JP3004619U - 仮設サニタリーユニット - Google Patents

仮設サニタリーユニット

Info

Publication number
JP3004619U
JP3004619U JP1994005761U JP576194U JP3004619U JP 3004619 U JP3004619 U JP 3004619U JP 1994005761 U JP1994005761 U JP 1994005761U JP 576194 U JP576194 U JP 576194U JP 3004619 U JP3004619 U JP 3004619U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
temporary
toilet
house
sanitary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994005761U
Other languages
English (en)
Inventor
和男 長妻
弘文 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Frontier Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Frontier Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Frontier Co Ltd filed Critical Sankyo Frontier Co Ltd
Priority to JP1994005761U priority Critical patent/JP3004619U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004619U publication Critical patent/JP3004619U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立てに手間と時間がかからず、その時、そ
の場に最も適した仮設ユニットハウスと便所ユニットを
選定して即座に組み立てることができ、便所ユニット撤
去後の仮設ユニットハウスを、そのまま、他の用途に転
用できる仮設サニタリーユニットの提供。 【構成】 組立て,分解,搬送可能なサイズの異なる複
数の仮設ユニットハウスのうちの少なくとも1つと、そ
の床の上に家具のように設置されるサイズの異なる複数
のルームタイプの男子用便所ユニット及び女子用便所ユ
ニットのうちの少なくとも1つとを構成要素とする仮設
サニタリーユニット。例えば、図3に示すように、仮設
ユニットハウスXと男子用便所ユニットA及び女子用便
所ユニットCとを構成要素とする仮設サニタリーユニッ
ト。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、衛生機能のうちの用便機能をみたすルームタイプの便所ユニット と、仮設ユニットハウスとより構成される仮設サニタリーユニットに関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来の用便機能を有する仮設サニタリーユニットとしては、1棟の仮設ユニッ トハウスに便所を造り付けで設けたものが一般的である。
【0003】 ここにいう仮設ユニットハウスは、フレームシステムやパネルシステムの手法 でユニット化した構成材を組み合わせて構成されるハウスである。例えば、柱, 梁などの軸組材をユニット化したものを組み立ててフレームとし、これにユニッ ト化した壁パネルや床パネルなどを組み付けて構成されるハウスである。したが って、分解は勿論、搬送も可能である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の仮設サニタリーユニットには、次のような問題点があった。
【0005】 (1)便所を造り付ける構造になっているので、造り付けに手間と費用がかかる 。
【0006】 (2)便所を造り付ける構造になっているので、一旦造り付ければ、その増設, 配置の変更が仮設ユニットハウスの大きさに規制されて不可能な場合がある。ま た、便所の増設,配置の変更が可能であっても、施工に要する手間などの関係か ら時間がかかり過ぎて、その場の要請に即応できない。このため、従来の仮設サ ニタリーユニットの構成では情況の変化に効果的に対応できない。
【0007】 (3)便所が造り付けになっているので、仮設サニタリーユニットが用済みにな って便所を撤去しても、仮設ユニットハウスの床面は、汚れている。このため、 便所撤去後の仮設ユニットハウスは、そのまでは、他の用途に転用できない。
【0008】 この考案は、このような従来の問題点を解決するためになされたもので、 (1)構成要素である仮設ユニットハウスと便所ユニットの組立てに手間と費用 がかからず、 (2)構成要素である複数の仮設ユニットハウスと複数の便所ユニットの中から 、その時、その場に最も適した両者の組合せを選定して、即座に組み立てること ができ、 (3)上記便所ユニットの撤去後の仮設ユニットハウスを、そのまま、他の用途 に転用できる、仮設サニタリーユニットを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この考案が提供する仮設サニタリーユニットは、組立て,分解,搬送可能なサ イズの異なる複数の仮設ユニットハウスのうちの少なくとも1つと、その床の上 に家具のように設置されるサイズの異なる複数のルームタイプの男子用便所ユニ ット及び女子用便所ユニットのうちの少なくとも1つとを構成要素とするもので ある。
【0010】
【作用】
(1)この考案の仮設サニタリーユニットは、仮設ユニットハウスに便所ユニッ トを家具のように設置し、汚水用導管と雑排水用導管をそれぞれ便所ユニットに あらかじめ組み込んだ汚水配管と雑排水配管に接続し、しかるのち、仮設ユニッ トハウスの壁パネルの穴を通して外部へ導くことによって構成することができる 。
【0011】 このとき、便所ユニットの設置は、仮設ユニットハウスの組立て時に、組立て 後は屋根パネルまたは壁パネルを取り外すことによって簡単に短時間で行うこと ができる。
【0012】 したがって、仮設サニタリーユニットの構成に手間と費用がかからない。
【0013】 (2)この考案の仮設サニタリーユニットは、サイズの異なる複数の仮設ユニッ トハウスのうちの少なくとも1つと、その上に設置するサイズの異なる複数のル ームタイプの男子用便所ユニット及び女子用便所ユニットの少なくとも1つとを 構成要素とするので、その時、その場に最も適した組合せで構成することかでき る。
【0014】 また、情況の変化で組合せの変更、例えば、便所ユニットの増設、配置の変更 の必要が生じても、便所ユニットの追加設置とそれに伴う導管の接続によって、 あるいは新たな仮設ユニットハウスと便所ユニットの組合せによって、即座に対 応できる。
【0015】 (3)この考案の仮設サニタリーユニットは、上記(1)で述べた要領で、便所 ユニットを仮設ユニットハウスの中に家具のように設置し、導管を接続するだけ で構成されるから、便所ユニットの撤去は、仮設ユニットハウスの屋根パネルま たは壁パネルと導管を取り外すだけで簡単に行うことができる。また、便所ユニ ットは、それ自体ルームタイプのものであるから、同ユニット内は使用によって 汚れることはあっても、仮設ユニットハウスは汚れない。
【0016】 このため、便所ユニット撤去後の仮設ユニットハウスは、そのまま、他の用途 に転用することができる。
【0017】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面によって説明する。
【0018】 図1は、実施例の仮設サニタリーユニットU1 〜U9 (後述)の構成要素であ る仮設ユニットハウスX,Y,Zを示し、図2は、同じく構成要素である男子用 便所ユニットA,Bと女子用便所ユニットCを示す。
【0019】 上記仮設ユニットハウスXは、陸屋根構造で、間口Wが7200mm、奥行Dが 2400mm、屋根高2700(天井高2300mm)のプレハブハウスである。仮 設ユニットハウスYは、同じく陸屋根構造で、間口Wが6400mm、奥行Dが2 400mm、屋根高2700(天井高2300mm)のプレハブハウスである。仮設 ユニットハウスZは、同じく陸屋根構造で、間口Wが5400mm、奥行Dが24 00mm、屋根高2700(天井高2300mm)のプレハブハウスである。
【0020】 ここにいう仮設ユニットハウスは、フレームシステムやパネルシステムの手法 でユニット化した構成材を組み合わせて構成されるハウスである。例えば、柱, 梁などの軸組材をユニット化したものを組み立ててフレームとし、これにユニッ ト化した壁パネルや床パネルなどを組み付けて構成されるハウスである。したが って、分解は勿論、搬送も可能である。
【0021】 男子用便所ユニットAは、大便器1を2個、小便器2を3個、洗面器3を1個 、計5個を1つのユニットとして構成したルームタイプのもので、間口Wは24 00mm、奥行Dは3600mmである。男子用便所ユニットBは、大便器1を1個 、小便器2を2個、洗面器3を1個、計4個を1つのユニットとして構成したル ームタイプのもので、間口Wは2400mm、奥行Dは2800mmである。女子用 便所ユニットCは、大便器1を1個、洗面器3を1個、計2個を1つのユニット として構成したもので、間口Wは2400mm、奥行Dは1800mmである。
【0022】 図2中、4は各ユニットA,B,Cにあらかじめ組み込まれている汚水配管、 6は同様に組み込まれている雑排水配管、hは排水孔である。
【0023】 図3〜図11は、上記仮設ユニットハウスX,Y,Zと男子用便所ユニットA ,B及び女子用便所ユニットCとを組み合わせて構成した実施例の仮設サニタリ ーユニットU1 〜U9 を示す。
【0024】 すなわち、図3の仮設サニタリーユニットU1 は、仮設ユニットハウスXに男 子用便所ユニットAと女子用便所ユニットCを設置し、同ユニットAの汚水配管 4に、外部の汚水処理施設(図示せず)に通ずる導管5を接続し、同ユニットA の雑排水配管6に、外部の雑排水処理施設に通ずる導管7を接続することによっ て構成されている。両導管5,7は、仮設ユニットハウスXの壁パネルに設けた 穴に通して配設されている。
【0025】 図4の仮設サニタリーユニットU2 は、仮設サニタリーユニットU1 における 男子用便所ユニットAに代えて男子用便所ユニットBを設置した例である。
【0026】 図5の仮設サニタリーユニットU3 は、仮設ユニットハウスXを2個、並列し て連結し、一方のユニットハウスXに女子用便所ユニットC、他方のユニットハ ウスXに男子用便所ユニットBを設置した例である。設置要領,配管要領は仮設 サニタリーユニットU1 の場合と同じである。
【0027】 図6の仮設サニタリーユニットU4 は、仮設ユニットハウスYに男子用便所ユ ニットAを設置した例であり、図7の仮設サニタリーユニットU5 は、仮設ユニ ットハウスYに男子用便所ユニットBと女子用便所ユニットCを設置した例であ る。設置要領,配管要領は、仮設サニタリーユニットU1 の場合と同じである。
【0028】 図8の仮設サニタリーユニットU6 は、仮設ユニットハウスYを2個、並列し て連結し、一方のユニットハウスYに女子用便所ユニットC、他方のユニットハ ウスYに男子用便所ユニットBを設置した例である。設置要領,配管要領は仮設 サニタリーユニットU1 の場合と同じである。
【0029】 図9の仮設サニタリーユニットU7 は、仮設ユニットハウスZに男子用便所ユ ニットAを設置した例であり、図10の仮設サニタリーユニットU8 は、仮設ユ ニットハウスZに男子用便所ユニットBを設置した例である。設置要領,配管要 領は仮設サニタリーユニットU1 の場合と同じである。
【0030】 図11の仮設サニタリーユニットU9 は、仮設ユニットハウスZを2個、並列 して連結し、一方のユニットハウスZに女子用便所ユニットC、他方のユニット ハウスZに男子用便所ユニットBを設置した例である。設置要領,配管要領は仮 設サニタリーユニットU1 の場合と同じである。
【0031】 次に、上記構成に基づく作用を説明する。
【0032】 (1)実施例の仮設サニタリーユニットU1 〜U9 は、図3〜図11に示すよう に、仮設ユニットハウスX,Y,Zと男子用便所ユニットA,Bと女子用便所ユ ニットCを任意に組み合わせることによって構成することができる。
【0033】 その際、各便所ユニットA,B,Cは、仮設ユニットハウスX,Y,Zの屋根 パネルまたは壁パネルを取り外すことによって、同ハウスに収納して、家具のよ うに設置するだけで簡単に、短時間で組み込める。
【0034】 また、外部の汚水処理施設と雑排水施設への配管は、ユニットハウスX,Y, Zの壁パネルに設けた穴に挿通した導管を、各便所ユニットA,B,Cの汚水配 管4と雑排水配管6に接続することによって、簡単に行うことができる。
【0035】 したがって、仮設サニタリーユニットの構成に手間と費用がかからない。
【0036】 (2)実施例の仮設サニタリーユニットU1 〜U9 は、サイズの異なる3つの仮 設ユニットハウスX,Y,Zと、サイズの異なる2つのルームタイプの男子用便 所ユニットA,Bと1つのルームタイプの女子用便所ユニットCとを構成要素と するので、その時、その場に最も適した組合せで構成することができる。
【0037】 また、情況の変化で組合せの変更、例えば、便所ユニットA,B,Cの増設、 配置の変更の必要が生じても、便所ユニットA,B,Cの追加設置とそれに伴う 導管5,7の接続よって、あるいは、新たな仮設ユニットハウスX,Y,Zと便 所ユニットA,B,Cの組合せによって、即座に対応することができる。
【0038】 (3)便所ユニットA,B,Cの撤去は、仮設ユニットハウスX,Y,Zの屋根 パネルまたは壁パネルと導管5,7を取り外すだけで簡単に行うことができる。 また、便所ユニットA,B,Cは、ルームタイプであるので、同ユニット内は、 使用によって汚れることはあっても、仮設ユニットハウスX,Y,Zは汚れない 。
【0039】 このため、便所ユニットA,B,Cを撤去した後の仮設ユニットハウスX,Y ,Zは、そのまま、他の用途に転用することができる。
【0040】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、上述のように、各種サイズの仮設ユ ニットハウスのうちの少なくとも1つと、その上に家具のように設置する各種タ イプの男子用,女子用便所ユニットのうちの少なくとも1つを構成要素とするの で、次の効果が得られる。
【0041】 (1)組立てに手間と費用がかからない。
【0042】 (2)その時、その場に最も適した仮設ユニットハウスと便所ユニットを選定し て即座に組み立てることができる。
【0043】 (3)便所ユニット撤去後の仮設ユニットハウスを、そのまま、他の用途に転用 できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の構成要素である仮設ユニットハウス
の平面構成を模式的に示した図
【図2】 実施例の構成要素である男子用便所ユニット
と女子用便所ユニットの平面構成を模式的に示した図
【図3】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構成
を模式的に示した図
【図4】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構成
を模式的に示した図
【図5】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構成
を模式的に示した図
【図6】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構成
を模式的に示した図
【図7】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構成
を模式的に示した図
【図8】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構成
を模式的に示した図
【図9】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構成
を模式的に示した図
【図10】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構
成を模式的に示した図
【図11】 実施例の仮設サニタリーユニットの平面構
成を模式的に示した図
【符号の説明】
X,Y,Z 仮設ユニットハウス A,B 男子用便所ユニット C 女子用便所ユニット 1 大便器 2 小便器 3 洗面器 4 汚水配管 6 雑排水配管 7,8 導管

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組立て,分解,搬送可能なサイズの異な
    る複数の仮設ユニットハウスのうちの少なくとも1つ
    と、その床の上に家具のように設置されるサイズの異な
    る複数のルームタイプの男子用便所ユニット及び女子用
    便所ユニットのうちの少なくとも1つとを構成要素とす
    る仮設サニタリーユニット。
JP1994005761U 1994-05-25 1994-05-25 仮設サニタリーユニット Expired - Lifetime JP3004619U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005761U JP3004619U (ja) 1994-05-25 1994-05-25 仮設サニタリーユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005761U JP3004619U (ja) 1994-05-25 1994-05-25 仮設サニタリーユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004619U true JP3004619U (ja) 1994-11-22

Family

ID=43140538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994005761U Expired - Lifetime JP3004619U (ja) 1994-05-25 1994-05-25 仮設サニタリーユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004619U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125348A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 日建リース工業株式会社 ユニットハウス用の壁面パネルおよび壁面構造、ならびに壁面パネル用の連結具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125348A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 日建リース工業株式会社 ユニットハウス用の壁面パネルおよび壁面構造、ならびに壁面パネル用の連結具
WO2017122424A1 (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 日建リース工業株式会社 ユニットハウス用の壁面パネルおよび壁面構造、ならびに壁面パネル用の連結具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341052A (en) Building utility core
CA2417593C (en) Reusable worker housing and methods relating thereto
JP3004619U (ja) 仮設サニタリーユニット
JP6291152B2 (ja) 戸建て住宅及びその設計方法
US4860503A (en) Plumbing apparatus
JP2990434B1 (ja) 枠組壁工法による建築物の水回りユニットの躯体への組付方法
JP3140229B2 (ja) 住戸可変ハウジングシステム
JP2001090135A (ja) 集合住宅における要排水設備の設置構造
KR20010008782A (ko) 가변형 아파트 구조물
JP2796691B2 (ja) 配管ユニットの配管構造
JP3038195U (ja) ウェットエリア・ユニット
JPH0830351B2 (ja) 共同住宅の設備配管構造
JPH0439966Y2 (ja)
JP2683987B2 (ja) 衛生設備室の構築方法
JP2001123681A (ja) ユニット型水周り設備
JPH11324131A (ja) ユニット建物
JP2002322695A (ja) 住宅及び住宅の配管方法
JPH0913576A (ja) トイレpcパネル及びその施工方法
JP2001173055A (ja) 建物の配管構造及びユニット建物の配管構造
JP2001234635A (ja) 平面雁行形住宅における間取り方式
JPH089241Y2 (ja) ユニット住宅用躯体パネルの配管構造
JPH01299387A (ja) 集合住宅の共用部配管システムおよびその配管工法
JP2002317566A (ja) 集合住宅における各住戸の基本構造およびその設計方法
RU26807U1 (ru) Малоэтажный жилой дом конструкции "сапожниковой-макарова"
JPH0734548A (ja) 建物ユニットの水回り設備物取付作業方法