺合させる際、第1および第2フィルター手段70,71との間に収容部 63に対して同軸に位置が固定される。
【0031】 以下、かかる構成の本考案の第2実施例による洗浄水生成装置150の作用お よび効果について説明する。
【0032】 図1に示すように、洗濯兼脱水槽7内に洗濯物および洗剤を所定量を投入し、 洗濯条件を選択した後電源を印加すると、給水管10を通して洗濯用水が洗浄水 生成装置150に供給される。
【0033】 図4に示すように、洗濯用水の一部は、胴体60の下端に形成された流入口6 2、ベンチュリ孔61および第1フィルター手段70の通水路70aを通過して ベンチュリ孔61および通水路70aでのベンチュリ作用により速い速度で流動 補助管40内に供給されるとともに、また別の一部は収容部63内に供給される 。そして、流動補助管40内に供給された洗濯用水の一部はその周囲に形成され た複数の通孔40aを通して収容部63内に排出される。
【0034】 その際、収容部63内に収容された電気石粒子30と洗濯用水との接触が一層 促進されるので、界面活性力を有するヒドロキシルイオンがさらに多く生成する 。
【0035】 さらに、流動補助管40内に高水圧が発生しても、電気石粒子30が第2フィ ルター手段71の下部に張り付かないように電気石粒子30を収容部63内の側 方向に拡散流動させるので、電気石粒子30は流動補助管40に形成された通孔 40aを通して噴出する水流と接触してさらに回転および自転力が加えられ、界 面活性力を有するヒドロキシルイオンをさらに多く生成させる。
【0036】 また、流動補助管40に形成された通孔40aを通して噴出する水流により収 容部63内に収容されている電気石粒子30と洗濯用水との接触がさらに促進さ れるので、電気石粒子30の負(−)極性をもつ微小電極により洗濯用水に含有 されているアルカリ金属イオン、重金属イオンおよび鉄イオンなどを電気石粒子 30の微小電極に電着させることができる。
【0037】 このように洗浄された洗浄水は、第2フィルター手段71の通水路71aを通 して蓋80の流出口81およびその流出口81に連結された洗浄水供給管90を 経て洗濯兼脱水槽7内に給水される。洗濯兼脱水槽7内に洗浄水が給水されると 、洗浄水の圧力を受けた水位感知手段9が洗濯用水の貯水量を感知する。水位感 知手段9により感知された洗濯用水の量が洗濯兼脱水槽7内に投入された洗濯物 の洗濯に要する水位(この水位は、洗濯物の量によりマイクロコンピュータ(図 示せず)にあらかじめメモリされている)に到達すると、モータ4が駆動される 。 モータ4の駆動力はベルト5を通して動力伝達装置6に伝達され、動力伝達 装置6は、所定の比率で減速して洗濯兼脱水槽7の下部に配設されたパルセータ 8を正逆回転させて洗濯兼脱水槽7内の洗濯水に水流を形成する。
【0038】 その後、すすぎ過程を通して洗濯物に付着している汚染物および洗剤をすすぎ 落した後、モータ4の駆動力により動力伝達装置6を介して洗濯兼脱水槽7を回 転させて脱水を行うとともに洗濯兼脱水槽7内の洗濯水を排水管11を通して外 部へ排出させる。
【0039】 洗濯過程において汚染された洗濯水は、外槽3と排水管11との間に配設され たソレノイドバルブ13の開放により外部へ排出され、脱水時には洗濯兼脱水槽 7が回転されるとともにソレノイドバルブ13が開放されて洗濯兼脱水槽7の側 壁に形成された通孔7aおよび外槽3を通して洗濯兼脱水槽7および洗濯物に浸 透している洗濯水がソレノイドバルブ13および排水管11を通して排出される 。
【0040】 前記洗濯工程およびすすぎ工程において、洗濯兼脱水槽7内には洗浄水生成装 置150により洗浄されて界面活性作用を促進させるヒドロキシルイオンを多量 に含有した洗浄水および洗剤が供給されるため、ヒドロキシルイオンにより洗剤 の界面活性作用は一層促進されるとともに、その洗濯水と洗濯物が水流により擦 れ合いながら宥和、分散および浸透作用をなすので、洗濯物の汚れを効率的に除 去することができる。
【0041】 さらに、洗浄水は洗濯用水などに含有される可能性のあるアルカリ成分、重金 属イオンまたは鉄イオンが洗浄水生成装置150内の電気石粒子30と接触して 電着されて除去されているので、小量の洗剤であっても清浄に洗濯ができ、また 洗濯時に使用される洗剤の量が少なくなるため、すすぎ用の洗濯水の使用量を減 少することができる。さらに、洗濯時に使用される洗剤の量が少ないため、洗剤 による環境汚染を減少できるとともに、洗剤の過多使用により洗濯物に浸透した 洗剤により皮膚疾患を引き起こすという問題も解消できる。
【0042】
【考案の効果】
上述のように、本考案による全自動洗濯機によれば、洗浄水生成装置に収容し た電気石粒子によって、洗濯用水に含有されているアルカリ金属イオン、重金属 イオンおよび鉄イオン等を除去することができるとともに、洗濯水に界面活性作 用を促進させるヒドロキシルイオンを発生させるようになっているので、洗濯性 能を向上させることができるとともに洗濯時に使用される洗剤の量を低減させる ことができる。また、小量の洗剤で洗濯が可能となるので、洗濯物のすすぎに要 する水を節約でき、かつ、洗剤による環境汚染を防止でき、さらに洗剤の過多使 用による皮膚疾患をも防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に基づき洗浄水生成装置を具備した洗濯
機を示す断面図である。
【図2】図1に示す洗浄水生成装置の拡大断面図であ
る。
【図3】ヒドロキシルイオンの構造図である。
【図4】本考案に基づく洗浄水生成装置の他の実施例を
示す断面図である。
【図5】図4の洗浄水生成装置の分解斜視図である。
【図6】従来の全自動洗濯機を示す断面図である。
【符号の説明】
1 洗濯機本体 2 サスペンションバー 3 外槽 4 モータ 5 ベルト 6 動力伝達装置 7 洗濯兼脱水槽 8 パルセータ 9 水位感知手段 10 給水管 11 排水管 30 電気石粒子 40 流動補助管 50 洗浄水生成装置 60 胴体 61 ベンチュリ孔 62 流入口 63 収容部 70 第1フィルター手段 71 第2フィルター手段 80 蓋 81 流出口 82 突出部

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯水を貯水する外槽と、前記外槽に洗
    濯水を給水する給水管と、前記外槽内に回転可能に配設
    された洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽内の下部に配
    設されて洗濯水に水流を形成させるパルセータと、モー
    タの駆動力を伝達して前記パルセータあるいは洗濯兼脱
    水槽を駆動する動力伝達装置と、前記外槽から汚染され
    た洗濯水を外部へ排出する排水管とからなる洗濯機にお
    いて、前記給水管と外槽との間に、洗濯用水に含有され
    ているアルカリ金属イオン、重金属イオンおよび鉄イオ
    ンを電着させるとともに、前記洗濯用水に界面活性力を
    有するヒドロキシルイオンを生成させる洗浄水生成装置
    を配設したことを特徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】 前記洗浄水生成装置は、一側が給水管に
    接続されて洗濯用水を案内する流入口が形成されるとと
    もに上部が開口されている胴体と、前記胴体内に装着さ
    れて洗濯用水の導入口側の内径がテーパー状に小さく形
    成されるとともに電気石粒子を収容する収容部と、前記
    収容部の下部に配設されて洗濯用水を通過させるととも
    に前記電気石粒子の排出を阻止する第1フィルター手段
    と、前記収容部の上部に形成された開口部に装着されて
    前記電気石粒子との接触により洗浄された洗浄水を通過
    させるとともに前記電気石粒子の漏出を防止する第2フ
    ィルター手段と、前記胴体に結合されて前記第2フィル
    ター手段の位置の移動を規制するとともに前記収容部内
    で電気石粒子との接触により洗浄された洗浄水を洗浄水
    供給管を通して流出させるように流出口が形成された蓋
    とから構成されたことを特徴とする請求項1記載の洗濯
    機。
  3. 【請求項3】 前記洗浄水生成装置は、高水圧により前
    記収容部内に収容された電気石粒子の拡散流動を活性化
    させるように第1フィルター手段と第2フィルター手段
    との間に前記収容部に対して同軸に流動補助管が配設さ
    れていることを特徴とする請求項2記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 前記流動補助管には、電気石粒子を収容
    する収容部の内周面に向けて前記第1フィルター手段を
    通して供給さた洗濯用水を高速に拡散噴出させるよう前
    記電気石粒子より小径の通孔が複数形成されていること
    を特徴とする請求項3記載の洗濯機。
  5. 【請求項5】 前記流動補助管は、前記胴体と蓋との結
    合により前記第1フィルター手段と第2フィルター手段
    との間で収容部に対して同軸に位置固定されることを特
    徴とする請求項3記載の洗濯機。
  6. 【請求項6】 前記第1および第2フィルター手段に
    は、前記電気石粒子が通過しないように電気石粒子より
    小径の複数の通水路が形成されていることを特徴とする
    請求項2記載の洗濯機。
  7. 【請求項7】 前記洗浄水生成装置の胴体には、流入口
    を通過した洗濯水を加速させるようベンチュリ孔が配設
    されていることを特徴とする請求項2記載の洗濯機。
  8. 【請求項8】 一側が給水管に接続されて洗濯用水を案
    内する流入口が形成されるとともに上部が開口されてい
    る胴体と、前記胴体内に装着されて洗濯用水の導入口側
    の内径がテーパー状に小さく形成された収容部と、前記
    収容部に収容される電気石粒子と、前記収容部の下部に
    配設されて洗濯用水を通過させるととともに前記電気石
    粒子の排出を阻止する第1フィルター手段と、前記収容
    部の上部に形成された開口部に装着されて前記電気石粒
    子との接触により洗浄された洗浄水を通過させるととも
    に前記電気石粒子の漏出を防止する第2フィルター手段
    と、前記胴体に結合されて前記第2フィルター手段の位
    置の移動を規制するとともに前記収容部内で電気石粒子
    との接触により洗浄された洗浄水を洗浄水供給管を通し
    て流出させるように流出口が形成された蓋とから構成さ
    れたことを特徴とする洗濯機用洗浄水生成装置。
  9. 【請求項9】 高水圧により前記収容部内に収容された
    電気石粒子の拡散流動を活性化させるように第1フィル
    ター手段と第2フィルター手段との間に前記収容部に対
    して同軸に流動補助管が配設されていることを特徴とす
    る請求項8記載の洗濯機用洗浄水生成装置。
JP1995000578U 1994-02-14 1995-02-14 洗浄水生成装置およびそれを備えた洗濯機 Expired - Lifetime JP3014737U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994-2602 1994-02-14
KR9402602 1994-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014737U true JP3014737U (ja) 1995-08-15

Family

ID=43150331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000578U Expired - Lifetime JP3014737U (ja) 1994-02-14 1995-02-14 洗浄水生成装置およびそれを備えた洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014737U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112538733A (zh) * 2020-12-01 2021-03-23 宁波金帅集团有限公司 进水过滤机构及双桶洗衣机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112538733A (zh) * 2020-12-01 2021-03-23 宁波金帅集团有限公司 进水过滤机构及双桶洗衣机
CN112538733B (zh) * 2020-12-01 2022-11-01 宁波金帅集团有限公司 进水过滤机构及双桶洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309739A (en) Ultrasonic clothes washing machine containing a tourmaline ceramic coating
KR101161477B1 (ko) 나노버블의 물리화학적 특성을 활용한 세탁방법 및 그 장치
GB2416779A (en) Laundry machine with electrolysis apparatus
JP2007195865A (ja) 洗濯機およびその洗濯方法
JP3014737U (ja) 洗浄水生成装置およびそれを備えた洗濯機
JP2003117292A (ja) 洗濯機
JP2002011286A (ja) 電気洗濯機
TWI274797B (en) Washing machine
JP2006110092A (ja) 洗濯機
KR200149053Y1 (ko) 세탁기의 교반장치
JPH09108490A (ja) 洗浄機
CN210915433U (zh) 再生效率高的树脂罐及软水机
JPH10314485A (ja) 洗濯機の毛布洗濯方法
CA2142219C (en) Fully automated washing machine
JP2006110091A (ja) 洗濯機
JP2002282584A (ja) 洗濯機
JPS6124040B2 (ja)
JPH0156797B2 (ja)
KR0139324Y1 (ko) 세탁기
JP2001353393A (ja) 洗濯機
KR100743763B1 (ko) 교반식 세탁기를 이용한 세탁방법
JP2004073246A (ja) 洗濯機
KR0127657Y1 (ko) 세탁기
KR100191498B1 (ko) 액성조정세탁기 및 그 세탁방법
JPH11267396A (ja) 洗濯機