JP3008662U - 組立式階段間 - Google Patents

組立式階段間

Info

Publication number
JP3008662U
JP3008662U JP1994012541U JP1254194U JP3008662U JP 3008662 U JP3008662 U JP 3008662U JP 1994012541 U JP1994012541 U JP 1994012541U JP 1254194 U JP1254194 U JP 1254194U JP 3008662 U JP3008662 U JP 3008662U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
stairs
columns
prefabricated
completed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994012541U
Other languages
English (en)
Inventor
志良 王
Original Assignee
志良 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 志良 王 filed Critical 志良 王
Priority to JP1994012541U priority Critical patent/JP3008662U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008662U publication Critical patent/JP3008662U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 建物の骨組みの完成前に先行して完成できる
組立式階段間の提供。 【構成】 少なくとも4本以上の鉄骨直柱2を包括し、
該鉄骨直柱の上下2端に溶接固定装置3を設け、少なく
とも4本以上の鉄骨横柱4を包括し、該鉄骨横柱は鉄骨
直柱と互いに連接し、並びに鉄骨直柱と共同で1ユニッ
トの階段間の基本の骨組みを形成し、少なくとも一つの
階段を包括し、該階段は、少なくとも一つの平台6と複
数の踏み板7から構成し、上記1ユニットの階段間の基
本の骨組みに架設し、上記鉄骨直柱の上下2端に設けた
溶接固定装置により現場の地面或いはもう一つの組立式
階段間の上に固定し、このように予め設定した固定様式
により、速やかに設置でき、建物の骨組みが完成する前
に、先に完成することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一種の鉄骨構造物に関し、特に一種の組立式階段間に関する。
【0002】
【従来の技術】
階段は建築物に不可欠の物品であり、従来の階段の施工方式には大きく分けて 以下の2種類があった: 一.鉄筋コンクリート施工方式: 建物の主な骨組み、フロア、壁面がすべて 完成した後に、階段のサイズに照らして施工図を壁面に描き、階段の型枠を組立 てて型枠の支持物を加え、その後、その型枠の形状に基づいて鉄筋を括り、コン クリートを打ち、コンクリートが最初に固まった後に、型板を取り除き、その後 コンクリートの表面を整え、さらに装飾を行う。この施工方式は、幾つかの欠点 を有していた。すなわち、施工が複雑であり、人力及び物力がかかること、現場 での工程の調整が難しいこと、階段の精確さが不足すること、などである。 二、鉄骨施工方式:これは、建物の主な骨組み、階段踏み板を先に工場で切断 、組立、溶接し、1ユニットの鉄骨構成材となし、その後、現場に運送し、クレ ーン方式で各鉄骨構成材を順序よく組み立てて一つの鉄骨の階段部材とし、その 後に舗筋、コンクリート打込及び階段装飾を行う。この施工方式は、上記の鉄筋 コンクリート施工方式に比べて改善されているとはいえ、なお、以下の欠点を有 していた: (A)前者の鉄筋コンクリート施工方式の精度はcm単位であり、後者の鉄骨 施工方式ではmm単位である。もし施工方式において両者を混合して運用すると 、取り付け時にその精度の違いにより、鉄骨構造を所定の位置に位置決めするこ とができなくなる。 (B)予め設けられたアンカボルトと組み合わせることができなくなり、現場 での作業が却って複雑となり、人力や物力を費やすばかりか施工構造を破壊する 場合もあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、現場の建物の骨組みが完成しないうちに、先行して全体を完成する ことができる組立式階段間を提供することを課題とする。
【0004】 本考案はさらに、人力及び物力を節約でき、並びに完工期の調整がしやすい組 立式階段間を提供することを課題とする。
【0005】 本考案さらに、製作の精度を高め、製品をさらに美しくする、組立式階段間を 提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の組立式階段間は、少なくとも4本以上の鉄骨直柱を包括し、該鉄骨直 柱の上下2端に溶接固定装置を設け、 少なくとも4本以上の鉄骨横柱を包括し、該鉄骨横柱は上記鉄骨直柱と互いに 連接し、並びに鉄骨直柱と共同で1ユニットの階段間の基本の骨組みを形成し、 少なくとも一つの階段を包括し、該階段は、少なくとも一つの平台と複数の踏 み板から構成し、上記1ユニットの階段間の基本の骨組みに架設し、 上記鉄骨直柱の上下2端に設けた溶接固定装置により現場の地面或いはもう一 つの組立式階段間の上に固定し、このように予め設定した固定様式により、速や かに設置でき、建物の骨組みが完成する前に、先に完成することができる。
【0007】 本考案の組立式階段間は、さらに、少なくとも4つの連結体を包括し、該連結 体は鉄骨直柱の上端に設け、並びに鉄骨直柱の上端には固定装置を設けてもよい 。
【0008】 上記鉄骨直柱は中空としてもよい。
【0009】 上記複数の踏み板の1側には一つの手すりを設けてもよい。
【0010】
【作用】
本考案の組立式階段間は、現場の建物の骨組みが完成しないうちに、先行して 全体を完成することができる。
【0011】
【実施例】
本考案の組立式階段間(1)は図1及び図2に示す。本考案は少なくとも4本 以上の鉄骨直柱(2)を包括し、該鉄骨直柱(2)の上下2端に溶接固定装置( 3)を設ける。本考案はまた少なくとも4本以上の鉄骨横柱(4)を包括し、該 鉄骨横柱(4)は上記鉄骨直柱(2)と互いに連接し、並びに鉄骨直柱(2)と 共同で1ユニットの階段間の基本の骨組みを形成する。及び本考案は少なくとも 一つの平台(6)と複数の踏み板(7)から構成する少なくとも一つの階段(5 )を包括する。以上が本考案の組立式階段間の基本構造である。
【0012】 本考案の組立式階段間(1)は、鉄骨直柱(2)の上下2端に設けた溶接固定 装置(3)により現場の地面或いはその下のもう一つの組立式階段間(1)の上 に取り付けることができる。このように予め設定した固定様式により、速やかに 階段の設置が行える。また建物の骨組みが完成する前に、先に階段を完成するこ とができる。
【0013】 上述の組立式階段間(1)にはさらに、少なくとも一つの連結体(9)を加え てもよい。該連結体(9)は、鉄骨直柱(2)の上下端内に設け、両者間には並 びに固定装置(10)を設けて、これによりそのうえにもう一つの組立式階段間 (1)を組み合わる時に、さらに安定し、精確に連接する効果を得る。
【0014】 また、上述の組立式階段間(1)では鉄骨直柱(2)は中空としてこれにコン クリートを打ち込んでもよい。その溶接固定装置は、ボルトとナット、或いは釘 類の物品で完成する。
【0015】 さらに、少なくとも一本の強化鉄骨柱(11)を加えてもよい。該強化鉄骨柱 (11)は鉄骨直柱(2)と鉄骨横柱(4)と互いに連接するものとし、よって 全体の構造を補強する。そして複数の上記踏み板(7)の一側には1枚の壁面板 (図には未表示)を設け、もう一側には手すり(12)を設けてもよい。
【0016】 上述の組立式階段間は、そのうちの階段は直進階段型としても、少なくとも一 つの折り返し部を有するものとして、同時に該階段の折り返し部分には踊り場板 (13)を設けてもよい
【0017】 上述の組立式階段間(1)の少なくとも4本の鉄骨直柱(2)は、コンクリー ト打込方式で現場の所定の位置に立て、且つ第1層の階段下端の地面上には少な くとも2本のアンカボルトを設けて第1層の階段の下段と互いに連接する。鉄骨 直柱(2)の中間部分の溶接固定装置(3)は、階段の折り返し部分、或いは踊 り場板(13)の所の連接点とする。
【0018】
【考案の効果】
本考案の組立式階段間は、現場の建物の骨組みが完成しないうちに、先行して 全体を完成することができる組立式階段間を提供することができ、人力及び物力 を節約でき、並びに完工期の調整がしやすく、製作の精度を高め、製品をさらに 美しくする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案のもう一つの実施例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1・・・組立式階段間 2・・・鉄骨直柱 3・・・溶
接固定装置 4・・・鉄骨横柱 5・・・階段 6・・・平台 7・
・・踏み板 9・・・連結体 10・・・固定装置 11・・・強化
鉄骨柱 12・・・手すり 13・・・踊り場板

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも4本以上の鉄骨直柱を包括
    し、該鉄骨直柱の上下2端に溶接固定装置を設け、 少なくとも4本以上の鉄骨横柱を包括し、該鉄骨横柱は
    上記鉄骨直柱と互いに連接し、並びに鉄骨直柱と共同で
    1ユニットの階段間の基本の骨組みを形成し、 少なくとも一つの階段を包括し、該階段は、少なくとも
    一つの平台と複数の踏み板から構成し、上記1ユニット
    の階段間の基本の骨組みに架設し、 上記鉄骨直柱の上下2端に設けた溶接固定装置により現
    場の地面或いはもう一つの組立式階段間の上に固定し、
    このように予め設定した固定様式により、速やかに設置
    でき、建物の骨組みが完成する前に、先に完成すること
    ができる、組立式階段間。
  2. 【請求項2】 さらに、少なくとも4つの連結体を包括
    し、該連結体は鉄骨直柱の上端に設け、並びに鉄骨直柱
    の上端には固定装置を設ける、請求項1に記載の組立式
    階段間。
  3. 【請求項3】 鉄骨直柱は中空とする、請求項1に記載
    の組立式階段間。
  4. 【請求項4】 複数の踏み板の1側には一つの手すりを
    設ける、請求項1に記載の組立式階段間。
JP1994012541U 1994-09-06 1994-09-06 組立式階段間 Expired - Lifetime JP3008662U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012541U JP3008662U (ja) 1994-09-06 1994-09-06 組立式階段間

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012541U JP3008662U (ja) 1994-09-06 1994-09-06 組立式階段間

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3008662U true JP3008662U (ja) 1995-03-20

Family

ID=43144479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994012541U Expired - Lifetime JP3008662U (ja) 1994-09-06 1994-09-06 組立式階段間

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008662U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108915179A (zh) * 2018-08-14 2018-11-30 庞众 组装式楼梯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108915179A (zh) * 2018-08-14 2018-11-30 庞众 组装式楼梯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491939A (en) Prefabricated staircase unit
WO2015131792A1 (zh) 一种建筑结构及其施工方法
JP2003293538A (ja) 階段構造及び階段の構築方法
US3994113A (en) Stairs and railing system for multi-floored buildings and method of constructing same
JP3008662U (ja) 組立式階段間
JPH05287901A (ja) 階段の構築方法
JP2009024449A (ja) 建物用内部階段およびその建造方法
JP2706742B2 (ja) 鉄筋コンクリート階段の施工法とこれに用いる階段手摺プレキャストコンクリート版及び階段段型枠
JP3421298B2 (ja) 建物用内部階段およびその建造方法
JP3347206B2 (ja) プレキャストコンクリート階段
JPH08158572A (ja) プレキャストコンクリート階段及びその構築方法
CN219863747U (zh) 新型预制楼梯结构
JP2000352169A (ja) 建物用内部階段、その建造方法およびそのための仮設用組立治具
JP2649057B2 (ja) 建造物における階段の構築方法
JP3087196B2 (ja) 階段の構築方法
CN2205412Y (zh) 预制整体楼梯间
JP2004204508A (ja) 階段の構築方法及び階段用型枠
JP2844096B2 (ja) 建造物における階段の構築方法
JP2761526B2 (ja) 構造物の構築方法
JPH0524764U (ja) 階段用プレキヤストコンクリート板
JPH07207863A (ja) プレキャストコンクリート階段
RU2154719C1 (ru) Способ изготовления крупноразмерных ребристых предварительно напряженных железобетонных конструкций
CN114250926A (zh) 预制装配式楼梯及其施工方法
JP2759360B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築工法
JP3323624B2 (ja) Pc階段の施工法