JP3005926B2 - 電源制御装置 - Google Patents

電源制御装置

Info

Publication number
JP3005926B2
JP3005926B2 JP4305307A JP30530792A JP3005926B2 JP 3005926 B2 JP3005926 B2 JP 3005926B2 JP 4305307 A JP4305307 A JP 4305307A JP 30530792 A JP30530792 A JP 30530792A JP 3005926 B2 JP3005926 B2 JP 3005926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage level
regulator
level
lsi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4305307A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06149420A (ja
Inventor
学 伊草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4305307A priority Critical patent/JP3005926B2/ja
Publication of JPH06149420A publication Critical patent/JPH06149420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005926B2 publication Critical patent/JP3005926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LSIを用いた電子機
器において、その電源電圧を監視する際に使用される電
圧検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】LSIを用いた小型電子式計算機等の電
子機器では、その電源電圧として外付けの電池電源から
の電圧を利用しているが、その電池電源の電圧レベルに
対してLSIを起動させるに必要な電圧レベルは異な
る。
【0003】このため、通常、上記電池電圧を昇圧器を
介して上記LSIのシステム起動に必要な所定の電圧レ
ベルまで昇圧させ、これをレギュレータを介して安定化
した後、LSIの内部回路に供給している。
【0004】ここで、従来の電子機器では、電池電源の
電圧を検出し、その電圧レベルがある一定の電圧レベル
以下になると上記レギュレータからの出力電圧が所定の
電圧レベルに保持されなくなる恐れがあるため、上記電
池電圧の一定電圧レベル以下への降下検出の際には、L
SIシステムの動作を停止させている。
【0005】この場合、上記レギュレータの特性にはば
らつきがあり、ある程度降下した同一の電池電圧レベル
でも上記所定の電圧レベルを保持できるものと保持でき
ないものとがあるため、上記LSIシステムを動作停止
させるべく判断基準となる電池電圧の一定電圧レベル
は、特性の悪いレギュレータ、つまり、比較的早めに所
定電圧レベルを保持できなくなるレギュレータの限界特
性に合わせて設定される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来の電子
機器では、特性の良いレギュレータを有し上記所定電圧
レベルを未だ保持できる場合でも、電池電圧の一定電圧
レベル以下への降下が検出され、LSIシステムの動作
を停止させている。したがって、良好な特性を有するレ
ギュレータがその電源供給系に備えられた場合には、電
池電源が無駄になることになる。
【0007】本発明は上記課題に鑑みなされたもの
で、電圧調整用のレギュレータ特性にばらつきがある場
合でも、電池電源の電源容量を最大限有効に活用するこ
とが可能な電源制御装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電源制
装置は、外部電池から得られる電源電圧を所定のレベ
ルに調整するレギュレータと、電源投入時には上記外部
電池からの電圧信号を選択し、該電源投入後のシステム
起動時には上記レギュレータからの電圧信号を選択する
出力電圧切換え手段と、この出力電圧切換え手段により
外部電池からの電圧信号が選択された際に該外部電池か
らの出力電圧レベルが第1電圧レベル以上の場合はシス
テムを起動させ、レギュレータからの電圧信号が選択さ
れた際に該レギュレータからの出力電圧レベルが第2電
圧レベル以下の場合にはシステムを停止させるシステム
制御手段とを具備したことを特徴とする
【0009】
【作用】つまり、電源投入時においてLSIシステムの
起動判断基準となる外部電池の第1電圧レベルを、特性
の良いレギュレータ、つまり、電圧降下に対して所定電
圧レベルを最長に保持できるレギュレータの限界特性に
合わせて設定し、また、LSIシステムの停止判断基準
となるレギュレータの第2電圧レベルを、LSIシステ
ムの動作に必要な最低限の電圧レベルに合わせて設定す
ることで、電池電源は最大限有効に活用されることにな
る。
【0010】
【実施例】以下図面により本発明の一実施例について説
明する。
【0011】図1はLSIを用いた電子機器の電源制御
装置の構成を示すブロック図であり、電子機器の内部に
備えられたLSI11には、電池電源12が外付けで設
けられる。
【0012】電池電源12のVcc端子からの(+)側電
圧信号は、昇圧器13を介して所定の電圧レベルに昇圧
され、さらに、レギュレータ14を介して安定化調整さ
れた後、LSI11のシステム駆動電圧としてその内部
回路に供給される。
【0013】また、上記電池電源12のVcc端子からの
(+)側電圧信号、Vss端子からの(−)側電圧信号、
及び上記レギュレータ14からの安定化電圧信号は、何
れも検出器15に供給される。
【0014】検出器15は、電源投入時に“L”レベル
にセットされている制御信号に応じて上記Vcc端子から
の(+)側電圧信号を選択し、その電圧レベルが第1電
圧レベル以上に達していると検出された場合に、LSI
11の内部回路を起動させるべく通常動作時制御信号
“H”を出力し、また、LSI11の通常動作時に
“H”レベルにセットされている制御信号に応じて上記
レギュレータ14からの安定化電圧信号を選択し、その
電圧レベルが第2電圧レベル以下に降下したと検出され
た場合に、LSI11の回路動作を停止させるべく電圧
降下時制御信号“L”を出力するもので、この場合、上
記第1電圧レベルは、Vcc端子からの(+)側電圧信号
の電圧降下に対して所定電圧レベルを最長に保持できる
良好な特性を有するレギュレータ14の限界特性に合わ
せて設定され、また、上記第2電圧レベルは、LSI1
1内部回路の動作に必要な最低限の電圧レベルに合わせ
て設定される。
【0015】図2は上記LSIを用いた電子機器の電圧
検出装置における検出器15の内部構成を示す回路図で
あり、電池電源12のVcc端子からの(+)側電圧信号
はゲートG1 を介し、また、レギュレータ14からの安
定化電圧信号はゲートG2 を介し、何れもセンスアンプ
16の(+)端子に供給される。一方、電池電源12の
Vss端子からの(−)側電圧信号は上記センスアンプ1
6の(−)端子に供給される。
【0016】そして、電源未投入時及び電源投入時には
“L”レベルにセットされ、LSI11内部回路の動作
時には“H”レベルにセットされる制御線信号は、上記
ゲートG1 に対しインバータINVを介して供給され、
また、上記ゲートG2 及びセンスアンプ16に対し直接
供給される。
【0017】ここで、上記センスアンプ16は、制御線
が“L”レベルにセットされる電源投入時においてVcc
端子からの(+)側電圧信号の電圧レベルと第1電圧レ
ベルとを比較し、また、制御線が“H”レベルにセット
されるLSI11内部回路の動作時においてレギュレー
タ14からの安定化電圧信号の電圧レベルと第2電圧レ
ベルとを比較するもので、上記制御線信号が“L”レベ
ルの状態で、Vcc端子からの(+)側電圧信号の電圧レ
ベルが第1電圧レベル以上に達している場合には、LS
I11の内部回路を起動させるべく通常動作時制御信号
“H”が出力され、また、上記制御線信号が“H”レベ
ルの状態で、レギュレータ14からの安定化電圧信号の
電圧レベルが第2電圧レベル以下に降下した場合には、
LSI11の回路動作を停止させるべく電圧降下時制御
信号“L”が出力される。次に、上記構成によるLSI
を用いた電子機器の電圧検出装置の動作について説明す
る。
【0018】すなわち、まず、電源投入時には、制御線
信号が“L”レベルにセットされているので、電池電源
12のVcc端子からの(+)側電圧信号が検出器15の
ゲートG1 を介してセンスアンプ16に供給される。
【0019】ここで、上記VCC端子からの電圧レベルが
第1電圧レベル以上に達している場合、つまり、良好な
特性を有するレギュレータ14であればLSI11内部
回路の起動に必要な所定電圧レベルを十分に保持できる
電圧レベルに上記Vcc端子からの電圧レベルが達してい
る場合には、通常動作時制御信号“H”が出力されLS
I11の内部回路がレギュレータ14から供給される安
定化電圧信号によって起動される。
【0020】こうして、LSI11の内部回路が起動さ
れると、制御線信号が“H”レベルにセットされるの
で、レギュレータ14からの安定化電圧信号が検出器1
5のゲートG2 を介してセンスアンプ16に供給され
る。
【0021】ここで、上記レギュレータ14からの電圧
レベルが第2電圧レベルを越えている場合、つまり、L
SI11内部回路の動作に必要な最低限の電圧レベルを
越えている場合には、上記通常動作時制御信号“H”が
引続き出力され、LSI11の内部回路はレギュレータ
14から供給される安定化電圧信号によって継続的に駆
動される。
【0022】一方、上記レギュレータ14からの電圧レ
ベルが第2電圧レベル以下に降下した場合、つまり、L
SI11内部回路の動作に必要な最低限の電圧レベル以
下に降下した場合には、電圧降下時制御信号“L”が出
力されLSI11内部回路の動作は停止される。
【0023】したがって、上記構成のLSIを用いた電
子機器の電圧検出装置によれば、電源投入時には、電池
電源12のVCC端子からの電圧レベルが第1電圧レベル
以上に達しているかを検出器15において検出し、通常
動作時制御信号“H”に応じてレギュレータ14からの
安定化電圧信号によりLSI11の内部回路を起動さ
せ、また、LSI11内部回路の動作時には、レギュレ
ータ14からの電圧レベルが第2電圧レベル以下に降下
したことを検出器15において検出し、電圧降下時制御
信号“L”に応じてLSI11の回路動作を停止させる
ようにしたので、電池電源12の出力電圧レベル、レギ
ュレータ14の出力電圧レベル共に、そのそれぞれに最
低限必要な電圧レベルまでLSI11の回路動作を許容
させることができ、電池電源12の電源容量を最大限有
効に活用することができる。
【0024】なお、上記実施例の検出器15において、
電源未投入時には、センスアンプ16に何等電圧信号が
供給されない構成とすれば、無駄な電流消費が抑制され
電池電源12の寿命をさらに延ばすことができる。
【0025】
【発明の効果】発明によれば、源投入時には外部電
池からの電圧信号を選択し、該電源投入後のシステム
動時にはレギュレータからの電圧信号を選択外部
電池からの出力電圧レベルが第1電圧レベル以上の場
はシステムを起動させ、ギュレータからの電圧信号が
第2電圧レベル以下の場合にはシステムを停止させる
うにしたので、電圧調整用のレギュレータ特性にばらつ
きがある場合でも、電池電源の電源容量を最大限有効に
活用することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるLSIを用いた電子
機器の電圧検出装置の構成を示すブロック図。
【図2】上記LSIを用いた電子機器の電圧検出装置に
おける検出器の内部構成を示す回路図。
【符号の説明】
11…LSI、12…電池電源、13…昇圧器、14…
レギュレータ、15…検出器、16…センスアンプ、G
1 ,G2 …ゲート。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部電池から得られる電源電圧を所定の
    レベルに調整するレギュレータと、 電源投入時には上記外部電池からの電圧信号を選択し、
    該電源投入後のシステム起動時には上記レギュレータか
    らの電圧信号を選択する出力電圧切換え手段と、 この出力電圧切換え手段により外部電池からの電圧信号
    が選択された際に該外部電池からの出力電圧レベルが第
    1電圧レベル以上の場合はシステムを起動させ、レギュ
    レータからの電圧信号が選択された際に該レギュレータ
    からの出力電圧レベルが第2電圧レベル以下の場合には
    システムを停止させるシステム制御手段とを具備したこ
    とを特徴とする電源制御装置
JP4305307A 1992-11-16 1992-11-16 電源制御装置 Expired - Fee Related JP3005926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305307A JP3005926B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305307A JP3005926B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 電源制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06149420A JPH06149420A (ja) 1994-05-27
JP3005926B2 true JP3005926B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=17943529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305307A Expired - Fee Related JP3005926B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005926B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5300291B2 (ja) * 2008-03-13 2013-09-25 スパンション エルエルシー 半導体システム及びその起動方法
JP5847995B2 (ja) 2010-04-27 2016-01-27 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06149420A (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE38891E1 (en) Programmable load transient compensator for reducing the transient response time to a load capable of operating at multiple power consumption levels
US4322675A (en) Regulated MOS substrate bias voltage generator for a static random access memory
JP3691635B2 (ja) 電圧制御回路及びdc/dcコンバータ
US5698971A (en) Device for detecting the end of battery life, power supply circuit having the device, and a portable machine having the power supply circuit
JP3005926B2 (ja) 電源制御装置
US6538417B2 (en) Voltage regulating device and process
JPH0949868A (ja) 電池切れ検出装置、これを有する電源回路およびこの電源回路を有する携帯用機器
JP3011096B2 (ja) 電源装置
JPH04248329A (ja) 電子機器
JP3140524B2 (ja) 給電制御装置
JP3488757B2 (ja) 電子機器類の電源供給回路
KR100651482B1 (ko) 이동통신 단말기의 저전압 상태에서 긴급통화 방법
JPH09102751A (ja) 音声ミュート回路
JP3645165B2 (ja) 給電制御装置
JP3217918B2 (ja) 火災報知設備の端末装置
JPH08182207A (ja) 電子機器類の電源供給回路
JP2000324719A (ja) 電子機器、その制御方法および記憶媒体
JP2655766B2 (ja) 情報カード
JP2004234596A (ja) 携帯機器
JP2663783B2 (ja) 携帯通信機の電源制御回路
JPS5955521A (ja) 電源回路
JP2000287385A (ja) 電源制御回路
JPH0638522A (ja) スイッチング電源装置
JPH1165468A (ja) プロンプターの電池電源供給回路
JPH08328701A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees