JP3008705B2 - ミシンの曲布張枠駆動装置 - Google Patents

ミシンの曲布張枠駆動装置

Info

Publication number
JP3008705B2
JP3008705B2 JP4321232A JP32123292A JP3008705B2 JP 3008705 B2 JP3008705 B2 JP 3008705B2 JP 4321232 A JP4321232 A JP 4321232A JP 32123292 A JP32123292 A JP 32123292A JP 3008705 B2 JP3008705 B2 JP 3008705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
curved
axis
movable
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4321232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06142361A (ja
Inventor
章 西尾
英治 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4321232A priority Critical patent/JP3008705B2/ja
Publication of JPH06142361A publication Critical patent/JPH06142361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008705B2 publication Critical patent/JP3008705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • D10B2501/042Headwear

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、帽子やシャツの袖部等
の曲面状の布地に刺繍等の縫製を行う場合に用いるミシ
ンの曲布張枠を駆動する曲布張枠駆動装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のミシンの曲布張枠駆動装
置としては、図13に示すように、X軸方向に移動可能
な可動枠200と、Y軸方向に移動可能なY軸移動枠2
01と、曲布張枠の曲率中心を回動中心として回動可能
とされた曲布張枠取付け用の回動枠202と、この回動
枠202を回動可能に保持する枠保持体203と、この
枠保持体203に固定され、枠保持体203をY軸方向
へ案内する案内体204と、前記枠保持体203と前記
Y軸移動枠201とを連結する連結部材205とを備え
ており、可動枠200のX軸方向への直線運動を、変換
レバー206により、曲布張枠の曲率中心を回動中心と
する曲布張枠の回動運動に変換し、かつY軸移動枠のY
軸方向への運動により、曲布張枠に曲面状に張られた布
地に刺繍を行うよう構成されている。そして、曲布張枠
の取付け作業は、先ず、可動枠200の上側にY軸移動
枠201を配置し、曲布張枠を回動枠202に取付け、
回動枠202を保持した枠保持体203をねじ207に
より駆動案内体204に連結し、その後、連結部材20
5により、枠保持体203とY軸移動枠201とをねじ
208,209で連結している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のミシンにおいては、曲面状の布地に刺繍を行う際に
は、曲布張枠のミシン210のベッド部211からの高
さが問題となる。その為、曲布張枠を回動枠202に取
付けた後、曲布張枠とミシンベッド部211との高さを
調整しなければならない。この為、一旦、固定したY軸
移動枠201と枠保持体203との連結部材205のね
じ止め部分を外してY軸移動枠201に対する枠保持体
203の高さを調整しなければならず、その調整作業が
煩雑となるといった問題点があった。
【0004】また、多頭式刺繍機において、複数の布地
に同時に同じ模様の刺繍を行う場合には、複数の曲布張
枠を同期させる為、Y軸移動枠201はX軸方向に長く
形成されているのが一般的である。その為、Y軸移動枠
201は上下方向で撓み易く、このY軸移動枠201に
連結部材205で固定されている枠保持体203の高さ
位置が変化し易くなる。そうすると、曲布張枠の高さ位
置も変化し、ミシンベッド部211との高さが変化し、
複数の布地に同じ模様の刺繍が行えないといった問題点
がある。
【0005】本発明は、前記問題点を解決する為になさ
れたものであって、その目的は、Y軸移動枠に対する枠
保持体の取付け作業を簡略化し、Y軸移動枠の撓み等に
対しても対応でき、複数の布地に同じ模様を精度よく縫
製できるミシンの曲布張枠駆動装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に係るミシンの曲布張枠駆動装置は、X軸
方向に移動可能な可動枠と、Y軸方向に移動可能なY軸
移動枠とを備え、可動枠のX軸方向への直線運動を、曲
布張枠の曲率中心を回動中心とする曲布張枠の回動運動
に変換し、かつY軸移動枠のY軸方向への運動により、
曲布張枠に曲面状に張られた布地に縫製を行うよう構成
されており、曲布張枠の曲率中心を回動中心として回動
可能とされた曲布張枠取付け用の回動枠と、その回動枠
を回動可能に保持する枠保持体と、その枠保持体に固定
され、枠保持体をY軸方向へ案内する駆動案内体と、そ
の駆動案内体とY軸移動枠とを着脱自在に連結する連結
部材とを備え、連結部材は、その一端が駆動案内体とY
軸移動枠のうちの一方に固定され、他端が駆動案内体と
Y軸移動枠のうちの他方に設けられた連結部に、上下方
向に移動可能で、かつY軸方向に移動不能に嵌合されて
いる。また、請求項2に係るミシンの曲布張枠駆動装置
は、曲布張枠の曲率中心を回動中心として回動可能とさ
れた曲布張枠取付け用の回動枠と、その回動枠を回動可
能に保持する枠保持体と、その枠保持体と前記Y軸移動
枠とを着脱自在に連結する連結部材とを備え、連結部材
は、その一端が枠保持体とY軸移動枠のうちの一方に固
定され、他端が枠保持体とY軸移動枠のうちの他方に設
けられた連結部に、上下方向に移動可能で、かつY軸方
向に移動不能に嵌合されている。
【0007】
【作用】上記構成を有する請求項1に係るミシンの曲布
張枠駆動装置においては、可動枠がX軸方向へ移動する
と、そのX軸方向の直線運動が変換機構を介して回動枠
の回動運動に変換される。また、Y軸移動枠をY軸方向
へ移動すると、Y軸移動枠に駆動案内体を介して枠保持
体が取付けられているので、枠保持体及びこれに保持さ
れた回動枠もY軸方向へ移動し、曲布張枠がY軸方向へ
移動することになる。この駆動案内体とY軸移動枠との
連結は、上下方向に移動可能で、かつY軸方向に移動不
能に連結部に嵌合された連結部材により行う。その為、
Y軸移動枠と駆動案内体との連結作業も容易に行い得、
また、Y軸移動枠と駆動案内体とは、連結部材により上
下方向で自由度を持ち、X軸方向に長いY軸移動枠が上
下に撓んでも、駆動案内体に取付けられる曲布張枠に対
して影響を及ぼしにくい。しかも、Y軸移動枠と駆動案
内体とは、連結部材により上下方向で自由度を持ってい
る為、Y軸移動枠から駆動案内体側にかかる負荷も低減
できる。
【0008】また、請求項2に係るミシンの曲布張枠駆
動装置のように、枠保持体を、請求項1のように、駆動
案内体を介して連結することなく、直接連結する場合で
も、上記と同様に、連結部材の存在により、Y軸移動枠
と枠保持体との連結作業が容易に行い得、また、Y軸移
動枠と枠保持体とは、上下方向で自由度を持ち、X軸方
向に長いY軸移動枠が上下方向に撓んでも、曲布張枠に
対して影響を及ぼしにくい。
【0009】
【実施例】以下、本発明を具体化した実施例について図
面に基いて説明する。本実施例は、多頭式刺繍機に本発
明の曲布張枠駆動装置を適用した場合のもので、図1は
その多頭式刺繍機の斜視図、図2は同刺繍機において、
ミシンのアーム部分及び移動機構の保護カバーを取り除
いた状態を示す概略平面図である。本実施例の多頭式刺
繍機1は、図1に示すように、横長のベースフレーム2
の上面の後部に、3個のミシン3が並設され、このミシ
ン3のアーム部4の先端には、多数の針棒5を有する多
針ケース6が取付けられている。また、ベースフレーム
2の上面の前部には、刺繍する布地の形状に応じて上位
置と下位置に切換自在なテーブル7が配置されている。
また、アーム部4の下方には、ベッド部10がミシン本
体から延出形成されている。
【0010】そして、前記テーブル7の上方には、図2
に示すように、曲布張枠8や平刺繍枠9を取付ける為の
可動枠11と、この可動枠11のX軸枠部11aの上方
に重ねるように配設されたY軸移動枠12と、前記可動
枠11をミシン3のベッド部10と直交するX軸方向に
移動させるX軸移動機構13と、前記可動枠11及びY
軸移動枠12をベッド部10の長さ方向であるY軸方向
に移動させるY軸移動機構14とが設けられている。
【0011】また、各ミシン3には、ベースフレーム2
に設置された1個のミシンモータ(図示せず)から駆動
ベルト16を介して動力が伝達される。そして、図示し
ないが、多針ケース6の所望の針棒5をミシン3のベッ
ド部10の針落ち孔の直上位置に水平移動させる多針ケ
ース移動機構が設けられている。この多針ケース移動機
構、X軸移動機構13及びY軸移動機構14等は、図1
に示すように、ベースフレーム2の端部に設けられた操
作パネル18から数値制御によって制御される。また、
ミシン3のアーム部4の上面には、12個の針棒5に対
応して12個の円錐状糸巻き19が配設されている。
【0012】前記可動枠11は、図2に示すように、曲
布張枠8や刺繍枠9を取付ける矩形状の可動枠本体22
と、その可動枠本体22のX軸方向の両端に固定された
矩形状の延長枠23,24とを備え、前記延長枠23,
24のX軸枠部23a,24a及びY軸枠部23b,2
4bには、夫々ローラ案内溝25,26が形成されてい
る。また、可動枠11には、図9に示すように、Y軸移
動枠12の内側に形成された案内溝12aに係合する案
内ローラ11b,11cが取付けられている。
【0013】前記X軸移動機構13は、図2に示すよう
に、ベースフレーム2上の右端部に設置されたステッピ
ングモータからなるX軸モータ30と、このX軸モータ
30からの動力によりタイミングプーリ31,32を介
して駆動されるタイミングベルト33と、このタイミン
グベルト33に連結されたX軸キャリッジ34と、この
X軸キャリッジ34の上面に設けられ、前記右側延長枠
23のY軸枠部23bの案内溝26に係合する案内ロー
ラ35,36と、前記X軸キャリッジ34をX軸方向へ
案内するガイドレール37とを備えている。
【0014】前記Y軸移動機構14は、ベースフレーム
2の左右両側に配設され、ベースフレーム2の後部中央
上面に設置されたステッピングモータからなる1個の共
用するY軸モータ40によって駆動されるものである。
各Y軸移動機構14は、前記Y軸モータ40から伝達軸
41を介して伝達された動力によりタイミングプーリ4
2,43を介して駆動されるタイミングベルト44と、
このタイミングベルト44に連結されたY軸キャリッジ
45と、このY軸キャリッジ45の上面に設けられ、前
記左右の延長枠23,24のX軸枠部23a,24aの
案内溝25に係合する案内ローラ46,47と、前記Y
軸キャリッジ45をY軸方向へ案内するガイドレール4
8とを備えている。
【0015】これら可動枠11とそのX軸及びY軸移動
機構13,14は、平刺繍枠9の送り装置として機能す
るのみならず、曲布張枠8の駆動装置の一構成要素とし
ても機能する。更に、曲布張枠8の駆動装置には、本発
明特有の前記Y軸移動枠12、曲布張枠駆動体50及び
その駆動案内機構51が設けられている。そこで、これ
らのY軸移動枠12、曲布張枠駆動体50及びその駆動
案内機構51を図3〜図11に基いて説明する。図3は
Y軸移動枠及び曲布張枠駆動体等を示す斜視図、図4は
同じく曲布張枠駆動体を可動枠及びY軸移動枠から取外
した状態を示す分解斜視図、図5は曲布張枠駆動体を示
す正面図、図6は同じくその平面図、図7は同じくその
側面図である。また、図8は曲布張枠駆動体の案内機構
を示す正面拡大断面図、図9は枠保持部材と駆動案内体
及びY軸移動枠との連結状態を示す側面拡大断面図、図
10は駆動案内機構の平面拡大断面図、図11はY軸移
動枠の連結ブラケットと駆動案内体との連結状態を示す
分解斜視図である。
【0016】前記Y軸移動枠12は、図2及び図3に示
すように、可動枠11とほぼ同様な断面形状に形成され
ると共に可動枠11のX軸枠部11aに沿って左右方向
に長く形成されている。そして、Y軸移動枠12は、可
動枠11の上方に配置され、側面視クランク状の連結部
材53を介してねじ54a,54bにより、左右のY軸
キャリッジ45に固定されている。また、Y軸移動枠1
2の内側に形成された案内溝12aには、図3に示すよ
うに、可動枠11の上方に配置された案内ローラ11
b,11cが係合されており、Y軸移動枠12に掛かる
力は、案内ローラ11b,11cを介して可動枠11に
分散されるので、見かけ上のY軸移動枠12の剛性が向
上し、Y軸移動枠12が撓みにくくなり、位置決め精度
が向上する。従って、Y軸移動枠12は、Y軸キャリッ
ジ45のY軸方向への移動に伴ってY軸方向に移動する
が、可動枠11のX軸方向への移動には追従しないよう
になっている。
【0017】次に、前記曲布張枠駆動体50について説
明する。この曲布張枠駆動体50は、図3に示すよう
に、前記曲布張枠8の曲率中心を回動中心として回動可
能とされた曲布張枠保持用の回動枠55と、この回動枠
55を保持し、かつ前記Y軸移動枠12に連結する為の
枠保持部材56と、前記可動枠11のX軸方向への移動
に伴って移動するように、可動枠11に取付けられるワ
イヤ支持体57とを備えており、更に、このワイヤ支持
体57のX軸方向への直線運動を前記回動枠55の回動
運動に変換する為に、一端がワイヤ支持体57に連結さ
れ、他端が回動枠55に連結された1対の駆動ワイヤ5
8a,58bと、前記枠保持部材56に固定され、前記
ワイヤ支持体57をX軸方向へ案内するように、ワイヤ
支持体57に係合する係合案内体59とを備えている。
そして、図4に示すように、前記回動枠55、枠保持部
材56、ワイヤ支持体57、駆動ワイヤ58a,58b
及び係合案内体59が、曲布張枠駆動体50としてユニ
ット化されている。
【0018】前記曲布張枠8は、図3に示すように、曲
布支持枠61と押え枠62とから構成されており、曲布
支持枠61上に載置支持された帽子63等の曲面状の布
地の前面部分を押え枠62で押え付けるようになってい
る。前記回動枠55は、図4に示すように、半円筒状に
形成されており、その下端が差渡し片67により連結さ
れている。そして、回動枠55の外周面の複数個所に、
先端にローラ65を有する取付爪66が設けられ、この
ローラ65を前記曲布張枠8の曲布支持枠61の取付孔
68(図3参照)に嵌合することにより、曲布張枠8が
回動枠55に取付けられるようになっている。
【0019】前記枠保持部材56は、図5・図7及び図
8に示すように、正面視上側開放の略コ字形に形成され
ており、その前面には左右両側に夫々1対の保持ローラ
71,72が回転自在に支持されている。そして、この
保持ローラ71,72間に前記回動枠55が曲布張枠8
の曲率中心を回動中心とするよう、回動可能に挟持され
ている。また、枠保持部材56の上側の左右両端部に
は、図7に示すように、前記係合案内体59の左右両端
部の固定片74と連結する為の固定片75が前側に折曲
形成され、両固定片74,75がねじ77により連結さ
れることにより、枠保持部材56と係合案内体59とが
一体的に固定されている。従って、枠保持部材56と係
合案内体59とをまとめて枠保持体60という場合があ
る。更に、この枠保持部材56の上側両端部には、図7
に示すように、後述の駆動案内体80に対して傾き及び
上下方向の位置を調整可能な連結部81の一構成要素で
ある連結片82が折曲形成されている。また、枠保持部
材56の中央下部には、図5・図7及び図9に示すよう
に、位置調整ボルト83及びブッシュ85の連結用ボル
ト84が夫々螺合されている。
【0020】前記ワイヤ支持体57は、図5及び図6に
示すように、ねじ86により前記可動枠11に取付けら
れるX軸方向に長いワイヤ支持部材87と、この左右両
端部にねじ88によりX軸方向へ微動調整可能に支持さ
れたワイヤ掛け部材89とから構成されている。ワイヤ
支持部材87の左右両端部には、ねじ91をX軸方向に
微動可能とする為の長孔90が形成されている。尚、ワ
イヤ支持体87のねじ連結孔86aは、図4及び図6に
示すように、ワイヤ支持体87が可動枠11に対して容
易に着脱できるように、切欠孔とされている。このた
め、可動枠11に対して前後方向の移動が可能であり、
駆動案内体80と枠保持部材56との締め付け後、ワイ
ヤ支持体57のワイヤ支持部材87を可動枠11に固定
する。
【0021】更に、前記ワイヤ支持部材87の前部に
は、図5及び図6に示すように、X軸方向に長くレール
部材92が固定されている。このレール部材92は、図
6及び図9に示すように、その前後部に後述する係合案
内体59のローラ95の前後方向(Y軸方向)の抜け出
しを防止する為の垂直壁92a,92bが折曲形成さ
れ、更に、図6に示すように、左右両端部にローラ95
のX軸方向での抜け出しを防止する為のストッパ壁92
cが形成されている。前記各ワイヤ掛け部材89は、図
5に示すように、正面視L字形に形成され、その内端に
ねじ97により前記駆動ワイヤ58a,58bの一端が
固定され、前記ワイヤ支持部材87の左右両端部の下面
に取付けられている。
【0022】前記1対の駆動ワイヤ58a,58bは、
図5に示すように、夫々の一端が前記ワイヤ掛け部材8
9に取付けられ、他端が互いにX状に交差して前記回動
枠55の外周面の下端にビス98により取付けられてい
る。従って、ワイヤ支持体57が、図5にて左方向へ移
動すれば、ワイヤ支持体57の左端部に取付けられた駆
動ワイヤ58aが左方向へ引張られ、回動枠55が左回
動し、また、ワイヤ支持体57が、図5にて右方向へ移
動すれば、ワイヤ支持体57の右端部に取付けられた駆
動ワイヤ58bが右方向へ引張られ、回動枠55が右回
動するようになっている。
【0023】前記係合案内体59は、図5及び図9に示
すように、前記枠保持部材56に固定されたローラ受体
100と、前記ワイヤ支持体57を上下方向から挟むよ
うに、前記ローラ受体100に回転可能に支持された1
対のローラ95,96とを備えている。前記ローラ受体
100は、図5及び図9に示すように、回動枠55の上
側で、かつ駆動ワイヤ58a,58bの配置部を回避す
るために、枠保持部材56の前側に配置され、その左右
両端部に、前記枠保持部材56の固定片75にねじ77
により連結固定される固定片74が後側に折曲形成され
ている。前記ローラ95,96は、図5に示すように、
ローラ受体100の左右両側に夫々1対ずつ配置されて
おり、各1対のローラ95,96のうち、上側のローラ
95は、前記ワイヤ支持体57のレール部材92に係合
され、下側のローラ96は、ワイヤ支持体57の下面に
転動可能に当接されている。
【0024】従って、上下のローラ95,96によって
ワイヤ支持体57を挟み込む為、少なくとも係合案内体
59がワイヤ支持体57から上下方向で抜け落ちるのを
防止する。また、上側のローラ95がワイヤ支持体57
のレール部材92の前後の垂直壁92a,92b間に抜
け出し不能に係合しているので、係合案内体59の前後
方向(Y軸方向)の抜け出しも防止する。更に、ワイヤ
支持体57のレール部材92の左右のストッパ壁92c
により、係合案内体59の左右方向の抜け出しを防止す
ることになる。よって、回動枠55を枠保持部材56に
ローラ71,72により保持し、枠保持部材56を係合
案内体59に固定するとともに係合案内体59をワイヤ
支持体57に係合すれば、これらは一体的になり、曲布
張枠駆動体50としてユニット化が可能となる。
【0025】次に、前記ユニット化された駆動体50を
Y軸方向に案内する駆動案内機構51を主として図8〜
図10に基いて説明する。この駆動案内機構51は、図
8〜図10に示すように、ミシン3のベッド部10の下
面にレール台111を介してねじ112により固定され
た案内レール板113と、前記枠保持部材56に後述の
位置調整用の締結ねじ115及び前記上下位置調整ボル
ト83により連結固定され、かつ前記Y軸移動枠12に
連結された駆動案内体80と、前記案内レール板113
のY軸方向へ移動するように、前記回動枠55の回動中
心を挟んで駆動案内体80のX軸方向の左右両端部に配
設された第1Y軸案内部118及び第2Y軸案内部11
9とを備えている。
【0026】そして、前記第1Y軸案内部118は、図
8に示すように、前記案内レール板113のX軸方向の
一端部で、案内レール板113を上下方向から挟むよう
に、前記駆動案内体80に支持ブロック121を介して
回転可能に支持された1対の案内ローラ122,123
から構成されている。前記第2Y軸案内部119は、図
9に示すように、前記案内レール板113のX軸方向の
他端部で、軸方向をY軸方向として案内レール板113
に両端をブロック124を介してねじ128で固定され
た案内軸125と、図8に示すように、この案内軸12
5にY軸方向へ摺動可能に嵌合され前記駆動案内体80
にねじ126により固定された案内ブロック127とか
ら構成されている。
【0027】前記駆動案内体80は、図8に示すよう
に、左右の連結板130,131と、その下端を連結す
る差渡し板132とが、正面視上側開放の略コ字形に一
体的に形成されている。そして、前記右側の連結板13
0に前記案内ブロック127が固定され、左側の連結板
131に前記支持ブロック121が固定されている。更
に、左右の連結板130,131には、Y軸移動枠12
と連結する為の後述する連結部145がねじ144によ
り固定されている。そして、これらレール台111、案
内レール板113、第1Y軸案内部118、第2Y軸案
内部119、駆動案内体80、及び連結部145はユニ
ット化されている。
【0028】次に、前記ユニット化された駆動体50と
同じくユニット化された駆動案内機構51とを連結する
連結部135の構造を、主として図8及び図9に基いて
説明する。前記駆動案内体80は、その左右の連結板1
30,131の内端間距離が前記枠保持部材56の左右
の連結片81の外端間距離と等しく設定され、枠保持部
材56の連結片81を駆動案内体80の連結板130,
131に重合わせた場合に、枠保持部材56の左右方向
の位置が規制されるよう構成されている。そして、前記
駆動案内体80の連結板130,131には、枠保持部
材56を連結する為のねじ嵌合用の位置調整孔133が
形成され、この位置調整孔133は、位置調整用の締結
ねじ115の径よりも大径に形成されている。この位置
調整孔133、連結板130,131、枠保持部材56
の連結片81及び位置調整用の締結ねじ115により、
枠保持部材56を駆動案内体80に対して上下及び前後
の微動調整を可能とする連結部135が構成されてい
る。尚、前記差渡し板132の前中央部の位置調整ボル
ト83の連結孔137は、図5に示すように、枠保持部
材56の上下位置を調整可能なように、切欠孔とされて
いる。
【0029】そして、前記曲布張枠駆動体50の枠保持
部材56は、、駆動案内体80に対して上方から差し込
み可能とされている。また、前記枠保持部材56の中央
部は、駆動案内体80の中央部と位置合わせされ、上下
位置調整ボルト83により駆動案内体80と枠保持部材
56との中心部が位置合わせされる。このとき、枠保持
部材56の左右両端の連結片82が駆動案内体80の連
結板130,131の間に入り、枠保持部材56の左右
方向の位置が位置決めされている。更に、枠保持部材5
6と駆動案内体80の連結部81が締結ねじ115によ
り仮止めされ、曲布張枠駆動体50と駆動案内機構51
とが一体的に組付けられている。
【0030】次に、前記駆動案内体80とY軸移動枠1
2とを連結する連結機構140を主として図3・図6・
図9及び図11に基いて説明する。この連結機構140
は、図6及び図9に示すように、Y軸移動枠12の上面
にねじ141により固定され、後端に可動枠11の後側
を垂下する垂下片142が形成された連結ブラケット1
43と、前記駆動案内体80の後部にねじ144により
固定された連結部145と、この連結部145と前記垂
下片142とを連結する連結部材としての連結ピン14
6とから構成されている。
【0031】前記垂下片142には、図11に示すよう
に、ねじ孔147が形成され、また連結ピン146に
も、その上下方向の位置を調整可能とする為の長孔14
8が形成されている。そして、前記連結ピン146は、
ねじ149により垂下片142に固定されている。前記
連結ピン146は、図11に示すように、円柱状のもの
を垂下片142との連結部側で縦割りにされて半円柱状
に形成されたもので、駆動案内体80側との連結部側は
先細形状に形成されている。前記駆動案内体80側の連
結部145は、図11に示すように、前記連結ピン14
6を嵌合する連結ブッシュ150と、この連結ブッシュ
150を保持する保持片151とから構成されている。
前記連結ブッシュ150は、図11に示すように、X軸
方向に長い長孔152が形成され、この長孔152のY
軸方向の寸法Dは、前記連結ピン146の径と同寸法に
設定されている。また、前記保持片151は、ねじ14
4により前記駆動案内体80の左右の連結板130,1
31に固定されている。
【0032】次に、本発明の曲布張枠駆動装置を刺繍機
に取付ける作業について説明する。先ず、Y軸移動枠1
2を可動枠11の上側に配置し、このY軸移動枠12と
Y軸キャリッジ45とを、図3に示すように、連結部材
53を介してねじ54a,54bにより固定する。そう
すると、Y軸キャリッジ45のY軸方向への移動により
Y軸移動枠12もY軸方向へ移動する。一方、可動枠1
1は、Y軸キャリッジ45の移動によりY軸方向へ移動
し、X軸キャリッジ34のX軸方向への移動によりX軸
方向へ移動するが、Y軸移動枠12は、X軸キャリッジ
34に連結されていないので、可動枠11のX軸方向へ
移動してもX軸方向へ移動することはない。
【0033】次いで、曲布張駆動体50と駆動案内機構
51とは一体的に組付けされているので、曲布張駆動体
50と駆動案内機構51とを、その回動枠55がミシン
3のベッド部10を囲むように、前方から差し込む。そ
して、ワイヤ支持体57を可動枠11にねじ86により
取付ける。次に、駆動案内機構51をミシン3のベッド
部10にねじ112により取付け固定する。そして、曲
布張枠8を回動枠55に取付け、曲布張枠8のミシン3
のベッド部10からの高さ及び傾きを調整した後、枠保
持部材56と駆動案内体80の連結部81を位置調整ボ
ルト83及び締結ねじ115により固定する。このと
き、駆動案内体80の調整孔133の径は締結ねじ11
5の径よりも大径に形成されているから、駆動案内体8
0に対して枠保持部材56が上下方向及び前後方向に微
動可能となる。そこで、枠保持部材56を駆動案内体8
0に対して上下方向及び前後方向に微動調整させて位置
を合わせ、締結ねじ115により締め付け固定する。こ
れにより、曲布張枠8の上下方向及び前後方向の位置の
みならず、曲布張枠8の傾きも同時に調整できる。
【0034】次に、このミシン3のベッド部10に取付
けられた駆動案内体80と、Y軸キャリッジ45に取付
けられたY軸移動枠12との連結方法を説明する。先
ず、Y軸移動枠12に連結ブラケット143をねじ14
1により固定し、次に、連結ピン146を連結部145
の連結ブッシュ150の長孔152に所定の嵌合長にな
るように嵌合し、連結ピン146をねじ149により、
連結ブラケット143の垂下片143に固定する。そう
すると、Y軸移動枠12と駆動案内体80とは、連結ピ
ン146により上下方向で自由度を持ち、X軸方向に長
いY軸移動枠12が上下に撓んでも、駆動案内体80に
取付ける曲布張枠8に対して影響を及ぼしにくい。ま
た、連結ピン146は、連結ブッシュ150の長孔15
2により、Y軸方向には規制されているので、Y軸移動
枠12のY軸方向への移動に、駆動案内体80及び曲布
張枠8が追随するようになる。
【0035】このように取付けられた曲布張枠8では、
可動枠11のX軸方向への移動により、ワイヤ支持体5
7が、図5にて左方向へ移動すれば、ワイヤ支持体57
の左端部に取付けられた駆動ワイヤ58が左方向へ引張
られ、回動枠55が左回動し、曲布張枠8が左回動する
ことになる。また、ワイヤ支持体57が、図5にて右方
向へ移動すれば、ワイヤ支持体57の右端部に取付けら
れた駆動ワイヤ58a,58bが右方向へ引張られ、回
動枠55が右回動し、曲布張枠8が右回動することにな
る。一方、Y軸キャリッジ45がY軸方向へ移動すれ
ば、Y軸移動枠12がこれに追随してY軸方向へ移動す
る。このY軸移動枠12のY軸方向への移動により、連
結ピン146で連結された駆動案内体80がY軸方向へ
移動し、この駆動案内体80に連結された枠保持部材5
6、回動枠55及び曲布張枠8がY軸方向へ移動するこ
とになる。
【0036】この駆動案内体80のY軸方向への移動時
には、第1Y軸案内部118においてはローラ122,
123により、案内レール板113を挟むようにして、
案内レール板113上を転動し、また、第2Y軸案内部
119では、案内軸125により案内ブロック127を
介して駆動案内体80がY軸方向へ案内される。この第
1Y軸案内部118及び第2Y軸案内部119は、ミシ
ン3のベッド部10を挟んでその両側に配設されてお
り、駆動案内体80をベッド部10に両持ち支持する構
造である為、駆動案内体80の移動は安定しており、そ
のため、曲布張枠8のY軸方向への移動も安定したもの
になる。従って、ミシン3のベッド部10の針落ち位置
と曲布張枠8の位置精度が向上する。
【0037】また、平面状の布地に刺繍をする場合に
は、可動枠11の内側に装着できる程度の大きさの原反
枠を可動枠11に取付け、その原反枠に平面状の布地を
クリップで保持するか、あるいは、各ミシン3に対向す
るように、平面状の布地を保持した所定の大きさの平刺
繍枠をそれぞれ可動枠11に固定する。そして、可動枠
11がX軸及びY軸方向に移動するに伴って、原反枠あ
るいは平刺繍枠がX軸及びY軸方向に同じ量だけ移動す
る。このとき、曲布張枠8のY軸方向の移動のために使
用するY軸移動枠12は、可動枠11のX軸枠部11a
の上側に配置されており、平刺繍枠等の取付け時にも何
ら支障がない。従って、Y軸移動枠12は、Y軸キャリ
ッジ45に取付けたままで良いので、平刺繍枠と曲布張
枠8とを同時に可動枠11に取付けて、平面状の布地と
曲面状の布地とに同時に刺繍することができる。また、
Y軸移動枠12は、上述の如く、一度取付けた後は平面
状の布地に対する刺繍の場合でも取外す必要がなく、枠
の取付け・取外し時間を短縮することができる。更に、
平面状の布地に刺繍を行う場合でも、Y軸移動枠12が
可動枠11の補強材としての働きをしている。
【0038】尚、駆動案内機構51は、上記実施例のよ
うに、第2Y軸案内部119に案内軸125及び案内ブ
ロック127を用いた構成に限らず、図12に示すよう
に、第2Y軸案内部119においても第1Y軸案内部1
18と同様に上下の案内ローラ122,123によっ
て、案内レール板113を挟むように構成してもよい。
この場合、曲布張枠8の前後方向の傾きを防止する為、
少なくとも3個のローラ122,123で案内レール板
113を3点支持するよう構成することが望ましい。
【0039】また、上記実施例では、係合案内体59
は、ローラ受体100とローラ95,96とから構成し
たが、これに限らず、ワイヤ支持体57との間で、前後
方向及び上下方向での抜け落ちを防止できる構造であれ
ば、単なるスライド部材から構成してもよいことは勿論
である。更に、駆動案内体80に対して枠保持部材56
の前後方向及び上下方向の位置調整を可能とする為、上
記実施例では、ねじ115に対してこれを嵌合する孔の
径を大径に設定したが、この孔は丸孔に限らず、長孔で
あってもよい。また、上記実施例において、Y軸移動枠
12と駆動案内体80とを連結する連結ピン146は、
駆動案内体側を固定し、Y軸移動枠側を上下動自在とな
るように構成してもよい。更に、枠保持部材56と駆動
案内体80との連結部において、上記実施例では、駆動
案内体側に締結ねじ115よりも大径の調整孔133を
形成したが、調整孔133は保持部材側に形成してもよ
く、少なくともいずれか一方に形成されればよい。ま
た、上記実施例の可動枠11の案内ローラ11b,11
cに代えて他の摺動部材であっても良い。更に、本発明
は、上記実施例の如き多頭式刺繍機に限らず、単頭式刺
繍機においても利用できることは勿論である。この場
合、Y軸移動枠を、上記実施例では、複数の曲布張枠8
を同時にY軸方向へ同期して移動させる為に長く形成し
たが、単頭式刺繍機においては、その必要がなく、Y軸
移動枠を可動枠11にY軸方向にのみ同期して移動する
よう係合すればよい。
【0040】また、上記実施例では、枠保持体60を駆
動案内体80を介してY軸移動枠12に連結していた
が、これに限らず、枠保持体60を直接Y軸移動枠12
に連結するよう構成してもよい。この場合でも、上記と
同様に、連結ピン146の存在により、Y軸移動枠12
と枠保持体60との連結作業が容易に行い得、また、Y
軸移動枠12と枠保持体60とは、上下方向で自由度を
持ち、X軸方向に長いY軸移動枠12が上下方向に撓ん
でも、曲布張枠8の高さ位置が変化するのを防止でき
る。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係るミ
シンの曲布張枠駆動装置によると、駆動案内体とY軸移
動枠との連結は、上下方向に移動可能で、かつY軸方向
に移動不能に連結部に嵌合された連結部材により行う
為、Y軸移動枠と駆動案内体との連結作業も容易に行い
得、また、Y軸移動枠と駆動案内体とは、連結部材によ
り上下方向で自由度を持ち、X軸方向に長いY軸移動枠
が上下に撓んでも、駆動案内体に取付ける曲布張枠に対
して影響を及ぼしにくい。しかも、Y軸移動枠と駆動案
内体とは、連結部材により上下方向で自由度を持ってい
る為、Y軸移動枠から駆動案内体側にかかる負荷も低減
できる。
【0042】また、請求項2に係るミシンの曲布張枠駆
動装置によると、枠保持体を、請求項1のように、駆動
案内体を介して連結することなく、直接連結している
が、この場合でも、上記請求項1と同様に、連結部材の
存在により、Y軸移動枠と枠保持体との連結作業が容易
に行い得、また、Y軸移動枠と枠保持体とは、上下方向
で自由度を持ち、X軸方向に長いY軸移動枠が上下に撓
んでも、曲布張枠に対して影響を及ぼしにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す多頭式刺繍機の斜視図
である。
【図2】同じく刺繍機のミシンのアーム部分及び移動機
構の保護カバーを取り除いた状態を示す概略平面図であ
る。
【図3】Y軸移動枠及び曲布張枠駆動体等を示す斜視図
である。
【図4】同じく曲布張枠駆動体を可動枠及びY軸移動枠
から取外した状態を示す分解斜視図である。
【図5】曲布張枠駆動体を示す正面図である。
【図6】同じくその平面図である。
【図7】同じくその側面図である。
【図8】同じく駆動体の枠保持部材案内機構を示す正面
拡大断面図である。
【図9】同じく枠保持部材と駆動案内体及びY軸移動枠
との連結状態を示す側面拡大断面図である。
【図10】同じく枠保持部材の案内機構を示す平面拡大
断面図である。
【図11】Y軸移動枠の連結ブラケットと駆動案内体と
の連結状態を示す分解斜視図である。
【図12】本発明の別の実施例を示す曲布張枠駆動装置
における駆動案内機構の正面図である。
【図13】従来の刺繍機の曲布張枠駆動装置の側面図で
ある。
【符号の説明】
3 ミシン 8 曲布張枠 9 平刺繍枠 10 ベッド部 11 可動枠 12 Y軸移動枠 13 X軸移動機構 14 Y軸移動機構 30 X軸モータ 33 タイミングベルト 34 X軸キャリッジ 40 Y軸モータ 44 タイミングベルト 45 Y軸キャリッジ 50 曲布張枠駆動体 51 駆動案内機構 53 連結部材 55 回動枠 56 枠保持部材 57 ワイヤ支持体 58a,58b 駆動ワイヤ 59 係合案内体 60 枠保持体 71,72 保持ローラ 80 駆動案内体 81 連結部 83 位置調整ボルト 92 レール部材 95,96 ローラ 100 ローラ受体 111 レール台 113 案内レール板 115 締結ねじ 118 第1Y軸案内部 119 第2Y軸案内部 121 支持ブロック 122,123 案内ローラ 125 案内軸 126 案内ブロック 130,131 連結板 133 位置調整孔 135 連結部 140 連結機構 142 垂下片 143 連結ブラケット 145 連結部 146 連結ピン 150 連結ブッシュ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−120158(JP,A) 特開 昭61−186564(JP,A) 実開 平4−13692(JP,U) 実用新案登録2563671(JP,Y2) 特公 平4−40467(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D05B 21/00 D05B 39/00 D05C 9/00 - 9/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X軸方向に移動可能な可動枠と、Y軸方
    向に移動可能なY軸移動枠とを備え、前記可動枠のX軸
    方向への直線運動を、曲布張枠の曲率中心を回動中心と
    する曲布張枠の回動運動に変換し、かつY軸移動枠のY
    軸方向への運動により、曲布張枠に曲面状に張られた布
    地に縫製を行うミシンの曲布張枠駆動装置において、 前記曲布張枠の曲率中心を回動中心として回動可能とさ
    れた曲布張枠取付け用の回動枠と、 その回動枠を回動可能に保持する枠保持体と、 その枠保持体に固定され、枠保持体をY軸方向へ案内す
    る駆動案内体と、 その駆動案内体と前記Y軸移動枠とを着脱自在に連結す
    る連結部材とを備え、 前記連結部材は、その一端が前記駆動案内体とY軸移動
    枠のうちの一方に固定され、他端が駆動案内体とY軸移
    動枠のうちの他方に設けられた連結部に、上下方向に移
    動可能で、かつY軸方向に移動不能に嵌合されたことを
    特徴とするミシンの曲布張枠駆動装置。
  2. 【請求項2】 X軸方向に移動可能な可動枠と、Y軸方
    向に移動可能なY軸移動枠とを備え、前記可動枠のX軸
    方向への直線運動を、曲布張枠の曲率中心を回動中心と
    する曲布張枠の回動運動に変換し、かつY軸移動枠のY
    軸方向への運動により、曲布張枠に曲面状に張られた布
    地に縫製を行うミシンの曲布張枠駆動装置において、 前記曲布張枠の曲率中心を回動中心として回動可能とさ
    れた曲布張枠取付け用の回動枠と、 その回動枠を回動可能に保持する枠保持体と、 その枠保持体と前記Y軸移動枠とを着脱自在に連結する
    連結部材とを備え、前記連結部材は、その一端が前記枠
    保持体とY軸移動枠のうちの一方に固定され、他端が枠
    保持体とY軸移動枠のうちの他方に設けられた連結部
    に、上下方向に移動可能で、かつY軸方向に移動不能に
    嵌合されたことを特徴とするミシンの曲布張枠駆動装
    置。
JP4321232A 1992-11-04 1992-11-04 ミシンの曲布張枠駆動装置 Expired - Fee Related JP3008705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321232A JP3008705B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ミシンの曲布張枠駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321232A JP3008705B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ミシンの曲布張枠駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06142361A JPH06142361A (ja) 1994-05-24
JP3008705B2 true JP3008705B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=18130293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4321232A Expired - Fee Related JP3008705B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ミシンの曲布張枠駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008705B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002064873A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif de transfert de metier a broder et attachement

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3190534B2 (ja) * 1995-02-02 2001-07-23 東海工業ミシン株式会社 ミシンにおける被縫製物の移送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002064873A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif de transfert de metier a broder et attachement
US7258071B2 (en) 2001-02-09 2007-08-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame transfer device and attachment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06142361A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3448183B2 (ja) 帽子枠装置
US7100523B2 (en) Embroidery frame for caps
JP2958945B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠構造
JP2985164B2 (ja) ミシンの曲布張枠駆動装置
JP3285310B2 (ja) 多頭式縫製装置の布保持枠取付け構造
JP3008705B2 (ja) ミシンの曲布張枠駆動装置
JP3190513B2 (ja) ミシン
JP3008706B2 (ja) ミシンの曲布張枠駆動装置
JP2985165B2 (ja) ミシンの曲布張枠駆動装置
JP3448156B2 (ja) 縫製装置の布送り装置
JPH06142360A (ja) ミシンの曲布張枠駆動装置
JP3496213B2 (ja) 縫製装置の布送り装置
JPH10273872A (ja) 帽子枠装置
JP3220611B2 (ja) ミシン用帽子枠
JP3010937B2 (ja) 多頭形刺繍縫いミシン
JP3169042B2 (ja) ミシン用帽子枠
JP3125480B2 (ja) ミシンモータの取付け構造
JP2570676Y2 (ja) 多頭式刺繍機の刺繍枠補強構造
JP3169043B2 (ja) ミシン用帽子枠
JP3148806B2 (ja) 帽子枠装置
JP3951987B2 (ja) 帽子枠装置
JP2958947B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠装置
JPH11200227A (ja) 刺繍縫製用帽子枠
JPH11200228A (ja) 帽子枠装置
JP3394900B2 (ja) 帽子枠装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees