JP3002926B2 - 製本機用本身供給装置 - Google Patents

製本機用本身供給装置

Info

Publication number
JP3002926B2
JP3002926B2 JP4169827A JP16982792A JP3002926B2 JP 3002926 B2 JP3002926 B2 JP 3002926B2 JP 4169827 A JP4169827 A JP 4169827A JP 16982792 A JP16982792 A JP 16982792A JP 3002926 B2 JP3002926 B2 JP 3002926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
shaft
long hole
receiving
transport shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4169827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05318964A (ja
Inventor
良行 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Priority to JP4169827A priority Critical patent/JP3002926B2/ja
Priority to DE69308650T priority patent/DE69308650T2/de
Priority to US08/061,216 priority patent/US5304025A/en
Priority to EP93250142A priority patent/EP0575019B1/en
Publication of JPH05318964A publication Critical patent/JPH05318964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002926B2 publication Critical patent/JP3002926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C19/00Multi-step processes for making books
    • B42C19/08Conveying between operating stations in machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、丁合機によつて丁合さ
れた本身(製本物)を製本機に供給する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように自動化された製本機は、複
数のクランパを無端状に繋ぎ、そのクランプに本身をク
ランプした状態で連続回転させるとともに、クランプの
移動通路に沿って、各本身の背を削るカッタ、削られた
背の部分に糊付けする糊付け装置、その糊を利用して表
紙を貼る表紙貼り装置などを順次配置して構成されてい
る。
【0003】この製本作業工程の最初において、丁合機
によって丁合された1冊分に相当する本身を、製本機の
クランパにクランプさせるために、その製本機に供給す
ることが必要である。通常はクランパの機構上、クラン
パの移動通路面の下方から丁合された本身を押し上げ、
その上昇位置でクランパにクランプさせるようにしてい
る。
【0004】この本身の上昇のために、丁合機から送ら
れてくる本身を、傾斜して設けられているチェーンの上
に載せることにより、クランパの移動通路面まで搬送す
ることが考えられている。しかし本身をチェーンの上に
載せて搬送すると、本身がチェーンに載る際、及び上昇
し終わってチェーンから降りる際、本身の搬送方向が大
きく屈折してその姿勢が急激に変更されることになる。
そのため丁合の整合が乱れてしまう恐れがある。これを
避けるためにはチェーンの傾斜角度を小さくすればよい
が、そのようにすると本身供給装置が大型となり、好ま
しくない。
【0005】これらを解決するために、本身をチェーン
に載せて搬送する際、その本身の姿勢が変化しないよう
に搬送する装置が提案された(特公昭61−17725
号公報参照。)。これは複数のチェーンを並設し、その
各チェーンにピンを設け、その各ピンを本身の背に同時
に当接させることによって、本身をその姿勢に変化が生
じないように、すなわち平行移動させるように上方に搬
送するようにした構成である。
【0006】これによれば本身はチェーンに載る際、及
び上昇し終わってチェーンから降りる際にも、本身の搬
送方向に対して屈折することはなく、その姿勢に大きな
崩れが生ずることはない。したがって丁合の整合の乱れ
は解消できて都合がよい。
【0007】しかしこのような構成によると、すべての
チェーンのピンが同時に本身の背に当接する必要がある
が、その調節は極めて面倒である。特にチェーンを利用
しているため、そのチェーンが駆動される過程で波打ち
現象が発生し易い。そのためその調節は更に面倒とな
る。もし同時に当接しないようなことがあれば、本身が
ピン上において傾斜してしまうことがあるし、場合によ
ってはピンから滑降してしまうこともある。
【0008】またこの構成によれば、上昇し終わった本
身の位置は常に同じである。しかし本身の削り代は常に
同じではないため、その削り代に応じて上昇し終わった
本身を更に基準プレート上に走らせてその高さ位置を調
整する必要がある。そのためその基準プレート上を走行
させるのに必要な余分のスペース(少なくとも1クラン
プ以上のスペース)を用意しておかなければならない。
このことは製本機を大型化する要因となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、本身をその
姿勢に変化をもたらすことのないように平行移動させる
ことによって、製本機に対して上昇させて供給するにあ
たり、その上昇過程で本身が傾斜することなく供給でき
るようにすることを目的とする。また本発明は、本身を
効率良く製本機に供給することを目的とする。更に本発
明は上昇し終わった本身を更に高さ調整する必要をなく
すことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の傾斜し
たガイド用の長孔が形成されてある一対のガイド板を有
し、そのガイド板の下部には丁合機側から送られてくる
本身を受け取る受取軸を備えており、またガイド板の各
長孔にはその長孔に沿って昇降する搬送軸を、その長さ
方向に沿って進退自在に挿通したことを特徴とする。
【0011】
【作用】最初に本身は丁合機側より両ガイド板間に送ら
れてくる。送られてきた本身は受取軸の上に載る。ここ
でそれまでに受取軸と同じ高さまたはそれより低い位置
で待機していた搬送軸を、傾斜したガイド用の長孔内で
上昇させる。この上昇によって本身はその背が搬送軸に
よってすくい上げられ、そのまま上昇する。最終上昇位
置に到達したとき、移送されてきたクランパがその本身
をクランプする。そのクランプの後、搬送軸は長孔より
抜け出ない程度に後退し、そのまま長孔内を当初の位置
まで下降する。その下降位置で再び前進させ、次の本身
の搬送状態に移る。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図によって説明する。その
細部の説明に先だって、本発明の要部の構成を図1によ
り説明する。図1は要部の分解斜視図を示し、1A、1
Bは一対のガイド板で、製本しようとする本身の厚さに
対応する間隔を置いて並設されている。各ガイド板1
A、1Bには複数の傾斜したガイド用の長孔2A、2B
が平行して形成されてある。ガイド板の下部には、丁合
機側から送られてくる本身を受け取る複数の受取軸3が
水平方向に並べられてあり、両ガイド板1A、1Bの間
を横切って固定されてある。
【0013】各ガイド板1A、1Bの各長孔2A、2B
には、搬送軸4A、4Bが両ガイド板1A、1Bの間を
横切る程度に挿通されており、この搬送軸4A、4Bは
ガイド板1A、1Bの背面側にある搬送体5A、5Bに
水平方向に並設され、一体となって長孔2A、2Bの長
手方向に昇降自在とされている。また搬送体5A、5B
は搬送軸4A、4Bの長手方向に沿って進退自在とされ
ている。
【0014】本身が搬送されてくる以前に、搬送体5A
が前進して搬送軸4Aを両ガイド板間を横切る位置に送
る。そのときの搬送軸4Aは受取軸3と同じかこれより
低い位置(最終下降位置)にある。また搬送体5Bが後
退して、搬送軸4Bを両ガイド板間から除去しておく。
この状態を示したのが図1である。この状態は待機状態
であり、この状態を第1の状態と呼ぶ。
【0015】この第1の状態にあるとき、またはそれ以
前に、丁合機側から本身がガイド板1A、1B間に、そ
の背が受取軸3に載るように立った状態で送られてく
る。本身が受取軸3に載り終わった以後に搬送体5Aが
長孔2Aの長手方向に沿って上昇を開始する。この上昇
によって搬送軸4Aは受取軸3上より本身を受け取って
これを斜め上方に搬送する。
【0016】そして最終上昇位置に到達したとき(この
位置は後述するように任意に調整可能とされてい
る。)、その上昇位置にクランパが到達するようにして
あり、その位置で本身はクランパの下方より差し込ま
れ、クランプされる。クランプされた本身はクランパに
より、最初の製本工程個所に搬送される。
【0017】搬送軸4Aが第1の状態から最終上昇位置
まで上昇する間に、搬送体5Bしたがって搬送軸4Bは
長孔2Bに沿って最終下降位置に到達している。搬送軸
4Aが最終上昇位置にあって、搬送軸4Bが最終下降位
置にあるときの状態を第2の状態と呼ぶ。
【0018】搬送軸4Aによって搬送された本身がクラ
ンパによりクランプされた以後、搬送体5Aは後退さ
せ、搬送軸4Aをガイド板1A、1B間から除去し、お
よび搬送体5Bを前進させて、搬送軸4Bをガイド板1
A、1B間に横切る位置まで送る。この状態を第3の状
態と呼ぶ。この第3の状態は前記した第1の状態におけ
る搬送軸の位置関係を反転させたものに等しい。
【0019】この第3の状態となるまでに、またはその
後に、次の本身が丁合機側から送られてきて、受取軸3
の上に載る。そのあと今度は搬送体5Bが上昇し、搬送
軸4Bが長孔2Bに沿って上昇する。この上昇によって
受取軸3上から本身を受け取ってこれを上方に搬送す
る。そして最終上昇位置に到達したとき、先と同じよう
にクランパがその位置に到達しており、最終上昇位置に
ある本身をクランプして製本工程個所に搬送する。
【0020】搬送体5Bが第3の位置から最終上昇位置
まで上昇する間に、搬送体5Aしたがって搬送軸4Aは
長孔2Aに沿って最終下降位置に到達している。搬送軸
4Bが最終上昇位置にあって、搬送軸4Aが最終下降位
置にあるときの状態を第4の状態と呼ぶ。
【0021】搬送軸4Bによって搬送された本身がクラ
ンパによりクランプされた以後、搬送体5Aは前進し、
搬送体5Bは後退する。これにより第1の状態に戻る。
以下これを繰り返すことによって、順次丁合機側から送
られてくる本身を各搬送軸4A、4Bが交互に動作する
ことにより、クランプ位置に搬送していく。各搬送軸の
動作タイミングを示したのが図2である。図2中の符号
1〜4は第1〜第4の状態に合わせて付してある。
【0022】以上説明した構成は、各搬送軸4A、4B
を交互に動作させるようにしたものであり、したがって
各搬送軸の1回の往復運動で2冊の本身を搬送すること
ができ、単位時間当たりの本身搬送数は一方のみの搬送
軸による搬送数の倍となる。ただし単位時間当たりの本
身搬送数を倍増する必要のない場合は、一方の搬送体お
よび搬送軸ならびに搬送軸を進退させるための機構を省
略してもよい。
【0023】次に各部分の駆動機構について、図3乃至
図8を参照して説明する。10は丁合機側から送られて
くる丁合された本身をガイド板1A、1B間に搬送する
搬送機構である。本身11は最初に本身送り込みローラ
12によつて基準板13の上に送られ、ここでその背側
が揃えられる。
【0024】基準板13上の本身が倒れないように2枚
のガイド板14の間で支えられる。そしてフック付チェ
ーン15によりガイド板1A、1B間に向かって送られ
る。なお図4ではガイド板14はフック付チェーン15
が通過する部分で上下に二分割されているが、これは図
示しないコ字型金具で一体化されている。
【0025】フック付チェーン15で途中まで搬送され
てきた本身11は、続いてガイド板16間に入り、ここ
でフック付チェーン17により更に搬送されて、受取軸
3の上方にまで送られる。フック付チェーン17は三角
形状の搬送通路を形成している。
【0026】そして本身11をその後側上方より斜め下
方に向かって押し出すようにして搬送し、本身11の先
端が受取軸3に載った以後は、本身11をその後側下方
より斜め上方に向かって押し出すように搬送する。これ
によって受取軸3に載った本身11はそのまま受取軸3
上に送り続けられる。なおガイド板16はガイド板14
と一体である。また各フック付チェーン15、17はモ
ータ18によって回転されるチェーン車19などによっ
て駆動される(図8参照。)。
【0027】20は搬送体5A、5Bを昇降させる駆動
機構である。21は動力軸で、所定の回転速度で連続回
転している。動力軸21には、逆位相のカム溝22が形
成されてある一対のカム車23、24が取り付けられて
あり、動力軸21の回転によつて回転される。
【0028】25はカム溝22をトレースするベアリン
グなどからなるカムフロアで、アーム軸26を中心とし
て揺動自在のアーム27に支持されている。アーム27
の先端にはU溝28がピン29により取り付けられると
ともに、このU溝28はバネ30によりピン29を中心
とし、図6において時計方向にバイアスされている。U
溝28をトレースするカムフロア31は、搬送体5A
(5B)を支持しているスライダ32に取り付けられて
ある。33はレールで、長孔2A(2B)と同じ傾斜角
度で基台などに固定されてあり、このレール33に沿っ
てスライダ32がスライドする。
【0029】動力軸21の回転によってカム車23、2
4が回転すると、アーム27が互いに逆位相で揺動し、
この揺動にともなってスライダ32がレール33に沿っ
て平行移動の状態で昇降するようになる。この昇降によ
り搬送軸4A、4Bが長孔2A、2B内を逆位相で昇降
するようになる。各搬送軸4A、4Bの最終状位置に到
達したとき、これら搬送軸4A、4Bによって搬送され
てきた本身11は、その位置でクランパ34によりクラ
ンプされる。そして最初の製本工程個所に搬送される。
【0030】40は搬送体5A(5B)を前進、後退さ
せるための駆動機構である。図6にその詳細を示すよう
に、各搬送体にはガイド軸41が固定されてあり、これ
はスライダ32を貫通していることにより、搬送体のス
ライドをガイドする。また搬送体には駆動軸42が固定
されてあり、これもスライド30を貫通している。
【0031】駆動軸42の先端にはアーム43が固定さ
れてあり、このアーム43の下端のU溝44にフロア4
5が嵌合している。フロア45はモータ46によって回
動されるアーム47の先端に支持されている。モータ4
6はスライダ32に搭載されており、スライダ32とと
もにレール33上を昇降する。48はアーム47の回動
角度を規制するストッパである。
【0032】図6において、搬送軸4A(5A)が最終
上昇位置に到達したとき、これに同期してモータ46が
回転するようになっている。そしてこの回転よってアー
ム47が時計方向に回動すると、フロア45、アーム4
3を介して駆動軸42が後退する。これにより搬送軸4
A(4B)がガイド板1A、1B間から抜け出るように
後退する。
【0033】また搬送軸4A(5A)が最終下降位置に
到達したとき、さきの後退位置から反時計方向にアーム
47が回動すれば、駆動軸42が前進する。これにより
搬送軸4A(4B)がガイド板1A、1B間を横切るよ
うに前進する。以上によって各搬送軸4A(5A)の、
最初に説明したタイミングにより駆動されるようにな
る。なお図1、図6には、搬送体5Aの駆動機構40の
みを示しており、搬送体5Bの駆動機構40は省略して
ある。
【0034】50は搬送軸4A、4Bの最終上昇位置を
設定する上昇位置規制機構である。前記のようにクラン
パによりクランプされた本身は、その製本工程において
その背が削り取られるが、その削り代は常に同じではな
いため、その削り代に応じて搬送軸4A、4Bの最終上
昇位置を調整自在とする必要がある。そのために上昇位
置規制機構50を設ける。
【0035】上昇位置規制機構50は、手動で回転され
る軸51と、この軸51に取り付けられてあるカム52
と、このカム52に当接するストッパ53(これはスラ
イダ32に取り付けてある。)とによって構成されてい
る。スライダ32が上昇してきてストッパ53がカム5
2に当接すると、それ以上の上昇は停止される。
【0036】これより更にスライダ32に上昇力が与え
られると、U溝28がアーム27に対してピン29を中
心としてバネ30の弾力に抗して回動し、その上昇力を
吸収する。これによりスライダ32はそれ以上に上昇し
ない。軸51によってカム52を回動させることによ
り、ストッパ53がカム52に当接するときの各搬送軸
4A、4Bの高さ位置、したがって本身11の最終上昇
位置を調整することができるようになる。
【0037】これにより最終上昇位置まで搬送された本
身を更に基準プレートに通してその高さを調整する必要
はなくなる。したがって基準プレートの設置は不要とな
り、それだけクランパの無駄な走行を省略することがで
き、クランパの走行範囲を縮少することができるため、
小型化が可能となる。
【0038】なお図4において、動力軸21に半円板6
1と、その周縁を検出するセンサ62を設けているが、
これは搬送体5A、5Bが最終上昇位置および最終最低
位置を検出するためのもので、これらの各位置を検出し
たとき、モータ46が回転を開始して、搬送軸4A、4
Bを進退させる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、本
身をその姿勢に変化をもたらすことのないように平行移
動させることによって、製本機に対して上昇させて供給
するにあたり、その上昇過程で本身が傾斜することなく
供給できるようになり、また本身を効率良く製本機に供
給することができ、更に上昇し終わった本身を更に高さ
調整する必要をなくすことができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す要部の斜視図である。
【図2】図1の搬送軸のタイミング図である。
【図3】本発明の実施例を示す平面図である。
【図4】図3の正面図である。
【図5】図3の側面図である。
【図6】図3の一部を省略した斜面図である。
【図7】図3の一部を省略した平面図である。
【図8】図4の一部を省略した正面図である。
【符号の説明】
1A ガイド板 1B ガイド板 2A 長孔 2B 長孔 3 受取軸 4A 搬送軸 4B 搬送軸 5A 搬送体 5B 搬送体 11 本身 20 搬送体を昇降させる駆動機構 32 スライダ 34 クランパ 40 搬送体を進退させる駆動機構 50 搬送軸の最終上昇位置を規制する上昇位置規制機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B42C 19/08 B65H 5/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の傾斜したガイド用の長孔が形成さ
    れてあるガイド板を有し、前記ガイド板の下部には丁合
    機側から送られてくる本身を受け取る受取軸を備えてお
    り、前記ガイド板の各長孔にはその長孔に挿通され、か
    つ水平方向に並設されてある搬送軸を、前記長孔の傾斜
    角度方向に沿って昇降される搬送体に取り付けてなり、
    前記受取軸上に送られてきた前記本身をすくい上げるよ
    うにして前記搬送体を、クランプの走行位置まで上昇さ
    せるようにした製本機用本身供給装置。
  2. 【請求項2】 複数の傾斜したガイド用の長孔が形成さ
    れてある一対のガイド板を有し、前記ガイド板の下部に
    は丁合機側から送られてくる本身を受け取る受取軸を備
    えており、前記各ガイド板の各長孔には、その長孔に挿
    通されてあって、前記両ガイド板にまたがる程度まで前
    進自在とされてあり、水平方向に並設された搬送軸を、
    前記長孔の傾斜角度方向に沿って昇降される搬送体に、
    その長さ方向に沿って進退自在に取り付けてなり、前記
    受取軸上に送られてきた前記本身をすくい上げるように
    して前記搬送体を、クランプの走行位置まで上昇させる
    ようにしてなり、かつ一方のガイド板の長孔に挿通され
    ている搬送軸の昇降と他方のガイド板の長孔に挿通され
    ている搬送軸の昇降を逆位相とし、前記搬送軸の最終上
    昇位置ではその搬送軸を後退させ、また最終下降位置で
    はその搬送軸を前進させるようにしてなる製本機用本身
    供給装置。
  3. 【請求項3】 搬送軸の最終上昇位置を可変自在とする
    上昇位置規制機構を備えてなる請求項1又は請求項2記
    載の製本機用本身供給装置。
JP4169827A 1992-05-18 1992-05-18 製本機用本身供給装置 Expired - Fee Related JP3002926B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4169827A JP3002926B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 製本機用本身供給装置
DE69308650T DE69308650T2 (de) 1992-05-18 1993-05-13 Buchbindemaschine
US08/061,216 US5304025A (en) 1992-05-18 1993-05-13 Section feeder for book binding machine
EP93250142A EP0575019B1 (en) 1992-05-18 1993-05-13 book binding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4169827A JP3002926B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 製本機用本身供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05318964A JPH05318964A (ja) 1993-12-03
JP3002926B2 true JP3002926B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=15893647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4169827A Expired - Fee Related JP3002926B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 製本機用本身供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5304025A (ja)
EP (1) EP0575019B1 (ja)
JP (1) JP3002926B2 (ja)
DE (1) DE69308650T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1886832A1 (de) * 2006-08-10 2008-02-13 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines aus mehreren Druckprodukten gebildeten klebegebundenen Druckerzeugnisses
USD667870S1 (en) * 2011-06-22 2012-09-25 Maping Kommandittiyhtio L Huotari Book binding alignment plate
USD667869S1 (en) * 2011-10-12 2012-09-25 Maping Kommandittiyhtio L. Huotari Book binding alignment plate

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2766870A (en) * 1952-04-04 1956-10-16 Dexter Folder Co Bookbinding machine
US2984330A (en) * 1960-02-04 1961-05-16 Donnelley & Sons Co Book handling mechanism
US3155220A (en) * 1960-09-23 1964-11-03 Smyth Mfg Co Intermittent book feed mechanism
US3701176A (en) * 1971-07-29 1972-10-31 Harris Intertype Corp Press to binder transfer system
US4386768A (en) * 1981-02-17 1983-06-07 Harris Corporation Signature feeding and stitching apparatus
JPS5973998A (ja) * 1982-10-08 1984-04-26 ラ−デナ−・マシ−ネンフアブリツク・アウグスト・コルブス・ゲ−エムベ−ハ−・ウント・コンパニ・カ−ゲ− 無線とじ製本機械の挾み装置へのブツクブロツク送給装置
US4564186A (en) * 1984-06-04 1986-01-14 R. R. Donnelley & Sons Company Apparatus for gathering printed signatures for saddle stitching
SE8403347L (sv) * 1984-06-21 1985-12-22 Volvo Ab Motorfordonskoppling for en mekanisk, stegvexlad automatvexellada
DE3508236A1 (de) * 1985-03-08 1986-09-11 Kolbus GmbH & Co KG, 4993 Rahden Ausfuhreinrichtung fuer klebebindemaschinen
CH667620A5 (de) * 1985-07-01 1988-10-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69308650D1 (de) 1997-04-17
EP0575019A1 (en) 1993-12-22
JPH05318964A (ja) 1993-12-03
DE69308650T2 (de) 1997-06-26
EP0575019B1 (en) 1997-03-12
US5304025A (en) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954101B2 (ja) 板ガラスの供給装置
US6648120B2 (en) Device for clamping and holding an elongated workpiece
US5848868A (en) Wafer conveying apparatus
CN113620086A (zh) 对位翻页机
JP3046976B2 (ja) 製本機用排出装置
JPH0770550B2 (ja) 半導体フレームの搬送装置および搬送方法
JP3002926B2 (ja) 製本機用本身供給装置
CN109795902B (zh) 一种自动冲孔机
JP2923248B2 (ja) 切断装置
JPH07304515A (ja) 搬送装置
JP3146456B2 (ja) シート束搬送方法及びそれに用いるシート束搬送装置並びにそれを備えた製本装置
US5435681A (en) Pusher device for plate-form articles
JPH11227989A (ja) 板材ローダ
JPS6331797Y2 (ja)
CN113291707A (zh) 板书生产线
JPH11232421A (ja) 板材の枚数確認装置
CN214454686U (zh) 一种弹簧定向机构
JP3288555B2 (ja) トランスファ装置
JPH1159903A (ja) 板材の集積方法および装置
JP3872840B2 (ja) 基板位置決め装置
JP3904478B2 (ja) 移送車におけるワイヤ把持装置
JPH04269133A (ja) ワークの位置決め方法およびその装置
JP3565542B2 (ja) マガジン位置決め排出装置及びこれを具備したボンディング装置
JP3283562B2 (ja) 板材加工機に対する板材搬入装置
JPH052499Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees