JP3009926U - ドリル、チャック、ハンドル、ヘルパー - Google Patents

ドリル、チャック、ハンドル、ヘルパー

Info

Publication number
JP3009926U
JP3009926U JP1994006774U JP677494U JP3009926U JP 3009926 U JP3009926 U JP 3009926U JP 1994006774 U JP1994006774 U JP 1994006774U JP 677494 U JP677494 U JP 677494U JP 3009926 U JP3009926 U JP 3009926U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
chuck
drill
lever
tighten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006774U
Other languages
English (en)
Inventor
徳晶 磯貝
Original Assignee
徳晶 磯貝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 徳晶 磯貝 filed Critical 徳晶 磯貝
Priority to JP1994006774U priority Critical patent/JP3009926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009926U publication Critical patent/JP3009926U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ボール盤作業及び、電気ドリル使用の際に、
従来のドリル、チャック、ハンドル、レバーが細く、弱
いために、曲がったり、折れたり、したのでより強力に
締めることを目的とする。 【構成】 ギヤー、本体シャフト3の外側に、レバー、
一体型中空軸5を、装着して、6のボルト、ナットで締
め付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】[産業上の利用分野] この考案は、ボール盤作業を、行なう際に、より強力にドリルを、締め、加工で きる事を、目的とした、治具である。
【0002】[従来の技術] 従来のドリル、チャック、ハンドルは、レバーが細く強く、締める、事が不適確 な物であった。
【0003】[考案が解決しようとする課題] これは、次のような欠点があった。 (イ)従来のドリル、チャック、ハンドル、レバーが細く弱いためにボール盤作 業の際に、ドリルが折れたり、スリップが発生した。 (ロ)従来のドリル、チャツク、ハンドル、レバーが細く、弱いためにレバーが 曲がって、スリップを、おこして、手から離れて怪我をする、危険性があった。
【0004】[問題を解決するための手段] 従来のチャック、ハンドル[図2]のレバー[図4]を取り除いて、[図3]の 外側の軸に[図5]の一体型中空軸を[図6]で締め付ける。
【0005】[作用] [図1]のレバー1を、利用して、より強く締める。
【0006】[実用例] 従来のドリル、チャック、ハンドル[図2]のレバー[図4]を抜いて[図3] の軸の外側に、[図5]の一体型中空軸を[図6]の締め付け用、ボルト、ナッ トで装着する。
【0007】[考案の効果] 従来のドリル、チャック、ハンドルの弱点を簡単に解決し、作業者の不安感を取 り除くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の斜視図である。
【図2】 従来のドリル、チャック、ハンドル図面であ
る。
【図3】 従来のドリル、チッャク、ハンドルのレバー
をなくした図面である。
【図4】 従来のドリル、チッャク、ハンドルのレバー
図面である。
【図5】 レバー、一体型中空軸の図面である。
【図6】 締め付け用、ボルト、ナットの図面である。
【符号の説明】
1.レバー 2.レバー、一体型中空軸 3.ギヤー、本体シャフト 4.ギヤー 5.ボルト 6.ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】従来のドリルチャックハンドル[図2]の
    レバー[図4]に替えて,ギヤー本体[図3]のシャフ
    トの外側に[図5]一体型中空軸をかぶせて、従来のハ
    ンドル、レバー[図4]より、太く強力に、締める構造
    を持つ[図1]ドリル、チャック、ハンドルである。
JP1994006774U 1994-05-06 1994-05-06 ドリル、チャック、ハンドル、ヘルパー Expired - Lifetime JP3009926U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006774U JP3009926U (ja) 1994-05-06 1994-05-06 ドリル、チャック、ハンドル、ヘルパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006774U JP3009926U (ja) 1994-05-06 1994-05-06 ドリル、チャック、ハンドル、ヘルパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3009926U true JP3009926U (ja) 1995-04-18

Family

ID=43145703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006774U Expired - Lifetime JP3009926U (ja) 1994-05-06 1994-05-06 ドリル、チャック、ハンドル、ヘルパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009926U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526589U (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 富士通株式会社 ヘツドアツプデイスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526589U (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 富士通株式会社 ヘツドアツプデイスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009926U (ja) ドリル、チャック、ハンドル、ヘルパー
US4462728A (en) Accessory for electric drill
JPS6031910Y2 (ja) 携帯用電動工具の吊り輪
CN217255932U (zh) 一种用于辅助安装光伏板的手持电钻
US20060075855A1 (en) Leverage handle
JP3035286U (ja) 配管用袋ナット締付け工具
JP3061288U (ja) 手動式トルクレンチ用ソケット
JPH0128968Y2 (ja)
JPS6036259Y2 (ja) 歯科用マトリツクスバンドホルダ−
JPH058395Y2 (ja)
JPS6018298Y2 (ja) 締付け工具
JPH0717465U (ja) ホースクランプ着脱冶具
JP3065100U (ja) 作業物回転締め付け器具
JP2008188708A (ja) ボルト・ナット締結治具
JPH0540909Y2 (ja)
JP3038966U (ja) 締付け工具
JPH0761279A (ja) コンテナーとシャーシーの隙間を締め付ける用具
JPS5837555Y2 (ja) セパレ−タ−端子取外し用スパナ
JP3043832U (ja) ネジ回しに取り付ける補助具
JP3032560U (ja) トルクレンチ
JP2768636B2 (ja) ねじ締機の反力受け構体
JPS5831648Y2 (ja) ハンマ
JPH0630365Y2 (ja) 可撓性伝動軸
JPS6225446Y2 (ja)
JPH0617872U (ja) ニッパーペンチ付連続段差スパナ