JP2796691B2 - 配管ユニットの配管構造 - Google Patents

配管ユニットの配管構造

Info

Publication number
JP2796691B2
JP2796691B2 JP27880393A JP27880393A JP2796691B2 JP 2796691 B2 JP2796691 B2 JP 2796691B2 JP 27880393 A JP27880393 A JP 27880393A JP 27880393 A JP27880393 A JP 27880393A JP 2796691 B2 JP2796691 B2 JP 2796691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piping
pipe
pipes
toilet
piping unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27880393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102616A (ja
Inventor
義親 田中
隆之 松本
宗明 八代
和孝 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP27880393A priority Critical patent/JP2796691B2/ja
Publication of JPH07102616A publication Critical patent/JPH07102616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796691B2 publication Critical patent/JP2796691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大便器,小便器,洗面
器等に接続されるべき配管類を収めるべく設けられる配
管ユニットにおける配管構造に関し、いわゆるシステム
トイレに利用される。
【0002】
【従来の技術】従来、あらかじめ工場生産された壁パネ
ル,トイレブースや大便器,小便器,洗面器等の衛生陶
器、及びこれら衛生陶器に接続される給水管や通気管等
の配管類を収納した配管ユニットを現場で組立、施工す
る、いわゆるシステム工法によるシステムトイレが構築
されている。そして、例えば特開平3−39532号公
報においては、異種の配管ユニット間の配管接続工事を
簡単にするための配管ユニットの構造が提案されてお
り、同公報の第1図乃至第3図においては、異種の配管
ユニットであっても、床面から同じ高さ位置に給水管,
排水管,通気管等の夫々を敷設した配管ユニットが開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、かかる公報
記載の配管ユニットであっても、同じ配管の床面からの
高さは同じになされているが、通り芯の位置は不揃いで
あり、各配管の壁面からの距離はばらばらであった。こ
のように、従来の配管ユニットにおいては、配管類の壁
からの距離は不揃いであるので、異種の配管ユニットを
並設する場合には、衛生陶器の種類やその備品等によっ
ては配管の納まり具合の検討が必要となる。
【0004】また、このように配管の納まり具合の検討
は、個々のシステムトイレを設計する場合に必要となる
ので、設計工数が多くなるという問題があった。さら
に、従来の配管ユニットでは、各配管の通り芯の位置が
ばらばらであるので、現場の設備工事はこれら配管の配
置についての取り合わせをする必要があり、施工工数が
かかるという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る配管ユニッ
トの配管構造は、大便器,小便器,洗面器等に接続され
るべき配管類を配管ケース内に収めて構成される配管ユ
ニットにおいて、排水系統の配管以外の配管類の通り芯
が縦方向に揃えて配設される構造である。
【0006】
【作用】排水系統の配管以外の配管類の通り芯は、壁面
からの距離を一定にして縦方向に揃っており、各配管ユ
ニットを通して規格化されるので、個々のシステムトイ
レの設計工数の短縮化を図ることができる。また、現場
の設備工事は、各配管類の取り合わせをする必要がない
ので、施工工数を短縮することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る配管ユニットの配管構造
について図面を参照して説明する。図1乃至図3は本発
明に係る配管ユニットの配管構造を例示する図面であっ
て、図1は大便器1の配管ユニット2、図2は洗面器3
の配管ユニット4、図3は小便器5の配管ユニット6を
それぞれ示している。図1に示す大便器1の配管ユニッ
ト2は、配管ケース7を構成する枠体8の上面にカウン
タ9が取り付けられ、枠体8の前面に前面パネル10が
取り付けられている。この前面パネル10に大便器1が
取り付けられ、配管類12〜19は、配管ケース7内を
横方向に敷設されている。
【0008】本例では、12は脱臭用配管、13は通気
管、14は便器の洗浄排水等のために供給される第1の
給水管、15はシャワートイレ等の目的に供給される第
2の給水管、16は往きの給湯管、17は戻りの給湯
管、18は洗面器や掃除流しからの排水を流す雑排水
管、19は大便器及び小便器からの排水を流す汚水管を
夫々示している。 なお、前記脱臭用配管12の上部
は、本例では図示しないが小便器の配管ユニット専用に
設けた脱臭用配管が通る領域である。
【0009】ここで、前記雑排水管18,汚水管19以
外の配管類12〜17は、これら排水系統の配管18,
19よりも上部側であって、しかも各配管の通り芯11
aは壁面21から距離L1で縦方向に揃って配設されて
いる。また排水系統の配管18,19の通り芯11b
も、本例では壁面21から距離L2のところに配設され
ている。なお、距離L2は、距離L1と同じにしてもよ
いが、排水系統の配管の径が大きいために、通常はL2
の方がL1よりも大きくなされる。
【0010】排水管領域20は、前記雑排水管18,汚
水管19が敷設される領域で、隣接する衛生陶器の配管
ユニットを連設したときにこれら配管18,19は、所
定の排水勾配α(図4参照)が必要とされるので、床面
からの高さは一定ではなく、この領域20内に納まるよ
うに配設される。ここで排水勾配αは、配管口径により
変更されるが、例えば図4に示すB/Aの比率を1/5
0又は1/100になされる。
【0011】図2に示す洗面器3の配管ユニット4にお
いては、配管ケース22の上面及び前面にカウンタ23
及び前面板24が取り付けられている。そして、配管ケ
ース22内にの前記脱臭用配管12、通気管13、第1
の給水管14、第2の給水管15、往きの給湯管16、
戻りの給湯管17は、前記配管ケース7における配管類
12〜17と床面からの高さが同じで、かつその通り芯
11aの位置も同様に、壁面25から距離L1の位置に
敷設されている。そして、前記排水管領域20に配設さ
れる雑排水管18及び汚水管19も、同様にその通り芯
11bが壁面21から距離L2の位置に敷設されてい
る。
【0012】図3に示す小便器5の配管ユニット6にお
いても、前記配管ユニット2,4と同様に配管ケース2
5の上面及び前面にカウンタ26及び前面パネル27が
取り付けられている。そして、配管ケース25内には前
記脱臭用配管12、通気管13、第1の給水管14、第
2の給水管15、往きの給湯管16、戻りの給湯管17
が、前記配管ケース7,22における配管類12〜17
と同様に、床面からの高さが同じで、かつ壁面21から
の距離L1も同じ位置に敷設されている。そして、小便
器5の配管ケース25内の排水管領域20にも、前記配
管ケース7,22内と同様に、雑排水管18及び汚水管
19がその通り芯11bを壁面21からの距離をL2と
して敷設されている。
【0013】しかして、上記構成からなる同種又は異種
の配管ユニット2,4,6を連設したシステムトイレに
おいて、排水系統の配管18,19を除く配管類12〜
17は、各々の配管ケース7,22,25内で夫々床面
からの高さが同じであり、かつ通り芯11aも壁面21
からの距離をL1で一定に揃えて配設される。また、排
水系統の配管である雑排水管18,汚水管19は、所定
の排水管領域20内であって、その通り芯11bを壁面
21からの距離L2として、配設される。そして、例え
ば、複数の大便器1の配管ユニット2と小便器5の配管
ユニット6を連設したシステムトイレの場合には、図4
に示すように、大便器1の汚水管19と、小便器5の汚
水管19と全体として連通形成されて所定の排水勾配α
で傾斜した排水管となる。
【0014】よって、各配管の位置が個々のシステムト
イレ毎で変わらず一定で規格化されているので、設計工
数及び現場での施工工数を短縮することができる。な
お、和風便器、掃除用流し等の配管ユニットについて
も、上記した実施例と同様な配管構造とされるのは勿論
である。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、排
水系統の配管を除いた配管類の通り芯が、壁からの距離
が同じで縦方向に一列に揃っているので、配管類の位置
が全ての配管ユニットで統一される。よって、個々のシ
ステムトイレを設計する場合の設計工数を短縮すること
ができ、また現場の設備工の施工工数も短縮することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る大便器用の配管ユニットの配管構
造を示す側面図である。
【図2】本発明に係る洗面器用の配管ユニットの配管構
造を示す側面図である。
【図3】本発明に係る小便器用の配管ユニットの配管構
造を示す側面図である。
【図4】本発明に係る配管ユニットの排水管の構造を例
示する一部を破断した正面図である。
【符号の説明】
1…大便器 2,4,6…配管ユニット 3…洗面器 5…小便器 11a,11b…通り芯 12…脱臭用配管 13…通気管 14,15…給水管 16,17…給湯管 18…雑排水管 19…汚水管 20…排水管領域 21…壁面
フロントページの続き (72)発明者 浦田 和孝 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株 式会社イナックス内 (56)参考文献 特開 平3−39532(JP,A) 実開 平1−79660(JP,U) 実開 平2−85431(JP,U) 実公 昭52−23407(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E03D 11/00 E03C 1/01 E03C 1/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大便器,小便器,洗面器等に接続される
    べき配管類を配管ケース内に収めて構成される配管ユニ
    ットにおいて、排水系統の配管以外の配管類の通り芯が
    縦方向に揃えて配設されることを特徴とする配管ユニッ
    トの配管構造。
JP27880393A 1993-09-30 1993-09-30 配管ユニットの配管構造 Expired - Lifetime JP2796691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27880393A JP2796691B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 配管ユニットの配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27880393A JP2796691B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 配管ユニットの配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07102616A JPH07102616A (ja) 1995-04-18
JP2796691B2 true JP2796691B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=17602396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27880393A Expired - Lifetime JP2796691B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 配管ユニットの配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796691B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162359A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Inax Corp 大便器連立ユニットの排水システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07102616A (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301838B1 (en) Waste discharge system comprising water closet carrier
JP2796691B2 (ja) 配管ユニットの配管構造
JP2797245B2 (ja) 住宅構造
KR20090091637A (ko) 배관 구조
JP3318519B2 (ja) ユニットバスの設置構造及びユニットバスの設置方法
JP2001254413A (ja) 集合住宅の配管構造
JP2001090135A (ja) 集合住宅における要排水設備の設置構造
JP3004619U (ja) 仮設サニタリーユニット
EP3399113A1 (en) Plumbing unit
JP2811764B2 (ja) 衛生機器用配管ユニット
JPH0830351B2 (ja) 共同住宅の設備配管構造
JP3927648B2 (ja) 非常時用トイレ構造
JP2002322695A (ja) 住宅及び住宅の配管方法
JPH0427048A (ja) サニタリー設備組込み型住宅ユニット
JP2000257199A (ja) 集合住宅用床構造
JPH0725401Y2 (ja) パイプスペース付きのトイレルーム
JP2004044206A (ja) 集合住宅建物
JP2897286B2 (ja) モジュール化した配管ユニットのケーシングの連結構造
JP2000213045A (ja) 水洗便所
JP2779703B2 (ja) 集合住宅における給湯設備
JP2628937B2 (ja) 屋外トイレ
JP2531037B2 (ja) 工場用トイレ設備
JPH11324131A (ja) ユニット建物
JPH028038Y2 (ja)
JPH10159363A (ja) 住宅の設備システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110703

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110703

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140703

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term