JPH09108490A - 洗浄機 - Google Patents

洗浄機

Info

Publication number
JPH09108490A
JPH09108490A JP7273892A JP27389295A JPH09108490A JP H09108490 A JPH09108490 A JP H09108490A JP 7273892 A JP7273892 A JP 7273892A JP 27389295 A JP27389295 A JP 27389295A JP H09108490 A JPH09108490 A JP H09108490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing
washing machine
machine
tub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7273892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kuroki
洋一 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7273892A priority Critical patent/JPH09108490A/ja
Publication of JPH09108490A publication Critical patent/JPH09108490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 河川の水を汚染することなく、また洗浄槽を
清潔に保つ洗浄機を提供する。 【解決手段】 本発明は、給水管から送られてきた水を
アルカリ水と酸性水に分離し、その水を洗浄機に給水す
る生水機12と、少なくとも1回以上は、洗浄機に生水
機12からアルカリ水を供給して洗いを行うように制御
する制御手段15からなる洗浄機である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗浄力や仕上げを
向上させ、殺菌機能を持った食器洗い乾燥機や洗濯機等
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】洗浄機の一例として、全自動洗濯機を使
って説明する。
【0003】従来、全自動洗濯機は、図7のような構成
になっていた。図7において、1は外枠、2は脱水槽
で、外槽3内に同心円的に取り付けられている。脱水槽
2の側面には多数の脱水孔4があり、中央に撹拌翼5が
配置されている。洗濯時の給水は、水道の蛇口6にとり
つけられた給水弁7により行われる。また、外槽3はサ
スペンション8を介して外枠1の上部より防振支持され
ている。外槽3には、洗濯排水の制御をする止水弁11
が接続され、洗濯、すすぎ、脱水後等の排水が止水弁1
1から配水管9を通って洗濯機の外に排出される。10
は洗濯スタートボタンで、この洗濯スタートボタン10
を操作する事により洗濯を開始する構成になっている。
【0004】以下、上記、従来例の動作を説明する。こ
の構成により、脱水槽2に洗濯物と洗剤をいれて洗濯ス
タートボタン10を入力すると、止水弁11が閉じ、脱
水槽2に、水道の蛇口6に接続された給水弁7を通して
給水が始まり、洗濯物の量に合わせて決まる水位まで給
水される。給水が完了すると、洗いを開始し、撹拌翼5
が回転しながら約10分後に洗いが終了する。洗いが終
了すると、止水弁11が開き、洗い水はすべて配水管9
を通して排水され、排水後、更に脱水槽2が高速回転し
て脱水も行われ、洗濯物に含まれてた水分がすべて配水
管9を通して排出される。その後、止水弁11が閉じ、
給水が行われ、すすぎが始まる。すすぎ、排水、給水が
数回繰り返され、その度に、止水弁11が開き配水管9
から排水される。このすすぎ行程で、洗濯物にふくまれ
ていた洗剤を取り除く。次に脱水が始まり、洗濯物の水
分を脱水するまで行われる。脱水が終了すると、洗濯が
完了し、洗濯機が停止する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような構成では、
洗剤や、油汚れ等を含んだ洗濯水、すすぎ水等の排水
が、そのまま洗浄機から排水され、河川の水を汚すので
できるだけ洗剤を少なくして洗濯する必要があるという
第一の課題があった。
【0006】洗濯機を長い間使用すると、洗濯機の脱水
槽などには、洗剤が付着し黒カビが発生し、洗濯時に洗
濯物に黒カビやそこにふくまれる細菌が付着するという
第二の課題があった。
【0007】本発明は上記の問題点を解決するもので、
その第1の目的は、第一の課題を解決するために、洗い
時にアルカリ水を使用して洗濯することで、洗剤の使用
量を少なく洗濯することができ、排水の汚れが少なく、
かつ、すすぎ時の節水する事が可能な洗浄機を提供する
ことにある。
【0008】第2の目的は、第二の課題を、酸性水を使
用して、すすぎを行うことで脱水槽や外槽を殺菌を行う
洗浄機を提供することにある。
【0009】第3の目的は、第二の課題を解決するため
に、洗濯機洗浄ボタンを配置し、そのボタンを押すこと
により、洗濯機に酸性水を投入して脱水槽や外槽の洗浄
をする事で殺菌能力を高めた全自動洗浄機を提供するこ
とにある。
【0010】第4の目的は、第二の課題を解決するため
に、洗濯行程の一部に脱水槽や外槽の洗浄工程を入れて
殺菌能力を高めた全自動洗浄機を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の洗浄機は、給水
管から送られてきた水をアルカリ水と酸性水に分離し、
その水を洗浄機に給水する生水機と、少なくとも1回以
上は、洗浄機に生水機からアルカリ水を供給して洗いを
行うように制御する制御手段からなる。この発明によれ
ば、水道水をアルカリ水に変えることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
給水管から送られてきた水をアルカリ水と酸性水に分離
し、その水を洗浄機に給水する生水機と、少なくとも1
回以上は、洗浄機に生水機からアルカリ水を供給して洗
いを行うように制御する制御手段からなる洗浄機であ
り、使用する洗剤を少なくでき、排水により河川の水を
汚しにくくするだけでなく、地域による水質の違いを生
水機で処理した水を使用することにより、水道水による
洗浄ムラを少なくするものである。
【0013】本発明の請求項2に記載の発明は、第1の
発明に加えて少なくとも1回以上は、洗浄機に生水機か
ら酸性水を供給してすすぎを行うように制御する制御手
段からなり、酸性水を用いてすすぎを行うことにより、
洗濯物についたのダニ等の殺菌を可能とするものであ
る。
【0014】本発明の請求項3に記載の発明は、第1の
発明に加えて、入力されると洗濯槽の洗浄開始する指示
を制御手段に伝達する洗浄ボタン有するため、必要に応
じて洗浄ボタンを操作することによって、酸性水を供給
し、脱水槽や外槽に付着した細菌を消毒する事を可能に
するものである。
【0015】本発明の請求項4記載の発明は、第1の発
明に加えて、洗浄の行程中に、酸性水を使用して洗濯槽
を洗浄する制御手段を有することにより、洗濯の行程の
一部に酸性水による洗浄行程を挿入し、洗濯毎に脱水槽
や外槽の殺菌を行うようにものである。
【0016】以下、本発明の第1の実施の形態を図面に
もとづいて説明する。この実施例では、洗浄機の一例と
して洗濯機を使って説明する。
【0017】図1において、1は外枠、2は脱水槽で、
外槽3内に同心円的に取り付けられている。外槽3はサ
スペンション8を介して外枠1の上部より防振支持され
ている。外槽3の底部には洗い、すすぎ、脱水時の排水
を外槽3の外に排出する配水管9が接続されている。外
槽3と配水管9の間には、排水したり、止水したりする
止水弁11が配置されている。脱水槽2の側面には多数
の脱水孔4があり、中央に撹拌翼5が配置されている。
洗濯時の給水を行う水道の蛇口6にとりつけられた給水
弁7と、給水弁7から送られてきた水道水をアルカリ水
と酸性水に分離し、分離した水の何れかを脱水槽2に供
給する生水機12と、洗濯行程に応じて、止水弁11と
生水機12等を制御し、かつ、洗濯行程の洗い時に生水
機12で生成したアルカリ水を使って洗いを行うように
生水機12を制御する制御手段15と、操作する事によ
り洗濯を開始する洗濯スタートボタン10とで構成され
ている。
【0018】以下、第1の実施の形態の動作を図3を使
って説明する。この構成により、脱水槽2に洗濯物と洗
剤をいれて洗濯スタートボタン10を入力すると、制御
手段15は、止水弁11を閉じ、生水機12を動作さ
せ、給水弁7を開き、水道の蛇口6から給水弁7を通し
て生水機12に水道水を供給し、アルカリ水を作り出
す。そのアルカリ水を脱水槽2に給水し、洗濯物の量に
合わせて決まる水位まで給水する。給水が完了すると、
洗いを開始し、約10分後に洗いが終了する。このアル
カリ水を使用して洗うことによって、いかに汚れが除去
され易いくなるかについて説明する。
【0019】洗濯物から汚れを除去させる一般的な考え
方について、産業図書の大木建司、八木和久著の「洗浄
の基礎知識」から引用する。
【0020】通常、洗浄液中における汚れと繊維の間に
は、イオンに起因した電気的反発力VRと、ファンデル
ワールス引力VRがはたらき、繊維から離脱していく汚
れ粒子は、この両者の合計された力Vを受けている。い
ま、これらの力のポテンシャルエネルギーと繊維からの
汚れ離脱距離との関係を示すと図2の様になる。
【0021】図2をみてもわかるように、洗濯で、洗濯
物から汚れを離脱させるということは、一般に繊維から
汚れを引き離すためのエネルギーが必要である。このエ
ネルギーとして通常使われるのが、機械的、物理的なエ
ネルギーであり、洗濯機の水流や超音波、あるいは水の
吹き付け、たたく、こする、振るといった動作などがこ
のエネルギーを生み出す役割を果たしている。そして、
この機械的・物理的エネルギーを外から与えるという前
提で考えた場合には、洗浄剤が果たす役割はできるだけ
少ないエネルギーで汚れが落ちるようにすることであ
る。ここで説明するアルカリ水はこの洗浄剤に当てはま
る。
【0022】一般にポテンシャルエネルギー曲線に影響
を与える因子としては汚れと繊維の表面電位及び、洗浄
液のイオン強度があげられる。まず、前者の汚れと繊維
の表面電位についてはその値が大きければ大きいほど、
図2におけるVR曲線のVR0及びVRδの位置が上方
に移動するのでV曲線におけるVの位置と極大点Eの位
置も上方に移動する。このときの移動後のA2とEをそ
れぞれA2’とE’とすれば(A2’+E’)<(A2+
E)、E’>Eのようになる。つまり、汚れと繊維の表
面電位の値が大きいほど、ポテンシャルエネルギー曲線
における左から右への変化においては越えなければなら
ないポテンシャルエネルギーの山(A2+E)が低くな
って汚れが落ちやすくなる。と同時に右から左への変化
においてはポテンシャルエネルギーの山(E)が高くな
って一度落ちた汚れは再付着しにくくなる。また、後者
の洗浄液のイオン強度についてもその値が高いほど、や
はり前記と同様に汚れが落ちやすく、しかも一度落ちた
汚れは再付着しにくくなる。次に、洗浄過程では汚れと
繊維の表面電位を大きくするには、表面の電荷量を増や
せばよく、通常汚れや繊維が水の中ではマイナスに帯電
していることからこのマイナスの帯電量をさらに増やし
てやればよいことになる。そして、これに対しては、界
面活性剤でいえば陰イオン性界面活性剤が汚れや繊維に
吸着してマイナスの帯電量をさらに増やすような働きを
するために、これを洗浄液成分に用いることが望まし
い。逆に陽イオン性界面活性財は、マイナスの電荷を打
ち消してマイナスの帯電量を減少させるので好ましくな
い。洗浄液の成分として陽イオン性界面活性剤が使われ
ない理由はこのことにある。
【0023】また、いろいろな無機物の粒子の表面電位
は水素イオン濃度(pH)に依存するが、繊維の表面電
位についても同様でありアルカリ性になってpHが高く
なるに従い表面電位がマイナス側で大きくなる。このこ
とから洗浄液はアルカリ性にした方が有利である。
【0024】このように、洗濯機に生水機を取り付け
て、洗い時にアルカリ水を使って、洗濯を行うことによ
り、pH(水素イオン濃度)が高くなり、繊維の汚れの
表面電位がマイナス側に大きくなるので汚れがとれ易く
なる。また、洗濯の際に、衣類と化学反応をおこすこと
なく、衣類の素材を大切に守り、持つ衣類に優しい洗濯
ができる。特にウール等は風合いが保たれることにな
る。また、アルカリイオン水は、洗剤の活性化を行い、
洗剤の泡立ちを良くし、汚れを落としやすくなる。
【0025】洗濯に使用する水は、含んでいる物質が地
域によって違うためにいろんな水があり、また消毒に液
体塩素を使用する場合が多く、pH(水素イオン濃度)
が地域によって大きく変わるので、以上のようにする事
により、洗濯時に必要なpHにする事ができるために、
汚れを落としやすくなる。
【0026】一般に洗濯時には洗剤と水を一緒に入れて
洗濯するが、アルカリ水を使用する事により、洗剤の量
を減らすこともできる。また、よごれが少ない洗濯物を
洗う時には、洗剤なしで洗うこともできる。
【0027】また、pH(水素イオン濃度)は、衣類に
応じて自由に変えることとにより一層衣類に優しい洗濯
ができる。
【0028】次に、本発明の第2の実施の形態を図1と
図4を使って説明する。なお、上記した発明者らが提案
したものと同じものは同一符号を付して説明を省略す
る。第1の実施の形態の構成に加えて、生水機12で生
成した酸性水を使用して、洗濯行程のすすぎを行うよう
に制御する制御手段15で構成されている。
【0029】上記構成において、図4を使って動作を説
明する。洗濯機に給水され、洗いが完了するまで、本発
明の第一の実施の形態と同じであるので説明を省略す
る。洗いが終了すると、脱水をして、すすぎ行程に入
る。制御手段15は生水機12に酸性水を生成させ、脱
水槽2に酸性水を所定の水位まで供給するように制御す
る。その後、すすぎを開始する。すすいだ後、脱水をし
て第1回目のすすぎが終了する。
【0030】この酸性水の給水と脱水を数回繰り返し、
すすぎを完了する。このように、殺菌作用を持つ酸性水
を使ってすすぎを行うことにより、衣類等についている
ダニ等や細菌を殺菌をするようにする。また、脱水槽、
洗濯槽についた石鹸のかすに付着した細菌を殺すことも
できる。
【0031】この酸性水を使って行うすすぎは、初めは
アルカリ水で行い、洗剤を落とし、後で酸性水を使用し
て少なくとも一回以上おこなってもよい。しかし酸性水
を使用して行う回数が多いほど殺菌効果がでる。
【0032】以下、本発明の第3の実施の形態を図5を
使って説明する。上記各実施の形態の構成に加えて、洗
濯機の操作パネルに洗濯機洗浄ボタン14を配置し、洗
濯機洗浄ボタン14の入力により、生水機12から酸性
水を脱水槽に投入し、脱水槽を回転させ、洗濯機の脱水
槽3と外槽2の洗浄の行うようにした制御手段15で構
成されている。
【0033】以下、本発明の第3の実施の形態の動作を
説明する。洗濯槽洗浄ボタン14を入力すると、生水機
12から、酸性水が投入され、脱水槽3に酸性水が供給
されると、数分間、脱水槽2が回転して、洗浄を行う。
汚れに応じて、繰り返し行うようにしてもよい。
【0034】このように、脱水槽2や外槽3にたまった
黒カビ、石鹸かす等にいる菌を殺したり、脱水槽2等に
付着したぬめりも取り除くことができる。
【0035】以下、本発明の第4の発明の実施の形態を
図1と図6にもとづいて説明する。上記実施例に加え
て、給水弁7から送られてくる水道水をアルカリ水と酸
性水に分離し、その分離水を脱水槽2を給水する生水機
12と、脱水槽2に給水する分離水の種類を制御し、洗
濯の行程中に酸性水を使用して、脱水槽2と外槽3を洗
浄する様に制御する制御手段15とで構成されている。
【0036】以下、本発明の第4の発明の実施の形態の
動作を説明する。この構成により、洗濯スタートボタン
を入力すると、生水機12から、酸性水が投入され、脱
水槽2に酸性水がたまると、数分間、脱水槽2が回転し
て、洗浄を行う。
【0037】洗浄後排水をして、通常の洗濯を開始す
る。洗い、すすぎ、脱水後、再度、脱水槽に酸性水を投
入して酸性水がたまると数分間脱水槽を回転させ脱水槽
の洗浄を行う。
【0038】このようにすることにより、洗濯槽にたま
った黒カビ、石鹸かす等にいる菌を殺したり、脱水槽等
に付着したぬめりも取り除くことができる。
【0039】以上の説明では、洗濯機を使って説明を行
ってきたが、食器洗い乾燥機でも同じように考えること
ができ、洗濯機の脱水が食器洗い乾燥機の乾燥に変わる
だけで食器洗い乾燥機でも同じように適用できる。
【0040】
【発明の効果】以上に述べたように、第1の発明は、給
水管から送られてきた水をアルカリ水と酸性水に分離
し、その水を洗浄機に給水する生水機と、少なくとも1
回以上は、洗浄機に生水機からアルカリ水を供給して洗
いを行うように制御する制御手段を有することにより、
少ない洗剤で洗浄を可能にするもので、汚れの少ないも
のについては洗剤なしで洗浄を可能にする物である。
【0041】以上に述べたように、第2の発明は、少な
くとも1回以上は、洗浄機に生水機から酸性水を供給し
てすすぎを行うように制御する制御手段からなる請求項
1記載の洗浄機により洗浄物を殺菌する事を可能にする
ものである。
【0042】以上に述べたように、第3の発明は、第1
の発明に加えて、入力されると洗濯槽の洗浄開始する指
示を制御手段に伝達する洗浄ボタン有することを特徴と
した洗浄機により、必要に応じていつでも槽の殺菌を可
能にする物である。
【0043】以上に述べたように、第4の発明は、第1
の発明に加えて、洗浄の行程中に、酸性水を使用して洗
濯槽を洗浄する行程をいれることにより、常に殺菌され
た槽を使用することが可能にする物である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における全自動洗濯
機の構成図
【図2】離脱していく汚れ粒子と繊維との距離と、その
粒子のポテンシャルエネルギーとの関係を示す図
【図3】本発明の第1の実施の形態における全自動洗濯
機の制御工程指示工程図
【図4】本発明の第2の実施の形態における全自動洗濯
機の制御工程指示工程図
【図5】本発明の第3の実施の形態における全自動洗濯
機の構成図
【図6】本発明の第4の実施の形態における全自動洗濯
機の制御工程指示工程図
【図7】従来の全自動洗濯機の構成図
【符号の説明】
1 外枠 2 脱水槽 3 外槽 5 撹拌翼 7 給水弁 8 サスペンション 10 洗濯スタートボタン 15 制御回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給水管から送られてきた水をアルカリ水
    と酸性水に分離し、その水を洗浄機に給水する生水機
    と、少なくとも1回以上は、洗浄機に生水機からアルカ
    リ水を供給して洗いを行うように制御する制御手段から
    なる洗浄機。
  2. 【請求項2】 少なくとも1回以上は、洗浄機に生水機
    から酸性水を供給してすすぎを行うように制御する制御
    手段からなる請求項1記載の洗浄機。
  3. 【請求項3】 入力されると洗濯槽の洗浄開始する指示
    を制御手段に伝達する洗浄ボタン有する請求項1記載の
    洗浄機。
  4. 【請求項4】 洗浄の行程中に、酸性水を使用して洗濯
    槽を洗浄する制御手段を有する請求項1記載の洗浄機。
JP7273892A 1995-10-23 1995-10-23 洗浄機 Pending JPH09108490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7273892A JPH09108490A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7273892A JPH09108490A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 洗浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09108490A true JPH09108490A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17534033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7273892A Pending JPH09108490A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09108490A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000045171A (ko) * 1998-12-30 2000-07-15 전주범 알칼리성 전해수를 이용하여 세탁물을 세탁하는 방법
KR100432738B1 (ko) * 2001-11-30 2004-05-24 주식회사 엘지이아이 세탁기의 세탁방법
JP2006102528A (ja) * 2003-08-08 2006-04-20 Sharp Corp 給水装置、給水方法、給水装置を備えた撒水装置、および給水装置を備えた洗濯機
US7296444B2 (en) 2001-04-05 2007-11-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric washing machine
JP2012236111A (ja) * 2012-09-13 2012-12-06 Toshiba Corp 洗濯機
JP2018148997A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 健太郎 高梨 コインランドリシステム
JP2019150411A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 健太郎 高梨 ランドリーシステム、ランドリー機器
JP2021062267A (ja) * 2017-03-10 2021-04-22 健太郎 高梨 コインランドリシステム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000045171A (ko) * 1998-12-30 2000-07-15 전주범 알칼리성 전해수를 이용하여 세탁물을 세탁하는 방법
US7296444B2 (en) 2001-04-05 2007-11-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric washing machine
KR100432738B1 (ko) * 2001-11-30 2004-05-24 주식회사 엘지이아이 세탁기의 세탁방법
JP2006102528A (ja) * 2003-08-08 2006-04-20 Sharp Corp 給水装置、給水方法、給水装置を備えた撒水装置、および給水装置を備えた洗濯機
US7624601B2 (en) 2003-08-08 2009-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Water supply device, water supply method, and washing machine having water supply device
JP2012236111A (ja) * 2012-09-13 2012-12-06 Toshiba Corp 洗濯機
JP2018148997A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 健太郎 高梨 コインランドリシステム
JP2021062267A (ja) * 2017-03-10 2021-04-22 健太郎 高梨 コインランドリシステム
JP2019150411A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 健太郎 高梨 ランドリーシステム、ランドリー機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100662300B1 (ko) 세탁기 조세정 방법
US6461446B1 (en) Washing process and washing unit
US5763382A (en) Cold water wash formula
JP2007536067A (ja) 洗浄方法及び洗浄系
JP2005198860A (ja) 洗濯機
JP2007195866A (ja) 洗濯機およびその洗濯方法
JP2007195865A (ja) 洗濯機およびその洗濯方法
JPH09108490A (ja) 洗浄機
JP3629414B2 (ja) 電気洗濯機
JP2008525096A (ja) 洗濯のための装置および方法
JPH04244198A (ja) 洗浄方法及びオゾン水洗濯機
JP2003117292A (ja) 洗濯機
KR20030094208A (ko) 세탁기
JP2003071188A (ja) 衣類の洗濯装置
JP3244356U (ja) 衣類洗濯システム
JPH0679092A (ja) 電解水活用洗濯機
JPS642714Y2 (ja)
JP2004000536A (ja) 洗濯方法
KR100191498B1 (ko) 액성조정세탁기 및 그 세탁방법
JP3588807B2 (ja) 全自動洗濯機
WO2023176793A1 (ja) 洗濯システム
JPH0397497A (ja) 洗濯機
JP2001137588A (ja) 洗濯機用オゾン浄化システム
CN117947607A (zh) 一种无添加洗涤溶剂的洗涤装置及洗涤方法、存储介质
JPH0420395A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050830