JP3004754U - ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー - Google Patents

ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー

Info

Publication number
JP3004754U
JP3004754U JP1994007366U JP736694U JP3004754U JP 3004754 U JP3004754 U JP 3004754U JP 1994007366 U JP1994007366 U JP 1994007366U JP 736694 U JP736694 U JP 736694U JP 3004754 U JP3004754 U JP 3004754U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
connector
hangers
hook
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994007366U
Other languages
English (en)
Inventor
山 貞 夫 切
Original Assignee
切山化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 切山化成工業株式会社 filed Critical 切山化成工業株式会社
Priority to JP1994007366U priority Critical patent/JP3004754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004754U publication Critical patent/JP3004754U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使い捨てのハンガーを連結して再利用するた
めのハンガー連結具、および、これを用いた被服が型崩
れしにくい組み立て式ハンガーを提供する。 【構成】 連結棒10は、それぞれ、2つのハンガー1
のズボン引掛体4と略直交するように配置される。連結
棒本体の嵌着手段が、ハンガー1のズボン引掛体4に着
脱自在に嵌着されて、2つのハンガー1が所定の間隔を
おきながら互いに連結される。同時に、2つのハンガー
1は、そのフック部2の首部5が重ね合わされる。そし
て、連結クリップ20により、重ね合わされた首部5が
挟持される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ハンガー連結具および組み立て式ハンガーに関し、特にたとえば 、複数の被服ハンガーを互いに連結するためのハンガー連結具、およびこれを用 いた組み立て式ハンガーに関する。
【0002】
【従来の技術】
図7は、従来のハンガーの一例を示す斜視図である。このハンガー1は、1本 の線材を折り曲げて形成される。ハンガー1は、たとえば物干し竿に引っかける ためのフック部2を含む。フック部2の下端には、その全体に上着が引き掛けら れるように形成された略逆V字状の上着引掛体3が一体に形成される。上着引掛 体3には、その両端に掛け渡されるようにして、たとえばズボンなどを引き掛け るためのズボン引掛体4が一体に形成される。このようなハンガー1は、簡易で 安価なため、たとえばクリーニング業などにおいて大量に用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のハンガー1は、変形しやすいため、一時的に用いられる だけで使い捨てられることが多く、資源の有効利用や産業廃棄物の減量化の点で 問題であった。また、従来のハンガー1は、1本の線材を折り曲げて形成してい るだけなので、強度が弱く、重量のある被服を保持することができなかった。さ らに、細い1本の引掛体により保持されるため、被服が型崩れしやすかった。
【0004】 それゆえに、この考案の主たる目的は、使い捨てのハンガーを連結して再利用 するためのハンガー連結具を提供すること、および、被服が型崩れしにくい組み 立て式ハンガーを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1のハンガー連結具は、複数のハンガーを互いに所定の間隔をおいて連 結するためのハンガー連結具であって、複数のハンガー間に架設される連結具本 体と、連結具本体の両端部にそれぞれ形成され、ハンガーに嵌着するための嵌着 手段とを含む、ハンガー連結具である。また、嵌着手段は、ハンガーを着脱自在 に挟持するための一対の挟持片を含んでもよい。さらに、一対の挟持片の対向し た両端部は、外側に向かって間隔を拡げながら対称的に傾斜するように形成して もよい。
【0006】 請求項4の組み立て式ハンガーは、フック部およびフック部の一端部に一体に 形成される被服などを引き掛けるための引掛体を含むハンガーと、複数のハンガ ーを互いに所定の間隔をおいて連結するためのハンガー連結具とを含む組み立て 式ハンガーであって、ハンガー連結具は、複数のハンガー間に架設される連結具 本体と、連結具本体の両端部にそれぞれ形成され、ハンガーの引掛体に嵌着する ための嵌着手段とを含む、組み立て式ハンガーである。また、嵌着手段は、ハン ガーを着脱自在に挟持するための一対の挟持片を含んでもよい。さらに、一対の 挟持片の対向した両端部は、外側に向かって間隔を拡げながら対称的に傾斜する ように形成してもよい。
【0007】 請求項7のハンガー連結具は、複数のハンガーを互いに連結するためのハンガ ー連結具であって、複数のハンガーのそれぞれのフック部を重ね合わせて挟持す るための挟持手段を含む、ハンガー連結具である。また、挟持手段は、弾性を有 する材料から断面略U字状に形成され、その開放端の内側に返り部が一体に形成 されることが、抜け止めの点から好ましい。
【0008】 請求項9の組み立て式ハンガーは、フック部およびフック部の一端部に一体に 形成される被服などを引き掛けるための引掛体を含むハンガーと、複数のハンガ ーの引掛体を互いに所定の間隔をおきながら連結するための第1のハンガー連結 具と、複数のハンガーのフック部を重ね合わせて連結するための第2のハンガー 連結具とを含む組み立て式ハンガーであって、第1のハンガー連結具は、複数の ハンガー間に架設される連結具本体と、連結具本体の両端部にそれぞれ形成され 、ハンガーの引掛体に嵌着するための嵌着手段とを含み、第2のハンガー連結具 は、ハンガーのフック部を重ね合わせて挟持するための挟持手段を含む、組み立 て式ハンガーである。また、挟持手段は、弾性を有する材料から断面略U字状に 形成され、その開放端の内側に返り部が一体に形成されることが、抜け止めの点 から好ましい。
【0009】
【作用】
請求項1のハンガー連結具によれば、連結具本体の両端部にそれぞれ形成され た嵌着手段が、ハンガーに嵌着され、連結具本体が複数のハンガー間に架設され る。こうして、複数のハンガーは、その間に連結具本体の長さと同じ長さの間隔 をあけながら連結される。連結されたハンガーは、組み立て式ハンガーとして利 用することができる。また、嵌着手段が、一対の挟持片を含む場合には、一対の 挟持片によりハンガーが着脱自在に挟持される。さらに、一対の挟持片の対向し た両端部が、外側に向かって間隔を拡げながら対称的に傾斜するように形成され た場合には、ハンガーに嵌め込みやすく外れにくいハンガー連結具を得ることが できる。
【0010】 請求項4の組み立て式ハンガーは、まず、複数のハンガーが準備される。次に 、第1のハンガー連結具の連結具本体の両端部にそれぞれ形成された嵌着手段が 、ハンガーの引掛体に嵌着され、連結具本体が、複数のハンガーのそれぞれの引 掛体間に架設される。そして、複数のハンガーは、引掛体間に連結具本体の長さ と同じ長さの間隔をあけながら連結される。こうして組み立てられた組み立て式 ハンガーは、所定の間隔をあけながら連結された複数のハンガーにより被服を保 持するので、被服の重量を分散して保持することができ、被服の型崩れが生じに くい。また、比較的重量のある被服を保持することができる。
【0011】 請求項7のハンガー連結具によれば、複数のハンガーのフック部が重ね合わさ れ、挟持手段により挟持されて、複数のハンガーは、連結される。連結されたハ ンガーは、組み立て式ハンガーとして利用することができる。
【0012】 請求項9の組み立て式ハンガーは、まず、複数のハンガーが準備される。次に 、第1のハンガー連結具の連結具本体の両端部にそれぞれ形成された嵌着手段が 、ハンガーの引掛体に嵌着され、連結具本体が、複数のハンガーのそれぞれの引 掛体間に架設される。そして、複数のハンガーは、引掛体間に連結具本体の長さ と同じ長さの間隔をあけながら連結される。同時に、第2のハンガー連結具の挟 持手段により、2つのハンガーのフック部が重ね合わされて挟持される。こうし て組み立てられた組み立て式ハンガーは、第2のハンガー連結具により、複数の ハンガーのフック部が重合わされて挟持されるので、より丈夫な組み立て式ハン ガーを得ることができる。
【0013】
【考案の効果】
この考案にかかるハンガー連結具によれば、従来使い捨てられていたハンガー を連結して、組み立て式ハンガーとして再利用することができる。したがって、 省資源および産業廃棄物の減量化に貢献することができる。また、この考案にか かる組み立て式ハンガーによれば、被服が型崩れしにくく、しかも、比較的重量 のある被服を保持することができる。
【0014】 この考案の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行 う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
【0015】
【実施例】
図1は、この考案の第1のハンガー連結具の一実施例を示す斜視図である。第 1のハンガー連結具としての連結棒10は、連結具本体としての断面略矩形の連 結棒本体12を含む。連結棒本体12は、たとえば長さ50mm、幅10mm、 厚み3mmに形成される。連結棒本体12の両端部には、それぞれ、下向きの断 面略C字形状の嵌着手段14が一体に形成される。嵌着手段14は、2つのハン ガー1のズボン引掛体4に着脱自在に嵌着されて、ズボン引掛体4をそれぞれ挟 持するためのものである。連結棒本体12および嵌着手段14は、たとえばポリ プロピレンなどの弾性を有する合成樹脂材料から一体的に成形される。
【0016】 また、嵌着手段14は、一対の挟持片14aを含む。一対の挟持片14aは対 向して設けられ、それらで囲まれた略O字状の中空部16にハンガー1のズボン 引掛体4が挟持される。一対の挟持片14aの対向した端面間を通して、ズボン 引掛体4の嵌め外しが行われる。一対の挟持片14aの端面間の間隔長は、ズボ ン引掛体4に着脱自在に嵌着することが可能で、かつ、不用意に外れてしまわな いように、ズボン引掛体4の直径よりも少し短く形成される。また、この挟持片 14aの対向した両端面は、図3に示すように、外側に向かって間隔を拡げなが ら、対称的に傾斜するよう形成される。このように形成することにより、嵌着手 段14がズボン引掛体4に嵌め込みやすく、かつ、抜けにくくなる。
【0017】 図2は、この考案の組み立て式ハンガーの一例を示す斜視図である。この組み 立て式ハンガー30は、図1の連結棒10を用いて、2つのハンガー1を連結し て組み立てたものである。ハンガー1は、1本の線材を折り曲げて形成される。 ハンガー1は、たとえば物干し竿に引っかけるためのフック部2を含む。フック 部2の下端には、その全体に上着が引き掛けられるように形成された上着引掛体 3が一体に形成される。上着引掛体3には、その両端に掛け渡されるようにして 、ズボンやタオルなどを引き掛けるためのズボン引掛体4が一体に形成される。 このハンガー1は、従来、使い捨てのハンガーとして用いられているものである 。
【0018】 組み立て式ハンガー30を組み立てる際には、ハンガー1が2つ平行に準備さ れる。2つのハンガー1の間には、連結棒10がたとえば3本、互いに略平行に 所定の間隔をおきながら配置される。連結棒10は、それぞれ、2つのハンガー 1のズボン引掛体4と略直交するように配置される。そして、連結棒本体12の 両端部の嵌着手段14が、ハンガー1のズボン引掛体4に着脱自在に嵌着される 。嵌着手段14を嵌着する際には、図3に示すように、一対の挟持片14aの対 向し、外側に向かって間隔を拡げながら対称的に傾斜した端面を、ズボン引掛体 4に押しつけるようにする。押しつけられた一対の挟持片14aは、図3(A) に一点鎖線で示すように、それらの間隔が拡がるよう変形する。そして、図3( B)に示すように、ズボン引掛体4は、中空部16の中に嵌まり込み、一対の挟 持片14aは、元の形状に復元してズボン引掛体4を挟持することとなる。
【0019】 この組み立て式ハンガー30は、図2に示すように、連結棒10により、ハン ガー1が2つ平行に所定の間隔を有しながら連結される。2つのハンガー1をこ のように連結することにより、組み立て式ハンガー30は、全体としての強度が 上がり、反復使用が可能となる。また、組み立て式ハンガー30は、フック部2 を所定の間隔を置きながら2つ有するので、物干し竿に吊るした際に、風で揺れ たり吹き飛んだりしにくくなり安定する。さらに、組み立て式ハンガー30は、 上着引掛体3を所定の間隔を置きながら2つ有するので、引き掛けられる上着の 重量が分散されて保持され、被服の型崩れが生じにくい。また、ズボン引掛体4 を所定の間隔を置きながら2つ有するので、引き掛けられるズボンなどの重量が 分散されて保持され、ズボンなどの型崩れが生じにくい。さらに、この組み立て 式ハンガー30は、ハンガー1が2つ平行に所定の間隔を有しながら連結されて いるので、引き掛けられた被服の正面の布と背面の布とがくっつかず、風通しが よいため、濡れた洗濯物が乾きやすい。また、この実施例の組み立て式ハンガー 30は、2つの被服ハンガー1を連結することにより全体としての強度が増すの で、比較的重量のある厚手の被服も保持することが可能となる。さらに、連結棒 10は、着脱自在に嵌着されているため、組み立て式ハンガー30は、容易に分 解することができ、収納時に場所をとらず便利である。
【0020】 このように、この実施例の連結棒10によれば、従来使い捨てられていたハン ガー1を連結して、組み立て式ハンガーとして再利用することができる。したが って、省資源および産業廃棄物の減量化に貢献することができる。また、この実 施例の組み立て式ハンガー30によれば、被服が型崩れしにくく、しかも、比較 的重量のある被服を保持することができる。
【0021】 図4は、この考案の第2のハンガー連結具の一実施例を示す斜視図である。こ の第2のハンガー連結具としての連結クリップ20は、挟持手段としての、断面 略U字状のクリップ本体22を含む。クリップ本体22は、たとえば弾性を有す るポリプロピレンなどの合成樹脂材料からなる。略U字状のクリップ本体22で 囲まれた中空部24は、重ね合わせたフック部2の首部5を着脱自在に挟持する ために、適当な大きさに形成される。クリップ本体22の開放端間は、中空部2 4への出入口となり、抜け止めのため、挟持されるべきハンガー1のフック部2 の直径よりも少し短く形成される。さらに、クリップ本体22の開放端の内側に は、抜け止めのため、略三角形状の返し部22aがそれぞれ形成される。なお、 クリップ本体22の大きさは、上述のものに限らず、連結される首具5の太さに 応じて適宜形成すればよい。
【0022】 図5は、この考案の組み立て式ハンガーの他の例を示す斜視図である。この組 み立て式ハンガー30は、図1の連結棒10および図4の連結クリップ20を用 いて、2つのハンガー1を連結して組み立てたものである。ハンガー1は、1本 の線材を折り曲げて形成される。ハンガー1は、たとえば物干し竿に引っかける ためのフック部2を含む。フック部2は、一本の線材の一端部が略U字状に曲げ られて形成される。フック部2の下端には、その全体に上着が掛けられるように 形成された上着引掛体3が一体に形成される。上着引掛体3には、その両端に掛 け渡されるようにして、ズボンを掛けるためのズボン引掛体4が一体に形成され る。なお、この実施例において、フック部1の下端部の、上着引掛体3が一体に 形成された部分を首部5という。首部5は、線材の他端部がフック部2の下端部 に縒り合わされて形成される。このハンガー1は、従来、使い捨てのハンガーと して用いられているものである。
【0023】 図5に示す組み立て式ハンガー30を組み立てる際には、ハンガー1が2つ平 行に準備される。2つのハンガー1の間には、連結棒10がたとえば3本、互い に略平行に所定の間隔をおきながら配置される。連結棒10は、それぞれ、2つ のハンガー1のズボン引掛体4と略直交するように配置される。連結棒10は、 上述と同様にハンガー1のズボン引掛体4に着脱自在に嵌着されて、2つのハン ガー1が互いに連結される。同時に、2つのハンガー1は、そのフック部2の首 部5を重ね合わされる。そして、連結クリップ20により、重ね合わされた首部 5が挟持される。首部5を挟持するためには、図6に示すように、クリップ本体 22の開放端の返し部22aが、2つ重ね合わされた首部5に押しつけられる。 押しつけられたクリップ本体22は、図6(A)に一点鎖線で示すように、クリ ップ本体22の開放端の、対向した返し部22aの間隔が拡がるように変形する 。そして、図6(B)に示すように、首部5は、中空部24の中に嵌まり込み、 クリップ本体22は、元の形状に復元して首部5を挟持することとなる。
【0024】 図4および図5に示す連結クリップ20およびこれを用いた組み立て式ハンガ ー30においても、図2の組み立て式ハンガーと同様の効果を得ることができる 。また、連結クリップ20を用いて首部5を重ね合わせて挟持することにより、 より丈夫な組み立て式ハンガー30を得ることができる。
【0025】 なお、連結クリップ20は、フック部2の首部5を挟持することに限らず、ハ ンガー1のどの部分を挟持してもよい。また、組み立て式ハンガー30は、2つ のハンガー1を平行に配置して連結することに限らず、たとえば、上からみてX 字状に組み合わせ、連結して用いてもよい。さらに、連結されるハンガー1は、 2つに限らず、3つ以上のハンガー1を連結して1つの組み立て式ハンガー30 として用いてもよい。
【0026】 さらに、連結棒10および連結クリップ20は、合成樹脂材料から形成するも のに限らず、たとえば金属材料などの弾性を有する材料から形成してもよい。ま た、連結棒本体12は、断面略矩形に形成されるものに限らず、たとえば断面略 円形に形成してもよい。さらに、連結棒本体12の大きさは、上述のものに限ら ず、連結されるハンガー1の大きさに応じて適宜形成すればよい。また、フック 部2には、たとえば輪ゴムなどを滑り止めのために巻き付けてもよい。その場合 には、組み立て式ハンガー30は、より安定的に物干し竿に吊るすことができる 。また、連結棒10は、ズボン引掛体4に嵌着することに限らず、上着引掛体3 に嵌着して、ハンガー1を連結してもよい。さらに、連結棒10は、3本用いる ことに限らず、連結のために用いる本数は、適宜増減すればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1のハンガー連結具の一実施例を
示す斜視図である。
【図2】この考案の組み立て式ハンガーの一実施例を示
す斜視図である。
【図3】(A)は、図1の連結棒をスボン引掛体に嵌着
する際の作動状況を示す断面図解図であり、(B)は、
その嵌着された状態を示す断面図解図である。
【図4】この考案の第2のハンガー連結具の一実施例を
示す斜視図である。
【図5】この考案の組み立て式ハンガーの他の実施例を
示す斜視図である。
【図6】(A)は、図4の連結クリップをスボン引掛体
に嵌着する際の作動状況を示す断面図解図であり、
(B)は、その嵌着された状態を示す断面図解図であ
る。
【図7】この考案の背景となる従来のハンガーを示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 ハンガー 2 フック部 3 上着引掛体 4 ズボン引掛体 5 首部 10 連結棒 12 連結棒本体 14 嵌着手段 14a 挟持片 14b 挟持片 16 中空部 20 連結クリップ 22 クリップ本体 22a 返し部 24 中空部 30 組み立て式ハンガー

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のハンガーを互いに所定の間隔をお
    いて連結するためのハンガー連結具であって、 複数の前記ハンガー間に架設される連結具本体、および
    前記連結具本体の両端部にそれぞれ形成され、前記ハン
    ガーに嵌着するための嵌着手段を含む、ハンガー連結
    具。
  2. 【請求項2】 前記嵌着手段は、前記ハンガーを着脱自
    在に挟持するための一対の挟持片を含む、請求項1のハ
    ンガー連結具。
  3. 【請求項3】 前記一対の挟持片の対向した両端部は、
    外側に向かって間隔を拡げながら対称的に傾斜してな
    る、請求項2のハンガー連結具。
  4. 【請求項4】 フック部および前記フック部の一端部に
    一体に形成される被服などを引き掛けるための引掛体を
    含むハンガー、および複数の前記ハンガーを互いに所定
    の間隔をおいて連結するためのハンガー連結具を含む組
    み立て式ハンガーであって、 前記ハンガー連結具は、複数の前記ハンガー間に架設さ
    れる連結具本体、および前記連結具本体の両端部にそれ
    ぞれ形成され、前記ハンガーの前記引掛体に嵌着するた
    めの嵌着手段を含む、組み立て式ハンガー。
  5. 【請求項5】 前記嵌着手段は、前記ハンガーの引掛体
    を着脱自在に挟持するための一対の挟持片を含む、請求
    項4の組み立て式ハンガー。
  6. 【請求項6】 前記一対の挟持片の対向した両端部は、
    外側に向かって間隔を拡げながら対称的に傾斜してな
    る、請求項4の組み立て式ハンガー。
  7. 【請求項7】 複数のハンガーを互いに連結するための
    ハンガー連結具であって、 複数の前記ハンガーのそれぞれのフック部を重ね合わせ
    て挟持するための挟持手段を含む、ハンガー連結具。
  8. 【請求項8】 前記挟持手段は、弾性を有する材料から
    断面略U字状に形成され、その開放端の内側に抜け止め
    のための返り部が一体に形成される、請求項7のハンガ
    ー連結具。
  9. 【請求項9】 フック部および前記フック部の一端部に
    一体に形成される被服などを引き掛けるための引掛体を
    含むハンガー、 複数の前記ハンガーの前記引掛体を互いに所定の間隔を
    おきながら連結するための第1のハンガー連結具、およ
    び複数の前記ハンガーの前記フック部を重ね合わせて連
    結するための第2のハンガー連結具を含む組み立て式ハ
    ンガーであって、 前記第1のハンガー連結具は、複数の前記ハンガー間に
    架設される連結具本体、および前記連結具本体の両端部
    にそれぞれ形成され、前記ハンガーの前記引掛体に嵌着
    するための嵌着手段を含み、 前記第2のハンガー連結具は、前記ハンガーの前記フッ
    ク部を重ね合わせて挟持するための挟持手段を含む、組
    み立て式ハンガー。
  10. 【請求項10】 前記挟持手段は、弾性を有する材料か
    ら断面略U字状に形成され、その開放端の内側に抜け止
    めのための返り部が一体に形成される、請求項9の組み
    立て式ハンガー。
JP1994007366U 1994-05-30 1994-05-30 ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー Expired - Lifetime JP3004754U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007366U JP3004754U (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007366U JP3004754U (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004754U true JP3004754U (ja) 1994-11-22

Family

ID=43140669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994007366U Expired - Lifetime JP3004754U (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004754U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5416298B1 (ja) * 2013-04-12 2014-02-12 久之 小倉 即乾ハンガー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5416298B1 (ja) * 2013-04-12 2014-02-12 久之 小倉 即乾ハンガー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6338426B1 (en) Garment hanger
JP3004754U (ja) ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー
JPH07313323A (ja) ハンガー連結具およびこれを用いた組み立て式ハンガー
US4852777A (en) Locking garment hanger
JP2004275346A (ja) フード付衣料用ハンガー
KR960006328Y1 (ko) 옷걸이
JP3020394U (ja) 衣服ハンガー
JP3063562U (ja) フック付きハンガ―
US2677484A (en) Coat hanger
JPH10216001A (ja) ズボンハンガー
JP3019260U (ja) 衣服ハンガー
JP2001321598A (ja) ハンガー吊下用具
JP3070301U (ja) ハンガ―
US4823481A (en) Mop head spreader attachment for enhanced drying
JP3070768U (ja) 衣服ハンガー用衣類脱落防止具
US2607974A (en) Permanent clothespin
JPH1142397A (ja) 物干し用ハンガー吊具およびその製造方法
JP3079209U (ja) 衣服ハンガー用吹き寄せ防止具
JP2001096093A (ja) 物干竿用ハンガー掛け具
JPH1066800A (ja) 物干し挟み
JP3104854U (ja) 万能ロープ
JP3041260U (ja) クリップ付きハンガー
JP3095466U (ja) 弾性リングで連結した洗濯挟み
JP3020807U (ja) 衣類用樹脂クリップフック
JPH0650576U (ja) ズボン用ハンガー