JP3004032B2 - 研磨用繊維 - Google Patents

研磨用繊維

Info

Publication number
JP3004032B2
JP3004032B2 JP2145419A JP14541990A JP3004032B2 JP 3004032 B2 JP3004032 B2 JP 3004032B2 JP 2145419 A JP2145419 A JP 2145419A JP 14541990 A JP14541990 A JP 14541990A JP 3004032 B2 JP3004032 B2 JP 3004032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
polishing
weight
copper iodide
thermoplastic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2145419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441183A (ja
Inventor
洋一 繩田
Original Assignee
旭化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15384817&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3004032(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 旭化成工業株式会社 filed Critical 旭化成工業株式会社
Priority to JP2145419A priority Critical patent/JP3004032B2/ja
Publication of JPH0441183A publication Critical patent/JPH0441183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004032B2 publication Critical patent/JP3004032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は改良された研磨用熱可塑性高分子繊維に関す
る。さらに詳しくは、金属表面等の研削、研磨に適した
ブラシ等に使用される耐湿熱性に優れた研磨用繊維に関
するものである。
〔従来の技術〕
金属表面の研削、研磨に適したブラシ等に使用される
研磨用熱可塑性高分子繊維としては主としてポリアミド
系熱可塑性高分子樹脂に研磨砥粒を混入せしめたモノフ
ィラメントが使用されている。
しかしながら、金属表面等の研削、研磨を、熱可塑性
高分子樹脂に砥粒を混入せしめた研磨用繊維から作られ
たブラシで行う場合、ブラシを高速で回転させ、かつ被
研削物にブラシを押付けて行うため、摩擦熱が発生し、
研磨用繊維が溶着する等の事故が発生する問題がある。
この問題を解決するため、水をスプレーする方法等が行
われている。しかしブラシを、長時間連続して使用する
場合、ブラシは高温、多湿の湿熱状態にさらされるた
め、研磨用繊維に対して湿熱加水分解による劣化が発生
し、研磨用繊維の折損等の事故が発生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は従来公知の研磨用繊維の有する問題点を解決
して耐湿熱性が改善された研磨用繊維を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は研磨砥粒を含有すると共にさらにヨウ化銅を
含有するポリアミド系熱可塑性高分子樹脂フィラメント
から成る研磨用繊維によって達成される。
従来よりこの種用途に用いるのに適した熱安定剤とし
ては、金属化合物、特に銅化合物が一般的に知られてお
り、これら金属化合物を2種以上混合して使用してい
た。
本発明者はかかる観点から金属化合物に着目し、種々
研究の結果、特定量のヨウ化銅を研磨砥粒を有するポリ
アミド系熱可塑性高分子樹脂フィラメントに含有させる
ことにより著しく耐熱性を向上させることができること
を見出し、本発明に到達した。
本発明は、研磨砥粒を含有するポリアミド系熱可塑性
高分子樹脂フィラメントから成る繊維において、該繊維
にポリアミド系熱可塑高分子樹脂に対して0.01重量%〜
0.15重量%のヨウ化銅を含有せしめて耐湿熱性を改善し
た研磨用繊維である。
本発明に用いるポリアミド系熱可塑性高分子樹脂とし
てはナイロン6、ナイロン6、ナイロン610、ナイロン6
12、ナイロン11、ナイロン12等、およびナイロン6およ
びナイロン66から成る共重合体である。
研磨砥粒は溶融アルミナ、炭化硅素、ジルコニア系の
炭化物、窒化物、ホウ化物、人造ダイヤモンド等の人造
研磨材、ダイヤモンド、コランダム、エメリー、ざくろ
石、けい石等の天然研磨材、ガラス等であり、粒度は
40〜3000のものが好ましい、又、熱可塑性高分子樹脂
に砥粒5〜60重量パーセント混合する事が好ましく、60
重量パーセント以上では、繊維を成形する事が困難であ
る。
ヨウ化銅の対繊維含有率は0.01〜0.15重量パーセント
が好ましい。0.01重量パーセント未満であると効果が期
待出来ない。又0.15重量パーセント以上含有せしめて
も、効果が平衡に達し、それ以上の効果を発揮しない。
必要量以上にヨウ化銅を添加して含有させると溶融重合
体中で銅が析出して、ポリマーの溶融流れを阻害し、紡
出繊維の直径等を均一に保つことができず、又紡糸性、
経済性等から好ましくない。
本発明の研磨用繊維を得るには種々の方法を用いるこ
とができる。例えば熱可塑性高分子樹脂にヨウ化銅を均
質的に混合した後、溶融し撹拌下に砥粒を加える方法、
あるいは熱可塑性高分子樹脂にヨウ化銅および砥粒とを
同時に均質的にブレンドし、押出機中で溶融しながら成
形する方法を用いることができる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を詳述する。
実施例1 相対粘度3.4(1gポリマー/100ml98%硫酸)のナイロ
ン6樹脂にヨウ化銅0.02重量パーセント、および砥粒と
して炭化硅素240を25重量パーセントを混合し、通常
の方法で溶融紡糸して、2.7倍に延伸後、直径0.8m/mφ
のモノフィラメントを製造した。
実施例2 相対粘度2.8(1gポリマー/100ml98%硫酸)のナイロ
ン610樹脂を用いる以外は実施例1と全く同一条件でモ
ノフィラメントを製造した。
実施例3 相対粘度3.5(1gポリマー/100ml98%硫酸)のナイロ
ン6/66(6/66=85/15)ペレットを用いる以外は実施例
1と全く同一条件でモノフィラメントを製造した。
比較例1〜3 実施例1,2,3とそれぞれ同様の樹脂を用い、ヨウ化銅
のみを、添加、混入させない以外は全く実施例と同一条
件でモノフィラメントを製造した。
比較例4 相対粘度3.4(1gポリマー/100ml98%硫酸)のナイロ
ン6樹脂にヨウ化銅0.2重量パーセント、および砥粒と
して炭化硅素240を25重量パーセントを混合し、通常
の方法で溶融紡糸して、2.7倍に延伸後、直径0.8m/mφ
のモノフィラメントを製造した。
比較例5 比較例4において、ヨウ化銅の添加量を0.005重量パ
ーセントにする以外は同一の条件でモノフィラメントを
製造した。
前述の実施例1〜3および比較例1〜5で得られたそ
れぞれのモノフィラメントに対して下記方法による湿熱
試験での強力保持率を測定し、得られた結果を第1図に
示す。
それぞれのモノフィラメントを130℃飽和水蒸気気を
含有する10オートクレーブ中に放置し、2日、4日、
6日および9日放置後のモノフィラメントの強力保持率
を測定する。
第1図において、実施例1〜3を対応する比較例1〜
3と比較すれば容易に判るようにヨウ化銅の添加により
耐湿熱性(湿熱130℃、4日処理後の強力保持率が80%
以上)は大幅に改善される。ヨウ化銅の添加量が少い場
合(比較例5)では耐湿熱性が不良であり、又ヨウ化銅
の添加量が多い場合(比較例4)、紡糸過程で運転時間
の経過につれ、溶融重合体中に銅が析出するようになり
設計繊維直径を有するフィラメントが得られ難くなっ
た。
〔発明の効果〕
本発明による研磨用繊維は極く少量のヨウ化銅を含有
することにより、その耐湿熱性が大幅に改善され、した
がって金属表面の研削、研磨に際して長期間安定して用
いることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は各種の研磨用繊維の耐湿熱性を湿熱130℃処理
後の強力保持率で示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B24D 11/00 B24D 3/02 310 D01F 6/60 311

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】研磨砥粒を含有するポリアミド系熱可塑性
    高分子樹脂フィラメントから成る繊維において、該繊維
    にポリアミド系熱可塑性高分子樹脂に対して0.01重量%
    〜0.15重量%のヨウ化銅を含有せしめて耐湿熱性を改善
    した研磨用繊維。
  2. 【請求項2】湿熱130℃、4日処理後の強力保持率が80
    %以上である耐湿熱性を有することを特徴とする請求項
    1記載の研磨用繊維。
  3. 【請求項3】繊維がモノフィラメントであることを特徴
    とする請求項1又は請求項2記載の研磨用繊維。
JP2145419A 1990-06-05 1990-06-05 研磨用繊維 Expired - Lifetime JP3004032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145419A JP3004032B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 研磨用繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145419A JP3004032B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 研磨用繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441183A JPH0441183A (ja) 1992-02-12
JP3004032B2 true JP3004032B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=15384817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145419A Expired - Lifetime JP3004032B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 研磨用繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004032B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4189536B2 (ja) * 2002-10-02 2008-12-03 東レ・モノフィラメント株式会社 研磨用モノフィラメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441183A (ja) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002537493A (ja) 可塑化されたポリアミドの研磨フィラメント
CN103132172B (zh) 具有改善的刚度的磨料丝、包含其的工业用刷及该工业用刷的用途
JP3004032B2 (ja) 研磨用繊維
JP2003311630A (ja) 砥材含有モノフィラメント、それを用いたブラシ状砥石、および砥材含有モノフィラメントの製造方法
JP3144919B2 (ja) 研磨用ナイロン610モノフィラメント
JPH0441182A (ja) 研磨用モノフィラメント
JP2002283242A (ja) 研磨ブラシ用毛材
JP3272832B2 (ja) 研磨用モノフィラメント
JPH0632908B2 (ja) 研磨ブラシ用毛材
JP2872478B2 (ja) アラミド研磨材料及びその製造方法
JPH05279916A (ja) 研摩用モノフィラメント
CN117384469B (zh) 一种透气性耐磨鞋面材料及制备方法
JP3965471B2 (ja) 研磨ブラシ用毛材
JPS63243315A (ja) 有機複合繊維及びその製造方法
JP2696777B2 (ja) バフ材及びその製造方法
JPH04300166A (ja) 研削用モノフィラメント及びその製造法
JPS637911B2 (ja)
EP0533005A2 (en) Cellulose ester fibrillar material having additives imbedded on a surface thereof
GB1108303A (en) Porous abrasive and process for producing the same
JPH0722900B2 (ja) 研磨ブラシ用毛材
JP2000271871A (ja) 精密研磨仕上用毛材及び精密研磨仕上用ブラシ
JPH032632B2 (ja)
JP2002018731A (ja) 研磨パッド及びその製造方法
JPH03185089A (ja) 耐熱性を有する研摩用成形物
JP2002127023A (ja) 研磨用モノフィラメント

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11