JP3008587B2 - 電界効果トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents
電界効果トランジスタおよびその製造方法Info
- Publication number
- JP3008587B2 JP3008587B2 JP3215701A JP21570191A JP3008587B2 JP 3008587 B2 JP3008587 B2 JP 3008587B2 JP 3215701 A JP3215701 A JP 3215701A JP 21570191 A JP21570191 A JP 21570191A JP 3008587 B2 JP3008587 B2 JP 3008587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gallium arsenide
- channel layer
- doped gallium
- grown
- effect transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電界効果トランジスタ
およびその製造方法に関し、特に、ゲート・ドレイン間
にアバランシェ増倍が発生するような高電界が集中する
電界効果トランジスタとその製造方法に関する。
およびその製造方法に関し、特に、ゲート・ドレイン間
にアバランシェ増倍が発生するような高電界が集中する
電界効果トランジスタとその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電界効果トランジスタは、化合物
半導体を用いたものでは半絶縁性基板上に、600℃の
基板温度で成長した、ノンドープガリウム・ヒ素や、ノ
ンドープ・アルミニウム・ガリウムヒ素、及びその上に
同じ温度で成長したSi28ドープ・ガリウムヒ素を有し
ているものや、基板上の600℃成長のノンドープガリ
ウム・ヒ素の上に同温度成長のノンドープ・アルミニウ
ムガリウムヒ素、Si28ドープ・アルミニウムガリウム
・ヒ素を形成し、2DEG(2次元電子ガス)によるチ
ャネルを作成しているトランジスタ、シリコンを用いた
ものでは、絶縁物の上にシリコンを成長させて、チャネ
ルを形成したトランジスタ等があった。
半導体を用いたものでは半絶縁性基板上に、600℃の
基板温度で成長した、ノンドープガリウム・ヒ素や、ノ
ンドープ・アルミニウム・ガリウムヒ素、及びその上に
同じ温度で成長したSi28ドープ・ガリウムヒ素を有し
ているものや、基板上の600℃成長のノンドープガリ
ウム・ヒ素の上に同温度成長のノンドープ・アルミニウ
ムガリウムヒ素、Si28ドープ・アルミニウムガリウム
・ヒ素を形成し、2DEG(2次元電子ガス)によるチ
ャネルを作成しているトランジスタ、シリコンを用いた
ものでは、絶縁物の上にシリコンを成長させて、チャネ
ルを形成したトランジスタ等があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の電界効果ト
ランジスタは、そのサイズの縮小化に伴い、ゲート・ド
レイン間距離が、例えば0.5μm程度の時、その間に
5Vの電圧が印加されると、電界は1×105 V/cm
にも達するため、アバランシェ増倍が発生し、それによ
り発生したホールが基板側に蓄積され、トランジスタの
しきい値を変化させたり、大信号動作時に非線形な要素
を生成し、トランジスタの利得を低下させたりするとい
う問題点があった。
ランジスタは、そのサイズの縮小化に伴い、ゲート・ド
レイン間距離が、例えば0.5μm程度の時、その間に
5Vの電圧が印加されると、電界は1×105 V/cm
にも達するため、アバランシェ増倍が発生し、それによ
り発生したホールが基板側に蓄積され、トランジスタの
しきい値を変化させたり、大信号動作時に非線形な要素
を生成し、トランジスタの利得を低下させたりするとい
う問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、基板上
に分子線エピタキシー法(以下、MBEという)によ
り、基板温度300℃以下200℃以上で成長したノン
ドープ・ガリウムヒ素と、その上に基板温度600℃で
成長した厚さ500〜1000オングストロームのノン
ドープ・ガリウムヒ素、及びその上に形成したチャネル
層を備え、かつ、アルシンふん囲気中で800℃、25
分のキャップレスアニールを施し、その後ソース・ドレ
イン・ゲートの各電極を形成した電界効果トランジスタ
およびその製造方法を得る。
に分子線エピタキシー法(以下、MBEという)によ
り、基板温度300℃以下200℃以上で成長したノン
ドープ・ガリウムヒ素と、その上に基板温度600℃で
成長した厚さ500〜1000オングストロームのノン
ドープ・ガリウムヒ素、及びその上に形成したチャネル
層を備え、かつ、アルシンふん囲気中で800℃、25
分のキャップレスアニールを施し、その後ソース・ドレ
イン・ゲートの各電極を形成した電界効果トランジスタ
およびその製造方法を得る。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
る。
【0006】図1は本発明の一実施例の半導体チップの
断面図である。このチップの製造にあたっては、まず半
絶縁性基板1上にMBEにより、基板温度を292℃に
制御した状態で、ノンドープガリウム・ヒ素2を成長さ
せる。次に基板温度を600℃にして、ノンドープ・ガ
リウムヒ素7を500オングストローム成長した後、S
i28をドープしながらガリウム・ヒ素3を成長させる。
次にアルシンふん囲気中で800℃、25分のキャップ
レスアニールを施す。最後にそのガリウム・ヒ素にオー
ミックコンタクトをとりドレイン・ソース電極4,5を
形成し、そこから各々0.5μmの位置にショットキー
接合を持つゲート電極6を形成する。
断面図である。このチップの製造にあたっては、まず半
絶縁性基板1上にMBEにより、基板温度を292℃に
制御した状態で、ノンドープガリウム・ヒ素2を成長さ
せる。次に基板温度を600℃にして、ノンドープ・ガ
リウムヒ素7を500オングストローム成長した後、S
i28をドープしながらガリウム・ヒ素3を成長させる。
次にアルシンふん囲気中で800℃、25分のキャップ
レスアニールを施す。最後にそのガリウム・ヒ素にオー
ミックコンタクトをとりドレイン・ソース電極4,5を
形成し、そこから各々0.5μmの位置にショットキー
接合を持つゲート電極6を形成する。
【0007】高出力動作のためソース・ドレイン電圧を
8Vに設定し、ゲート・ソース電圧を−1.5Vに設定
し、大信号動作させると、ゲート・ドレイン間には約1
0Vの電圧がかかり、ゲート・ドレイン間距離は、0.
5μmであるため電界は2+105 V/cmに達し、ア
バランシェ増倍が発生する。それにより生じたホール
は、一部はゲート電極に流入するが、そのほとんどは電
位の低い基板側に拡散する。
8Vに設定し、ゲート・ソース電圧を−1.5Vに設定
し、大信号動作させると、ゲート・ドレイン間には約1
0Vの電圧がかかり、ゲート・ドレイン間距離は、0.
5μmであるため電界は2+105 V/cmに達し、ア
バランシェ増倍が発生する。それにより生じたホール
は、一部はゲート電極に流入するが、そのほとんどは電
位の低い基板側に拡散する。
【0008】ところが、本発明の292℃成長ガリウム
・ヒ素は、図2に示すように高濃度でその活性化エネル
ギー,捕獲断面積共に深い準位を有しており、かつ電子
により高い確率で占有されているため、熱平衡状態から
ずれて発生してくるホールに対しては、再結合中心とし
て働く。よって、拡散してきたホールは蓄積されること
なく、すべて消滅してしまうため、その影響は全く現れ
ないことになる。また、ノンドープ・ガリウム・ヒ素7
を有しているため292℃成長ガリウムヒ素が、チャネ
ルに与える影響も妨げると供に、高温アニールを必要と
される場合でも、その効果を保持する事が可能である。
・ヒ素は、図2に示すように高濃度でその活性化エネル
ギー,捕獲断面積共に深い準位を有しており、かつ電子
により高い確率で占有されているため、熱平衡状態から
ずれて発生してくるホールに対しては、再結合中心とし
て働く。よって、拡散してきたホールは蓄積されること
なく、すべて消滅してしまうため、その影響は全く現れ
ないことになる。また、ノンドープ・ガリウム・ヒ素7
を有しているため292℃成長ガリウムヒ素が、チャネ
ルに与える影響も妨げると供に、高温アニールを必要と
される場合でも、その効果を保持する事が可能である。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は基板とチ
ャネル層との間に300℃以下200℃以上で成長した
ノンドープガリウム・ヒ素を成長させると共に、その上
に600℃で成長した500〜1000オングストロー
ムのノンドープガリウムヒ素を成長することにより、2
00℃〜300℃成長のガリウムヒ素がチャネルに与え
る悪影響を防ぎつつ、ゲート・ドレイン間のアバランシ
ェ増倍により生じたホールを蓄積させることなく、すべ
て再結合消滅させるため、大信号動作時の、しきい値の
シフトや、非線形要素の増加による利得の低下を防ぐと
いう効果を有する。
ャネル層との間に300℃以下200℃以上で成長した
ノンドープガリウム・ヒ素を成長させると共に、その上
に600℃で成長した500〜1000オングストロー
ムのノンドープガリウムヒ素を成長することにより、2
00℃〜300℃成長のガリウムヒ素がチャネルに与え
る悪影響を防ぎつつ、ゲート・ドレイン間のアバランシ
ェ増倍により生じたホールを蓄積させることなく、すべ
て再結合消滅させるため、大信号動作時の、しきい値の
シフトや、非線形要素の増加による利得の低下を防ぐと
いう効果を有する。
【図1】本発明の一実施例によるチップ断面図。
1 半絶縁性基板 2 292℃成長ノンドープ・ガリウム・ヒ素 3 Siドープ・ガリウム・ヒ素 4 ソース電極 5 ドレイン電極 6 ゲート電極 7 600℃成長ノンドープガリウムヒ素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−275642(JP,A) IEEE ELECTRON DEV ICE LETTERS,Vol.9, No.2,(1988),p.77−80 IEEE ELECTRON DEV ICE LETTERS,Vol.11, No.12,(1990),p.561−563 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/338 H01L 21/28 301 H01L 21/324 H01L 29/812
Claims (2)
- 【請求項1】 基板上に分子線エピタキシー法により、
成長基板温度300℃以下200℃以上で成長したノン
ドープ・ガリウムヒ素と、その上に成長基板温度600
℃で成長した厚さ500オングストローム〜1000オ
ングストロームのノンドープ・ガリウム・ヒ素と、その
上に形成したチャネル層、及びそのチャネル層にオーミ
ックコンタクトをとったドレイン電極およびソース電極
と、前記チャネル層に流れる電流を制御するためのゲー
ト電極とを有し、かつ、アルシン雰囲気中で800℃〜
900℃、25分程度のキャップレスアニールを施すこ
とを特徴とする電界効果トランジスタ。 - 【請求項2】 半絶縁性基板上に分子線エピタキシー法
により成長基板温度200℃以上300℃以下でノンド
ープ・ガリウム・ヒ素を成長する工程と、その上に成長
基板温度600℃で厚さ500オングストローム〜10
00オングストロームのノンドープ・ガリウムヒ素を成
長する工程と、その上にチャンネル層を形成する工程
と、アルシン雰囲気中800℃〜900℃でキャップレ
スアニールを施す工程と、該チャンネル層にオーミック
コンタクトするソース電極およびドレイン電極を形成す
る工程と、該ソース電極およびドレイン電極間の前記チ
ャンネル層に流れる電流を制御するゲート電極を形成す
る工程とを有することを特徴とする電界効果トランジス
タの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3215701A JP3008587B2 (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3215701A JP3008587B2 (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0555265A JPH0555265A (ja) | 1993-03-05 |
JP3008587B2 true JP3008587B2 (ja) | 2000-02-14 |
Family
ID=16676733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3215701A Expired - Fee Related JP3008587B2 (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3008587B2 (ja) |
-
1991
- 1991-08-28 JP JP3215701A patent/JP3008587B2/ja not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
IEEE ELECTRON DEVICE LETTERS,Vol.11,No.12,(1990),p.561−563 |
IEEE ELECTRON DEVICE LETTERS,Vol.9,No.2,(1988),p.77−80 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0555265A (ja) | 1993-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3449116B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH0521468A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JP2689057B2 (ja) | 静電誘導型半導体装置 | |
JPH06342811A (ja) | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 | |
US4866491A (en) | Heterojunction field effect transistor having gate threshold voltage capability | |
JP3008587B2 (ja) | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
JP3036404B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPS6242569A (ja) | 電界効果型トランジスタ | |
JPH10335350A (ja) | 電界効果トランジスタ | |
KR940010557B1 (ko) | 반도체장치 | |
JP2800770B2 (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
US5413947A (en) | Method for manufacturing a semiconductor device with an epitaxial void | |
EP0690511A1 (en) | Compound semiconductor device and its manufacturing method | |
JP2708492B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3164150B2 (ja) | 電界効果型トランジスタの製造方法 | |
EP0278110B1 (en) | Heterojunction field effect transistor | |
JP2695832B2 (ja) | ヘテロ接合型電界効果トランジスタ | |
JP2834172B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JPH0513448A (ja) | 半導体装置 | |
JP2643871B2 (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JP2616032B2 (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH036029A (ja) | 変調ドープヘテロ接合電界効果トランジスタ | |
JP3347837B2 (ja) | 化合物半導体電界効果トランジスタ | |
JPH0260224B2 (ja) | ||
JP2964625B2 (ja) | 化合物半導体電界効果トランジスタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991102 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |