JP3005376U - メガネフレームのレンズ連結部材 - Google Patents

メガネフレームのレンズ連結部材

Info

Publication number
JP3005376U
JP3005376U JP1994001493U JP149394U JP3005376U JP 3005376 U JP3005376 U JP 3005376U JP 1994001493 U JP1994001493 U JP 1994001493U JP 149394 U JP149394 U JP 149394U JP 3005376 U JP3005376 U JP 3005376U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
connecting member
piece
rim
screwing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1994001493U
Other languages
English (en)
Inventor
吉孝 中村
健二 北村
Original Assignee
吉孝 中村
健二 北村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 吉孝 中村, 健二 北村 filed Critical 吉孝 中村
Priority to JP1994001493U priority Critical patent/JP3005376U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005376U publication Critical patent/JP3005376U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズを嵌合して保持するためのリムを用い
ないで、直接レンズに止着して該レンズを連結する部材
で、外力の作用でレンズが連結部材とのビス止め部分で
破損することのないレンズ連結部材の提供。 【構成】 概略門型をし、両側片2、2はレンズ外周に
なじむ側面3を有し、また側片2からはレンズ10をビ
ス止めする止着片5を外方向へ突出し、更に鼻当てパッ
トを取着するための脚7を形成したもので、弾性に富む
樹脂を用いて射出成形する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はリムを用いないで左右のレンズを連結部材でビス止めし、また両レン ズの側端にはヨロイをビス止めして構成するメガネフレームのレンズ連結部材に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
メガネフレームの一般的形状は左右のリムをブリッジを介して連結し、両リム の側端にはヨロイをロウ付けし、該ヨロイにはツルを折畳み可能な状態で連結し ている。そして両リムの間で上記ブリッジの下方には鼻当てパットを取着し、リ ムにはレンズを嵌着している。すなわち、レンズはリムにて保持されているが、 そのため該リムは視界を遮り、またリムのためにメガネフレームの重量は大きく なる。そこで、リムの下半分を水糸で構成し、該水糸にてレンズを保持したフレ ームも知られており、よって該フレームはリムの1/2に相当する重量の削減を 行い得るとともに、視界は拡大する。
【0003】 このように、メガネフレームはレンズを保持するよう構成しているが、該レン ズと一体化してメガネを構成したものもあり、この種のメガネにはリムに相当す るものは存在していない。したがって、左右のレンズの間には連結部材を設け、 レンズとはビス止めされ、また両レンズの外側端にはツルを連結しているヨロイ が同じようにビス止めされている。上記連結部材及びヨロイは金属質であり、金 属面にレンズが直接接触しないようにパッキンを介在してビス止めしている。こ のように構成したメガネはリムがレンズの外周に存在しないために視界は広く、 また重量も小さくなる等のメリットは得られる。
【0004】 しかし、レンズがリムに嵌合して保持されるフレームであるならば、該レンズ に作用する負担は少ないが、連結部材及びヨロイをレンズにビス止めして固定す ることにより、ツルを開閉する際に作用する曲げモーメントは直接レンズに影響 し、該レンズを破損する原因となる。そしてメガネを着用する際にはツルを開き 、また着用した状態であってもツルは顔の側面に所定の押圧力をもって当接する ため、これらの力はツルを曲げ、更にレンズを介して連結部材に最大曲げモーメ ントを発生する。該連結部材は金属質であるためその強度は高く、連結部材が破 損することはないが、レンズとのビス止め部分が破壊する。更にレンズ表面に直 接外力が作用した場合には、リムから外れるといったことはなく、該レンズは直 ちに破壊してしまう。
【0005】
【本考案が解決しようとする課題】
このように、リムを用いないで両レンズを連結部材でビス止めし、またレンズ 外側にはヨロイをビス止めして構成するメガネフレームには上記のごとき問題が ある。本考案が解決しようとする課題はこれら問題点であって、レンズに無理な 応力が作用しないようにした連結部材を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案のレンズ連結部材は、弾性に富んだ樹脂を材質とした一体射出成形品で ある。また連結部材は単にレンズを連結するのみならず、鼻当てパットを取着す る脚を形成している。そして連結部材の形状は概略門型を成し、両側片は湾曲し た当接面(側面)を外側に形成し、また側片には止着片を外方向へ突出している 。レンズ外周は側片の湾曲した側面に当接し、上記止着片を利用してレンズはビ ス止めされて連結する。1本のビスを介してレンズと連結されるが、レンズの外 周が側片の側面に当接するため、該レンズはガタ付くことなく止着される。
【0007】 レンズと連結した止着片は該レンズの裏面側に位置し、レンズの表面側から挿 通したビスはレンズとビス頭の間にパッキンを介在し、レンズと止着片との間も レンズの湾曲面になじむ形状のパッキンを介在して止着される。ところで、弾性 に富んだ材質から成る本考案の連結部材は湾曲変形することが出来、そのためツ ルの開閉時等に作用する曲げモーメントに基づく曲げ応力は、レンズのビス止め 部分に集中することなく、連結部材の湾曲変形でもって吸収される。以下、本考 案に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】
【実施例】
図1は本考案のレンズ連結部材を示す実施例である。該連結部材は弾性に富ん だ樹脂を材質とした射出成形品であり、その形状は概略門型を成し、上片1と両 側片2、2を有している。上片1は上方へ滑らかな凸状を成し、また両側片2、 2は凹状曲面を持って滑らかに湾曲した側面3、3を形成し、該側片2、2には その裏面4に止着片5、5を外方向へ突出している。止着片5の形状はひょうた ん形を成して、その先端には貫通したビス孔6を有している。また上記止着片5 の裏側からは脚7が屈曲して延び、該脚7の先端にはコ型を成して屈曲している 受け8を有し、受け8には小さいビス孔9、9が貫通していて、鼻当てパットを 取着する。
【0009】 このように細かい形状をした連結部部材は、ポリサルフォン、ポリアリルサル フォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニルサルホン等の弾性に富む樹脂を 1又は2つ以上混合して、高温、高圧下で射出成形する。弾性に富むこの種の樹 脂は通常の条件下での射出成形は出来ず、約350 ℃〜420 ℃に加熱し、約1000kg /cm2 〜3000kg/cm2 の高圧下で成形され、そのため上記連結部材は過酷な曲げ 変形に耐えることが出来る。また鼻当てパットを支える脚7は細くてあらゆる方 向へ湾曲変形可能であり、上記鼻当てパットを適当な方向へ向けて鼻にフィット させることが出来る。
【0010】 図2は本考案の連結部材を用いて構成したメガネを示している。該連結部材は 左右のレンズ10、10を連結する部材であり、レンズ10は止着片5にビス止 めされる訳で、ビス11はレンズ10の表面から挿通し、裏面側に位置する止着 片5のビス孔6を通してナットで締付けする。また連結部材の側片2はその側面 3がレンズ10の外周に当接し、そのためレンズ10はガタ付くことなく連結部 材と連結する。同様にレンズ10の外側にはヨロイがビス止めされ、該ヨロイ1 2にはツル13が蝶番14を介して折畳み可能な状態で連結している。
【0011】 図3は連結部材の止着片5にレンズ10をビス止めした詳細で、その断面を示 しているが、ビス11の頭15とレンズ表面との間にはパッキン16を介在し、 また止着片5とレンズ10の裏面との間にも別のパッキン17が介在している。 レンズ10は表側に向いて滑らかに凸状化した曲面であって、上記パッキン17 はこの曲面になじむことの出来る形状を成している。上記ヨロイ12とレンズ1 0との連結構造も、その基本形態は図3に示す場合と同じである。
【0012】 ここで、ヨロイ12は金属製としてもよいが、上記連結部材と同じ材質を用い た射出成形品とし、該ヨロイ12に蝶番14の片方を構成する金属製蝶片を成形 と同時に埋着することも出来る。それに、ツル13を途中に樹脂から成る連結片 を介在して構成し、ツル13の曲げ弾性を一層高めることも可能である。このツ ル13に関しての詳細は平成4年10月17日付けの「メガネフレームのツル」 に記載しているが、連結部材のみならず、上記ヨロイ並びにツルの弾性をより向 上させることで効果は一段と高まる。以上述べたように、本考案のメガネフレー ムのレンズ連結部材は弾性に富む樹脂を用いて一体成形した部品であり、次のよ うな効果を得ることが出来る。
【0013】
【考案の効果】
本考案の連結部材は弾性に富む樹脂を用いているため、外力の作用により変形 可能である。したがって、ツルを開く際等に作用する曲げモーメントは、連結部 材の上片及び止着片を曲げ変形し、レンズに与える曲げ応力は軽減されるため、 該レンズが破損することはない。また連結部材の側片は、レンズを止着した場合 にレンズ外周になじむことが出来、該レンズとの間に隙間を残すことなく連結し 、該レンズにガタ付きを与えない。
【0014】 そして、レンズを止着する止着片はレンズとの間にレンズ曲面になじむパッキ ンを介在し、しかも止着片は弾性に富むため、ビス止めによりレンズが破損する ことはない。一方、連結部材とともに成形される鼻当てパット取着用の脚は、細 くて変形自在であるため、該鼻当てパットはあらゆる鼻にフィットしてなじむこ とが出来、運動してもメガネのガタ付きが無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のレンズ連結部材を示す実施例。
【図2】連結部材を用いてレンズを連結した状態。
【図3】レンズと連結部材との連結状態を示す詳細図。
【符号の説明】
1 上片 2 側片 3 側面 4 裏面 5 止着片 6 ビス孔 7 脚 8 受け 9 ビス孔 10 レンズ 11 ビス 12 ヨロイ 13 ツル 14 蝶番 15 頭 16 パッキン 17 パッキン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズを嵌合して保持するためのリムを
    形成しないで左右のレンズを連結部材により連結し、レ
    ンズ外側にはヨロイを連結して成るメガネフレームであ
    って、上記連結部材を概略門型とし、その両側片はレン
    ズ外周になじむ湾曲した側面を有し、また側片からはレ
    ンズをビス止めするための止着片を外方向へ突出し、更
    に側片には鼻当てパットを取着するための脚を形成した
    もので、弾性に富む樹脂を用いて一体射出成形したこと
    を特徴とするメガネフレームのレンズ連結部材。
JP1994001493U 1994-02-04 1994-02-04 メガネフレームのレンズ連結部材 Expired - Fee Related JP3005376U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001493U JP3005376U (ja) 1994-02-04 1994-02-04 メガネフレームのレンズ連結部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001493U JP3005376U (ja) 1994-02-04 1994-02-04 メガネフレームのレンズ連結部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005376U true JP3005376U (ja) 1994-12-20

Family

ID=43141276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994001493U Expired - Fee Related JP3005376U (ja) 1994-02-04 1994-02-04 メガネフレームのレンズ連結部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005376U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3040995B1 (ja) 眼鏡のレンズ止着機構
EP1382988A1 (en) Eyeglass with simple connection structure and screw-less hinge
JP3005376U (ja) メガネフレームのレンズ連結部材
EP0790519A1 (en) Lens fastening structure for rimless glasses
CN111684339A (zh) 无框眼镜的柔性鼻中组件
KR101194979B1 (ko) 안경의 안경다리 연결 구조
US6644805B2 (en) Clamping mechanism of spectacle lens
JP3003715U (ja) メガネレンズの連結部材
JPH0673723U (ja) メガネレンズの連結部材
JP3003713U (ja) メガネフレームのツル
JP3051605U (ja) メガネのネジ止め構造
JP3021644U (ja) 縁なしメガネ
JP3044172U (ja) 縁なし眼鏡
JP3381160B2 (ja) メガネのレンズ止着構造
KR200231580Y1 (ko) 무테안경
US11353717B2 (en) Rimless glasses
KR200273938Y1 (ko) 무테안경의 조립구조
JPH0684422U (ja) メガネフレーム
JP3040781U (ja) 縁なし眼鏡
KR200252967Y1 (ko) 무테안경테의 연결구조
JPH0322736Y2 (ja)
JP3005377U (ja) メガネフレームのツル
JP2001305489A (ja) 眼鏡のノーズパッド並びに眼鏡及びその製造方法
JP3061154U (ja) 縁なしメガネ
US1934985A (en) Optical mounting

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees